会社嫌いな中流層サラリーマンだけどセミリタイアしたい自分が、不動産投資×高配当株投資×節制×共働きでセミリタイアを目指すリアルを発信するブログです。順調にキャッシュフローが育っています。
Twitter上で行ったアンケートに基づき、「本気でFIREを目指す人の住居観」をまとめてみました。それぞれの手法のメリット・デメリット及び私の現在の考え方もまとめています。「家を決めるということは、今後の生き方を決めること」という思いが強くなりました。
【一括or分散】アセットアロケーションとリスク許容度で決まる
「余剰資金を一括投資するべきか、分散投資するべきか」という議論をよく見かけますが、この議論は「リスク許容度」と「アセットアロケーション」と切っても切り離せない関係にあります。見落とされがちな点ですが、それぞれの言葉の意味と重要性を解説しました。
【祝】eMAXIS Slim 全世界株式が純資産1,000億円突破【信託報酬値下げ】
「eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)」の純資産総額が1,000億円を突破したことに伴い、受益者還元型信託報酬率によって信託報酬率が値下げとなりました。どのような仕組みでどのくらい信託報酬率が下がるのかを解説しました。
【課税面で有利?】インデックス投資で定期的なインカムを得るには【出口戦略】
インデックス投資はインカムを得るには不向きと思われがちですが、実際には、必要分売却して現金化した方が、配当として現金を得るより課税面で有利になる可能性が高いです。簡単な例で解説しました。税制までよく理解した上で投資手法を選択しましょう。
「ブログリーダー」を活用して、むたろうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。