chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
森での暮らし -SEASHA- https://blog.goo.ne.jp/seasha

白馬ローカル日記  山神食堂ネオ 森のカフェSEASHA ヨロシクです! 白馬最高!!!

白馬でゲレ食とドックカフェをやってます。 ワンコ3匹とネコ7匹を飼ってます。 趣味はスノーボードとMTBとガーデニングです。 最近アクアリウムにハマってます。

ヤマガミ898
フォロー
住所
白馬村
出身
港区
ブログ村参加

2020/03/11

arrow_drop_down
  • 今朝のミッション

    昨日は流石に遊び過ぎたみたい。今朝は結構首が痛いです。それにしても昨日は楽しかったなぁ。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransform="translate(-511.000000,-20.000000)"fill="#000000"><g><pathd="M556.869,30.41C554.814,30.41553.148,32.07655...今朝のミッション

  • 土手の雪板が練習だね

    今朝は想定外の吹雪でした。ロンタにもミルミル積もった。明朝頑張ります。土手の雪板が練習だね

  • 40年ぶりの豪雪@栂池高原

    昨日の白馬は凄いお客さんでした。八方の駐車場もオール赤バッテンでした。SEASHAに向かいカモシカパトロール。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransform="translate(-511.000000,-20.000000)"fill="#000000"><g><pathd="M556.869,30.41C554.814,30.41553.1...40年ぶりの豪雪@栂池高原

  • キッチンバサミ

    総理大臣が腰抜けじゃダメですね。自民党員の方々の責任においてなんとかしてよ!。今後の北方領土返還交渉を有利に進めれるように何か工作出来ないもんかね?。それにしてもプーチン恐いな。最近キッチンバサミに興味があります。魚をおろせるくらい使い勝手が良いみたい。そして分解して食洗機で洗えます。めちゃ良いキッチンツールですね。金鹿工具製作所キッチンバサミ

  • 雪板遊び@SEASHA

    SEASHAの土手で雪板遊びが最高に楽しいよ!。雪板ってバインディングが無いスノーボードみたいなもんだと思ってもらって良いのかな。今日はネオのスノーボードコレクションに並べてたスプーンノーズでVボトムのショートなMOSSの板で遊んでみました。SEASHAでの最近の雪遊び道具たち。最高な環境の仕事場です。まずはロンタのためのスノーシュー。でも近所にカモシカが居たので速攻撤収です。https://www.instagram.com/p/CaYeMfxh_Iq/?utm_source=ig_web_copy_linkこのあとカモシカは追い出しました。案外逃げ足の速いカモシカで助かりました。今日のSEASHAの営業中はほとんど雪板遊びをしてました。かなり楽しいよ。こんなターンでも気分は良い。癒幸堂のタクちゃんが寄ってく...雪板遊び@SEASHA

  • Ukraine(ユークレイン)

    ロシア侵攻後のシナリオを緊急解説~全面戦争か”落とし所”か〜ウクライナ危機【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】(2022年2月24日)Ukraine(ユークレイン)

  • 今日はずっと屋根の上

    ホントは焼き芋屋をやりたかったんだけど全然人出がないのでこんな感じで販売中。結構好評!。ありがたや〜。今日は予報どおりで久しぶりに天気が良かった。屋根雪の除雪日和です。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransform="translate(-511.000000,-20.000000)"fill="#000000"><g><pathd="M556...今日はずっと屋根の上

  • むちうち

    首の痛みが楽になってきました。装具を外す時間も増えてきました。そろそろ温泉入りたい。頚椎捻挫いわゆるムチウチは結構厄介なイメージ。直接的な炎症の痛みが治まってから判明しそうな何か。整骨院ってよりもカイロプラクティックとかかな?。昨日はSEASHAの営業日。OPENまでに駐車場を含めて除雪完了。そしてやはり祝日ですね。多くのお客ワンちゃんが雪遊びに来てくれました。そんな営業前のロンタの至福なひとときです。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"strok...むちうち

  • 令和の天皇誕生日

    ジープのフロントが氷柱でデコられた。イカツイ系。昨日のランチ営業中はほぼほぼ除雪作業。これだけ積もると除雪作業も楽ではありません。駐車場の雪山の標高も高くなってきた。昨日はココの屋根雪作業。下とつながってしまった氷を割った。この屋根の氷も厄介です。窓ガラスにコンパネ貼ろう。昨日は大家のヨーイチさんもずっとドーザーで除雪をされてました。ご苦労様です。そしてランチ営業を終え栂池へ。やっぱり栂池も除雪です。今日って祝日だったんだ。全くのノーマークでした。先日ブログにも書いたけど木曜日にSEASHAの除雪をする予定にしてました。そして週末に備える気でしたがダメじゃん。SEASHAのオープンまでに駐車場の除雪しないと!。おそらくSEASHAも大雪です。祝日前の営業だったので多少は忙しくなりました。そして帰宅。たいして積も...令和の天皇誕生日

  • 我が家の7ニャンズ

    2月22日はニャンニャンニャンで猫の日だって。なので我が家のニャンズの記録。ウチのニャンズは全員女子。黒猫4匹三毛猫3匹です。嬢王ロココ。リンリとシャロン。ミータン。レンタン。マコマコ。ミコです。我が家の7ニャンズ

  • 今朝はNO除雪

    今朝も気合い入れて除雪すんぞ!と起きて出てみるとあまり雪が積もってません。通路もこんな感じでした。ドーザーで押された雪壁を飛ばすだけですね。わざわざ寒い朝にやらなくても良さそうです。この屋根雪なんとかしなきゃ。気合い入れて着替えたけど空振りでした。2度寝しようかな。今朝はNO除雪

  • 今期最後の冬将軍

    結構激しく降ってます@栂池高原。いよいよ除雪の雪捨て場に困りはじめました。白馬の天気は木曜日から晴れるようですね。木曜日はSEASHAの除雪を頑張ります。いよいよ今期の大雪はラストかな?。ってか希望系。パウダーは好きですが除雪は大変。今期最後の冬将軍が理想的。先日八方からのバックカントリーで残念なNEWSがありました。現場はSEASHAの上流です。ご遺体はまだ現場なのかな。。昨日はキョウタの命日でした。例年なら湿った雨だったのに。今年からは大雪かよ。大雪過ぎるんで今夜のネオは休業です。あしからず。今期最後の冬将軍

  • 除雪完了♪

    降ったね〜!。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransform="translate(-511.000000,-20.000000)"fill="#000000"><g><pathd="M556.869,30.41C554.814,30.41553.148,32.076553.148,34.131C553.148,36.186554.814,37...除雪完了♪

  • 冬季北京五輪の閉会式

    昨日はSEASHAでミキちゃんに雪が多い写真を撮ってもらったよ。お気に入りです。雪の降り方が変わった感じです。またスノーバーは埋まりはじめてた。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransform="translate(-511.000000,-20.000000)"fill="#000000"><g><pathd="M556.869,30.41C5...冬季北京五輪の閉会式

  • ワンコのサングラス

    白馬はこれからまた降るらしいですね。今夜も既に結構降り始めました。今シーズンのSEASHAは既に結構な雪の量です。次の雪で看板も隠れちゃうかな?。今日のロンタはサングラスかけて雪国の男を気取ってみた。ちょいとズリ落ちてるところがロンタくんだね。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransform="translate(-511.000000,-20....ワンコのサングラス

  • くまきち@ねこ処みなみ家

    帰ってきたらテーブルの上にこんなメモがありました。どうやら今朝の僕が酔っ払って帰ってくる自分を見越して置いてったメモだった気がします。テイクアウトメニューつくらなきゃ。我が家のロングヘアーニャンコのマコマコ。マコマコの兄妹ニャンコのくまきちが看板猫ランキングで全国3位になりました!!!。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransform="tran...くまきち@ねこ処みなみ家

  • 火祭り@白馬八方尾根

    リアガラスを割ってしまった軽ハコが戻ってきました。車検も通したよ。次はジープの車検。痛い出費だね。昨日はSEASHAに行くとこんな積雪。やはり月夜回りは知れてますね。でも久しぶりのバフバフが楽しいロンタ。栂池の屋根雪が落ちてヤッちゃんが除雪作業をしてるので歩いてネオへ。2月も中旬。雪の壁もMAXでしょうか?。ロンタが何か気にしてます。猿がいました。ロンタがガンガン引っ張って首が痛くて死ぬかと思ったよ。ネオのスノーバーが埋まってます。掘り出した。ここで飲むビールは格別です。火祭りではどんど焼きもやってます。正月飾りを燃やす風習。ネオのも何年も使ってましたが燃やしに行きました。そしたら火の番を赤鬼がやってたよ(笑)。デービットお疲れ!。例年なら9時から打ち上げじゃなかったっけかな?。今年は8時5分から打ち上げたので...火祭り@白馬八方尾根

  • 華の五輪鑑賞

    昨夜は首の安静のために休業したので家でオリンピックを見れました。ロディとロンタも休息です。金をとったミホ選手のコメントで金がなくても満足いくオリンピックのレースだったのにこの金が取れて!って言う姉を気づかったコメントにも感動。このマスクを見て思い付きました。首の装具とマスクを合体させた商品って新しくない?。誰かカタチにして欲しい。それにしても高木選手ヤバすぎですね。小平奈緒選手もお疲れ様でした。そして次はフリーです。それにしても素晴らしいレースを大画面で見れる幸せ。それも昔じゃ考えられないほどの高画質。僕たちが子供の頃の70年代にはこんなテレビが家庭にあるなんてドラえもんよりも信じれなかった時代です。そしてなに滑ろうとしてんだよ(笑)。華あるオリンピックを見れたのはラッキーでしたが週末営業のために首の休養のため...華の五輪鑑賞

  • 急遽臨時休業

    首は要なので心配です。なので今朝は病院に行って来ました。CTです。検査と診察で2時間ほど。テレビでは女子のスキーハーフパイプがやってたよ。結果は骨には異常なし。頸椎靭帯損傷です。要は首の捻挫です。捻挫といってもかなり痛いです。帰り道に薬局で湿布と薬をゲット。八方に向かいます。今日の八方は上部がガスガス。こんな日のネオのランチは案外忙しい。雪でスノーバーが埋まってしまったが除雪できるほど元気ではありません。定番ランチ。首が痛くてラーメンをすすれない。そして普段はあまり飲まない痛み止めを飲みました。動くときは痛いサインが大事と思いますが安静にしてる時なら痛み止め飲んでリラックスすることを大事にしたい。そして僕の状況とこれからの天気予報で今夜は休業とする事にしました。あしからず。急遽臨時休業

  • おむすび@白馬八方尾根

    くやしいな。今朝は滑りに行きたかったのに首が痛くて無理ですね。残念。八方の名物バーンのひとつ。オニギリakaおむすび。非圧雪のエキスパートバーンです。そもそも以前はコースではありませんでした。白馬に外人客が増え始めコース外のオニギリに入る外人達も増えちゃって収拾つかなくなったので致し方なくコースにしたんじゃないのかな?。確かにルールを守ればオニギリも良いのだとは思うけどそもそもルールを無視する人達から始まった話。何かあってからでは遅いと思う。何かあるから長い間コース外だったはず。僕はおむすびの開放に反対です。万一雪崩たら下全部が樹間の狭目な林間ってのも凄く嫌です。決して今朝は自分が滑れないから拗ねて言ってる訳ではありません。僕自身が最近になっておむすびを良く滑るようになったので感じるようになりました。装具なしで...おむすび@白馬八方尾根

  • 今夜は休業

    今日の夜は休業です。なので既に家で呑んでますがトラブルです。首やっちゃった。動かすと結構痛いです。今日は朝からローストビーフを作ったよ。今晩のアテの為。そして久しぶりのパウダーの八方へ。上部はガスってました。でもパウダーです。寒かったのでエレクトリックグローブで出動。ゴンドラ廻しでもパウダーだらけ。タチの悪いローカルボーダーの跡ですね(笑)。トラックが雪質の良さを物語ってます。昼を過ぎても食い切れません。今日はパウダー天国でした。ネオに戻ると懐かしのハラちゃんが御来店。むかーし京たこの移動販売を一緒にやってた仲間です。ハゲちゃった(笑)。ネオのランチ営業を終えてSEASHAへ。SEASHA手前の注意看板ですがSEASHAは通行止の手前です。SEASHAへの道ですね。そして今日は休みなので姫川温泉瘡の湯へ向かいま...今夜は休業

  • 昼は二人で夜は二組

    やっと重い腰の芋の話のUPです。本来であれば山神の駐車場口で芋王の焼き芋を販売する予定でしたが全く人出がないのでペンディング。でもペンディングするほど忙しくないので初めて見ます。芋王はSEASHAではスウィーツの材料で使ってましたがネオでも販売開始です。めちゃ美味いよ。ヨロシクね!。今日も定番ランチ。ラーメンはニンニク味噌にしました。今日のネオにはヨシカズが寄ってくれたよ。モアナは8歳のエアデールテリアです。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"st...昼は二人で夜は二組

  • 昨日の後半

    またしばらく雪マークが続く天気予報の白馬山麓です。昨日の午後は栂池に戻り除雪作業。屋根の下にも屋根雪です。2時間ほど頑張ったよ。暖かい昼間に出来て良かったです。案の定連休が終わり八方の夜は静かになりました。でも以前より明るく感じます。こいやには車が停まってた。定番の暇つぶしのアンクルへ。娘のユイちゃんが優勝したんだって。おめでとうございます!。ロンタはアンクルが大好きな様子。大野さんにも慣れました。でもカワイ子ちゃんスタッフにデレデレです。偶然久しぶりのスギちゃんに会ったよ!。白馬でラジオやってくんないかな?。ネオに戻りましたがヒマですね。片付けますか。超時短営業です。あまりにもヒマだったんで今夜のネオは休業します。今日はランチ営業が終わったらユックリします。レイヤマダが3月に岩岳エントエンで。ファンなんで絶対...昨日の後半

  • 昨日の前半

    昨日はバレンタインデーでした。2月14日。タキ誕生日おめでとう!。いくつになった?。僕は朝からチョコじゃなくてイチゴのショートケーキを貰ったよ。ありがとう。3連休明けの白馬は快晴でした。平日の八方尾根は劇スキです。47の駐車場も空いています。47に都内から新幹線を使って日帰りで47に行ったブログを見ました。どうも長野駅発の47行きのバスの時間が遅いみたい。そしてビックリしたのが無料じゃなくて有料なのね。だったら本数増やせば良いのに。新幹線との連動が大事だね。昨日は滑りに行ってきたよ@白馬八方尾根。アルペンリフト降り場の景色。そしてここから滑ります。僕のフェイバリットリフトなパノリンから。オムスビとは良く言ったもんだ。なぜか僕はオニギリって呼んでます。ネオのランチにシャークが来てくれました。でか鼻フォト。超かわい...昨日の前半

  • ガールフレンドが御来店

    三連休最終日の八方駐車場は三角ひとつ。前日と打って変わってヒマそうです。SEASHAにはルフィちゃんが遊びに来てくれたよ。ロンタが大好きなガールフレンドです。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransform="translate(-511.000000,-20.000000)"fill="#000000"><g><pathd="M556.869,...ガールフレンドが御来店

  • 平野兄弟のファンですね ♪

    だよな!って思うけど彼方此方平野歩夢一色ですね。改めて金メダルおめでとうございます。それも相当ドラマチック。2本目のジャッジも逆に仕込みかよ?とか思っちゃうくらい歩夢くんの格好良さが見えやすい。歩夢くんは北京が終わってもスーパーヒーローだね。Xゲームで稼ぎすぎたら出来過ぎ君。ネットで彼女情報もみましたが凄く素敵な女性なようですね。そして弟の海祝くん。なんすか?この高さ!。凄すぎです。今朝の八方尾根スキー場。3連休中日です。駐車場はALL赤バッテン。八方の交差点も平日よりもあからさまに混んでます。ネオで久しぶりに本気の量の仕込みをしてSEASHAへ。今日は午前中からバックカントリータクシー。BCで二俣まで滑ってタクシー呼ぶスタイルがスゴイ勢いです。昼過ぎからはひっきりなし。バックカントリー滑ってタクシー呼ぶ令和の...平野兄弟のファンですね♪

  • 2月の3連休初日

    iCloudがいっぱいになりそうと言われ写真を捨てようと思ったらアップしてない写真を発見。以前サトシが寄ってくれた時の写真。こいつ元ビジュアル系バンドでダイエースプレー使ってたくせに禿げてねー。今日から2月の3連休。一般的にはシーズンで一番忙しい言葉は悪いが掻き入れどきです。そんな日のアルアル。対向車がやたらと真ん中走ってくる件。街宣車に乗りたいです。流石に3連休初日。ALL青丸ではありません。SEASHAには久しぶりにナッちゃんリンちゃんクキちゃんが寄ってくれたよ。そこからお陰様で怒涛のお客様。まさか車が満車になるなんて!。ありがたや〜。ネオもお陰様で怒涛の営業でした。ありがたや〜。バグジー達も寄ってくれたよ。撮ってる人を撮るのも面白い。撮ってたのはユーロ(永原)です。ハーフパイプで金メダルとった平野歩夢は二...2月の3連休初日

  • 心機一転

    昨夜のシロガネーゼ気分。平均で650円くらいのケーキ達。港区出身の僕ですがお高いね〜。でも極上。十数年ぶりかな?。心機一転ハブラシを購入したよ。電動から手動へ。歯茎は手動の方が気持ち良いね。そして重要なお知らせです。スマホのSIMカードを交換しました。MNP番号移行は行わなかったため電話番号が変わりました。随時みなさまにはお伝えしていきたいと思います。ヨロシクね。心機一転

  • 八年目の超能力者

    僕がフォローしてるブログに史上最強の力を持たれた方のブログがあります。犬の治療って出来るのかなぁ?。ロンタのストラバイト結石の件を相談したいです。イヌもイケるんだっらコノ史上最強の力を持った方はお布施にも恵まれそうです。愛犬の癌が治ったらいくら出すだろう。世界初の病気治療例を連発しています八年目の超能力者

  • リーダーに必要なもの

    振り返りの対策これからのビジョン今の総理にはどちらも感じないこれからの日本わなぁ〜!って本気で思ってきた僕が好きな方向性のリーダーが欲しいです今夜のブログは○もナシ(笑)リーダーに必要なもの

  • ロンディネッラ@篠ノ井有旅

    ロンタの定期検査で松代へ。ストラバイト結晶は消えてませんでした。ロンタに合うフードを見つけて食事療法が最適なようです。ひとつのフードのテスト期間が2〜3ヶ月。長い道のりになりそうです。せっかくなので松代温泉へ。案外混んでてビックリしたよ。以前ウチのUFOキャッチャーを設置してたので景品交換や集金で良く来た思い出があります。そしてご年配が多かったからか寒い露天風呂は不人気でゆっくり雪景色の露天風呂を楽しめました。女子の露天も貸切だったって。長野市内も結構降ってました。でも流石ですね。このくらいの雪では平気に機能する長野市内。さすが全国の県庁所在地で1番標高が高い長野市です。ムサシのペット館に寄ったよ。SEASHAの野鳥のエサをGETしたけど結構大胆なステルス値上げ?。尿ケアのドッグフードも見ました。どれが良いんだ...ロンディネッラ@篠ノ井有旅

  • アイスバー@ネオ

    今日はロンタのストラバイト結晶の定期検診で動物病院に行って来ます。なのでネオは休業です。セッションズのパンツを断捨離したのでクリーニングに出してしまっておいたウェストビーチのパンツを出しました。49歳にはゴツい色ですね。ネオには独自の融雪場所があります。営業前に雪をぶち込んだ様子。厨房の排気熱を地面の近くで出してるので溶けてくれて助かります。スノーバーの続きを掘りました。テーブルが出来た。昨日の定番ランチ。昨日のラーメンは味噌タンメン。好きなんだよなぁ〜。午後はスノーシューへ。そしたらまたカモシカ発見。即撤収。。。ネオに戻りスノーバーをツララでデコってみた。階段も作ってみた。裏から照明も当ててみた。いい感じに氷の壁が光ってます。ツララを増やします。いい雰囲気が出て来ました。水をかけたので雪のブロックの結合が固ま...アイスバー@ネオ

  • ライバルは幸楽苑

    ウェブで興味深いNEWSを拾いました。チンパンジーは傷口に虫を塗りこむ習性があるようです。虫の抗菌成分を活用してる可能性があるようです。人が忘れた野生の知恵ですね。最近ラーメンのテイクアウトの件が頭から離れません。将来的にはEPARKも活用したいな。幸楽苑のオーダーページを見てみたよ。すんごいね〜。EPARKの幸楽苑ライバルは幸楽苑

  • サニクリーンのCM

    サニクリーンは今日も行く〜♪のCM。ココらで放映されてる映像では白馬を走る営業車が映ってます。ネオはサニクリーンのマットを使ってるので今日は営業さんが来ました。ずっと気になってたことを聞いてみた。やっぱアノCM見るとアガる?。やっぱりアガるそうです。そりゃ現在このエリアを走るサニクリーンの営業マンは彼が該当者。折角なので写メらして貰いました。ナイス営業マン。今朝UPしたイメージとは違うアイディアです。メニューをこんなイメージにするのはどうだろう?。ヤッちゃんの手書き黒板風。毎日容器のカタログを熟読中。頭が疲れたら体を動かします。またココをスノーバーにしよう。屋根からの景色です。そして定番ランチ。今日のラーメンはニンニク醤油3枚チャーシューです。キョータが亡くなってしまったので購入したセッションズのスノーパンツ。...サニクリーンのCM

  • 自宅でラーメンCM

    テイクアウトを始めてもシッカリと告知が出来なきゃ意味がありません。地域密着広告と言ったらやはり共同広告。ラプラースに確認したら2月25日の枠が空いてるそうです。1枠押さえようかな?。ネオのテイクアウトの宣伝です。イメージ。容器の納期の確認も急務です。自宅でラーメンCM

  • 昨日の後半

    ネオのランチタイムはヒマでした。なのでスノスケ滑ってきました。スノーボードと違って一本下ったら汗ダクです。そして定番ランチ。昨日のラーメンはニンニク味噌ペッパーです。ランチ営業終了後SEASHAでスノーシュー。早速ロディが対岸を気にしてる。見るとカモシカの足跡が縦横無尽。残念ですがロディが集中できずうまく散歩が出来ないのでSEASHAに撤収。一旦ロディは車内に入れてロンタだけでノーリード遊び。それとアサヒスーパードライです。ロディはSEASHAでリードをつけて散歩。なんだか納得いかない様子です。ネオの営業前に最寄りの温泉に行ってみました。案外混んでたので断念。そしてネオに戻り酔ってメモ。コロナで食堂やってられません。食堂改め弁当屋。テイクアウトがメインでイートインも出来る店の発想です。夜営業もヒマだったので改め...昨日の後半

  • 今日の前半

    今朝の八方です。上部はガスじゃん。平日の駐車場は全青丸です。道は除雪はされてますが朝一は真っ白です。ネオのツララが育ってた。この屋根雪ってか氷が恐いです。こっちも。今日はアポで出動しました。朝イチは珍しく名木山廻しの気持ちかった跡。ゴンドラ下とか見たらノートラック。今週末はタチの悪いローカル達は八方を滑ってなかったみたいですね。ゴンドラ下にカモシカが4頭居ました。4頭の群れは珍しいなと思って見てました。遠目で確かではありませんが片角のカモシカがいた気がします。ロディとロンタとやりあったあのカモシカかもしれません。アルペンクワッドリフトは途中ガスってた。でも山頂駅は抜けてたよ。綺麗なグラードのバーンがバーン!。オムスビから下は見えてました。でもほぼコブでした。誰だよ!ステッカー貼ったの?(笑)。ランチ営業まで滑り...今日の前半

  • かもしかパトロール

    昨日のロンタ。昨年8月1日のロンタ。なんだか全然違うのは毛のせい?。食卓の花。凄い色。昨日出勤時の栂池パノラマ橋。日曜日は対向車が多いね。ランチはネオが混むかな?と思いSEASHAではなくネオに出勤しましたが想定外のヒマな営業。ジョシーはエイリアンジャーキーの製造です。僕はテイクアウトのサンプル作り。丼サイズの決定です。テイクアウトのラーメンと餃子を自宅で楽しめちゃうよ!。ヨロシクね。ネオがヒマだったのでSEASHAに移動。最近ロンタは2回に分けてする様になった。SEASHAの近所は雪の壁が僕の背丈を越えてます。雪国のカフェに到着です(笑)。まずはカモシカパトロール。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://...かもしかパトロール

  • ジャガイモのカルボナーラ

    昨日の朝の占いで山羊座が12位でした。一番運勢が悪いのは落ちますね。でも大丈夫!。ラッキーアイテムはカルボナーラとの事でした。最近SEASHAの営業前に周辺パトロール。毎日カモシカを追っ払ってます。昨日も2頭。ロディとロンタに先に見つけられると厄介です。おかげさまで週末はそれなりに忙しく営業させてもらってます。県の要請により9時閉店。今日は1日頑張りました。まだ洗い物してるけど失礼!。栂池に戻ってから除雪のためにスノーウエアを着込んでから帰宅です。最後に消すネオの水槽のライト。家に戻るとさほど積もってない。除雪をしなくても家に入れたよ。そして今日のラッキーアイテムです。以前から気になってたジャガイモを入れたカルボナーラを作ってみました。600wのレンチン3分。ベーコンとジャガイモのパスタです。イタリアンっていう...ジャガイモのカルボナーラ

  • テリエとペキン

    昨日人生初のスマホのSIMの交換をしようとしたらSIM取り出しピンと言うものが必要なことを知った。代用品を調べたらシャーペンの先っぽ。最近の我が家でシャーペンって見かけた事がありません。結構本気で家中探してやっと見つけたら先っぽが短いタイプのシャーペンでした。昨日はタイミングの合わない朝からスタートです。グリーンシーズンは花の写真が多めの僕のブログですが最近は雪ばかり。久しぶりに花の写真です。雪国で見ると非現実的な色。雪国のワンコ。ロンタは雪が似合うなぁ。鎌倉の入り口を2箇所にしました。神殿ぽくない?。昨夜はネオにジャイが来たよ。たくさん友達連れてきた。ナイス!。おかげさまで結構遅くなっちゃったので北京オリンピックの開会式は諦めました。そういえばネオのワインタワー。空き箱捨てなきゃ。。早く帰りたそうな2頭です。...テリエとペキン

  • 初詣

    昨日は朝からレッカー車。先日除雪中にミスって車のリアガラスを割ってしまいました。痛い出費です。。昨日は節分でした。モグモグ広場に行ったらモグモグしてた。北京オリンピックが始まりますね。最近は感動するとすぐ泣きます。しばらくは涙腺が緩い生活が続きそうです。今更ですが初詣に行ってきました。八方の諏訪神社です。参道の入り口はネオから30秒。雪の壁があります。雪の参道。極太の御神木。危険な階段。キリッとロンタ。無事に登れました。初詣。帰り道は横から。初詣無事完了。ハピアに寄ったよ。やっぱり節分ですね。恵方巻きが並んでた。こんなのも。お買い得のタラコをゲット。最近3割ぐらいでは手が出ません(笑)。このイチゴは割引ではなかったけど広告の品で399円でした。昨日は昼夜頑張って働きました。それでも9時には帰宅です。お疲れさまで...初詣

  • 昨日は休日

    栂池の雪の山です。かなりデッカク育ってます。昨日はSEASHAに動画の撮影隊が入りました。河原で雪と水の撮影です。ワゴン車4台で現場入り。生憎の天気でしたがキチンと撮れたって。昨日はお休みでした。なので明るいうちに酔っ払って温泉へ。貸切じゃなかったよ。風呂で酔いがまわってターザン風の写メ。風呂上がりに会長さんに酔っ払いの大演説をぶちかましてきました。会長は大人だね。笑顔で良いアイディアをありがとう!と言って下さいました。札幌雪祭りに並ぶ規模の白馬スノーフェスティバル。実行委員会を立ち上げたら是非メンバーに!ってお願いしといたよ。若栗温泉からの帰り道6時頃の栂池です。八方より明るい!。そして家でマッタリとテレビなんか見ちゃったよ。でも嫌なニュースが多いね。新庄監督のビッグボスのニュースが楽しいです。そして晩飯はお...昨日は休日

  • マーとアリサ

    昨夜はマーとアリサがネオに寄ってくれました。昔の白馬で出会った旧友です。つもり話に花が咲き凄く楽しい時間でした。アリサは歌舞伎町で24時間営業のお好み焼き屋の女将さん。僕の最近の夢の特急あずさで往復の夢を伝えました。新宿での時間潰しの場所は確保できました。超久しぶりに東京行こうかな。行きたい候補は東京駅のフカヒレラーメンと上野動物園のゴリラのリキ君と中目黒のホットドッグ屋さん。そしてやっぱり馬場ちゃんの吉祥寺天壺にも行ってみたい。新宿ー白馬の特急あずさは1日1本です。それにしても昨夜は楽しかった。早くこんな毎日を送れるようになりたいね。マーとアリサ

  • 今日はピステンバーン

    今日はピステンバーンを飛ばしたいと思ってタンカ−200で出動。2メートルのスノーボードです。ハイバックもつけてます。今日はヒザにはACL装具も装着です。案の定すいてる平日の八方尾根スキー場。1本目はスカイラインコースを滑ってみました。スカイラインが貸し切りバーンです。スキ過ぎですが滑るには最高。リーゼンも空いてて滑りやすい。昼時の109。それなりに混んでました。山麓のモグモグ広場。平和に営業中。ネオにテイクアウトの丼サンプルが届きました。サイズは3サイズ。どれが丁度良いでしょう?。そして本日の賄いランチ。またこんな感じです。そしてピステンはやっぱりヒザにきますね。パウダーの時よりも痛みが酷いです。今日はピステンバーン

  • 頭上注意

    昨日の八方尾根スキー場。上部は風が出てたようで僕はSEASHAの予定でしたが一応ネオに勤務変更しましたが所詮は蔓防期間ですね。彼方此方で頭上注意です。枝の雪が落ちてきて当たったら死ぬサイズ。怖いですね。こんなのだって道側だったら怖いよね。こちらもヤバそう。車でも直撃はヤバそうな雪の量。昨日の賄いランチもこんな感じ。ラーメンの味は毎日変えてます。サンプルの蒸し麺が届きました。ヒマだと色々やりたくなります。今度は焼きそば?!。SEASHAの土手でソリやりました。結構面白い。昨夜はネオの営業中に暇つぶしでアンクルへ。派手に煌々と光ってますね。店内もワンコOKでちゅよ。リーゼン大会に出場するスキーを見せてくれてる大野さん。頑張ってくださいね!。元気な大先輩。ネオに戻る帰り道。こいやには来客の車が停まってました。ネオにも...頭上注意

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヤマガミ898さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヤマガミ898さん
ブログタイトル
森での暮らし -SEASHA-
フォロー
森での暮らし -SEASHA-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用