北見市を中心に、オホーツク圏内の美味しいお食事・スイーツ・テイクアウト・デリバリー情報のログ★北見、津別、オホーツク観光大使安達祐子さんチョイス情報もプラス(^-^*)/
「igossou(いごっそう)」(北海道北見市幸町7-7-16 1F)は、お好み焼き・もんじゃ・肉や野菜焼きなどの食べ放題メニューもあるお店です。 もちろん、単品ちょこちょこっとでもOKです。
「cacico(カシコ)」(北海道北見市東相内町912−3)は、畑に囲まれた中にひっそりある古民家を改装したお店です。 赤丸で囲った場所にあり、冬季は休業。
「焼肉バイキング ウエスタン」は株式会社ウエスタンのバイキングスタイルレストランです。 「どこにあるの?」と気になった方はホームページをチェックしてくださいね…
「タンdeボラーチョ」(北海道北見市北4条西3丁目1-1 鈴屋ビル1F)は熟成させた牛舌を炭火で丁寧に焼き上げた看板メニュー「牛タンのソルトエイジング」などを筆頭に、お洒落な店内で手間暇かけた創作料理を味わえるお店です。
「桃源里 山乃家(とうげんり やまのいえ)」(北海道北見市常呂町字登49-1)は、無添加・無農薬の手作りメニューにこだわった古民家レストランです。 北見市中心部から車で30分くらいかかるほど離れています…
「そば処ほん多屋(そばどころほんだや)」(北海道北見市端野町2区463-2)は、手打ち十割そばを堪能できるお店です。
「日本料理 とこ丹」(北海道北見市山下町1-1-6ダイドーアクシスビル 1F)安達祐子さん情報です。
【麦わら帽子】(網走)【はぜや珈琲】(網走)【ブランジェ・アンジュ】(大空町)ななん&かっちゃんレポ
ななんレポーター、かっちゃんレポーター、網走ドライブへ行ってきたそうです。 かっちゃんと隣町までドライ…
焼肉愛レポーターより、「レーブカフェでパンケーキ…
「鳥若北見総本店」(北見市北5条西2丁目東宝ビル1F)は、昭和46年創業、「若鳥の半身塩焼き」が名物メニューである北見の老舗焼鳥店です。 2020年3月20日、半身焼きと鳥串をテイクアウトしました。<…
北見市をこよなく愛し、週単位くらいで仲間内にまとめ日記を公開している信さん。飲食情報の共有許可いただきましたので、信さんの日常をのぞいてみてください。 2020年2月29日のまとめ日記よりらーめん縁の縁味噌〓
「鉄板バル 花鳥風月」(北海道北見市北5条西3プラザジョイフルビル1F)は、2019年6月15日現在の場所に移転リニューアルオープンしたばかりのきれいなお店です。
【ファミリーレストランエフ】【だんらん食堂】【ホテルベルクラシック北見】それぞれのお昼ご飯
今日のランチ話。私は父と二人、「ファミリーレストラン エフ」(北海道北見市留辺蘂町旭西220)で親子丼と、ステ…
札幌出身北見在住歴10年以上ハンドルネーム『パイセン』さんの日記コーナー①記事です。 2月28日たまには外食して美味しいうどんをいただきます(^o^)
「天ぷら 海老蔵」(北海道北見市山下町1丁目1−15)は、「騒ぎが落ち着いたら、ぜひお父さんとランチ行ってみて!」と安達祐子さんおススメのお店です。
このブログはどうやって生まれたのか、長くなりましたが説明書いてみました。 2020年2~3月 北海道の状況2020年2月28日、鈴木北海道知事より北海道民に緊…
「つむぐラボ-TUMUGU Labo-」(北海道北見市豊地26-26)は、2019年4月に誕生した津村製麺所内の地域コミュニティスペースです。コンセプトは「麺でつむぐ地域と未来の製麺所」
「すずや食堂」(北海道北見市留辺蘂町泉355-11)は、ご飯もの、定食、麺類など豊富なメニューがあり「モツラーメン」が人気ナンバーワンの食堂です。
「クリシュナ北見本店」(北海道北海道北見市大町15-1 国道39号線沿い)は、西北見エリアから2019年4月に移転したばかりのきれいなお店です。もちろん「美味しい!」という評判もそのままです。 移転して広くなった駐車場…
「ネパール・インドレストラン ビスターレビスターレ北見店」(北海道北見市緑町1丁目1-21)は、「カラオケボックス歌屋緑町店」と同じ建物です。 まだ実行できていないのです…
第12回 拉麺スタンプラリー 特賞:5万円迄「選べる旅行券」!!
このチラシは、オホーツク方面の情報フリーペーパー「経済の伝書鳩」2020年2月29日に折り込まれていたものです。 第12回目をむかえる拉麺スタンプラリー、期間は2020年3月1日から4月30日まで。コロナ騒動…
北見市内のホテルにお泊りでしたら、フロントやロビーにて「のむきた」や「北見遊飲食観光マップ」が置いてあるかも知れません。さまざまなお店やお得なクーポンのご紹介が掲載されていますので「…
たつ乃【巻き寿司&お惣菜セット】ヘッポコ【チーズ盛り合わせ】かんてき【鯖棒寿司】など
よしよしさんからテイクアウト報告がありました。 …
「オホーツクトマト食堂 たまごのじかん」(北海道北見市若葉1丁目10-10 夕陽丘通り沿い)は、オホーツク産クッキングトマト(調理用トマト)で作る自家製トマトソースが自慢のお店で、メニューはオムライスと生パスタが中心です。
北見市在住人形作家ハンドルネーム『ドール』さんの日記コーナー①記事です。ドールさんてどんな活動されている人?と関心持ってくださった方は「おいでよ!北見」ブログの下記リンクをご覧ください。
「カフェトラン Hin-Na-ヒンナ-」(北海道北見市とん田東町398 国道39号線沿い)は、2020年2月にオープンした就労継続支援B型事業所「りとるて」としての役割も…
「アモール ムツミ」(北見市常盤町4丁目10番地4)は2020年3月現在全メニュー驚きの550円、北見市内(宅配エリアはお電話でご確認ください)宅配弁当は600円という価格です。 …
ホテルベルクラシック北見のお弁当がすごすぎるレポ -2020年3月15日追記あり-
かっちゃんレポーターから「ホテルベルクラシック北見のお弁当、職場に配達してもらったけどすごかったよ」お知らせがきまし…
「ブログリーダー」を活用して、れいれいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。