chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
天香山命と久比岐のあれやこれや https://koshi-areyakoreya.hatenablog.com/

素人がネットを検索しまくり天香山命と久比岐について探ってみる。

以前やっていたブログ「天香山命あれやこれや」をバージョンアップしました。

比佐家
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/15

arrow_drop_down
  • 自説変更 月読による「なりすまし」

    ヤマトのはじめに尊ばれた3氏族は、穂積氏と磯城氏と葛城氏。 1.紀元前4・3世紀ごろ、唐古鍵に集落ができる(穂積氏)2.淡路国・摂津国・紀伊国に、月読なる人々が入植3.紀元3世紀初め、対馬海峡方面から入植した磯城氏が纏向を造成、翡翠産地(信越)から葛城氏を招聘する4.3世紀中・後期、唐古鍵と纏向の双方向で婚姻を結ぶ5.婚姻政策の結果、事代主と建御名方(瀛津世襲)が生まれる 纏向造成当初(2世紀後期・3世紀前期)の唐古鍵と纏向は対立したが、天穂日(安寧[3])と天稚彦(懿徳[4])の時代(3世紀中・後期)には関係改善に努めた。 唐古鍵は天照、纏向は素戔嗚信越勢は高皇産霊、対馬海峡勢は神皇産霊穂積…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、比佐家さんをフォローしませんか?

ハンドル名
比佐家さん
ブログタイトル
天香山命と久比岐のあれやこれや
フォロー
天香山命と久比岐のあれやこれや

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用