chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
【とにかく明るい】キャリアコンサルタントの元気がでるブログ。 https://www.careerconsultant.me/

こんにちは!くまいやすひろ(旧名ソース村の住人)です。国家資格キャリアコンサルタントとしてキャリアに関する情報を発信しています。”一つ上のキャリア”を目指すすべての方に役立つ内容をですので、ぜひご訪問ください。

営業職を8年間経験したあと、医療業界で人材紹介、派遣業に携わり10年目です。国家資格キャリアコンサルタントを保有しています。ご相談もお待ちしています。 ☆お仕事の実績☆ https://www.careerconsultant.me/entry/2021/04/15/075116

くまいやすひろ
フォロー
住所
埼玉県
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/22

arrow_drop_down
  • 【キャリアコンサルティング技能士2級】論述の勉強法を解説

    こんにちは。 キャリアコンサルタントの「キャリア応援隊長」です。 2024年前期、第32回 「キャリアコンサルティング技能検定2級 実技試験」 に申し込みました。 前回試験で学科はパスしたのですが、 実技は過去2回受験し不合格。。。 中でも論述は、一勝一敗。 次こそ、面接と論述の同時突破を目指すために、 論述の勉強法を見直すことにしました。 合格、不合格を両方味わった経験から 「キャリアコンサルティング技能検定2級 論述」 試験の勉強法を解説します。 この記事は、以下のような方のお役に立ちます。 ・これからキャリアコンサルティング技能検定2級試験を受験する方 ・キャリアコンサルティング技能検定…

  • 【就活面接が不安でしょうがない】克服する唯一の方法

    こんにちは。 キャリアコンサルタントの 「キャリア応援隊長」です。 大学3年生の息子が就活中です。 転職エージェントという職業柄、 面接練習の相手を頼まれました。 そこから、 「就活面接の不安を克服する唯一の方法」 が見えてきたので共有いたします。 結論を先に書くと、 それはこういうことだと思います。 「業界理解、企業理解を徹底的に行い、 入社したい理由を論理的かつ熱を持って伝えること。」 長いですが、 これに尽きます。 息子の失敗談も含めて、 詳しく解説します。 この記事は、以下のような方のお役に立ちます。 ・就職活動中の方 ・就活面接で失敗した方 ・就職面接が不安でしょうがない方 ・就活、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くまいやすひろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くまいやすひろさん
ブログタイトル
【とにかく明るい】キャリアコンサルタントの元気がでるブログ。
フォロー
【とにかく明るい】キャリアコンサルタントの元気がでるブログ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用