新機能の「ブログリーダー」を活用して、こまっ茶さんの読者になりませんか?
1件〜30件
椿宗善 苺カモミール緑茶のレビュー。茶葉の香り、お茶の味を解説!
苺の季節になりましたね。苺のスイーツやお菓子を最近見かけるようになりました。本日は苺フレーバーのお茶を紹介いたします。こまっ茶苺って美味しいよね♡苺大好き!それでは紹介していきます!椿宗善 苺カモミール緑茶本日紹介するお茶は、お茶専門店 椿
大寒になりましたね。2021年の大寒は1月20日でした。大寒は、1年で一番寒い時期を指しますが、その寒い中でも春の兆しが感じられるという意味もあります。まだまだ寒い日は続くので温かいお茶で体を温めましょう!こまっ茶寒いと温かいお茶がより美味
お正月は過ぎてしまいましたが、お正月と言えば福袋!ですよね!?1月も下旬になりましたが、まだ購入出来る福袋を紹介します。本日紹介する福袋は、お茶の専門店「三国屋善五郎」の福袋です。こまっ茶福袋ってわくわくするよね~!まだ購入出来る福袋もある
生活の木 キャラメル&ソルト。茶葉の香り、お茶の味を徹底解説!
寒さも本格的になってきましたね。寒い日には甘い飲みのが飲みたくなるのですが、皆さんはどうですか?本日は、甘いけれどお砂糖不使用のノンカフェインティーを紹介します。こまっ茶お砂糖は体を冷やすっていうしカロリーも気になるところ。。ノンカフェイン
プティポアン グレープフルーツが香るルイボスティーのレビュー。茶葉の香り、お茶の味を徹底解説!
フレーバーティー専門店のプティポアンの「グレープフルーツが香るルイボスティー」の紹介をいたします。茶葉の香りやお茶の味を紹介していきます。購入を検討されている方の参考になればと思います。ルイボスティーはノンカフェインのお茶です。妊婦さんや赤
苺のケーキを食べたつもり椿宗善の「苺のケーキを食べたつもり」を紹介いたします。「苺のケーキを食べたつもり」は、フレーバールイボスティーです。ルイボスティーはノンカフェインのお茶なのでカフェインを気にする事なく妊婦さんから赤ちゃん、お年寄りま
お買い得過ぎ!な福袋。オーガニックハーブティー グリーンパーク2021年の福袋の中身ネタバレ。
オーガニックハーブティーオーガニックハーブティーの「グリーンパーク」の福袋を購入したので中身の紹介をいたします。「グリーンパーク」は、ヨーロッパのオーガニック認証を取得したハーブや国産のハーブを使用したハーブティー専門店です。その種類は35
容器も茶葉の見た目も可愛い、可愛いが追求されている紅茶。プティポアンのクリスマス限定ティー、デカフェ ベリー&ベリー。
プティポアン クリスマス限定ティー明日はクリスマスイブですね。まだクリスマス気分を味わいたいところです。本日紹介する紅茶は、プティポアンというお茶専門店のクリスマス限定の紅茶を紹介いたします。プティポアンの店舗は山形県にありますが、オンライ
文句なしの美味しさ!この恋あたためますかとセブンイレブンのコラボスイーツ第3弾「恋する火曜日のアップルクランブルチーズ」のレビュー。
セブンイレブンとのコラボスイーツ毎週火曜日22時からTBSで放送されているドラマ「この恋あたためますか」はご存じですか?ドラマではコンビニスイーツが出てくるのですが、実際にドラマに出てくるスイーツがセブンイレブンで発売されています。本日は、
フレーバーティーの一種であるアールグレイ。アールグレイの名前の由来はグレイ伯爵からだった!?
実はフレーバーティーのアールグレイ「アールグレイ」って紅茶の一種ではなく、フレーバーティーの中の一種という事はご存じですか?紅茶好きの方なら既にご存じの方も多いと思いますが、「アールグレイ」は紅茶に柑橘系のベルガモットの香りを着香したフレー
結構レアなスーツ。見つけられたらラッキー!ファミリーマートとグラニースミス監修のスイーツ、アップルコブラ― りんご&カスタード。
ファミリーマート限定スイーツアップルパイはお好きですか?アップルパイ専門店の「グラニーススミス」が監修したスイーツが10月20日に発売されました。実はグラニーススミス監修のスイーツは今年の8月に関東エリア限定のファミリーマートで販売されてい
ルピシアのクリスマス限定のお茶、キャロル。キャロルのお茶レビューとクリスマス限定のアイスを紹介します。
ルピシアのアイスお茶の専門店である「ルピシア」にアイスが販売されているのはご存じですか?購入出来る場所は、ルピシアのオンラインストアと店舗での販売は限られた店舗でしか販売されていません。今回は、ルピシアのクリスマス限定のアイスを紹介します。
販売開始5分で終了したバシラーティーの福袋。福袋の中身、ネタバレ。購入できる裏技紹介します。
バシラーティー福袋12月4日にバシラーティーの2021年度の福袋が販売されました。販売場所は、バシラーティーのオンラインサイト、楽天市場です。バシラーティーの福袋は、おしゃれな缶に入った冬の先取りおしゃれ缶福袋とティーバックタイプのたっぷり
セレッシャルのクリスマス限定ティー、クランベリーワンダーランドを飲んでみた。
クリスマス限定ティー再来週にはもうクリスマスですね。クリスマス限定のお茶が色々とあるので今回もセレッシャルのクリスマス限定のお茶を紹介いたします。その他のクリスマス限定ティーの記事はこちらです⇩🎄セレッシャル クラ...
セレッシャルのクリスマス限定ティー、ナットクラッカースイートを飲んでみた。
セレッシャル クリスマスティー本日は、アメリカNO.1のお茶のシェアを持つ「セレッシャル」のクリスマス限定のお茶を紹介いたします。セレッシャルについての記事はこちらです⇩ナットクラッカースイートセレッシャルのクリスマス限定のお茶は、「ナット
三国屋善五郎のスイーツほうじ茶、クレームブリュレを飲んでみた。茶葉の香り、お茶のレビュー。
スイーツほうじ茶お茶の専門店である「三国屋善五郎」のスイーツほうじ茶を紹介いたします。スイーツほうじ茶とは、名前の通りほうじ茶にスイーツの香りをつけたフレーバーほうじ茶です。スイーツほうじ茶は全部で6種類販売されています。種類は、いちごパフ
三国屋善五郎のスイーツほうじ茶、アップルパイを飲んでみた。茶葉の香り、お茶のレビュー。
スイーツほうじ茶お茶の専門店である「三国屋善五郎」から秋冬の期間限定のお茶として「スイーツほうじ茶」が発売されています。「ほうじ茶スイーツ」ではなく「スイーツほうじ茶」です。「スイーツほうじ茶」は、ほうじ茶にスイーツのフレーバーを着香したフ
シルバーポット ラズベリーデライトチャイを飲んでみた。茶葉の香り、お茶のレビュー。
シルバーポット ラズベリーデライトチャイ本日は、紅茶専門店の「シルバーポット」のお茶を紹介いたします。紹介するお茶は、「ラズベリーデライトチャイ」です。パッケージはこのような感じです👇チャック付きの袋にリーフが60g入ってい
紅茶なのに小豆!?シルバーポット あずきマロンティーを飲んでみた。茶葉の香り、お茶のレビュー。
今年も残りわずか師走になり今年も残り1カ月を切りましたね。冬らしい寒さにもなってきました。寒くなると温かい紅茶が美味しく感じられますね。本日は、紅茶専門店「シルバーポット」の「あずきマロンティー」を紹介いたします。シルバーポット あずきマロ
椿宗善の葡萄が香る赤ワイン紅茶を飲んでみた。茶葉の香り、お茶のレビュー。
椿宗善 葡萄が香る 赤ワイン紅茶本日は、お茶の専門店である椿宗善の「葡萄が香る赤ワイン紅茶」を紹介いたします。まずはパッケージから紹介いたします。こちらはリーフのみの販売でした。たっぷり80g入っていて税込み1,080円でした。「葡萄が香る
紅茶なのに抹茶の香り!?ムレスナティーの抹茶ロイヤル紅茶を飲んでみた。
ムレスナティーフレーバーティーはお好きですか?ムレスナティーは紅茶専門店で色々なフレーバーティーがあります。本日は、ムレスナティーの「抹茶ロイヤル紅茶」の紹介をいたします。抹茶ロイヤル紅茶まずはパッケージから紹介いたします。正方形のサイコロ
ティーポンド フランボワーズショコラを飲んでみた。茶葉の香り、お茶のレビュー。
フルーツティー「フルーツティー」はご存じですか?フルーツティーは、紅茶や緑茶とは違ってお茶の葉が入っていません。「フルーツティー」という名前の通り、ドライフルーツ、ハーブ、スパイスをブレンドしたお茶です。お茶の葉を使っていないのでノンカフェ
何度リピートしたか分からない!おちゃらかの黒糖ほうじ茶。茶葉の香り、お茶のレビュー。
おちゃらか 黒糖三連休明けは少し肌寒い気温になりましたね。寒くなると温かいお茶がより美味しく感じられますよね。本日は、私がお茶の専門店「おちゃらか」で何度リピートしたか分からないくらいお気に入りのお茶を紹介します。それは、フレーバーほうじ茶
花水木の冬季限定ティー、ノエルを飲んでみた。茶葉の香り、お茶のレビュー。
花水木 冬季限定ティー本日紹介するお茶は、お茶の専門店「花水木」のクリスマス限定の紅茶「NOEL」を紹介いたします。パッケージはこのような感じです👇こちらはリーフが50g入っています。商品説明:甘酸っぱいストロベリーティーに
椿宗善の林檎ダージリンを飲んでみた。茶葉の香り、お茶のレビュー。
ダージリンダージリンはお好きですか?ダージリンは、紅茶の種類の1つです。ダージリンは、名前の通りインドのダージリン地方で収穫される茶葉の銘柄になります。ダージリンについての記事はこちらでまとめています⇩椿宗善 林檎ダージリン本日紹介するお茶
ルピシアのクリスマスティー、ジングルベルを飲んでみた。茶葉の香り、お茶のレビュー。
ルピシア クリスマスティーお茶の専門店である「ルピシア」にもクリスマスティーが発売されました。今回紹介するお茶は、「ジングルベル」というフレーバー紅茶です。「ジングルベル」は、毎年11月になると季節限定のお茶として発売されています。今回、5
三国屋善五郎のクリスマスティー。完熟ぶどうの紅茶のレビュー。
クリスマス限定ティーハロウィンも終わって11月になるとクリスマス雰囲気になってきましたね。クリスマスになると紅茶もアドベントカレンダーやクリスマス限定のお茶が出たり楽しみが増えます。本日は、三国屋善五郎のクリスマス限定の紅茶を紹介いたします
セレッシャルのクリスマス限定ティー。ジンジャーブレッドスパイスを飲んでみた。茶葉の香り、お茶のレビュー。
アメリカNO.1セレッシャルというメーカーはご存じですか?セレッシャルはアメリカのハーブティーを取り扱っているメーカーです。その歴史は40年以上と長く、日本でもカルディなどで販売されています。セレッシャルのブランドは、アメリカではNO.1の
紅茶専門店 花水木紅茶専門店の花水木はご存じですか?花水木は、茨城県のつくばに1991年に誕生しました。花水木は紅茶専門店だけではなく、バウムクーヘンも花水木オリジナルのものを販売しています。バウムクーヘンは、和田アキ子さんもTVで美味しい
おちゃらか やきいもフレーバーのほうじ茶を飲んでみた。茶葉の香り、お茶のレビュー。
おちゃらか やきいも本日は、お茶の専門店である「おちゃらか」のフレーバーほうじ茶を紹介します。紹介するフレーバーほうじ茶は、「やきいも」です。パッケージはこのような感じです👇リーフタイプで、30gの茶葉が入って税込み950円