chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • さちの『投資ルール』について考えていること

    こんにちは、日比野さちです。 先日からだいぶ花粉が飛ぶようになってきましたね。 甜茶やハトムギ、ヨールグルトなど、花粉症にいいと言われてるものは多いですが、 最近は蓮根がいいと聞いて、花粉が飛ぶ前あたりから積極的に食べるようにしています! 大きく症状が出るようになってからではなく、その手前から予防しておくことがアレルギー対策に有効なのだそうです。 前々から予防しておく事は、お金の話をする時にも大切だと思います。 投資の話を聞く時によく聞くのが、 「自分の決めたルールを曲げると投資は失敗する。」と言う事。 資金に余裕があるときや、状況が良いのでなんとなく追加でポジションを持ちたくなってしまう。ま…

  • さちの『教育資金』について考えていること(〜高校卒業まで編)

    こんにちは、日比野さちです。私は新しいもの好きのミーハーなので、色々手を出してしまいたくなります。 FX口座でレバレッジかけて貯蓄?しとこうと思ったのも、数年前、 友人の「元彼がやってるよー」という話から面白そう!と思ってからです。 (一応その後自分なりに勉強はしてますが……) 投資についても、先日の記事の通り。 少し時間が立つと、ちょっと新しいことを試してしまいたくなってしまう性分です。 ブログは、そういったときにメリット・デメリットを見直して自制し、 しっかり長期で増やしていくための思考整理をかねてやっております。 というわけで、今回の記事は 『教育資金』のための私の考え です。 教育資金…

  • さちのFX預金、現在の状況【2020年2月】

    現在のさちの状況は、 メインはSBI FXの「南アフリカランド」と「アメリカドル」です。 南アフリカランドは、2017年3月から毎週1,700ランド分の積立買付を行い、2018年11月に毎月10,000円のスワップが入ってくる計算の273,973ランドまで積み立てたので、あとはスワップを複利で回しています。 追加での買付を行わず、2019年は無事損切りもなく123,331円のスワップを得ました。 ただし、ランドの値が下がっているので、現在は13万円程度の含み損があります。 アメリカドルは2019年4月に10,000ドル分を買付し、スワップを複利で回しています。 買付したタイミングからドルが値下…

  • 初めまして

    初めまして、日比野さちです。 現在、FX口座を預金口座がわりにしつつ、ゆるゆると海外預金などで貯蓄を続けております。 まだ小学生にもなっていない息子がこれからどう言った進路になっても良いように、 資産形成をしていきたく、また、その記録をつけておきたくて、ブログを初めました。 いろんな事に不慣れですが、どうぞよろしくお願いします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、日比野さちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
日比野さちさん
ブログタイトル
水曜日に増えるスワップ生活
フォロー
水曜日に増えるスワップ生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用