いつもブログを読んでくださり ありがとうございます。 岩手県宮古市 田老地区から、 漁業(主に田老町漁協管内)について ブログを書いています。 田老の風景と共に 漁の様子や漁具の紹介などをしていきます。
私が今年中にやっておきたいことの中に 1.館鼻岸壁朝市へもう一度行く 2.みなと食堂で「ひらめ漬け丼」を食べる ってのがあったんですが、 そのうち1つを無事クリアする
いやー、鮭が帰ってきません。 不漁と言われた去年を下回るレベルです。 鮭は何処へ行ってしまったのか さてさて、ブログタイトルにあるように本日は 「岩手の秋鮭漁獲量が分かるサイト」をご紹介しま
今回は漁具紹介です。 気がつけば10月も後半です あわび漁解禁の11月まであと少し。 組合員さんたちは 漁の準備の真っ最中。 皆さん資材調達のため 購買店舗へと足を運びます。
だいぶ時間が経ってしまいましたが 思い出しながら書いていこうと思います。 朝4時に館鼻岸壁へ無事到着し、 「これだけはGETするぞリスト」 (といってもド定番中のド定番ですが…)
「ブログリーダー」を活用して、WakameBoyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。