ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
DAY223 ナミビア出国!自然が生み出す絶景の世界遺産『ナミブ砂漠』〜ソーサスフレイ&デッドフレイ〜
2021年6月21日、天気晴れ。 最初は長いかなぁとも思っていたナミビアでの1ヶ月滞在。終わってみればあっという間で、それでいて本当に充実した旅ができたなと感じているところです。アフリカの中でもこの国以上に心許せる場所は...
2021/06/30 06:10
DAY222 ナミビアを旅する㉛ 出国前日!首都ウィントフックでPCR検査受診 〜人気No.1バックパッカー宿&SIMカード情報〜
2021年6月20日、天気晴れ。 まだ朝7時だと少し暗いくらいのナミビアの首都ウィントフック。ですが今日はいつもより早めに起きて宿で朝食をいただきます。健康管理がこれまで以上に大事になったコロナ禍のアフリカ旅。しっかり食...
2021/06/29 06:00
DAY221 ナミビアを旅する㉚ 首都ウィントフック北部のカトゥトゥラ地区観光 〜伝統のアフリカ布と食文化 -焼肉カッパーナ&ビール- 〜
2021年6月19日、天気晴れ。 ウィントフックで迎える週末土曜日の朝。心なしか寒さも和らぎTシャツでもいいかなぁと思うわけですが、やはりダウンジャケットはここ数日朝からずっと着っぱなしです。きっとこの寒さも来週、アフリ...
2021/06/28 06:10
DAY220 ナミビアを旅する㉙ 首都ウィントフックのお土産屋さん巡り&アフリカNo.1飲むヨーグルト『オシカンデラ』
2021年6月18日、天気晴れ。 ウィントフックで迎える3日目の朝。ナミビアに来るのが1ヶ月遅かったら、今回のように国内を自由に行き来することはできなかったんだよなぁと静かな朝の街の景色を見ながらふと考えました。タイミン...
2021/06/27 06:00
DAY219 ナミビアを旅する㉘ 首都ウィントフックの観光名所ヒルトンホテル&最大のショッピングモール
2021年6月17日、天気晴れ。 午前0時。もちろん私はグッスリと寝ていましたが、いよいよ今日から首都ウィントフックが封鎖されました。果たして街はどのようになるのか…。異国の地で初めて経験するロックダウン。し...
2021/06/26 18:15
DAY218 ナミビアを旅する㉗ 首都ウィントフック封鎖前日! 〜ナミビアのコロナウィルス感染対策の現状〜
2016年6月16日、天気晴れ。 2週間ぶりに戻ってきた首都ウィントフックは朝から相変わらずの快晴。少し外を歩いても特段変わった様子はなく、街は通常通りに動いていました。 昨夜発表された大統領による声明。コロナの感染者が...
2021/06/25 17:30
DAY217.5 ナミビアを旅する㉖ シロサイ!チーター!クロコダイル! 〜オチワロンゴから行く魅惑の動物の世界〜
2021年6月15日、天気晴れ。 DAY217の続き ⑭グルートフォンテーンから車で2時間ほど。やって来たのはスワコップムンドからオプヲに向かう際にも訪れた⑮オチワロンゴという街です。先日も乗り継ぎのためだけに停まった街...
2021/06/23 06:35
DAY217 ナミビアを旅する㉕ 世界で一番重いホバ隕石&地球最古の人類『サン』をたずねてツンクエへ 〜グルートフォンテーンからの行き方〜
2021年6月15日、天気晴れ。 昨日やって来たグルートフォンテーン。アフリカーンス語で『大きな泉』を意味するこの町は農業が盛んで、他の地域では見られない街路樹の豊かな緑が印象的です。 ナミビア最北部エリアへの玄関口にも...
2021/06/21 06:05
DAY216 ナミビアを旅する㉔ 青年海外協力隊物語Ⅲ 〜コロナ禍のブンヤの村の学校の今とこれから〜
2021年6月14日、天気晴れ。 さすがに昨日は4時間以上歩き続けたこともあって足に軽く痛みを感じて起きた本日。ですがその痛みも教え子たちとの再会の喜びで消し飛びます。本当にしあわせな週末でした。 今回ルンドゥで滞在した...
2021/06/20 06:00
DAY215 ナミビアを旅する㉓ 青年海外協力隊物語Ⅱ 〜ナミビア北部カバンゴの暮らしとブンヤの村の学校に通う子どもたち〜
2021年6月13日、天気晴れ。 私が青年海外協力隊として活動したナミビア北部の小さな村ブンヤ。このブンヤがあるカバンゴと呼ばれる地域には川が流れています。 オカバンゴ川 オカヴァンゴ川は、アフリカ南西部を流れる川である...
2021/06/19 06:00
DAY214 ナミビアを旅する㉒ 青年海外協力隊物語Ⅰ 〜北部の小さな村ブンヤで懐かしい人たちと再会〜
2021年6月12日、天気晴れ。 今から6年前の2015年。私にとっての人生初のアフリカとなるナミビアに青年海外協力隊として派遣されました。今でこそアフリカを当たり前のように旅していますが、当時の私にとっては全てが未知の...
2021/06/17 19:48
DAY213 ナミビアを旅する㉑ 北部二大都市オシャカティ→ルンドゥ横断490km 〜ナミビアを安全に旅するために覚えておいてほしいこと〜
2021年6月11日、天気晴れ。 さすがに180kmのオフロード5時間ドライブで全身ガタガタ。加えて砂まみれのカラダを休ませるべく、昨日の移動中にBooking.comで予約した今回の宿Rocha’s hot...
2021/06/16 03:30
DAY212 ナミビアを旅する⑳ エプパから荷台に乗ってオフロード180kmドライブ 〜世界一美しい民族『ヒンバ』の村を訪ねる〜
2021年6月10日、天気晴れ。 昨日はたくさん歩いて疲れたはずですが今日も不思議と6時に目が覚めるエプパフォールズで迎える朝です。テントのすぐ目の前がクネネリバーというこの贅沢なシチュエーション。この景色と共にいただく...
2021/06/15 17:59
DAY211 ナミビアを旅する⑲ ヒンバの聖地エプパフォールズ 〜北西の果ての絶景の滝とアンゴラとの国境を流れるクネネリバー〜
2021年6月9日、天気晴れ。 早朝6時。いつもだったらもう少し眠っていたいところですが、今日はもうすぐに体を起こしてテントの外へ。まだ辺りは暗いですが、キャンプサイトのすぐ目の前を流れる川の姿はぼんやりと見え、遠くから...
2021/06/14 13:32
DAY210 ナミビアを旅する⑱ オプヲからナミビア最北西端『ヒンバの聖地』へ 〜秘境エプパフォールズへの行き方〜
2021年6月8日、天気晴れ。 およそ12時間をかけてナミビア国内を約900kmを移動した昨日。ただ車に乗っているだけなわけですが想像以上にカラダは疲れていたようです。昨夜は気が付いたら深い眠りについていました。観光地で...
2021/06/13 21:44
DAY209 ナミビアを旅する⑰ スワコップムンドから北へ900km国内移動 〜ナミビア北部のご当地グルメ&動物に出会えるドライブ〜
2021年6月7日、天気晴れ。 スワコップムンドで迎える最後の朝。海を眺めながら食べる朝食もこれで最後です。のんびり1週間滞在したこの街とのお別れ。寂しい気もしますが、まだ見ぬアフリカの地を目指して今日からまた移動再開で...
2021/06/12 04:09
DAY208 ナミビアを旅する⑯ 人気No.1観光地スワコップムンド 〜ナミブ砂漠の小さな生き物の世界『リトル5』&大興奮バギーツアー〜
2021年6月6日、天気晴れ。 昨日の時点で明日も風が強いという話を聞いていたので覚悟はしていましたが、予想以上に砂が吹き荒れる強風で迎えた日曜の朝。こんな風が強い日はもうカフェでのんびりするのが一番だろうと思いとりあえ...
2021/06/11 23:30
DAY207 ナミビアを旅する⑮ フラミンゴがいる港町ウォルビスベイ 〜ナミブ砂漠の知られざる絶景サンドイッチハーバー〜
2021年6月5日、天気晴れ(強風)。 週末土曜日の本日は静かな雰囲気の朝でスタート。と言いたいのですが、写真には写せないものすごく強い風が吹いている朝のスワコップムンドです。飛びそうになる帽子を手で押さえながら、今日は...
2021/06/10 00:15
DAY206 ナミビアを旅する⑭ 人気No.1観光地スワコップムンド 〜世界最大級のオットセイ保護区&1000年生きる植物ウェルウィッチア〜
2021年6月4日、天気晴れ。 スワコップムンド滞在も今日で4日目。初日以外毎日朝からとっても良い天気に恵まれています。過去にこの街に来た際の天気を思い出すと本当にこればかりは運なんだなぁということがよくわかります。今日...
2021/06/09 21:30
DAY205 ナミビアを旅する⑬ 人気No.1観光地スワコップムンド 〜世界一大きいクリスタル&絶景の月面世界〜
2021年6月3日、天気晴れ。 2日連続の朝から穏やかな晴れた空が広がる本日はテラスで朝食をいただく優雅なスタート!美しい海を見て太陽の光を浴びながらカラダのスイッチをオンにするなんとも健康的な朝です。 目次1 スワコッ...
2021/06/08 14:43
DAY204 ナミビアを旅する⑫ 人気No.1観光地スワコップムンド 〜桟橋とコーヒーと絶品シーフードレストラン〜
2021年6月2日、天気晴れ。 朝起きて部屋のカーテンを開けると青空が広がっていた本日。スワコップムンドにしては珍しい朝から快晴ということで、今日は溜まった衣類の洗濯をしようかと思い、宿のスタッフさんにどこで洗濯していい...
2021/06/07 18:17
DAY203 ナミビアを旅する⑪ 人気No.1観光地スワコップムンド 〜宿・建物・カフェレストラン 何から何までオシャレな海沿いの街〜
2021年6月1日、天気くもりのち晴れ。 最高のベットで気持ちのいい目覚めで迎えるスワコップムンドの朝。とりあえず朝一で決めたこと!この宿にしばらくお世話になることにします。今までのアフリカ旅はとにかく54ヶ国全部を巡ろ...
2021/06/06 16:56
DAY202 ナミビアを旅する⑩ No.1観光都市スワコップムンドへ 〜首都から日帰りサファリ&奇岩の絶景スピツコップ〜
2021年5月31日、天気晴れ。 今日で5月も最終日。そしてナミビアに来てから10日が経過したわけですが、正直もっと長い時間を過ごしているような感覚があります。ナミビア南部を1週間かけてぐるっと回ってスタート地点の首都ウ...
2021/06/05 01:57
DAY201.5 ナミビアを旅する⑨ 南部の絶景観光スポット 都市編 〜港町リューデリッツ&幽霊都市コールマンスコップ〜
2021年5月30日、天気晴れ。 DAY201の続き 目次1 ナミビア南部絶景観光スポット 都市編1.1 リューデリッツ1.1.1 クレイフィッシュ1.1.2 オイスター1.2 コールマンスコップ ナミビア南部絶景観光ス...
2021/06/04 17:00
DAY201 ナミビアを旅する⑨ 南部の絶景観光スポット 自然編 〜クイバーツリーフォレスト&フィッシュリバーキャニオン〜
2021年5月30日、天気晴れ。 1週間のナミビア南部旅を終えた達成感か、昨夜はいつも以上にグッスリと眠っていたような気がします。今日は首都へ帰る1日。荷物をまとめて向かうのはいつものキートマンスフープのガソリンスタンド...
2021/06/03 17:00
DAY200 ナミビアを旅する⑧ アフリカで露天風呂inアイアイス 〜ナミビア南部移動物語2〜
2021年5月29日、天気晴れ。 現在は冬のはじまりを迎えているナミビアです。寝袋一つで眠れないというほどの寒さではありませんが、それなりに冷えるテントで本日はアラームをかけて6時に起床。日の出は7時半ということでまだ暗...
2021/06/02 17:00
DAY199 ナミビアを旅する⑦ アウセンケから秘境アイアイスへ 〜ヒッチハイクで目指すナミビアの人気リゾート施設〜
2021年5月28日、天気晴れ。 今日は勝負の一日になるぞとわかっていたので、いつも以上に早めに寝て気持ちの良い目覚めで朝を迎えた本日。昨日は夜遅くに到着したためにハッキリとは見えなかった宿の全貌がようやく見えるともう気...
2021/06/01 17:00
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、コジマ先生さんをフォローしませんか?