国際的に、クリエイティブディレクターとして、広告制作やブランディング等に携わるクリエーター運営のブログ。その経験や知識を活かした「クリエイティブな情報」や「国内外で気になる話題」などをユーモアを交えて“有益な情報”として発信してい〼!
外灘沿いにある、安藤忠雄が設計した「震旦博物館 (オーロラ博物館)」を訪問
上海#1観光スポットである外灘 (バンド) の川沿いに、台湾で創業したOA機器販売ブランド「震旦 AURORA」の自社ビル「震旦国际大楼 (AUROLA PLAZA)」があり、そのビルの中に...
外灘沿いにある、安藤忠雄が設計した「震旦博物館 (オーロラ博物館)」を訪問
上海#1観光スポットである外灘 (バンド) の川沿いに、台湾で創業したOA機器販売ブランド「震旦 AURORA」の自社ビル「震旦国际大楼 (AUROLA PLAZA)」があり、そのビルの中に...
水中博物館で歴史に触れ、エモい本屋/カフェで一日楽しめる『广富林遗址』
上海の南西外れにあり、金持ちの別荘が立ち並ぶことで知られる「松江区」。映画村の「上海影視楽園」や遊園地「上海歓楽谷」なども有名ですが、近年、松江のランドマークとしての役割を担っているのが『广...
上海の安藤忠雄作品「明珠美術館」「光的空间 (光の空間)」を訪問
日本のデザインに関する面白い企画展が、安藤忠雄の手によって設計された上海の美術館で行われている、ということを耳にしまして、この度「Shanghai Pearl Art Museum 上海明珠...
真夏に『諸葛八卦村』を二年ぶりに再訪、沸騰目前のホットさは相変わらず!?
2020年6月に初めて訪れた「諸葛八卦村 (诸葛八卦村)」。その際の体験記事は こちら にまとめた通りですが、いつか涼しいときにもう一度行きたいとそれ以来思い続け、この度、ついに2年ぶりの再...
真夏に『諸葛八卦村』を二年ぶりに再訪、沸騰目前のホットさは相変わらず!?
2020年6月に初めて訪れた「諸葛八卦村 (诸葛八卦村)」。その際の体験記事は こちら にまとめた通りですが、いつか涼しいときにもう一度行きたいとそれ以来思い続け、この度、ついに2年ぶりの再...
「ブログリーダー」を活用して、94tmdさんをフォローしませんか?