アフリカ54ヶ国制覇を目指して旅をする元小学校教員による『あなたの知らないアフリカ』を届ける旅日記ブログ。冒険物語として読み進めてみてください。あなたの世界の扉を開くきっかけに!
DAY238 ブルキナファソを旅する④ ワガドゥーグーから第二都市ボボデュラッソへ 〜高速バスTCVとメンタルコントロールの話〜
2021年7月6日、天気晴れ。 目が覚めると窓の外には太陽の日差しが。昨日の雨から一転して、晴れた~!!天候は気分も大きく左右するもの。さらに昨夜は良いホテルに泊まってたっぷり眠ったおかげで元気になりました!新しい朝が来...
DAY237.5 ブルキナファソを旅する③ コジマ先生最初の事件 inアフリカ 〜解決編〜
2021年7月5日、天気雨のちくもり。 DAY237の続き いつの間にかなくなっていた財布。印刷屋さんのお姉さん曰く『盗まれた』という私の財布。しかし当の本人には全く自覚がありません。いったいどこでどうやって私の財布はな...
DAY237 ブルキナファソを旅する③ コジマ先生最初の事件 inアフリカ 〜事件編〜
2021年7月5日、天気雨のちくもり。 タイトルにもありますが今日は本当に大変な1日でした。このブログを書いている夜の11時を回ろうとしている現在はようやく気持ちの切り替えも完了して落ち着いています。が、およそ12時間前...
DAY236 ブルキナファソを旅する② 首都ワガドゥーグー観光Part2 〜アフリカ布ルイリペンデ/革命家トマ・サンカラ/自国愛ブランド Burkindi〜
2021年7月4日、天気晴れ。 暑い~!!やはりその国に実際に来てみてわかる暑さの種類。『アフリカ=暑い』のイメージはもちろん正解ですが、先日はナミビアで凍える夜を過ごしたように冬がある国もあれば、カラッとした暑さやジメ...
DAY235 ブルキナファソを旅する① 首都ワガドゥーグー観光Part1 〜伝統工芸 ファソダンファニ/マスクソレイユ と 伝統食 リグラ〜
2021年7月3日、天気晴れ。 アフリカ29ヶ国目ブルキナファソ。まずは国の基本情報からです。 ブルキナファソ ブルキナファソは、西アフリカに位置する共和制国家。北にマリ、東にニジェール、南東にベナン、トーゴ、南にガーナ...
DAY234.5 アフリカ29ヶ国目「ブルキナファソ」入国!〜ビザ取得方法&西アフリカの大河『ニジェール川』〜
DAY234の続き 2021年7月2日、天気くもりのち晴れ。 窓の外に見えるアフリカ29ヶ国目の景色。またこれまでとは違うアフリカが待っていそうだぞということでもう興奮が止まりません! では、ここで改めて次の目的地である...
DAY234 コートジボワール出国! 〜PCR検査の結果確認方法〜
2021年7月2日、天気雨のち晴れ。 ものすごい雨の音が断続的に外から聞こえてきた夜が明けて、コートジボワール出国の朝を迎えました。出入国にPCR検査が必要になったコロナ禍の旅では、出国前日は予定を詰めることなくのんびり...
DAY233 コートジボワールを旅する⑨ 最大都市アビジャンでPCR検査受診 〜オンライン出国手続き完全ガイド〜
2021年7月1日、天気くもりのち雨。 コロナ禍のアフリカ旅は出国前日から気持ちが一気に旅モードから出国モードへと切り替わります。前日はPCR検査の日!そして検査自体にはすっかり慣れたものの、国によって勝手が違うのがやや...
DAY232 コートジボワールを旅する⑧ カカオ/美的センス/ありがとう/サッカー愛 〜私が見たコートジボワールという国〜
2021年6月30日、天気雨のちくもり。 いよいよコートジボワールの旅はクロージングへと動き出します。早朝4時半にアラームをかけて起きた本日。昨日は停電と断水の影響で海に行った帰りですがシャワーを浴びれなかったので朝から...
2021年6月29日、天気晴れ。 朝起きてまず見たのは窓の外。雲一つない青空とまではいきませんが、晴れてる!コートジボワールで海を満喫すると決めたその日が晴れというのは、我ながらやはり運がついてるなぁと思ってしまいます。...
DAY230 コートジボワールを旅する⑥ 港町サンペドロから小さな漁師町サッサンドラへ 〜70kmガタガタロードを行く〜
2021年6月28日、天気晴れ。 ものすごい雨から一夜明けた本日。朝から雨上がりのムシムシした暑さがおそいますが、宿の目の前に広がるギニア湾を見ればイヤな暑ささえも気持ちよく感じるから不思議なものです。 昨日やってきたサ...
DAY229 コートジボワールを旅する⑤ 首都ヤムスクロから港町サンペドロへ380km国内移動
2021年6月27日、天気くもり。 コートジボワールに来てから毎日必ず一度は耳にしている雨の音。前の国ナミビアでは毎日最初に『天気晴れ』と書くのが当たり前になっていましたが、ここコートジボワールは一年中雨が降る熱帯エリア...
DAY228 コートジボワールを旅する④ 首都ヤムスクロ観光 〜ギネス認定世界最大の大聖堂&ワニと少年〜
2021年6月26日、天気くもり時々晴れ。 コートジボワールに来てからは毎晩蚊との格闘が続いています。日本から持ってきた蚊に効くワンプッシュのスプレーを使うも、しばらくするとまた姿を現す皆様。 12時間効果が持続すると書...
DAY227 コートジボワールを旅する③ アビジャンから首都ヤムスクロへ 〜西アフリカのニューヨーク&伝統料理『フフ』〜
2021年6月25日、天気くもりのち雨。 コートジボワールに来てから最初の3日間を過ごした最大都市アビジャン。街を巡りつつ、同時にアフリカ29ヶ国目のビザの申請手続きを行うなど、かなりノンストップで動いてきたせいか、疲れ...
DAY226 コートジボワールを旅する② 世界遺産『グラン・バッサムの歴史都市』〜伝統料理アチェケとギニア湾〜
2021年6月24日、天気くもり。 コートジボワールの最大都市アビジャンでの最初の2日間お世話になった宿はこちらのHotel la Citadelle。 地図アプリを頼りに行くと「こんなところにあるの!?」というくらいの...
DAY225 コートジボワールを旅する① 最大都市アビジャン 〜『象牙海岸』と呼ばれた国が世界に誇る大都会〜
2021年6月23日、天気くもり時々雨。 では、改めてアフリカ28ヶ国目コートジボワールの紹介です。 目次1 コートジボワール1.1 アビジャン1.1.1 セントポール大聖堂 コートジボワール コートジボワール共和国、通...
DAY224.5 アフリカ28ヶ国目「コートジボワール」入国! 〜E-VISA取得方法と入国に必要なもの〜
2021年6月22日、天気くもりのち晴れ。 DAY224の続き わずか12時間だけでしたが、幸運にもエチオピアに入国できた今回。インジェラを食べて、エチオピアのビールとコーヒーを飲み、さらにアディスアベバの街並みも見て。...
DAY224 まさかのビザ無しでエチオピア入国!? 〜ボレ国際空港夜間乗り継ぎ旅行者向けコロナ感染対策特別措置〜
2021年6月22日、天気くもりのち晴れ。 6時半に鳴った部屋の電話。もう慣れたつもりの飛行機移動ですがカラダに疲れは確実に出るようで、深い眠りについていたところを電話の音で起こされました。アフリカの地で初めて経験するモ...
「ブログリーダー」を活用して、コジマ先生さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。