chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
rodanサイクル https://rdn-cycle.com/

自転車を始めて早13年。通勤程度で始めたことが、今では、月間1,000~1,500㎞程度トレーニングにするまでに。今に至るまでに気付いたことや自転車の魅力を発信していきます!また、自転車を通じて新たに関心を持ったことも発信していきます!

現在は、自転車買いたてのころの話をメインに記事にしております。今後は、そこから出会った人や事、物について色々記事にしていくつもりです。また、英語の記事も週に1回程度は掲載していきますので、関心あれば是非ご覧くださいませ。

rodanサイクル
フォロー
住所
未設定
出身
東京都
ブログ村参加

2020/03/24

arrow_drop_down
  • やっぱりキャットアイなのか

    今回は、キャットアイ社の特集を書いてみました。機能だけでいうとドンドン進化している業界のため、悪い言い方をすればどこで買っても違いが見えづらいことになっていると思います。その中でもキャットアイ社がキラリと光る部分を持っていると感じていることについて書きました。

  • 不慣れなチューブラータイヤですが、取り敢えず知っておこう

    昨今一般サイクリストからは日をあびていないチューブラータイヤについて書いてみました。ぶっちゃけ詳しくないです。しかし、ロードバイクの歴史にチューブラータイヤ有ということで、歴史を学ぶ感覚で、取り敢えず知っておきましょう。

  • 【私の使用サドル】 ショートサドルも結構いろいろ

    今回は、現在使用しているサドル、プロロゴ ディメンションについて書いていきます。サドルは迷子になるとどうしもないパーツの一つです。オチとしては、色々試すしかないですが、せめて方向性を見出す参考になればと思ってます。

  • 【楽こそ全て】肝心なのはロングライドの序盤です。

    この数カ月でロングライドを結構やることで改めて気がつかされたことは、序盤は落ち着いて走るということでした。ということで、つい力みがちな序盤の走り方とそのための方法について書いてみました。

  • キーワードは、遅乾です。チェーン洗浄の話です。

    今回は、チェーンの手抜き洗浄方法について書いていきます。やっぱり洗車って結構大変ですよね。しかし、チェーンの状態が悪いサイクリングは、イマイチ楽しめません。是非手抜き洗浄方法を知って、サイクリングMAX楽しみましょう!!

  • 【試乗してきました】 Giant TCR ADV SL 9世代VS8世代

    Giant社のフラッグシップモデルであるTCR ADV SLの9世代に乗ってきました。見た目が8世代と大きく変わらないことから何が違うんだ?ということを少しでも体感したいということで乗る機会を頂きました。試乗は短いですが、その中でわかったことを書きました。

  • サイクリング季節の到来!!季節を感じよう!!

    サイクリングは、季節の移り変わりを感じ易いスポーツの一つです。人間の本能を刺激するのに最適かと思ってます。しかし、この季節の変わり目は、温度差が激しく、それに対応するのが難しいです。その対応のためのヒントを記事にしました。

  • 下ハンドルを持つことについて

    初心者あるあるですが、ついつい手を置く位置が固定されていることがあります。そうなんです、下ハンドルを使っていないということがよくありませんか?これって結構もったいないです。是非下ハンドルを使ってみましょう!

  • サイクリング中の食事?! なんだそれ?

    今回は、サイクリングには、運動中に食事をするということに注目しました。一般的に多くの運動競技で、食事をとりながら競技をするということはありません。この非常識に見える食事の重要性とどんなものを食べるのかについて書いております。

  • 【やっぱりスゲぇ】 デュラエースの力

    先日のピナレロ社のドグマの試乗にて実は驚いたことにデュラエースの存在がありました。ほぼほぼすべてアルテグラを乗り倒してきて、満足していた人間からするとあんまり変わらないのでは?と思ってましたが、大きな誤解でした!!やっぱり凄い、デュラエース!!

  • 【必見!! ディスク or リム】 大事なのはブレーキ性能じゃない!!

    今回は、昨今注目されているディスクとリムブレーキのどちらが良いのかについて書いております。注目すべき点がブレーキ性能にいきがちですが、一般ユーザーが是非注目して欲しい点は違うところにあると感じて書くことにしました。

  • 乗ってきました! Pinarelloの至宝 ドグマF12

    今回は、ピナレロ社の至宝、ドグマF12に乗ってきました!ロードバイク業界でも最高金額の車種の一つで、プロの世界でも勝ちまくっているバイクの一つです。今後のロードバイクライフをどうするかについて参考にして欲しいです。

  • なんか似てないですか? ボクシングとサイクルロードレース

    体重軽いとやっぱり膝が楽な気がする、でおなじみのrodanサイクルです。今は立ち仕事のため、足周りがキツイです。しかし、ここ最近体重が増量していない分、足首や膝周りが若干楽な気がします。本日のお題ですが、ふと思うところがあり、スポーツ比較を

  • 世界3大スポーツの祭典!!さて、なんだ?!

    今回は、ツールドフランスのことについて書いております。ツールドフランスを語ると記事にしきれないので、今回は、注目度の高さや楽しみ方について書いております。当記事をきっかけにツールドフランスを是非見ましょう!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rodanサイクルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rodanサイクルさん
ブログタイトル
rodanサイクル
フォロー
rodanサイクル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用