chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふぇすぶろぐ~元証券マンが投資と経済を語る~ https://www.fesrip.com

元証券マンが自分の経験や経済、投資について書いていきます。なるべく、読者と目線を同じにして情報を伝えていくよう心がけています。

fes
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/23

arrow_drop_down
  • 決算が近く動きにくいが、丸紅に注目したい

    今日の日経平均は小幅下落して終わりました。企業決算が本格化する中、先が読みづらいですが、丸紅の株価が上昇しています。日経平均今日の日経平均は、7.62円安と小幅下落して終わりました。株価は下落したものの、ローソク足は陽線で終わっており、10

  • 第一生命は少し下がるか?クボタは上昇トレンドに入るか?

    今日の日経平均は先週からの流れが続き下落して終わりました。下落圧力が強いわけではなさそうですがチャートをみると日々悪い方向へ行っている感じがします。今日は第一生命とクボタのチャートを見ていきたいと思います。日経平均今日の日経平均は陽線ではあ

  • NYダウは黄色信号が点灯!ポジション整理を考えたい

    先週のNYダウは73.94ポイント上昇して終わりました。上昇トレンドは継続しているように見えますが、重要なサインが出てきましたので見ていきたいと思います。NYダウNYダウは10月に入り、小さな調整をはさみながら基本的に上昇トレンドで推移して

  • 【YouTube】ルネサス・ニコン・JALチャート分析

    YouTubeアップロードしました!ルネサスエレクトロニクス、ニコン、JALのチャート分析してます!

  • 日経平均は短期的な下落局面か?Zホールディングスは下落加速?

    今日の日経平均は、大幅下落しました。短期的には下落局面に入りそうです。Zホールディングスが下落加速するかどうかのポイントに差し掛かっていると思います。日経平均日経平均は546.97円と大幅下落しました。ローソク足を見ると実態が大きい大陰線と

  • 野村ホールディングスが久々の上昇トレンドに入れるか

    今日の日経平均は、若干上昇して終わりましたが少し弱い動きでした。明日以降、若干調整したとしても大崩せずに推移できるか注目です。野村ホールディングスが久々に上昇トレンド入りしそうな状況にあるため見ていきたいと思います。日経平均今日の日経平均は

  • みずほは弱い動き!サイバーエージェントは上昇トレンドに乗れるか?

    今日の日経平均は上昇して終わりました。日経平均の上昇に比べTOPIXは上昇が鈍く、日経平均の寄与度が高い銘柄が上がっただけという印象を受けました。今日はみずほとサイバーエージェントの株価を見ていきたいと思います。8411 みずほフィナンシャ

  • ENEOSの株価が節目に到達、超えていけるか

    10/18の日経平均は小幅下落で終わりました。ここまで反発が大きかったこともあり少しの調整は仕方がないと思いますが、今後の動きを左右するポイントに到達したようです。またENEOSも株価が注目ポイントに到達したため見ていきたいと思います。日経

  • 10月18日週の注目銘柄2選

    先週の日経平均は、大きく上昇して終わりました。ちょうど重要なポイントに差し掛かっているため10/18週の動きにも注目したいです。そんな相場の中でキヤノンと大和証券の株価を見ていきます。日経平均日経平均の振り返りをしたいと思います。日足チャー

  • 個別株よりも日経平均のほうが動きそう

    10/14の日経平均は大幅上昇して終わりました。短期的には底打ちしたように思います。ただし、今後の上昇は個別株よりも日経平均のほうがアウトパフォームしそうな感じがします。日経平均日経平均の日足チャートです。10/14も株価は5MAよりも上に

  • 日経平均は方向感ない、住友商事が良さそう

    今日の日経平均は下落して終わりました。なかなか方向感がなく様子見の相場が続いています。10/13以降にアメリカで重要指標が多く発表されるので、動きにくいところですが住友商事の株価が気になります。日経平均日経平均の日足チャートです。正直、チャ

  • 千葉銀行と丸紅の動きが良さそう

    今日の日経平均は大幅上昇して終わりました。一旦は下げ止まりの傾向が強まってますが、NYダウが下げているなど相場全体では不安定なところが続きそうです。銘柄では、千葉銀行と丸紅のチャートが良さそうなので見ていきます。日経平均日経平均は、449.

  • YouTubeで動画配信はじめました

    先日より、YouTubeで動画配信はじめました!動画作成自体始めてなので聞き取りにくかったり、見づらかったりすると思いますが、興味ある方ぜひ視聴してみてください!投稿する動画は、ブログと同様に銘柄解説や相場解説をメインにしていきたいと思いま

  • 今週はオリックスの押し目を拾っていきたい

    先週の日経平均は、一旦下げ止まるも上昇圧力は弱く依然として不安定な印象を受けました。アメリカ市場が若干下落して終わっているため、上値が重くなりそうですが、相場が好転するようであればオリックスの株価に注目したいです。8591 オリックスオリッ

  • 日経平均は下げ止まり?コニカミノルタはレジスタンスラインを超えていけるか

    10/8の日経平均は、約370高と上昇して終わりました。上昇はしたものの下げ止まったかどうかは微妙なチャートになっています。そんな中コニカミノルタが重要なポイントを迎えそうです。日経平均日経平均は、10/7に引き続き上昇して終えました。27

  • 三菱UFJが押し目を作りそうだが、動くのは相場が好転してからか

    今日も日経平均は、下げて終わりました。8日連続の下落はは12年ぶりとのことです。短期的には下げすぎだと感じますが、12年ぶりの出来事が起きたということは、今までの相場とは大きく変わってきている可能性があるため警戒は続けたほうが良さそうです。

  • アイフルのチャートは徐々に良くなってるかも

    今日も日経平均は、下落して終わりました。高値で掴んだ人を絶対に逃さない暴力的な下げが連日続いています。今日の動きで底打ちとはいかないと思いますが、昨日までの下落とは少し違う様子も見られます。そういった中、アイフルのチャートが今後良くなりそう

  • 日経平均の上昇トレンドは終わったかも

    今日も日経平均は、大幅下落となりました。チャートを見る限り上昇トレンドから調整局面に入ったと感じています。後は、レンジ相場になるか下落相場になるかがポイントになりそうです。日経平均日経平均のチャートを見てみると、今日も大陰線で終わっています

  • 9月相場で気をつけたこと

    忘備録に近いですが、9月相場で気をつけたことをまとめたいと思います。前提として9月の上昇に乗れたことが大きいと思いますが、来月以降心掛けたいと思います。 相場が悪いときは取引しない 個別銘柄中心にチャートを見ていくと日経平均とは違う動きをし

  • 相場が良くなるまでは静観だが、三菱自動車が気になる

    10/1の日経平均も大幅下落となりました。これにより菅総理が総裁選不出馬を決定してからの上昇がほぼ消えたことになります。相場が今後上昇トレンドに入ってからトレードしたいところですが、三菱自動車のチャートが面白いので見ていきます。日経平均日経

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fesさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fesさん
ブログタイトル
ふぇすぶろぐ~元証券マンが投資と経済を語る~
フォロー
ふぇすぶろぐ~元証券マンが投資と経済を語る~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用