日曜だけど早起きして朝ランへ。 朝走るのは久しぶりだな。 ここのところ、夕方がいつまでも明るかったから帰宅後ランが多かった。 夕方走ると、その日のリセットみたいになって好き。 そのまま汗流して、早めにお風呂が終わると夜時間がゆっくり取れる気がしてね(笑) 朝は今日一日の「ヤル気浴」な感じかな。 緑の中を渡ってくるやわらかな光と風。 鳥の声。 歩いている人も数人すれ違った。 みんなマスクをしてないせいか、うつむき加減。 「ヤバい!人来た」みたいな? アタシはそう言う時のために、マスクは絶対。 さすがに暑さと息苦しで、人のいない時は外して新鮮な空気キープという確信犯。 ガーミンから、早朝ランのご褒…
気持ち良く晴れたさわやかな土曜日。 そして、久しぶりにゆっくり。 毎朝、4時半に起きている。 今日はアラームをかけないでいたら、なんと8時に目が覚めた💦 家中の窓を開けて、風を通す。 タロとジロに、自分の布団を干すように指示。 布団を運び出した寝室の惨状に、掃除機で殴り込み(笑)をかけた。 洗濯物も、たくさん干した。 言いようのない達成感〜(笑) 3枚並んだ布団を見て、がっちゃんの布団が無いことが少し寂しく感じてた。 ジロは小さな頃、喘息が酷くて、毎日毎日布団を干してたな。 一気に家族分干して、いつもベランダは4枚の布団でギュウギュウたった。昼になるとせっせと取り込んで、しまって〜また夜には敷…
どうにか今週も仕事完了〜。 金曜日、やっぱり嬉しいな。 うさぎドロップ 【初回限定生産版】 Blu-ray 第1巻発売日: 2011/10/28メディア: Blu-ray毎晩、次男ジロと一緒に見ていたAmazonプライム・ビデオのアニメ「うさぎドロップ」。 とうとう、昨日で見終わってしまった。 「えっ!もしかしてこれで最終回?」 このお話が大好きで、毎晩大切に、楽しみに見てたのに。 それも、何だか途中で終わったような感じのラストで、不完全燃焼な気分だ。 物語の伏線は、まだまだたくさんあったのに。 ネットは便利。 調べてみたら、原作の漫画では、ちゃんと続きがあることがわかった。 そして驚いたのは…
不安定だったお天気が安定期♪ 風がさわやかな木曜日。「こんな日は、やっぱり走ろう!」仕事を終えると、まっすぐ帰宅。 サッと着替えて外に出た。 うーん、気持ちいい!昨日会ったがっちゃんの、穏やかな寝顔。 思い浮かべると、不思議なほどアタシも穏やかな気持ちになっていく。 まるで無邪気な子どもみたいな寝顔だったなーって、思い出し笑い。 寝てるだけで、誰かを幸せ気分に出来るなんて、スゴイぞがっちゃん(笑) 幸せすぎるアタシは、最近ちょっとウエイトオーバー💦 食べ物も飲み物も、喉を通らなかったあの頃が嘘みたいに、毎日美味しくご飯を頂いている。 ワカモノの感覚って凄いなあと思う。 肉も野菜も高いよね〜って…
病院からの、オンライン面会確認メールが来ないまま、今日が来た。 まあ、いいや。 とりあえずzoomアプリだけはダウンロードして行って、現地で教えてもらおう。 何か、さっぱり分からないのだ💦 そして午前中、やっと待望の招待メールが届いた。 ちょうど打ち合わせに来る仕事の相手が、オンライン飲み会経験者だったはずだから相談してみよう♪ しかし、会社の会議もzoomというその人でも、設定が出来なかった……「おかしいですねー。招待メールにミーティング用のパスワードとか付いてるはずなんですけど、ないですよね?うーん……」 招待メールのリンクをクリックすると、zoomへの登録画面が現れる。 それがどうも、ス…
朝からとても暑い一日。 仕事の前に、がっちゃんの紙おむつを買いに行ったら時間がギリギリになってしまった。 あの、セルフレジってどうも苦手💦 早い時間だったせいか、有人レジは一台しか開いてない。 当然ながら先客あり。 で、渋々とセルフ。 大きなお得用オムツの袋をうんしょと持ち上げ、バーコードをスキャン…しようとしてるのに、バーコードが見つからない。 前後左右、ひっくり返してみたり〜。 やっと見つけたバーコードは水色?とかって、ありえない色だった。 バーコード、全商品共通で黒にして欲しいな〜。 そしてセルフで持ち上げやすい場所に付けてくれー💦 (負け惜しみ・笑) そのままバタバタと仕事に行ったせい…
月曜日が始まった。 サニーレタスとアボカドの魔法。 ただのっけただけなのに、お洒落に見える気がするのはアタシだけ? な自己満足画像(笑)昨日のスクワットが効いてるようで、早くも内腿に筋肉。筋肉痛って嬉しい痛みだって思う。 さてさて、さて。 なかなか痛みが取れない右腕。 今日こそ、この痛みに決着をつけようと決意した。 手首から移動して腕の前面に走るようになって久しい。 さすがに少し不安になって、かかりつけの整形外科に行ってみることにした。 仕事を早く終わらせて、心も軽く。 「早く帰れたら今日は走ろうかな〜」 なんてね。 うーむ、甘かった💦 コロナ対策の投薬期間で、約2ヶ月ぶりの整形外科。 受付で…
昨日までの冬みたいな寒さはどこ行った? そんな感じの暑い日曜日。 今日は買い物へ。 週末、出来ればおうちでゴロゴロしてたい気分。 でも、冷蔵庫が空っぽなのだった💦 先週のタロはサイフを忘れて行くこと2回。 そろそろお疲れ? 10万円が入るのを心待ちにしている今日この頃。 オレ、10万入ったら床屋行くんだ。 遊びに行くんだ。 ウマいもん食いに……はいはい。 床屋くらい、給付金入らなくてもちゃんと行きなさい! お疲れタロを留守番に、アタシは買い物。 出来るだけ1人でご来店くださいって、言われてる割にはスーパーは混んでたな。 コロナ前と同じくらい。 大体の限定品は「一家族ひとつ」なんだけど、賞味期限…
たっぷりと眠って目覚めた土曜日。 外は、明るいのに雨だ。 タロが朝からキッチンで作ってた、黒ごまのクッキー。 サクサクしてる。 でも結構甘かったなあ💦あの〜、作るなら朝ごはんを…なんてワガママかな(笑) クッキーの甘い香りで始まった朝なのに、何だか重たい気分。お休みなのに。週末なのに。 情けないことに、ヤル気ゼロ。 それどころかマイナス…みたいな。 タロの意欲がうらやましいよ(笑) 昨日のがっちゃんとの初めてのオンライン面会。 アタシはスマホで写真を撮った。 ずーっと会えないでいる、タロとジロにもひと目会わせてあげたくて。 だけど、というか、やっぱり、というか。 タロもジロも、反応は微妙。 タ…
寒空の金曜日。 今日は、がっちゃんの病院に行く予定ではなかった。 やっぱり、月曜日に行った時のことでガックリと来ちゃったような。 オンライン面会のオの字も無かったし、看護師さんの忙しそうな中、ご迷惑〜みたいな気がしてしまって。 やっぱり、週一でいいかな。 来週行けば、いいかな。 そう思いつつ、ずーっとアタマを離れない。 「いいや!」って思っているなら、どうしていつまでも考えてるの? それ、やっぱり「行きたい」ってことじゃないの? 自問自答。 で、昼休みになったら「気になるならGo!」ってアタシの中のアタシが叫んでた(笑) 思い切った甲斐があって、看護師さんは今日はすぐ来てくれた。 そして開口一…
今日も寒かった。 緊急事態宣言も次々と解除され 何となくまわりも解除ムード。 だからと言うわけではないけれど、最近病院通いが増えている。 がっちゃんの〜じゃなくて、アタシの。 今日は皮膚科で液体窒素。 もう、痛いのなんの💦 先生が鎮痛剤を処方してくれた。 実は、整形外科とどっちに行こうか迷ってた。 3週間ほど前にランニングで転んで捻った手首が痛くて、骨に異常は無いだろうとは思いつつ、湿布ではラチがあかなくなって来た気がして。 だから、皮膚科で鎮痛剤を処方されて思わず「ラッキー!」って心の中で呟いていた(笑) 今夜のタロメシはハンバーグ。 塩の入ったケースを取ろうとして、隣りにあった砂糖を思いっ…
昨日今日と、雨。 そして今日はとても寒くて、まるで冬のよう。 あんまり雨がひどいので、長男タロにメッセ。 ……タロ、実はLINE嫌い。仕事用にアカウントはあるらしいが、家族LINEには頑として参加しなかったヤツ。 そう言えば、家族LINE。 もう、必要なくなっちゃったな。 既読はジロの分の「1」しか付かないし、寂しいな。 がっちゃんのスマホは解約したけど本体はある。 たまーに使って、radikoを聴いたり、がっちゃん名義の通帳の残高チェック。 アタシのLINEから画像を送って、壁紙変えてみたり。ちょっとドキッとする。 あ!がっちゃんのLINEに既読が付いてる! ……自作自演(笑) パスワードは…
何だか世間は、新型コロナウイルスに一区切りしちゃったみたいな安堵感〜緩み?みたいなムードになってるけれど。 病院は、引き続き厳重な面会制限中。 がっちゃんの状態も落ち着いて、紙おむつの使用量も標準〜1日に尿取りパッド2枚になって、めっきり呼び出されることも減った。 そうなると、まるで「ただいま単身赴任中」みたいな錯覚にとらわれる。 そうなのだ。 もう子どもたちも成人して家族4人というより、大人4人の暮らしになって来ると、父親の存在は薄くなる。 保護者でなくなってしまうと、ひとつ屋根の下に住んではいても、暮らしは別々。 そんな矢先の、父親であるがっちゃんの闘病は、バラバラになっていた家族をキュッ…
待ちに待った月曜日。 そんなに仕事がしたいの〜〜?って?(笑) 違う違う〜〜♪ 今日は洗濯物を持って、がっちゃんの病院に偵察に行こう!って計画実行の日。 今週、オンライン面会が出来るかも知れない! お知らせは、病院内に掲示されるポスター(たぶん) お知らせが出ていたら、真っ先に申し込みたいじゃないですか♪ たんぽぽも、すっかり綿毛になったなぁ。 黄色い時は元気をもらい、 白くなったら優しさをもらう。 たんぽぽ大好き。 さてさて、お待ちかねの昼休み。 一目散に病院に走り、いつものように駐車場でおにぎりを急いで食べる。 前は、用事を済ませてから食べていたけど、待ち時間があったり、「ちょっとお時間い…
ジロが出勤なので早起きした日曜日。 タロも自粛を解いて、出掛けて行った。 久しぶりに、アタシひとりの日曜日。 何しようかな〜〜 のーんびり、しようと思いつつ。 あ!そうそう 金曜日に「特別定額給付金」の通知が来てたんだった。 例のマスクはまだ来ないけど。洗えるマスクも入手出来たし。 たまーに店で、不織布マスクにも出会えるようになって来たし。 マスクのやりくりが出来て来た今、必要なのかなーって思ってしまう。 そして「特別定額給付金」。 マイナンバーカードの申請だとか暗証番号とか、ニュースで話題になっていたけど、申請に必要なのは、世帯主の身分証と振込口座の通帳コピーだけ、なんだね〜。 こんな時、複…
「もうこれ消してもいい?」 テレビのハードディスク残量が少ないからと、ジロからいつも言われてた。 初めて観た時から大好きで、後からまた観たいなって残しておいたアニメがある。 「僕だけがいない街」 「Amazonプライムに来たら消す」 なんて言ってたら、ホントに来てしまって〜これはやっぱりそろそろ、年貢の納め時なのかな。 そして数日前から、やっと観始めた。 せっかくだから、録画したテレビで(笑) 間に流れるCMが懐かしい。 このアニメは2016年の作品、もう4年も前になるのかあ…… やっぱり面白くて引き込まれる。 主人公の悟が小学生時代の声は、土屋太鳳ちゃんがやっていた。 ピッタリだし、上手い!…
今週は早かったな〜! 「もう金曜日」って思えるのは何故だろう。 夕方、走ろうって計画立ててたから? 歯医者に行くぞ!ってミッションがあったから? がっちゃんの病院通い、待ち遠しくて仕方なかったから? 理由はよく分からなくても、確かなことは 「今日は金曜日」 って事実なのだよね(笑) 仕事帰りにスーパーへ。途中、緊急事態宣言解除の解放感からなのか、マスクもしないでたむろっているワカモノを見かけて危機感を感じてしまったけど。良かった、店はすいていた。 もうみんな、買いだめは気が済んだなかな? はっ!それともやっと再開したイオン専門店街に行ってたりして…… 買い物を済ませて帰宅すると、 「やべぇ!今…
今日も平和に仕事が終わった。 まだ明るい夕方の空の下をゆる〜くジョグ。 良きかな〜(^-^) 昨日は歯医者。 ずーっとお世話になってたところ。 「8年ぶりなので連絡先と問診票をお願いします」 8年〜〜? オリンピックが2回来る。 それまで全く問題が無かった訳じゃなくて、ちょっと他の歯医者に浮気。ほんの1回〜というか、1治療? 疼いてた歯茎を診てもらったら、あちこち治すことになり、あろうことか治療法が合わずに熱まで出してしまったという過去がある。 あの時は本当に酷い目にあったなぁ。 幸か不幸か、その後は歯医者に縁が無かったけれど。 そして出戻った、8年ぶりの歯科医院。 建物も内装も全く変わってい…
朝からお疲れモード。 ガーミンの睡眠ログを見てみると、深い睡眠が34分。 ここ1週間の平均が17分〜!? これじゃ、疲れが残るはずだよね。 心当たりを考えてみると、もしかして夕方のランニング? ずーっと走らないでいた時は、意外としっかり眠れていた。がっちゃんの容態や気の遠くなる事務処理や…ストレスになることは山のようにあったはずなんだけど。 それでも今日は病院へ行く日。 昼休みになる頃は、元気復活して病院へとひた走った。 午後の病院には、同じように洗濯物を抱えた人が次々とやって来る。そのためか、がっちゃんの担当看護師さんはなかなか現れず、思わず再度受付から病室へ連絡を入れてもらってしまった。 …
今週は何だか早く感じるけれど まだ火曜日なんだよね。 明日はがっちゃんの病院に行く。 なんと!1週間ぶりだ。 容態が落ち着かなくて心配で 紙おむつがすぐ無くなって買いに走って ……そんな毎日も、やっと落ち着いたっていうことだね。そうか、がっちゃん! キミのカラダはもう不要不急ではなくなったのか〜ちょっと寂しいけど病院でも、まだまだ油断出来ないコロナ対策 あんまり出入りして欲しくないよね きっと。 でも明日は4月分の支払いもあるし 洗濯物の交換もある。 うん、堂々と大手を振って キミに会いに行けるのだ! ……階下から見上げるロミオ状態だけど(笑) 今日もスタッと仕事が終わって 夕暮れの曇り空の下…
月曜日、何でだろ朝から元気♪昨日の母の日のせいなのかな。 アタシ単純。でもその方が幸せいっぱい感じられてる。 それってやっぱり得してるよね?(笑) 先週届いた固定資産税の通知。 がっちゃんの実家の分。 ……初めて見た〜〜! 所有してる土地の一覧表。 住所もあるけど、よく分からない不出来なヨメ💦 ……え?原野ってナニ?原野って?がっちゃんの実家、隣りはすぐ山。 春になると、山菜採りにいろんな人が入ってく。 夏になると、渓流釣りに他県からも来ていたみたい。 話には聞いていたけど、田舎。友人の話だと、東京は23 区外でもケタ違いの税金なんだそうだ。うん、確かに、安っ! でもそれだけ過疎化が進んでいる…
数日前から 「母の日のプレゼント、何がいい?」 って聞いてくれてた息子たち。 んーとね、 「何がいい?」って言われると、 ついマジに欲しいもの考えちゃったりするワケで。 んー、んー、んー どうしてかな 欲しいものが浮かばない。 がっちゃんはまだ入院中でいないけど 一家の主人不在をまったく感じさせないほどに さんにん暮らしは快適なのだ。 (がっちゃん、ゴメン!・笑) 何故なのかなって考えてみる。 いつもそばにいる息子たち ワイワイだったりギャーギャーだったり 怒ったり慌てたり笑ったり にぎやかなんだ〜さんにん暮らし。ジロが作ってくれたサラダにハート💚 野菜が高くなって来たので 豆苗を窓辺栽培して…
GW後の週末は、救われたかのような安堵感。 あんなに休んだのにね。 すっかり休みグセ。仕事をしたくても、出来ない人もたくさんいるんだから、働けることは有り難いなって思ってる。でもやっぱり、休みた〜い! 午前中、美容院へ行ったら前回来た時より、グッとコロナ対策が厳重になっていて驚いた。 まず、入るなり問診みたいなものを書く。新型コロナウイルスの特定警戒地域へ行っていないかとか、渡航歴の有無、今朝の体温、最近体調を崩していないか、連絡先などなど。 待合のテーブルの上にはアルコール消毒綿と体温計まであった。 そして席に案内される前に「感染予防のために、雑誌とお飲み物のサービスを中止させていただいてい…
今週のお題「会いたい人」今日のブログを書こうと開いたら、はてなのお題が「いま会いたい人は誰?」………もうっ!!て感じで、絶句。 何だか昨日から涙腺故障中。会いたい人…そりゃ、決まってるじゃないですか! 泣・泣・泣……… 帰宅して見上げた空はまだ明るくて。 やわらかく、ほとばしるような雲。 会いたいな…会いたいな… そしてまた、ほとばしるような笑顔を見せて。 もうすぐ母の日。 「何が欲しい?」ってジロが聞くけど「何だろね?」って思い浮かばない。「じゃあ、今の生活に足りないものは何?」欲しいもの、思いつくようにって意味で言ってくれた言葉なんだろうけどね、ジロ……………… ほらーー!またーーー! 足…
GW明けの慌ただしい木曜日。午前中は連休中に溜まった仕事の諸連絡で、目が回るほど忙しく……ホントにちょっと、クラクラめまいが〜💦しっかり休んで充電満タンのはずなのにね。 クルクル回る仕事のペースに、休みボケのアタマがついて行けずに息切れしていた模様。 どうにかこうにか、待ちに待った昼休み。 お昼を食べるより、いざ行かん! がっちゃんの待つ病院へと車を走らせた。 気持ちよく晴れて、病院まで爽やかなドライブ気分。ずーっとSTAY HOMEしてたからかな。 久しぶりに、がっちゃんの近くに行けるからかな。 仕事からの解放感もあるかも知れない。すっかり、昼休みの病院通いが楽しみになっていることに気がつい…
お題「#おうち時間」とうとう、今日でGWも最終日。 がっちゃん関係のものを2日に渡って片付けて来た。 と言っても、ほんのサワリ、みたいな感じで、全部スッキリさっぱり!ってわけじゃない。 でもこういうのって、気持ちが大事。 だと思う…… この長いSTAY HOMEなGWに、何かをやったという気になれることが大事。 だと思う…… そう、なーんにもしないうちに気がついたら終わっちゃった! これがアタシは怖かった。 そういう性格だったりするから。 だから少しでも「やれた」ことが嬉しい。 「やった」ことをヨシとするのだ。 そして本日。 「もうイイじゃん」と言う自分自身を叱咤して、ジブンの部屋の片付けをし…
お題「#おうち時間」あまり長いSTAY HOMEな連休で、曜日感覚がゼロ。「あ!不燃ゴミ出さなくちゃ💦」のんびり寝てもいられない…寝てたけど(笑) 本当は、早起きしてゴミ捨てて、その足でお散歩しようとか昨夜は思って寝たのだけど。 ダメだね〜! 寝ちゃうともう、やっぱりお休みってアタマの中に入ってるから、ぜんっぜん起きられず。 まあ、いいよね。 お休みなんだもん、休も♪休も♪ 後から起きて来たジロに手伝ってもらって、ゴミ捨て完了。ほとんどジロに運んでもらっちゃったなー。 ありがと、ジロ。 男の子を産んで良かったなと思う瞬間。 ゲンキンな母(笑) 実はジロの後から家を出たら、ご近所さんと一緒になっ…
GWのお片付け、二日目。朝、燃えるゴミを捨てに外に出たついでに 倉庫の中の不燃ゴミをまとめる作業。明日は不燃ゴミの日。 一気にカタをつけようかと思ったんだけど これがなかなかに厄介だったよ……。 本日もおともはジロ。 とりあえず、倉庫に押し込んでいたものを外へ引っ張り出してもらう。 まるで死神が持っていそうな長い柄のカマが2本💦 錆びた小さいのもあった。 ガーデニング用の鉢〜陶器やプラのが数種類。 プラスチックの細長い棒、何本も。 子どもたちが小さかった頃、よく遊んだ虫取り網。 家族で盛り上がってたジェンカ。 バドミントンのラケットには、平仮名でタロの名前が書いてあった。何種類もの大きさの水槽…
お題「#おうち時間」今日はとても暑い日になった…らしい。Stay Home な我が家、室内はひんやりと過ごしやすくて、外の気温が嘘のよう。換気のために窓を開けたら、入ってくる空気が熱くて結局、窓をまた閉めたりしてね。 今日はGWになったら絶対やらなきゃ!と思っていた片付けに取りかかった。 始めるまでは気が重かったけど、やり始めたら案外ポイポイ捨てられた。 1時間かかっただろうか? 捨てたのは、がっちゃんのタンスの中身。 引き出し3つが空っぽになった。 ゴミ袋が4つ、パンパンになった。治りかけてた右手首、頑張り過ぎて、また腫れちゃった。 がっちゃんが倒れて、ひと通りの事務処理が済んで落ち着いた頃…
とても暖かい連休初日。 午後、がっちゃんの健康保険の支払いにコンビニへ。 ついでに性懲りも無く、ジョギングへ。と言っても、走ったり歩いたり。 この前、転んで捻った手首に響かないように。 また転んで同じこと、繰り返さないようにね(笑)桜はもう散り始めてた。 ほんの数日、見なかっただけなのに。 これが「生きてく」ってことなのかなぁ。 健康保険。 会社に在籍していた時は、給与引きだし半分は会社負担だったから気にもしなかった。 今は全額自費、それも毎月現金で支払ってみると、いかに今まで恵まれて来たかってことが分かるよね。 そして特に、長期入院しているとなると、保険の有り難さは身に染みてる。 健康って、…
連休前のラストスパート。 仕事、どうにか完了〜〜! 今朝見たテレビで、楽天イーグルスのマスクカバーが発売になると知ってワクワク。【楽天市場】≪新商品情報≫ > 2020年5月 > 5月1日 > マスクカバー:楽天イーグルスオンラインショップん?小郷さん?#rakuteneagles pic.twitter.com/rNl9wFleKz— 楽天イーグルス グッズチーム (@eagles_shop) 2020年4月30日 最近は、いろんなマスクをつけてる人が周りにも増えて来た。 手作りマスク、ポリエステルマスク、スポーツマスク。 仕事相手が通販で買ったというスポーツマスクをつけて来て、独特の形にち…
「ブログリーダー」を活用して、くりるりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。