chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
zooの年子育てと夫育て https://zoo12.hatenablog.com

年子の兄妹を育てています。今だけのかわいい仕草やおしゃべりの記録とアナログ子育てを目指しています。大きくて内気な兄と0才の妹です。

ズー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/01

arrow_drop_down
  • 心機一転、また毎日できるだけ書きます

    最初は一か月間かな?毎日書くと決めていたけど、それが過ぎると約1か月に1回ていどになっていた更新。 息子3歳のお誕生月、そして子ども2人とも慣らし保育がおわるので、またできるだけ毎日記録していきたいと思います。 今日はオンラインの講座。 オンラインで受け始めてからは息子は見たくてまとわりつく、娘はかまってほしくて泣くって感じでしたが、もう手慣れたもの。 息子はパソコンなどを持ってきてセットしてくれて「おかあさんお勉強しれる~?」と気遣ってくれます。 やっている間も、「おかあさん息子くんのかしてあげるね、はいどうぞ」とおもちゃをたくさん持ってきてくれて、おもちゃに囲まれて受講しています。 娘もわ…

  • *3y0m*1y6m*息子トイトレと娘慣らし保育

    息子3歳を目前にトイトレ始めました。 というのも、普段保育園14時までで、その後公園または支援センター、家へ帰って夕飯、お風呂、就寝で、ゆっくりパンツで家で向き合う時間もなく、おむつのままトイレに促しても断られるみたいな感じで。 前の保育園では集団行動でみんなでトイレに行くとできていたし、今の保育園は布おむつなのでだんだんトイレでできるようになってくるのかなと思ってました。 でも半年くらい前に、保育園の先生から「前までトイレで出ていたけど最近全然でない。家でもやってみてください」と言われ、「断られるんですよね~」とか言っていました。 で、ちょっと前に「息子くん、着替えとかのときにいろんなことが…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ズーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ズーさん
ブログタイトル
zooの年子育てと夫育て
フォロー
zooの年子育てと夫育て

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用