毒親育ちの強迫性障害を持つ社会人の日常生活と闘病記録です。 主にTwitterで呟いていますが、そこに書ききれない内容を延長線上でブログに書いてます。 Twitterはこちらhttps://twitter.com/ouju_tanaka
毒親の下で21年間を過ごし、偏った思考とトラウマと障害を背負いながら独り立ちを始めました。 強迫性障害はまだまだ認知度の低い障害ですが、ブログを通じて″こういう人もいるんだ″というのを認知していただければと思います(=゚ω゚)ノ
こんばんは! 今回のテーマは″お花見″の話です('ω') ↑1番お気に入りの写真です😳 3月27日に上野の不忍池に行ってきました😊 翌日の28日が関東地方は横殴りの暴風雨という予報だったので、前日に夜桜を見に行こうという話になって夜に行きました🤔 満開の季節は23日と話題になっていたので、もう殆ど散ってるかなぁと思っていたのですが、結構まだ咲いていて良い感じです😊 上野で桜を見るという話は聞いていたのですが、相方さんがグルメな方で、オススメのお店があるということで夕方頃に先に高田馬場の方で待ち合わせ。 夜ご飯を先に食べました😊 ローストビーフ丼です🙄 いや、ボリューム…w 食べ切れるかなぁと思…
こんばんは! 今回のテーマは″理解の押し付け″の話です('ω') 価値観系の記事です🤔 職場に1人、精神障害者手帳2級の方がいる。 その方の言動を見て思ったこと。 ふとした会話でいきなり「俺の辛さ分かる!?手帳見せようか!?」と言い始めることがある。 一度や二度ではないです🤔 しかも周りが特に何か言ったわけでもなく、会話の途中で唐突に言い始めます🙄w え?今ここで手帳見せてどうするの??って場面。 客観的に見て思ったのは、仮に見せたところで周りは興味無いと思う。 障害というのはその人にしか分からない辛さがある。 それはとても辛くて、なった人にしか分からない。 同じ障害であっても感じ方は人それぞ…
こんばんは! 今回のテーマは″ここ最近″の話です('ω') 昨日、今の職場で初めて欠勤しました🙄 頭痛が連日続いていたのですが、起きたときには胃痛もあってダブルコンボ😥 連絡しようにも深夜なので電話はよくないよなって思ってSMSにて連絡を入れる。 朝になって改めて電話で連絡して、謝罪。 胃がキリキリするってどういう感覚か分からなかったけど、多分今回のはそのキリキリ感だったと思います🤔 以前、急性胃炎になった時がありますが、それとはまた違う感覚。 急性胃炎はトラウマレベルで数日間に渡り嘔吐しました🙄 冗談抜きで20〜30回は吐いたと思う。 何を口にしてもすぐに戻すし、何もなくても戻す。 眠ってい…
こんばんは! 今回はこのブログの今後の方針について書きたいと思います🤔 結論から言いますと、毎日更新から不定期更新に変更します このブログを始めたのは1年とちょっと前で、そこから毎日更新をしてきました🤔 それは時間にとても余裕があるからできたことで、環境というものは常に変化していきます。 今までのやり方が今の最適ではなくなることだってある。 もちろん逆も然りです😆 今はとにかく、強い眠気に襲われる毎日を過ごしています。 職場が変わったのもそうだし、人間関係の変化もそう。 ブログを始めたときの生活よりも、より良い毎日を過ごしています。 とっても充実感があるのです😌 なのでこの生活をもっと大事にし…
こんばんは! 断薬生活221日目。 勤務開始84日目。 今回のテーマは″連休前日″の話です('ω') 土日は久しぶりの連休かなぁ😊 ようやくです…週休2日ではあるものの、連休ではないのでゆっくりできます😆 その代わり平日の休みが土曜日にスライドしただけなので、今週は5連勤でしたが🙄💦 いやー、連勤しんどい!w 僕としては合間合間で休める普段の休みがいいのですが、連休となるとどうしたものか…。 ゴロゴロする以外にやることがなくて🤣 最近Twitterが低浮上だったし、Twitterの頻度を上げる日にしようかな🤔 なんだかんだ言っても結局ぐうたらぐうたらと惰眠を貪る感じになりそうですけどね😅 それ…
こんばんは! 断薬生活220日目。 勤務開始83日目。 今回のテーマは″反射神経″の話です('ω') 反射神経というのはどうやれば鍛えることができるのでしょうか🙄w 昔っからじっくり考えて動く感じなので、咄嗟のことに関して鈍いところがあります🤔💦 例えばゲームが好きですが、ターン制のRPGやシミュレーションゲームはじっくり考えることができて得意なのですが、アクションや格闘ゲーム、シューティングゲームといったその場その時の咄嗟な判断が必要なゲームがとても苦手です🤣w よくある相手の攻撃に合わせてジャストタイミングでガードするとか、回避するとか…そういうのがすごく苦手です🙄💦 そのくせ、今月末には…
こんばんは! 断薬生活219日目。 勤務開始82日目。 今回のテーマは″気まずい″話です('ω') 仕事中、急遽専務から呼び出し。 直属上司と僕と専務で話しをしました🙄 内容は僕の表情に余裕がないこと。らしいですw 発信源は2階の女性事務員さん達の噂話。 それを聞いた専務が気を利かせて最近のことを事情聴取される感じに🙄 専務「どう?最近」 わい「余裕は確かに無いです。」休憩もまともにとってないのでw 専務「直属上司、分かってると思うけどこの仕事は半年や1年の時間を掛けて教えていかないといけない分野だから、急いでなんでもかんでも詰め込むのは違うぞ」 直属上司「…はい」←納得いかない感じw 専務「…
こんばんは! 断薬生活218日目。 勤務開始81日目。 今回のテーマは″笑いのツボ″の話です('ω') 笑うことってとっても大切。 塞ぎ込んでしまうと笑わない時間が増えてしまう。 1人でも面白い文章や面白い動画で笑えるならそれは良いことですが、僕の場合は1人でいると殆ど笑うことはないです🤔 そういうとき、ネットで繋がりのある方と話すと気が楽になります😌 世の中にはたくさんの面白いがあって、笑える要素ってすごくいっぱいある。 それはとってもいいことだと思う😊 ただちょっと困ったことがあって、笑いのツボがどうやらズレているみたいということ🙄💦 別に面白いから笑っているのであって、それ自体は良いので…
こんばんは! 断薬生活217日目。 今回のテーマは″これからの話″です('ω') 私事ですが、パートナーができました😊 お相手は年上男性です。 抜けてるところも多いですが、年の差があるので結構落ち着いた方です🤔 今回は報告回ですが、基本的に惚気を書く予定はありません。 その人をその人として見たいというのが僕の価値観なので、どんな形であれ世間体は気にしないですが、中には反対する方や不快に思う方もいると思うので、どこどこに行ったとか、何を食べたかくらいは書きますが、2人のことは2人の間だけで留めておきたいというのがお互いの意向です🤔 毎日笑ってるので面白いやり取りくらいは載せるかもしれませんが🤣 …
こんばんは! 断薬生活216日目。 勤務開始80日目。 今回のテーマは″焦点″の話です('ω') 焦点。 関心や注意が集まるという意味。 自称ネガティブですが、よく会話をする関係になるとあまりネガティブではないと言われます。 なんで自分はネガティブだと思うのか? 物事の視点がネガティブなんだと、ふと思う。 不幸になるつもりはないけれど、無意識のうちに不幸な結果になるのではないかと思ってしまい、その不幸な結末にならないように考えて行動する。 こう言うと聞こえが良いかもしれませんが、結構損することが多いです。 危機感というのは無いよりはあった方がいいと思います。ですが、危機感を抱く場面というのは選…
こんばんは! 断薬生活215日目。 勤務開始79日目。 今回のテーマは″コンロが死んだ″話です('ω') 今日、いつも通り自炊をしようとしたらコンロの火に違和感。 風が無いのに、まるで横殴りの風に吹かれているかの如くメラメラと火が踊っている…w え?危なくないコレ!?w ここに住んで7年くらいですが、初めての出来事。 使えないこともないかと試しに鍋でお湯を沸かしてみるものの、温まるのがとても遅い。 多分ですが火力があちこちに分散している感じでしょうか🤔 まるで機関車のようにポッポッポッポッ!!という音を立てながら浮き沈みの激しい火が出ている。 あー、そういうことか。 使い手が情緒不安定だからコ…
こんばんは! 断薬生活214日目。 勤務開始78日目。 今回のテーマは″休憩について上司と話した″話です('ω') 過去記事 過酷な話('ω') - 桜寿の日常生活・闘病日記 最近、毎日のように休憩無しで残業もしています。 詳しい内容は過去記事にも書いてありますが、本当に全く休憩無しでずっとパソコンと資料と睨めっこを9時間〜10時間ほどしています😥 流石にクタクタなので本日直属の上司に休憩について話しました🤔 専務に相談してもよかったのですが、まずは直接話してみて何を考えているのかを知る必要があることと、直接言わないと告口みたいに捉えられてしまうからです。 そんなわけで話した内容は大体こんな感…
こんばんは! 断薬生活213日目。 今回のテーマは″重い腰″の話です('ω') 僕はあれやらなきゃ、これやらなきゃ、と思う反面、行動に移せないことや移すまでに時間が掛かることがとても多いです。 やり始めたらわりとすんなりいけることが多いのに、スタートラインに立つまでがとても億劫。 なんだかとても腰が重いです😅 今日は休みだったのですが、いつも休みの日にやっている家事のサイクルが全然できていません。 すごく億劫で、すごく面倒。 できることならこのまま横になって眠りたい。 ぐっすりと深い睡眠に身を委ねたい。 でも相変わらず睡眠はとても浅くて。 寝れないわけではなく、寧ろいつでも寝たいときに眠りにつ…
こんばんは! 断薬生活212日目。 勤務開始77日目。 今回のテーマは″食レポのセンスの″話です('ω') スタバ。というところに行ったことがなく、初めて行ってきました🤔 メンバーは前回浅草までお出掛けしたときと同じです。 過去記事 贅沢の話('ω') - 桜寿の日常生活・闘病日記 すごく仲良くて毎日話してます😊 当初の予定は夜ご飯を一緒に食べることだったのですが、オススメのお店が緊急事態宣言により休業とのことで急遽予定変更w 開幕から既に怪しい雰囲気が漂ってますw 別のお店ということで、今度はすごく美味しいカレー屋さんがあるとのことで、そっちに行ってきました🤔 外食でカレーなんて食べたことな…
こんばんは! 断薬生活211日目。 勤務開始76日目。 今回のテーマは″過酷な話″です('ω') 仕事が辛くなってきました😅 というのも、日に日に仕事量が増えていく。 とても入社数ヶ月のキャパとは思えない量です🤔 しかし直属の上司も部下を育てるのは初めてなので、加減が分からない感じです😅 今日の仕事量は休憩時間無しで定時に間に合わないくらいの量です😥 本来は8時間勤務1時間休憩の計9時間ですが、9時間半ほど働いてようやく帰れました😥 まだ覚えていく段階なのでスピードも遅く、普通に間に合わないw しかもその間、直属の上司は隣の席で寝てたりご飯食べたりネットで休日どこに行くか考えてたり車やバイクの…
こんばんは! 断薬生活210日目。 今回のテーマは″お買い物″の話です('ω') 今日は古い物を新しいものにいくつか買い替えました🤔 お風呂の椅子とか、ベッドシーツとか、以前アドバイスを頂いた掛け布団のカバーとか、あとフォロワーさんから薦められたユニクロのヒートテック毛布など😊 これから暖かくなるのに毛布って思うかもしれませんが、僕は年中毛布を使っているので必需品です! 暑いときはクルクル丸めて抱き枕にもできるしね😆✨ ダブルにしたのですが、やっぱり大きい布団は素晴らしい😳 寝具というのは何でも大きい方が伸び伸びと使えます😆 掛け布団のカバーも以前、フォロワーさんにアドバイスを求めて、そのアド…
こんばんは! 断薬生活209日目。 勤務開始75日目。 今回のテーマは″争い″の話です('ω') 争いは何故起きるのか?というのを自分なりに考える。 先に誤解されないように説明しておきますと、争うことと競うことは別物です。 スポーツ、勉強、ゲームといった、もともと競うのが前提のものは争いではありません🤔 ここで言う争いとは、身近なことで言うと言い合いや殴り合いといった揉め事や喧嘩を意味します。もっと話のスケールを大きくするなら戦争もそれに含まれます🤔 人間に限らず、生き物というのは生きていく過程で必ず争うことをします。 人間はとても欲深く、私利私欲のために動く生き物なので動機が複雑ですが…動物…
こんばんは! 断薬生活208日目。 勤務開始74日目。 今回のテーマは″その人を見る″話です('ω') 久しぶりに価値観系の記事です🤔 皆さんは、誰かと接するときにどういう感覚でその人を見ていますか? 例えば世の中には男性と女性という性別のカテゴリーがあって、年齢というカテゴリーがあって、A型やB型という血液型のカテゴリーがあって、太っている人や痩せている人といった肉体的なカテゴリーがあって、その他にも社会的立場や見た目など、様々な要素がありますね🤔 それだけ様々な要素があれば、好きな傾向や苦手な傾向といったものもあるでしょう。 露骨な人は結構態度が変わるものです🤔 所謂、生理的に受け付けない…
こんばんは! 断薬生活207日目。 勤務開始73日目。 今回のテーマは″会話中に被せてくる″話です('ω') 会社でのいつもの光景↓ 直属上司「なのでこの資料を作るときには…」 女性上司「ちゃうねんちゃうねん、そこは前にこうしていたやろ!だから今まで通りのやり…」 直属上司「うん、いや、そうなんだけど、このやり方だと色々と不具…」 女性上司「分かった!つまりそのやり方で今後はやっ…」 直属上司「そう!そう!なんでこうするかって言…」 女性上司「こうすることでこの資料の抜け漏れがなくなっ…」 直属上司「いや、それもあるんだけどそれ以外に…「だからこういうことやろ!?分かってんねんて!!ただ私は前…
こんばんは! 断薬生活206日目。 今回のテーマは″撮影″の話です('ω') 思い出作りをしていきたいと常日頃から想っていますが、写真というものをなかなか撮ることがなく…。 Twitterのフォロワーさんが挙げている画像ってなんであんなにも綺麗に撮れるのだろうかと思う🤔 カメラは持っていません。 iPhone8なので、iPhone8のカメラを使っています。 同じくiPhone8で撮影されているフォロワーさんの景色画像がめちゃくちゃ綺麗😳 すごいなぁ!いいなぁ!という気持ちの反面、ふと思うことがある。 何故同じものを使ってここまで写り方が違うのかw 同じものを使っている以上、答えは1つしかないで…
こんばんは! 断薬生活205日目。 勤務開始72日目。 今回のテーマは″名前″の話です('ω') 皆さんは自分の名前、好きですか🤔?? 僕は自分の本名はあまり好きではありません😅 というのも、僕には兄がいて。 女の子がどうしても欲しくて欲しくて仕方なかった母親は、女の子が生まれてくる前提で物事を進めていたのです🙄💦 なので男の子として生まれてきたとき、すごくショックだったという話をされたことを今でも覚えています😌 え!?そんな話をされるわいの方がショックなんやが!?w と、今では笑い話ですが、当時は申し訳なさでいっぱいいっぱいでした😊 そんな女の子として期待されて、男の子として生まれてきて、そ…
こんばんは! 断薬生活204日目。 勤務開始71日目。 今回のテーマは″未知の経験″の話です('ω') かなり閉鎖的な暮らしをしていて、外に出るのは仕事か病院の二択。 買い物はその帰りのついでに買い溜めして、それ以外は基本的に家にいる。 そんな生活を何十年も続けていたので、まだまだ経験したことがないことが多い。あまりにも多すぎる。 例えその未知が近くにあったとしても、気付かなかった。というか、見ようともしていなかったのかもしれません🤔 色んな人と会話して、価値観を共有していくとそれを実感します😊 ホントに身近なこと。 例えば今日、フォロワーさんと話していたときに話題として出てきた″スタバ″とい…
こんばんは! 断薬生活203日目。 今回のテーマは″大人の味″の話です('ω') 紅茶がとても好きで。 できれば砂糖は入れずにそのままの味を楽しむことが特に好きです🤔 甘いのは好きですが、紅茶に関しては砂糖を入れると紅茶本来の味とはまた違った感じになるからです🙄 とはいっても、それはそれで美味しいのですが😊 この前Twitterにてオススメの紅茶をフォローさんに教えて頂き、色々と試してみたいと思っているのですが…。 そもそもうちにマグカップが無いという状態です🙄w 話すと長くなるので手短に簡潔に説明しますと、不潔恐怖症故に食器という食器は殆ど家に置いていません。 割り箸や紙コップといった使い捨…
「ブログリーダー」を活用して、桜寿さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。