梅雨がそろそろ終わって夏本番!今年も暑い夏となりそうですね。さて、この時期になると増えてくるのが、コバエや蚊。ボウフラ?から成虫となり、ぶんぶんと飛び出します。暑いからといって、窓を開けていると、いつのまにかブーーーーーン、ですね。しつこいコバエにフ
そろそろクーラー全開の季節。キンキンに冷やしてビールを飲みたいですね。さて、クーラーの効きを最大限にするには窓からの熱を遮断すると良いみたいです。セキスイ 遮熱クールアップ遮熱シートで効率アップ熱効率の良いクーラーにすれば電気代も助かるものの、やは
そろそろクーラー全開の季節。キンキンに冷やしてビールを飲みたいですね。さて、クーラーの効きを最大限にするには窓からの熱を遮断すると良いみたいです。断熱シートで効率アップ熱効率の良いクーラーにすれば電気代も助かるものの、やはり高価で初期投資が高くなり
▶︎スマホ料金 改善計画(楽天モバイル)またまた、楽天モバイルがやってくれました。新しいコマーシャルのキャラクターに女優の米倉涼子さんを起用。「私、失敗しないので」でお馴染みですね。楽天モバイルは、先着300万名には月額2980円のところ「1年間無料」とい
▶︎スマホ料金 改善計画(楽天モバイル)決壊するのでは?でお馴染みの中国・三峡ダム。ここのところ上流域での雨が増えているためか、ダムの流入量が半端ないようです。2020年7月16日 15:00現在水位:155.67m流量:42,000 m3毎秒(入) :31,000 m3毎秒(出
朝日新聞がどんどん部数を減らしている件(マイナス40万契約)
朝日新聞の衰退が止まらないようです。2020年5月現在、朝日新聞の発行部数は以下のとおり。 朝日:5,083,583部 (-432,063) 毎年50万契約ほど減らしていくと仮定すると・・・2020年 500万2021年 450万2022年 400万2023年 350万2024年 300万2025年 250
そろそろクーラー全開の季節。キンキンに冷やしてビールを飲みたいですね。さて、クーラーの効きを最大限にするには室外機に一工夫すると良いみたいです。クーラー室外機カバーで効率アップ熱効率の良いクーラーにすれば電気代も助かるものの、やはり初期投資が高くな
検査数が増えるに従い、どんどん増え続ける東京の感染者数。7月09日 224人7月10日 243人実際の感染者は10倍くらいいそうですね。検査してないだけに。▶︎BIGLOBE WiMAX 2+ #新型コロナ #東京
テレビ朝日のアナウンサーがウィグル人権問題について述べたコメントが話題になっています。「やっぱり中国の検閲が日本にもあったのか」「よく言った」という反応も。ウィグルの人権問題はタブー?テレビ朝日の小松アナウンサーが踏み込んだ発言をしたようです。「ウ
いろいろあります、大韓民国。ネタの宝庫。航空会社の破綻2020年7月、韓国の航空会社、韓国イースター航空が破綻したようです。新型コロナの影響によるもので、今後、別の航空会社も続くかもしれません。観光産業を推し進めていた韓国ですが、乱立するLCCですから、近
文大統領の支持率が急落しているようです。春の選挙で大勝して、国内は盤石のはずなのに・・・南北関係が冷え切り、経済もダメ、日本ともダメということで、夢物語から現実モードとなり、結果として支持率が急落しています。二枚舌、ウソばかりの文政権に明日はあるんでし
ロシアで行われた憲法改正の全国投票で賛成が78%と圧倒的な結果に。これにより、最長2036年までプーチン大統領が続投できる、ということに。独裁がますます加速政敵はどんどん粛清?それにより、プーチンの意向に反対する人はどんどんいなくなって、ついに、2036年ま
決壊するのでは?でお馴染みの中国・三峡ダム。ここのところ上流域での雨が増えているためか、ダムの流入量が半端ないようです。2020年7月2日 9:00現在水位:146.46m流量:48,000m3毎秒(入) :35,300m3毎秒(出)これまで流入量が30,000m3毎秒くらいでした
産経新聞は1面に黒塗りの記事を掲載「香港は死んだ」と。2020年6月30日に成立した香港国家安全維持法。これは外国人にも適用されるため、検挙される可能性が以前よりも拡大に高くなりました。観光都市香港はもう・・・悪法「香港国家安全維持法」で香港撃沈もう言論の
「ブログリーダー」を活用して、管理人がゆくさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。