chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たっきーのガジェットと投資・お金の話 http://tacky-y.com

最近はまっているポイントを大量にあつめるポイ活、そしてポイントを使った投資および趣味のさまざまなガジェット関連に関する情報を発信しているサイトです。

たっきー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/23

arrow_drop_down
  • LINE証券のサービスが拡充されたけど、目新しいサービスはないぞ。

    こんにちは、たっきーです。LINEから簡単に証券口座へのアクセスが可能なLINEが提供する証券会社であるLINE証券。私も、LINEポイントを使った投資信託の購入に限って利用をしています。そのLINE証券でサービスが拡充したという発表がありました。新たに提供されるサービスは

  • なんと!ドンキで格安のウルトラモバイルパソコン(UMPC)が販売されるぞ!ウルトラモバイルパソコンなのに19800円は破格!

    こんにちは、たっきーです。ドン・キホーテは、情熱価格というシリーズで、格安の家電やデジタル製品の販売をしています。中には、これはどうかなと思うような製品もありますが、テレビなども非常に魅力的な商品も多々あります。そこに新たに、これはすごいぞと思える商品が

  • ネオモバFXは、ネオモバイル証券の口座を持っている人であれば口座開設がはやくて簡単。口座開設の際に注意したこと。

    こんにちは、たっきーです。ネオモバイル証券が新しくはじめたFXサービスであるネオモバFX。口座開設をして、取引を実際にはじめてみました。ドル円のスプレッドが1日500通貨の取引まで0銭というのは、なかなか魅力的だと思います。私は、ネオモバイル証券の口座をすでに持

  • SBI証券で新しく取り扱いがはじまった米国株の中から配当金が出るものを抽出してみたよ。

    こんにちは、たっきーです。米ドルへの交換が住信SBIネット銀行を活用することでコストをおさえて可能になるSBI証券。ネット証券の中でも米国株への投資がコスト最安で行えることから、私も米国株投資へのメイン証券会社として利用しています。そのSBI証券で新しく100銘柄ほ

  • 私のポートフォリオの中で今週発表された米国株配当金情報

    こんにちは、たっきーです。自分の保持している米国株のなかで配当金にかんする情報が出たものをまとめてみました。コカ・コーラ(KO)0.41ドルで前回と同じ。配当利回りは3.61%。配当落ち日は6月12日、配当金支払日は7月1日。新型コロナウイルスの影響下でも、心配しないでよ

  • 楽天回線の対応端末が最大50%ポイント還元になっています。楽天回線を利用予定であれば検討した方がいいですよ!

    こんにちは、たっきーです。楽天のUn-Limit回線は、楽天エリア内に住んでいれば、安くて使い放題という、とんでもなくコストパフォーマンスの優れたサービスです。ただ、だんだんとデメリットについてもわかってきました。それが楽天回線対応端末以外を使っている場合には、

  • 楽天Un-limitを楽天回線対応端末以外で使う場合に注意すべきこと

    こんにちは、たっきーです。楽天の自社回線を使ったプラン、楽天Un-limit。自社回線エリア内であれば、とにかく快適です。速度がはやいうえに、容量も無制限。私は、自社回線をふたつほど契約しており、そのうちひとつをモバイルWiFiルーターに入れているため、無制限使える

  • PayPayモールとPayPayフリマで使えるクーポンが配布されます

    こんにちは、たっきーです。なんだかどんどんコード決済のポイント還元が悪くなっています。現在は、キャンペーンを期待するしか還元を増やすことができなくなっています。そこでPayPayで使えるクーポンが配布されます。期間 5月1日から5月31日内容 1500円以上の買い物で利

  • SBIネオモバイル証券でFXサービスが開始されます!その名もネオモバFX!

    こんにちは、たっきーです。端株取引が月額200円で取引し放題になるSBIネオモバイル証券。1株から投資することができ、Tポイントも使うことができるため、少額の投資家にとって心強いサービスです。そんなSBIネオモバイル証券で、新しくFXサービスがはじまることになりまし

  • Google StoreでPixel 3a XLの安売りがやっています!

    こんにちは、たっきーです。Googleのリファレンス端末であるPixel。最新のモデルはPixel 4になりますが、その一つ前のモデル、Pixel 3a XLがGoogle Storeで22000円引きの39160円で販売されています。値段の感覚をそろえるために中古端末販売で有名なイオシスさんのPixel 3a

  • FreetelでなぜかXperia 1が格安で販売されています!

    こんにちは、たっきーです。goosimsellerと並んでスマートフォンの格安セールをしてくれるFreetel。そんなFreetelですが、いつもはMVNOのOCNモバイルONEとのセット販売になりますが、なぜかこのタイミングで、OCNモバイルONEとのセットではない単独の端末セールをしてく

  • クラウドWiFiサービスまとめ

    こんにちは、たっきーです。どんなときもWiFiが大問題になっているクラウドSIM。仕組み的に無制限をうたうことはもうないと思いますが、大容量を使えることは確か。サービスをまとめてみることにしました。適宜、まとめを増やしていきますね。まるっとWiFi月額料金: 3280

  • つみたてロボ貯蓄の内容がアップデートされて投資がしやすくなりました!

    こんにちは、たっきーです。米国株、日本株のいずれも対象の銘柄であれば1000円ずつ投資ができる投資サービスのOneTapBuy。このサービスのひとつにつみたてロボ貯蓄というサービスがあります。これは、ロボと言っていますが、全然ロボ要素はなく、単純なETFのつみたてサービ

  • イオシスでiPhone8が安くなっているらしい!

    こんにちは、たっきーです。中古端末の販売で有名なイオシスさん。中古パソコンショップ「イオシス」iPhone SEの第2世代が発表された関係で、その前世代であるiPhone8の価格がかなり下がっているみたいです。iPhone8は、4.7インチでTouch IDやQi充電などの機能もついてお

  • dポイントを貯める手段として新たにマネックスポイントが加わりました。

    こんにちは、たっきーです。投資に使えるポイントっていいですよね。1回きりで使っておしまいのポイントが、投資に利用できるようになると、配当金という形でずっとお金を産んでくれるようになる。ポイントを使った現物の株や投資信託の購入は私は大好きです。そんなポイント

  • MLPに投資するETFのZMLPの株式併合が行われるので注意が必要です

    こんにちは、たっきーです。化け物じみた配当金を出し続けるETFのZMLP。ZMLPが投資しているのは、米国のシェール関連のMLP。ちょうど、今、原油の爆下げでZMLP株価も壊滅的に下がっています。そのかわり、配当利回りは20%を超えた値となっていました。まあ、これは、現状の

  • 楽天UnLimited回線のSIMを色々な機器に入れてみたよ

    こんにちは、たっきーです。楽天回線、快適ですね、私は楽天エリア内に住んでいますので、速度もはやく、回線も使い放題。今は、在宅勤務になり、外出も散歩以外はしていませんので、ずっと楽天エリア内におり、だから快適なのかもしれないですが。あまりに快適なので、既存

  • PayPayでポイント運用サービスがはじまったけど、これはポイント運用であって、投資ではない!残念!

    こんにちは、たっきーです。Tポイント、dポイント、楽天ポイントが実際の投資で利用できるようになり、ポイントでの投資が一気に盛んになってきました。ポイントは買い物で貯めるという手法に加えて、無料で貯めることができる手段があり、コツコツと投資をするのが好きな人

  • マウスの使えるiPad miniがイオシスさんで安くなっています!

    こんにちは、たっきーです。中古端末を購入するのであれば、絶対に一度は見ておくべきサイトのイオシスさん。中古パソコンのイオシス私も何度となく利用させてもらっています。そんなイオシスでiPad mini 4が安く販売されているという情報が出ていましたね。IPad miniは私

  • ドルコスト平均法のメリットを知りたければこの動画を見よう!

    こんにちは、たっきーです。投資に関する情報って最近はYoutubeから入手する人も多いでしょう。私も、さまざまな動画をYoutubeで見まくっていますが、思ったよりも役に立つ動画というのが少ないという印象です。そのため、役に立つチャンネルと出会うのはとてもレア。そんな

  • 大容量レンタルWiFiやレンタルSIMの条件が今後変更になる??

    こんにちは、たっきーです。とっても便利に利用できる大容量レンタルWiFiやレンタルSIM。今後、これらのサービスの改悪が生じるかもしれないという記事があります。大容量のレンタルWiFiやレンタルSIMを提供しているところは、ほとんど全部がソフトバンクになります。そのソ

  • 楽天回線対応端末に大量のポイントが付与されています!

    こんにちは、たっきーです。楽天回線、使っていますか?私は、サービス初日の8日にSIMが届き、1円で購入したOPPO AX7に入れて利用しています。まだまだサービスが開始されたばかりですが、60Mbpsくらいは出ていますね。さすがMVNOではない自主回線。auのエリアにおいても容量

  • ローソンでのPontaポイントおよびdポイントのポイント付与率の改悪があります

    こんにちは、たっきーです。コード決済のキャンペーンが軒並み終了しているのに加えて、さらにお店でのポイント付与率の改悪がありました。しかも、そのお店は、コンビニの中でポイント付与の優等生だったローソンです。今までローソンでは、Pontaポイントおよびdポイントと

  • アンケートサイトのマクロミルで獲得したポイントを投資に利用するなら、Tポイントへの交換に加えて、dポイントへの交換もおすすめ

    こんにちは、たっきーです。私のポイント獲得活動の中で、最大の貢献をしてくれているアンケートサイトのマクロミル。今月もマクロミルでさっそく500ポイントの交換申請完了!マクロミルならアンケートの数が多くてポイントが貯まりやすい!https://t.co/phaiRwBz9J— たっ

  • 楽天モバイルの自社回線を使い始めました!はやいぞ!

    こんにちは、たっきーです。いやー、ついにはじまりましたね。楽天モバイルの自社回線サービスの正式サービスイン。私も楽天モバイルの自社回線のエリア内であることを確認し、新しい電話番号で先行申込みをしていましたので、正式サービスイン初日の4/8にSIMカードが届いて

  • 楽天Infoseekお小遣いゲームでもらえるポイントは貴重な通常ポイント!

    こんにちは、たっきーです。楽天スーパーポイントは、無料で貯める手段がさまざまありますが、そのほとんどが得られるポイントが期間限定ポイント。期間限定ポイントは、利用できる利用先が限られており、例えば、楽天証券での投資信託や株式の購入にポイントを利用しよう

  • 楽天モバイルのRakuten UN-LIMITサービスが開始されたけど、いきなりサービスが改善されて、神サービスとなった!!

    こんにちは、たっきーです。本日、2020/4/8、楽天モバイルの自社回線サービスであるRakuten UN-LIMITが開始されましたが、開始されたと思ったらいきなりサービスが改善されました!!しかも、改善された内容をみると、すさまじい神プランとなりました!改善されたRakuten UN-

  • 松井証券のポイントプログラムを確認してみたけど、「毎月現金還元サービス」が開始されたことで、ほぼ役割を終えているかも。

    こんにちは、たっきーです。松井証券の毎月現金還元サービスが開始され、私も松井証券の口座開設をしてみました。そこで、そういえば、松井証券にもおそらくSBI証券や楽天証券と同様にポイントサービスがあるんだろうな、ということで、松井証券のポイントサービスがどんなも

  • 秋葉原でiPhone SEが安く売っています!ネットでも購入できますよ。

    こんにちは、たっきーです。秋葉原では、ときどきこれはお得だなぁと思われるセールが開催されます。今回もそんなセール情報がありました。下記のサイトでセール情報が紹介されています。iPhone SEのSIMロック解除品が9,800円、中古品セールがスタート (取材中に見つけた○

  • 大容量レンタルWiFiまとめ(縛りなし)

    こんにちは、たっきーです。キャリアの大容量プランより、縛りもなく、使い勝手良い大容量レンタルWiFi。さまざまなサービスが乱立しており、一覧でみることのできるページがあまりないので、リンクと自分なりの評価だけまとめてみることにしました。FUJI WiFiレンタルW

  • LINEポイントクラブの開始でLINE Payの還元率は少し良くなるかも。

    こんにちは、たっきーです。LINE Payを使っていると気になるのは、LINE Payを利用した際の還元率。最近は、大幅な還元キャンペーンが終了してしまっており、重要になっているのはコード決済の基本の還元率。今回、LINE Payの還元率を決める制度が5月から変更になり、LINE Pay

  • マクロミルで今月も500ポイントをTポイントに交換する申請完了!

    こんにちは、たっきーです。めちゃくちゃ稼げるアンケートサイトのマクロミル。今月もさっそくポイント交換完了です。まずは、500ポイントの交換申請完了です。今月もマクロミルでさっそく500ポイントの交換申請完了!マクロミルならアンケートの数が多くてポイントが貯まり

  • MLPのETFであるZMLPの配当金の内容が変わっている?

    こんにちは、たっきーです。異次元の配当金を出し続けているMLPのインデックス指数に連動するETFであるZMLP。Zacks MLP High Income ETF ZMLP Fund Direxion ただ、異次元といっても、その配当金の中身はタコ足配当だということで、基準価額が配当金以上の減少を続けて

  • 新しいクラウドSIMサービスのゼウスWiFi。端末は新しいけど、それ以上の特徴はなさそうだ。

    こんにちは、たっきーです。新しいクラウドWiFiがまた出てきましたね。今回は端末が新しいので、少し興味みて確認してみました。名称はゼウスWiFiというものです。ZEUS WiFi Zeus WiFi - 月額料金などは以下の通り。月額料金:3280円容量:無制限回線:クラウドSIMなので3

  • ゲームをやって楽天ポイントが貯まる新しいサービス、楽天ポイントモールがはじまりました!

    こんにちは、たっきーです。私は楽天経済圏にどっぷりとつかっており、毎日、タダでなかなかの量の楽天ポイントを獲得しています。そんな楽天ポイントに新しいサービスが加わりました。その名も楽天ポイントモール。楽天ポイントモール 遊んで、買って楽天ポイントたまるサ

  • dカード(クレジットカード)を利用するだけで参加できるキャンペーンがはじまりました!

    こんにちは、たっきーです。dポイントは、日興フロッギーと手を組んだことにより、少額のポイント投資に最適なサービスとなりました。そんなdポイントを貯めることのできるキャンペーンがはじまっています。【dカード】dポイント総額1億円還元!応募者全員に必ず当たる!

  • au PayでもPayPay、LINE Payに引き続いて請求書支払い開始!

    こんにちは、たっきーです。コード決済は、さまざまな場所で使えるようになっていますが、光熱費の支払いにも実は使えるようになっています。仕組みは請求書支払い。請求書支払いというと、普通はコンビニなどに、請求書を持っていき支払いを完了させるというイメージがあり

  • 松井証券が投資信託の手数料に上限を設けました!

    こんにちは、たっきーです。証券会社のニュースというと、SBI証券と楽天証券ばかりですが、松井証券から面白いニュースが発表されました。投信毎月現金還元サービスという名前のサービスです。サービスの内容は以下の通り。受け取る信託報酬の上限を0.3%とし、それを上回る部

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たっきーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たっきーさん
ブログタイトル
たっきーのガジェットと投資・お金の話
フォロー
たっきーのガジェットと投資・お金の話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用