chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
zooの年子育てと夫育て https://zoo12.hatenablog.com

年子の兄妹を育てています。今だけのかわいい仕草やおしゃべりの記録とアナログ子育てを目指しています。大きくて内気な兄と0才の妹です。

ズー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/01

arrow_drop_down
  • 読書の記録

    人を動かす新装版 [ デール・カーネギー ]価格:1650円(税込、送料無料) (2022/2/4時点) 楽天で購入 人を動かす 目次がほぼ人の動かし方を書いてあり、中身はそのようなエピソードが書かれているだけだった。 以下目次 ◇PART1 人を動かす三原則 1 盗人にも五分の理を認める 2 重要感を持たせる 3 人の立場に身を置く ◇PART2 人に好かれる六原則 1 誠実な関心を寄せる 2 笑顔を忘れない 3 名前を覚える 4 聞き手にまわる 5 関心のありかを見抜く 6 心からほめる ◇PART3 人を説得する十二原則 1 議論を避ける 2 誤りを指摘しない 3 誤りを認める 4 穏や…

  • 読書の記録

    娘がティッシュのことをピシューというのがかわいい 嫌われる勇気 嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え [ 岸見一郎 ]価格:1650円(税込、送料無料) (2022/2/2時点) 楽天で購入 わたしの思う「アドラー心理学」が変わった。 今お話していいる臨床心理士さんの話「その話(夫は乳児期に育児を手伝ってくれなかったから、今やってくれて当然)は『今の問題』の理由にならないよね。それが難しくしている」というのとつながる。 「すべては人間関係の悩みである」 だとしたら、子育ての授乳の悩み、睡眠の悩みもすべて元をたどれば人間関係の悩み何だと思うと妙に合点がいくような気がした。 アドラー的に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ズーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ズーさん
ブログタイトル
zooの年子育てと夫育て
フォロー
zooの年子育てと夫育て

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用