ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アフリカ54ヶ国制覇の旅 -第5章- 完 〜コロナ禍の日本入国水際対策措置 -検疫と待機期間と東京オリンピック- 〜
2021年7月23日、天気晴れ。 目次1 日本入国の水際対策措置1.1 空港の検疫の流れ1.1.1 ①PCR検査陰性証明書の提出1.1.2 ②PCR検査受診(唾液採取)1.1.3 ③検温と過去14日間の滞在国確認1.1....
2021/08/24 05:00
コロナ禍の日本帰国に必要な書類&手続きまとめ完全ガイド
2021年7月22日、天気晴れ。 深夜0時過ぎにガーナを出発した飛行機に乗ってまずやって来たのはフランスのパリ!今回はフランス経由での日本への帰国ルートとなりました。これが自身人生初のフランスということでテンションが上が...
2021/08/23 05:00
DAY253 ガーナを旅する⑩ 首都アクラ観光Part2 〜アフリカ最初の独立国家と国旗の黒い星 -そして出国へ- 〜
2021年7月21日、天気晴れ。 とっても良い天気で迎えることができた2ヶ月にわたるアフリカ54ヶ国制覇の旅–第5章–の最終日。この旅が始まる前、コロナ禍のアフリカ旅は果たしてどうなるのだろうと不...
2021/08/22 05:00
DAY252 ガーナを旅する⑨ 野口英世ゆかりの研究所で受けるPCR検査 〜日本帰国時に必要な検査証明書〜
2021年7月20日、天気くもり。 今日の活動スタートは早朝3時半!ケープコーストで5日間お世話になった宿Rans Hill Lodgeをあとにします。申し訳ない気持ちでスタッフさんのいる部屋の扉をノックして玄関の鍵を開...
2021/08/21 05:00
DAY251 ガーナを旅する⑧ ヤムイモと伝統料理フフ 〜11ヶ所の世界遺産城塞群巡りPart3 -アムステルダム要塞- 〜
2021年7月19日、天気晴れ。 人生初のアフリカでのサッカー観戦を楽しんだ週末の日曜日。試合の終了と共に感じたのは2ヶ月に及ぶアフリカ旅の終わりでした。いよいよ帰国まであと3日。まだ実感はありませんが、新しい週の始まり...
2021/08/19 05:00
DAY250 ガーナを旅する⑦ アフリカで活躍する日本人プロサッカーリーガー 〜森下仁道物語〜
2021年7月18日、天気晴れ。 晴れた!!ガーナに来てからは何かとくもりが多かったわけですが、ほどよく空が明るい本日はなんとアフリカで初めてサッカーの試合を観戦します!!天気も味方をしてくれているのかな!?と気持ちが高...
2021/08/17 05:02
DAY249.5 ガーナを旅する⑥ 11ヶ所の世界遺産城塞群巡りPart2 〜サンティアゴ要塞&エルミナ城〜
DAY249の続き 2021年7月17日、天気くもり時々晴れ。 目次1 ヴォルタ州、グレーター・アクラ州、セントラル州、ウェスタン州の城塞群1.1 サンティアゴ要塞1.2 エルミナ城 ヴォルタ州、グレーター・アクラ州、セ...
2021/08/15 05:00
DAY249 ガーナを旅する⑤ 11ヶ所の世界遺産城塞群巡りPart1 〜サンセバスチャン要塞〜
2021年7月17日、天気くもり時々晴れ。 海沿いの町ケープコースト。ほどよく賑やかな町を散歩するのが楽しく、まさに『ちょうどいい』という表現がピッタリなこの町。人で溢れたり車が渋滞したりといったガヤガヤはなく、のんびり...
2021/08/13 05:00
DAY248 ガーナを旅する④ 西アフリカの奴隷貿易の歴史を学ぶ 〜世界遺産の要塞 -ケープコースト城- 〜
2021年7月16日、天気くもり時々小雨。 5月末から1年ぶりに再開したアフリカ54ヶ国制覇の旅–第5章–。この2ヶ月に及ぶ旅もいよいよ終わりが近づいてきました。ずっとアフリカにいるとやはり新鮮な...
2021/08/12 05:00
DAY247 ガーナを旅する③ 第2の都市クマシ観光 〜西アフリカ最大のマーケット&伝説のアシャンティ王国〜
2021年7月15日、天気くもり。 目次1 クマシの歩き方1.1 クマシ1.2 ケジェティアマーケット1.3 アシャンティの伝統的建築物群1.4 アシャンティ王国1.5 黄金の床几(しょうぎ) クマシの歩き方 首都アクラ...
2021/08/10 05:00
DAY246 ガーナを旅する② 首都アクラから第二都市クマシへ 〜withコロナの旅の荷物テクニック&高速バスV.I.P.の旅〜
2021年7月14日、くもり時々雨。 5月末から始まったアフリカ旅第5章もラスト1週間!いよいよ来週には日本へと帰国します。この旅をスタートした2ヶ月前は初めてのwithコロナの旅への不安がありました。もちろんそれがなく...
2021/08/09 05:00
DAY245 ガーナを旅する① 首都アクラ観光 〜その時歴史が動いた -アフリカ独立運動の父 クワメ・ンクルマ- 〜
2021年7月13日、天気晴れ。 目次1 ガーナの歩き方 -知っておきたい基本情報-1.1 ガーナ1.2 クワメ・ンクルマ1.3 アクラ1.4 アッシャー要塞&ジェームズ要塞 ガーナの歩き方 -知っておきたい基本...
2021/08/08 05:00
DAY244.5 アフリカ30ヶ国目「ガーナ」入国!〜入国時コロナ水際対策の流れとアライバルビザ〜
DAY244の続き 2021年7月12日、天気晴れ時々くもり。 夕方6時前、約1時間半遅れで出発した飛行機の窓からは西の空に沈むオレンジ色の太陽が。アフリカ大陸の中でも海が南に広がる西アフリカの旅では夕日をじっくり眺める...
2021/08/07 05:00
DAY244 ブルキナファソ出国! 〜ワガタワーとトゥアレグの銀細工と伝統料理『リスンバラ』〜
2021年7月12日、天気晴れ時々くもり。 来る前はその名前の印象しかなかったブルキナファソ。サハラ砂漠と赤道に挟まれた海の無い内陸国は想像するのも難しい国でしたが、実際に訪れてみてまずその緑の多さと行き交うバイクに驚か...
2021/08/06 07:00
DAY243 ブルキナファソを旅する⑨ 西アフリカの伝統布 泥染ボゴラン体験 〜首都ワガドゥーグーのPCR検査情報〜
2021年7月11日、天気くもり時々晴れ。 イスラム教が主流の国を旅すると街中に流れるコーラン(イスラム教の経典)が目覚まし時計の代わりになります。ここブルキナファソもそんな国の一つです。朝早くから行動を開始したい日には...
2021/08/05 05:00
DAY242 ブルキナファソを旅する⑧ 首都ワガドゥーグーのカフェ『カプチーノ』のお話 〜高速バスTSRとガーナの特例アライバルビザ〜
2021年7月10日、天気くもり時々雨。 ブルキナファソの第二都市ボボデュラッソで4回目の朝を迎えた本日。宿の居心地と街のほどよい賑わいがちょうど良いボボなのでついつい長居をしたくなってしまい結局4日間も滞在してしまいま...
2021/08/04 05:00
DAY241 ブルキナファソを旅する⑦ 第2の都市ボボデュラッソ観光Part2 〜グランマルシェと絶品プレビシクレット〜
2021年7月9日、天気くもりのち雨。 一度聞くとその名前が耳から離れないブルキナファソ。アフリカ54ヶ国の中でも印象に残る国名のトップ3に入るかと思います。1週間前までは名前しか知らなかったこの国。しかし、実際に自分の...
2021/08/03 05:00
DAY240 ブルキナファソを旅する⑥ ボボデュラッソから行く大自然絶景ツアー 〜岩山ピクサンドゥー&カルフィゲラの滝〜
2021年7月8日、天気晴れ。 本日はまず少し現実的なお話をしたいと思います。現在旅をしている西アフリカのブルキナファソ。海に面していない内陸国であるこの国は6ヶ国に国土を囲まれているのですが、その国境沿いの治安はあまり...
2021/08/02 05:00
DAY239 ブルキナファソを旅する⑤ 第2の都市ボボデュラッソ 〜泥のグランドモスクと伝統料理『トウ』〜
2021年7月7日、天気晴れ。 首都ワガドゥーグーからバスで6時間。西に360kmほど移動してたどり着いたのはブルキナファソ第2の都市「②ボボデュラッソ」です。 ボボデュラッソ ボボ・ディウラッソは、ブルキナファソの上流...
2021/08/01 05:00
2021年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、コジマ先生さんをフォローしませんか?