こんにちは!日比野さちです。ランドのジャンク化から数日経ちました。 大きなニュースとして、ヒロセのスワップが8円になっている事が挙げられますが、ほかのところでもスワップが軒並み下げられてます。 まぁ、スワップは国同士の金利差で生じるので、ランドの政策金利が下がったのであればしかたがない事です。 3/20 南ア中銀、政策金利を1.0%ポイント下げ 新型コロナに対抗:朝日新聞デジタル www.asahi.com 私が利用しているSBIのFX口座も9円に下がり、16円を記録していたlight FXも12.5円と軒並み下がっています。(ちなみに米ドルスワップはSBIの方が変動しつつも高かったのですが、…
こんにちは、日比野さちです。今日は✨水曜日✨ではないのですが、昨晩のムーディーズの格付けでランドが☠️ジャンク☠️になってしまったので少しだけ思考整理です。 ランドはジャンクになることによって来週以降も値が下がると思います。でもそれがどこまでかは予想がつきません><💦 ランドによるスワップ複利も、3月に始めたさや取りも、私は変わらず続ける予定です。 ロングの方の含み損はかなりのものになりましたが、強制ロスカットはないと思います。週明けの窓どれだけ開くんでしょうね、不安がいっぱいです。 スワップを複利で回していると証拠金の余裕はできないのですが、ポジションの平均値が少しずつ変動します。 しばらく…
こんにちは、日比野さちです!みなさんコロナ大丈夫ですか😰💦❓病気もこわいですが、世界恐慌も怖いですね……どうなってしまうんでしょう。ランドはチャートが滑り台みたいになってます。ドルは111円台に戻ってきましたね。しかし以前の111円とは状況が違うので、どうなるかはわかりません。 まぁ、さちがやることは✨水曜ルール✨に則って複利を回しておく事だけです。 さて、今日は3月の最終水曜日なので、今日の複利を回したところで今月の結果報告です。ポジションによる損益はまた来週、とりあえずスワップポイントについて。 2020/3末 南アランド、米ドル共にスワップが下がっているので、積み立てている通貨数は増えて…
こんにちは!日比野さちです。 先日市場が暴落していた際に、少しだけショートポジションをもち、その日のうちに決済したら29257円の儲けが出ました!✌️😄✌️ なので、その約3万円に手持ちの資金を追加して、lightFXのランドを10,000買って放置することにしました。 ついでにこれに対応させて、SBI FXでショートポジションを10,000ランド分持ちました。いわゆるサヤ取りをしていこうかと目論んでおります。 light FXのランド買スワップは今16円、そして、SBI FXのランド売スワップは11円。1日あたり5円の儲けになる予定です。(時々SBIが12円になってる時がありますが、16を超…
こんにちは!日比野さちです。コロナショック!凄かったですね!!!!!月曜日はもう完全に見守り体勢でした😰😰💦スプレッドもすごい広がっている様子でしたね。 一応証拠金には余裕があったのですが、少し追加しました。大体ランドのレバレッジ2.16くらいの証拠金額になったので、ここからまた徐々に3に寄せていく感じだと思います。そして肝心のランドの値ですが、水曜になってだいぶ戻ってきてます。やっぱり水曜日がメンタルに良いですね〜。月曜にロスカットされなければ全然オッケー。というわけで今週も変わらずスワップ利益を複利に回しました。 ちなみにレバレッジの計算についてですが、私はドルもランドもSBIFXにまとめ…
今日は!日比野さちです。 コロナウイルスが猛威をふるってますね!!!!ドルの変動とランドの変動にぴーぴー泣きそうになりつつ、水曜日ルールを守って様子見してます。 大体月曜日に阿鼻叫喚していても、水曜日あたりにはガチャガチャした蝋燭の動きが少し落ち着いてくるので、水曜日ルールすごいメンタルに良いです。 現在のさちの状況は、 メインはSBI FXの「南アフリカランド」と「アメリカドル」です。 南アフリカランドは、2018年11月に毎月10,000円のスワップが入ってくる計算の273,973ランドまで積み立てたので、あとはスワップを複利で回しています。 先月2月のスワップは¥10,144でした。今年…
「ブログリーダー」を活用して、日比野さちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。