chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【お知らせ】ブログ引越しました

    noteに引っ越しました。 note.com はてなの無料プランではスマホのカテゴリ分けができなかったのですが、noteではカテゴリ分けが簡単にできるので株式投資以外のことも書いてます。 noteは無料プランでも広告がなくてスマホユーザーに優しい仕様になってますので、ぜひ遊びにきてくださいませ。 はてなブログで仲良くしてくださったブロガーさんもありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします!! 株スイングブログ村ランキング Thank you!! 株式スイングトレード人気ブログランキング Thank you!! カビュウ紹介コード zRMS Please copy it!!

  • 花王ブランド多すぎ問題

    オアシスが花王にブランド減らせと迫ってますね。 project.nikkeibp.co.jp 私は花王商品のリピーターなので応援したい派です。 気に入ってリピートしている商品は次のとおり※アフィリエイトではありません www.kao-kirei.com オアシスの推しでもあるキュレル。ハンドソープは手荒れ知らず。定期購入している根強いリピーターは多いと思う。 - www.kao-kirei.com 食洗機を使うようになっても鍋やフライパン、魚焼きグリルなどのギトギト油汚れは別洗いなので、これからも需要はあると思う。 - www.kao-kirei.com ずっとライオンのバスタブクレンジング派…

  • ブログ村の更新停止について

    スマホから見たらブログ村の広告がまたまた酷くなってました。音は出るし、動画広告をクリックしないと先に進めないし。 これからは人気ブログランキングのみ新規記事をUPしますのでよろしくお願いいたします!! 株スイングブログ村ランキング Thank you!! 株式スイングトレード人気ブログランキング Thank you!! カビュウ紹介コード zRMS Please copy it!!

  • 8月23日のスイングトレード

    日経平均 +153.26 TOPIX +13.32 米7月新築住宅販売件数(23:00) ジャクソンホール会議(8/22~24) PFのヒートマップ 8/23 8/22 8/21 8/20 8/19 ファストリは全売却。 ◎利確損切 ファーストリテイリング(4株) +10,492円 8月の確定利益 -276,908円 含み損益 +0.98% 保有 12 ファストリは損切り以上の利益が出たので全売却しました。日経平均寄与度が11%を超えてて「日経平均=ユニクロ指数」です。半導体が上がってこないと益々ファストリの寄与度が上がってリバランス売りされそうなので早々に利確。 8月優待で銘柄数がまた増える…

  • 8月16日のスイングトレード

    日経平均 +1,336.03 TOPIX +77.85 ミシガン大学消費者信頼感指数 PFのヒートマップ 8/16 8/15 8/14 8/13 金曜日は全面高!!全部緑って8/5のPFと真逆だな。 ◎利確損切 ファーストリテイリング(4株) +11,992円 8月の確定利益 -287,400円 含み損益 +1.91% 保有 13 ファストリは半分利益確定して損切り分を相殺しました。残り7銘柄も含み益がたくさん乗ったところで相殺したいのでガチホ(含み益でも握力が強くなるので良いことだ) 含み損益は-13万円→+12万円にプラ転。U-NEXT、ファストリ、住信SBI、りそな、アスクル、積水ハウス…

  • 暴落後の出遅れ銘柄

    資生堂(8/7決算↓) SUMCO(8/7決算↓) 味の素(8/5決算↓) 三井化学(8/6決算↑ GSレーティング↓) ダイキン工業(8/6決算↓) 太陽誘電(8/7決算↑) ヤマトホールディングス(8/1決算↓) アステラス製薬(8/1決算↑) ネクソン(8/8決算↓) エムスリー(7/26決算↓) - 暴落後にパフォーマンスが悪い銘柄を調べてみました。 大概は決算が悪くて売られているカンジですね。 アステラスはそもそも暴落でそんなに下げなかったからかな? 井村さん銘柄の太陽誘電はイナゴが追証で焼かれて下り最速?人気のテーマは刻一刻と変わっていくので、イナゴ銘柄は逃げ足が早くないと難しそう…

  • (セクター別)暴落後の動き

    8月5〜9日の間に暴落からどの程度回復したのかをセクター別に分類してみました。 *****ランクA***** 精密機器(HOYA,テルモなど) *****ランクB***** 空運業 (ANA,日本航空など) 化学(信越化学,ユニ・チャームなど) 情報・通信業(ソフトバンクG,コナミなど) 建設業(積水ハウス,鹿島建設など) 電気・ガス業(関西電力,中部電力など) 水産・農林業(ニッスイ,マルハニチロなど) ガラス・土石製品(AGC,日本特殊陶業など) 鉄鋼業(日本製鉄,神戸製鋼など) 保険業(東京海上,MS&ADなど) 陸運業(JR東海,JR東日本など) 機械(ディスコ,コマツなど) 鉱業(I…

  • 8月9日のスイングトレード

    日経平均 +193.85 TOPIX +21.60 決算 MS&AD 三越伊勢丹 楽天 ENEOS ブリヂストン オプションSQ 中国7月生産者物価指数(PPI)(10:30) 中国7月消費者物価指数(CPI)(10:30) PFのヒートマップ ほぼ値上がり。中部電力は南海トラフ地震警戒の利確売りが入ったかな。これは逆張りでホールド(東電みたいにならなければOK) ◎利確損切 なし 8月の確定利益 -300,220円 含み損益 -6.73% 保有 13 含み損は41万円→34万円に減少。U-NEXTのみ含み益。コツコツ買いの成果でPFの含み損がまともになってきた。 だんだんボラティリティがなく…

  • 8月8日のスイングトレード

    日経平均 -258.47 TOPIX -27.51 決算 東京エレクトロン リクルートHD 花王 日銀金融政策決定会合の主な意見(7/30~31開催分) PFのヒートマップ 今日は小売の日。 ◎利確損切 なし 8月の確定利益 -300,220円 含み損益 -8.55% 保有 13 含み損は38万円→41万円に微増。U-NEXTのみ含み益。 南海トラフ地震臨時情報が出ました。 www3.nhk.or.jp これで追加利上げの話は遠のくのではなかろうか。 今回の日銀ショックで持ち株の動きをまとめてみました。 先週(1w)今週(2w) 中部電力 (1w)-2.35% (2w)+0.11% (計)-2…

  • 8月7日のスイングトレード

    日経平均 +414.16 TOPIX +55.00 決算 ソフトバンクG ソニー ニトリ レーザーテック ホンダ 資生堂 大和ハウス 中国7月貿易収支 PFのヒートマップ ぼちぼち買い出動。 ◎利確損切 なし 8月の確定利益 -300,220円 含み損益 -8.43% 保有 13 含み損は45万円→38万円まで減りました。U-NEXTと中部電力が含み益。 今日は日銀の内田副総裁の発言で相場が乱高下。 www.bloomberg.co.jp www.youtube.com とりあえず急激な円高は止まったと思うので、当面は月曜日の大引けが大底と見てもいいかと。 コロナの時も二番底を探って結局二番底…

  • 8月6日のスイングトレード

    日経平均 +3,217.04 TOPIX +207.06 決算 ダイキン 東京海上 ソフトバンク 米6月貿易収支(21:30) PFのヒートマップ 銀行のみ下げ。日東電工はストップ高張りつき。 ◎利確損切 なし 8月の確定利益 -300,220円 含み損益 -11.07% 保有 13 今日は下に掘らずに激リバ。含み損が66万円→45万円に減少。U-NEXTも含み益に戻りました。 あらためて金曜の朝イチに含み損を半分切っておいて良かった。金曜日の寄りの水準まではさらに3,000円くらいの上昇が必要だししばらくは無理筋だろうな(今、先物見たら1,100円くらい下がってるし) 昨日に投げてたら今日の…

  • 8月5日のスイングトレード

    日経平均 -4,451.28 TOPIX -310.45 決算 伊藤忠 日本郵船 NY決算 シェブロン エクソンモービル 日銀金融政策決定会合の議事要旨(6/13~14開催分) 米7月ISM非製造業景況指数(23:00) PFのヒートマップ 外需・半導体・銀行全滅。やはり金と小売がディフェンシブ。 ◎利確損切 なし 8月の確定利益 -300,220円 含み損益 -16.24% 保有 17 バーナンキショックと酷似しているので、植田ショックと命名しよう笑 www.nikkei.com 日経平均 -12.40% TOPIX -12.23% マイPF -10.51% 金曜寄り損切後 含み損-66万円…

  • 日経平均レンジ予想

    33,800円割ってきたので、明日も下げるなら一段下の昨年のレンジ(33,800〜30,500円)を想定しておいた方がいいかな。 直近では35,000円の窓埋めの反発があるかどうか。 為替とアメリカの動向次第ですが。 株スイングブログ村ランキング Thank you!! 株式スイングトレード人気ブログランキング Thank you!! カビュウ紹介コード zRMS Please copy it!!

  • 8月2日のスイングトレード

    日経平均 +575.87 TOPIX +39.81 決算 KDDI 任天堂 川崎汽船 JT NY決算 シェブロン エクソンモービル 米7月雇用統計(21:30) 米6月製造業新規受注(23:00) PFのヒートマップ りそな、住信SBI、中部電力を打診買いで追加。 ゴールドの主力感が半端ない。 ◎利確損切 U-NEXT(100株)+31,100円 ファーストリテイリング(6株)-9,240円 日東電工(6株)-11,080円 良品計画(100株)-24,000円 アスクル(300株)-30,600円 積水ハウス(100株)-40,200円 GX半導体ETF(186株)-65,100円 ローツェ…

  • 7月31日のスイングトレード

    日経平均 +575.87 TOPIX +39.81 決算 アドバンテスト デンソー 日立 商船三井 住友商事 7月 日銀政策金利 植田日銀総裁会見 7月 FRB政策金利 パウエルFRB議長会見 PFのヒートマップ 7/31(今日) 7/30(昨日) 日東電工を追加。昨日のアスクル-7%、今日のローツェ+7%でPF内のボラが大きい。 ◎利確損切 なし 7月の確定利益 +98,747円 含み損益 -0.61% 保有 10 昨日はアスクルが大下げをしてPFの含み損が爆増↓↓ 今日はローツェが爆上げしたので元通りになりました笑 finance.yahoo.co.jp アメリカの政策に完全に左右されてい…

  • 7月29日のスイングトレード

    日経平均 +801.22 TOPIX +60.13 決算 ファナック 塩野義 コマツ 7月配当・優待権利付き最終売買日 PFのヒートマップ 配当取りの積水ハウスを買い。 ◎利確損切 なし ◎配当金 伊藤園 +2,100円 7月の確定利益 +98,747円 含み損益 -0.72% 保有 9 伊藤園から配当金が入りました!優待もいただけたしありがたい。 今日は全面高の展開で、PF全体としたら含み損がほぼない状態に。U-NEXTの伸びがかなり貢献しております。 U-NEXTの四季報に「新紙幣特需の業務用システムも単価向上の効果大」ってあったので調べてみたのですが、子会社のアルメックスってマイナタッチ…

  • 4月の株主優待 伊藤園編

    4月の株主優待は伊藤園でした。 イメージカラーのグリーンのボックスで届きました。 中身はドリンクの詰め合わせ12種類です。 *ウーロン茶 190g *ビタミン野菜 200ml *お〜いお茶 190g *充実野菜 理想のトマト 200ml *健康ミネラルむぎ茶 190g *ブルーベリーぶどうmix 200ml *毎日1杯の青汁 すっきり無糖 200ml *TULLY'S COFFEE バリスタズエスプレッソ 180g *充実野菜 朱衣にんじんミックス 200ml *お〜いお茶 玉露 190g *本醸造黒酢で活力 200ml *1日分の野菜 190g 冷蔵庫に全部並べたらホテル気分が味わえます。 …

  • 半導体関連銘柄のチャートメモ

    長期の移動平均線100日線と200日線の位置を目安に半導体関連銘柄の株価がどこまで落ちてきたのかを見てみます。 日経平均 100日線割れ 日本半導体ETF 200日線割れ ローツェ 100日線割れ HOYA 100日線割れ アルバック 100日線割れ アドバンテスト 200日線上 ディスコ 200日線上 SCREENホールディングス 200日線割れ 東京エレクトロン 200日線割れ レーザーテック 200日線割れ 株スイングブログ村ランキング Thank you!! 株式スイングトレード人気ブログランキング Thank you!! カビュウ紹介コード zRMS Please copy it!!

  • 7月26日のスイングトレード

    日経平均 -202.10 TOPIX -10.32 決算 信越化学工業 キーエンス SCREENホールディングス エムスリー パリ・オリンピック(~8/11) PFのヒートマップ 安定のU-NEXT。PF全体でプラスだったので指数に勝ち。 ◎利確損切 なし 7月の確定利益 +96,647円 含み損益 -2.88% 保有 8 後場に垂れてしまったのが残念でしたが、含み損が減ったのでまずまず。 半導体以外の日経の目安としてファストリを入れてるのですが、なかなか上がってきませんねー 日経平均は200日線のある37,000円付近が下値のサポートラインだと思うので、来週からここを下値にレンジ相場入りして…

  • 7月25日のスイングトレード

    日経平均 -1,285.34 TOPIX -83.26 決算 中外製薬 キヤノン ルネサス 米4-6月期GDP(21:30) G20財務大臣・中央銀行総裁会議(~7/26 リオデジャネイロ) PFのヒートマップ 主力が伸びているので指数(日経、TOPIX)には勝ち。 ◎利確損切 なし 7月の確定利益 +96,647円 含み損益 -4.11% 保有 8 主力のU-NEXTとアスクルがプラスだったので、爆弾(半導体ETF、ローツェ、竹内製作所)を抱えていますが、PF全体としてはさほど食らいませんでした。6月の下げの方がキツかったのは間違いない。 三菱UFJが私が前回利確したポイントや買値をも大きく…

  • 7月24日のスイングトレード

    日経平均 -439.54 TOPIX -40.27 NY決算 AT&T、IBM 米7月製造業購買担当者景気指数(PMI)(22:45) PFのヒートマップ 久々に行ったらわりといい商品が増えてたので良品計画を打診買い。 ◎利確損切 なし 7月の確定利益 +96,647円 含み損益 -2.51% 保有 8 今日はU-NEXTが結構上がってくれたのでPF全体ではプラス。 finance.yahoo.co.jp U-NEXTは昨年paraviも統合したし、かなりコンテンツの充実をはかっている模様。 gem-standard.com ↑これを見るとU-NEXTはNetflixの視聴者層を食いにかかって…

  • 7月23日のスイングトレード

    日経平均 -62.56 TOPIX -7.80 決算 ニデック、三菱自動車 NY決算 アルファベット、コカ・コーラ、VISA 米 6月 中古住宅販売件数(23:00) PFのヒートマップ 7/23(今日) 7/22(昨日) 昨日はめちゃめちゃに売られてましたが、今日は少し戻し。アスクル様様です。 ◎利確損切 なし 7月の確定利益 +96,647円 含み損益 -3.61% 保有 7 7月から投資スタイルを変えました。数日〜数週間のトレードから時間軸を伸ばして3ヶ月〜にしました。よって週のまとめも月1に変更します。 選ぶ銘柄も今までとは違いますし、基本的には損切りなしのホールドです。 今までの短期…

  • 3月の優待 KDDI編

    3月の株主優待はKDDIでした。 KDDI最後のカタログギフトで選んだのは島原手延黒ごまそうめんです。きちんと包装されてたし箱も高級感がありますね。 カタログギフトではこんなかんじです。 島原そうめんはもともと好物なのですが、黒ごまそうめんはまだ食べたことがなかったので楽しみです♪ 3月優待ではオリックスが優待を廃止したのに続き、KDDIも優待改悪して残念です。 △2024年まで 100株以上 3,000円相当のカタログギフト ▼2025年から 100株以上 2,000円相当のPontaポイント(1年以上継続保有した場合のみ進呈) 配当利回りが低くなったKDDIを長期保有するメリットはないので…

  • 半導体製造装置銘柄メモ

    アドバンテスト(決算7/31) PER 63.92倍 先週下落率 -4.91% 非メモリー用、DRAM用、システムレベルテスト 販売先 ー ディスコ(決算済) PER 51.91倍 先週下落率 -15.72% 半導体、電子部品向け切断・研削・研磨装置 販売先 ー レーザーテック(決算8/7) PER 48.75倍 先週下落率 -11.27% 先端半導体向けマスク欠陥検査装置、EUV光源品、マスクブランクス検査装置 販売先 TSMC KOKUSAI ELECTRIC (決算8/8) PER 42.29倍 先週下落率 -3.87% 成膜装置 販売先 ー HOYA (決算8/1) PER 38.66…

  • 7月19日のスイングトレード

    日経平均 -62.56 TOPIX -7.80 NY決算 アメリカン・エキスプレス、トラベラーズ・カンパニーズ 6月消費者物価指数(8:30) PFのヒートマップ まーた竹内が売られてるよ。 ◎利確損切 なし 7月の確定利益 +96,647円 含み損益 -2.98% 保有 7 U-NEXTの含み益が減ってきたな。まあいいや。下で買い集めます。 あと、竹内製作所が下げてて不審に思ってたのですが、理由がわかりました。 竹内製作所 モルガン 強気→中立 8300→4900 7/19 これが漏れてたわけだ。 モルガンはここを執拗に結構空売りしてるみたいなので、5,000円以下で仕込みたい魂胆が透けて見…

  • 7月18日のスイングトレード

    日経平均 -971.34 TOPIX -46.58 決算 ディスコ ユーロ圏 6月 政策金利(21:15) 米 7月 フィラデルフィア連銀製造業景気指数(21:30) ラガルド欧州中央銀行総裁、定例記者会見(21:45) PFのヒートマップ 引き続き半導体が暴落。PFは指数(日経、TOPIX)に勝ち。半導体以外の銘柄を増やして相対的に半導体のダメージを薄める戦略ということにする。 ◎利確損切 なし 7月の確定利益 +96,647円 含み損益 -2.13% 保有 7 半導体の値下がりは織り込み済みなのですが、竹内製作所がなんで下がってるのか、って火曜日に工場火災があったからかな(初期消火で業績へ…

  • 7月17日のスイングトレード

    日経平均 -177.39 TOPIX +10.71 NY決算 ジョンソン エンド ジョンソン 米 6月 住宅着工件数(21:30) 米 6月 鉱工業生産指数(22:15) PFのヒートマップ 新規でローツェ、竹内製作所、ファーストリテイリング追加。三菱UFJは全売却。 ◎利確損切 三菱UFJ(200株)+9,700円 7月の確定利益 +96,647円 含み損益 -0.65% 保有 7 米大統領選がトランプ優勢になってから、セクターローテーションが目まぐるしい。 半導体ETFや新規追加したローツェは下落が止まるまでしばらく放置(落ちるナイフは掴まない) 大型以外の銘柄も買うようにしてからPFが安…

  • 7月11日のスイングトレード

    日経平均 +392.03 TOPIX +19.97 決算 ファーストリテイリング、7 & i HD 米 6月消費者物価指数(21:30) トランプ前大統領の判決(先般、NY 陪審団による有罪決議の法廷判決) PFのヒートマップ 決算後に下げた11月優待のアスクルを拾いました。 グローバルX半導体ETFを追加。 ◎利確損切 なし 7月の確定利益 +86,947円 含み損益 +1.62% 保有 5 今日もU-NEXTと同じく好決算ながらも出尽くしで暴落したアスクルを拾いました。 finance.yahoo.co.jp 毎回優待取りしてるのでホールドしてもいい銘柄かな、と思いまして。もうほとんど下落…

  • 7月10日のスイングトレード

    日経平均 +251.82 TOPIX +13.65 パウエル FRB議長、米議会下院金融サービス委員会で証言を行う見通し PFのヒートマップ 決算後に下げた8月優待のU-NEXTを拾いました。 ◎利確損切 なし 7月の確定利益 +86,947円 含み損益 +2.21% 保有 3 昨日は取引なしで。 今日は好決算ながらも出尽くしで暴落したU-NEXTを拾いました。 finance.yahoo.co.jp 昨年3,300円で手放してから5,300円まで値上がり。こりゃ高くて買えんわ、と優待取りを見送ってたのですが、PER17倍の手を出せる水準まで来ました。 ここはずっとウォッチしてたのですが、結構…

  • 7月8日のスイングトレード

    日経平均 -131.67 TOPIX -16.57 05月 国際収支(経常収支・貿易収支) PFのヒートマップ 商船三井を手仕舞い。 ◎利確損切 安川電機(100株)+1,000円 ジェイテクト(100株)+300円 ホンダ(100株)0円(同値撤退) JR東(100株)-100円 東宝(100株)-200円 商船三井(19株)-2,033円 7月の確定利益 +86,947円 含み損益 +2.80% 保有 2 スイングで持ってた商船三井は朝イチに手仕舞いしました。 その他の銘柄はお試しデイトレです。安川電機は含み益が1万円以上あったのですが後場まで放っておいたら利益がなくなりました笑 下降トレ…

  • 7月5のスイングトレード

    日経平均 -1.28 TOPIX -14.29 米 6月雇用統計(21:30) PFのヒートマップ 三菱重工、川崎汽船を手仕舞い。商船三井が残ってるのは売り注文忘れ。 ◎利確損切 三菱重工(236株)+73,734円 川崎汽船(25株)+3,739円 商船三井(18株)-306円 7月の確定利益 +87,980円 含み損益 +2.56% 保有 3 三菱重工と川崎汽船を手仕舞いしました。 日経平均も高値更新したので節目の利益確定売りということで。 www.nikkei.com あとは、もう今日で織り込んでるかもしれませんが来週のETF換金売りのイベントもありますし、そもそも決算シーズン突入なので…

  • 7月1週のポジション

    現金比 ほぼ手仕舞いしました。 保有銘柄 今は何を買っていいのか迷う相場なので、安定の銀行とゴールドメインで。商船三井は売るの忘れてた分です笑 株スイングブログ村ランキング Thank you!! 株式スイングトレード人気ブログランキング Thank you!! カビュウ紹介コード zRMS Please copy it!!

  • 7月4日のスイングトレード

    日経平均 +332.89 TOPIX +26.29 休場:米国(独立記念日) PFのヒートマップ 7/4 7/3 7/2 7/1 ◎利確損切 7/1 日立(18株)+216円 7/2 住友商事(490株)+4,580円 名村造船(71株)+2,627円 パンパシフィックHD(100株)0円(同値撤退) 7/3 日立(17株)-510円 7/4 川崎汽船(25株)+3,900円 7月の確定利益 +10,813円 含み損益 +9.68% 保有 5 句会の投句締め切りが重なってたので更新サボってました笑 市場がわちゃわちゃしてますね。三菱重工強すぎて買い増しできずで結局40万円分しか持ってないです。…

  • 2月の株主優待 イオンモール編

    2月の株主優待はイオンモールでした。 ギフトカードが入ってる封筒。ありがとうございます! ペラペラの紙かと思ってたらきちんとしたプラのカードでした(イオンギフトカードの他にカタログギフトなども選べるので事前申込みを忘れずにー) ネット情報ではイオンモールに入ってるユニクロや無印やカルディでも使えるらしいのですが、店舗によって違うみたいなので要確認です。 WAONポイントが200円につき1ポイント(0.5%)貯まるのもいいですね! 余談ですが、私はイオンカードを持ってないのでイオンの株主優待は避けていたのですが、iAEONアプリに株主情報を登録しておけば、買い物時に提示するだけでアプリにキャッシ…

  • 6月28日のスイングトレード

    日経平均 +241.54 TOPIX +15.93 新規上場:ロゴスホールディングス(205A グロース) イラン大統領選挙 米 5月個人所得・個人支出・デフレーター(21:30) PFのヒートマップ 日立を打診買い。 ◎利確損切 なし ◎配当金 三菱UFJ +22,837円 6月の確定利益 -56,413円 含み損益 -0.27% 保有 6 打診買いで買った日立。分割でボリンジャーが見辛かったから入るところミスったかも(ロット通常の半分で良かった)。一旦売って入り直すか考え中。 ルール変更後の試運転だったので来週からはロットを増やして運用しようかと思います。また損が増えてきたら減らします笑 …

  • 6月4週のポジション

    現金比率 株が2割ちょっと。なんだかんだありつつも上半期は純利益100万円突破で終了です(もちろん再投資) 保有銘柄 ルールを一新してからロットを小さく試運転始めてみました。 株スイングブログ村ランキング Thank you!! 株式スイングトレード人気ブログランキング Thank you!! カビュウ紹介コード zRMS Please copy it!!

  • 6月27日のスイングトレード

    日経平均 -325.53 TOPIX +9.25 新規上場:豆蔵デジタルホールディングス(202A グロース) 米 1-3月期 GDP確定値(21:30) 米 5月耐久財受注(21:30) 米 5月中古住宅販売仮契約(23:00) 米大統領選挙に向け、バイデン大統領とトランプ前大統領が候補者テレビ討論会開催見通し PFのヒートマップ パンパシは権利落ち。 ◎利確損切 なし 6月の確定利益 -79,250円 含み損益 -1.77% 保有 5 今日はパンパシの権利落ちでしたが特に何もなく。 8月の優待銘柄は決めているのですが、できるだけ権利日近くで取得しようと思います(できれば下落タイミングで) …

  • 6月26日のスイングトレード

    日経平均 +493.92 TOPIX +15.58 米 5月新築住宅販売件数(23:00) PFのヒートマップ 三菱UFJ、リベンジ名村造船を打診買い。住友商事がどデカいわ汗 ◎利確損切 パンパシフィックHD(170株)+3,830円 6月の確定利益 -79,250円 含み損益 -1.28% 保有 5 今日はパンパシの権利付きなので優待分100株残して利確しました。 大した配当利回りじゃないので明日の権利落ちは高配当銘柄よりはマシだと思うんだけどどうなるか。 今年の純利益、あと1,500円稼げばまた100万円に回復するんで上半期中(6月末まで)に2,000円は稼ぎたい。 閑散相場の間にNTTを…

  • 6月25日のスイングトレード

    日経平均 +368.50 TOPIX +47.18 米 6月 CB消費者信頼感指数(23:00) PFのヒートマップ 6/25 6/24 ◎利確損切 6/24 名村造船(200株)-22,000円 ソフトバンクG(39株)-9,126円 三菱重工(133株)-396円 6/25 三菱UFJ(300株)+4,200円 LINEヤフー(300株)-960円 ◎配当金 川崎汽船 18,540円 6月の確定利益 -83,080円 含み損益 -1.65% 保有 3 だいぶん含み損を整理できました(やれやれ) 名村造船は10%超の含み損だったので損切りしたのですが、今日に買値に戻ってきたようで(結果論) …

  • パーフェクトオーダー

    株ドラゴンでパーフェクトオーダーの銘柄が探せるようになってたみたいです。 下降トレンドのパーフェクトオーダーもありまして、いつから出現したのか調べてみました。 ※パーフェクトオーダーとは 移動平均線が上から短期・中期・長期という並び順になって3本の線が右肩上がり(右肩下がり)な状態のこと。 6月21日の主なパーフェクトオーダー(DOWN)銘柄と出現日 NTT 4/9〜 トヨタ 5/22〜 デンソー 5/22〜 KDDI 5/24〜 東京エレクトロン 5/31〜 三菱商事 6/5〜 パナソニック 6/11〜 ファーストリテイリング 6/17〜 レーザーテック 6/19〜 東電 6/19〜 ソシオ…

  • 6月21日のスイングトレード

    日経平均 -36.55 TOPIX -0.85 米 6月 S&P グローバル米国製造業 PMI(22:45) 新規上場:MFS(196A グロース) PFのヒートマップ 特に変わり映えもなく。 ◎利確損切 なし 6月の確定利益 -73,248円 含み損益 -5.36% 保有 6 移動平均線の100日線を割ったら(下降トレンド入りで)損切りするというルールを加えたので、逆に言うと上昇トレンドを継続している間はガチホする理由ができました。 夏枯れ相場はやることないのですが、動かないのが一番かもしれません。下手なトレードをして大損するとかあるあるですし。 www3.nhk.or.jp そりゃそうだろ…

  • 6月3週のポジション

    現金比率 株が3割まで増えました。 ※グラフをシンプルにしました。 保有銘柄 ルール変更でガチャガチャと銘柄入れ替えをして今はこれで安定。意外とセクターが分散されてるかも。 ※全銘柄を掲載しました。 株スイングブログ村ランキング Thank you!! 株式スイングトレード人気ブログランキング Thank you!! カビュウ紹介コード zRMS Please copy it!!

  • 6月20日のスイングトレード

    日経平均 +62.26 TOPIX -3.10 6月 英中銀政策金利 新規上場:WOLVES HAND(194A グロース)、タウンズ(197A スタンダード)、PostPrime(198A グロース) PFのヒートマップ メンツはしばらく変わらない予定。 ◎利確損切 なし ◎配当金 KDDI +7,000円 6月の確定利益 -73,248円 含み損益 -4.95% 保有 6 KDDIから配当金きたー ありがとうございます!! 最後の優待カタログは申し込み済みで来月に届く予定。来年も優待を取得するかはチャート次第かな(下落トレンドには手が出せないし) 今月優待のパンパシは結構下がってるんで、今…

  • 6月19日のスイングトレード

    日経平均 +88.65 TOPIX +12.88 4月 25・26日開催の日銀金融政策決定会合議事要旨 新規上場:ライスカレー(195A グロース) 休場:米ジューンティーンス(奴隷解放記念日、2022年から始まった新しい祝日) PFのヒートマップ ソシオ、トヨタ、東電を売却、三菱重工を打診買い。 ポートフォリオがスッキリ!! ◎利確損切 ソシオネクスト(62株)-18,502円 トヨタ(100株)-24,000円 東電HD(400株)-28,710円 6月の確定利益 -80,016円 含み損益 -4.77% 保有 6 トレードルールを変更したので逸脱した銘柄は全部損切りしました。 今までのル…

  • 6月18日のスイングトレード

    日経平均 +379.67 TOPIX +15.75 新規上場:インテグループ(192A グロース) 米 5月小売売上高(21:30) PFのヒートマップ 主力上がらず。アストロスケールはもういません笑 ◎利確損切 アストロスケール(100株)-21,800円 6月の確定利益 -9,036円 含み損益 -6.16% 保有 8 アストロスケールは1週間持ってましたが、全然上がらないのでPTSで損切りしました。 QPSの時もそうでしたが、ルールが曖昧だったので結構引っ張っちゃったんですよね(さっさと切って入り直せばよかった) 今年の純利益はまだ100万円以上あるので損小利大を心がけて、「出来高激減→…

  • 6月17日のスイングトレード

    日経平均 -712.12 TOPIX -46.60 休場:インド PFのヒートマップ 三菱重工を売却、ソフトバンクGを打診買い。 ◎利確損切 三菱重工(100株)0円(同値撤退) 6月の確定利益 +12,764円 含み損益 -6.55% 保有 9 今日もひどい相場でした。木曜日と同じくPFは大やられで日経平均に換算するとまたもや1,000円超えのマイナスですよー 大して株を増やしてないのに含み損が増えているので、がっつり買っていたら大変なことになってたわ。 三菱重工はまたもや逆指値に引っかかりました。なかなか長く持てないな。 NTTが145円割れか。 真空地帯に入ってるのでどこまで下げるのか分…

  • 6月14日のスイングトレード

    日経平均 +94.09 TOPIX +14.83 6月 日銀政策金利 植田日銀総裁会見 PFのヒートマップ 三菱重工を打診買い。 打診買い銘柄増えすぎ問題。 ◎利確損切 なし 6月の確定利益 +12,764円 含み損益 -4.63% 保有 9 昨日売却した三菱重工に再度IN!4月1日の高値1,460円をようやく超えてきたので、いいタイミングでは。 PFは昨日の下げの半分も戻せてないですねー そういう人多そうだ。 www3.nhk.or.jp 国債の買い入れの具体的な数字が示されなかったので円安の歯止めにはならなかったようで。 「まず1年2年間分について(減額の)スケジュールをおおまかに示すこと…

  • 6月2週のポジション

    現金比率 4分の1ほど株。 PFトップ5 主力が住友商事なのは変わらず。 株スイングブログ村ランキング Thank you!! 株式スイングトレード人気ブログランキング Thank you!! カビュウ紹介コード zRMS Please copy it!!

  • 6月13日のスイングトレード

    日経平均 -156.24 TOPIX -24.66 日銀金融政策決定会合(〜14日) PFのヒートマップ 打診買いの三菱重工売却。 相場はそうでもないのにPFは大暴落!! 自律反発するまで放置プレイ確定。 ◎利確損切 三菱重工(86株)+3,440円 6月の確定利益 +12,764円 含み損益 -3.19% 保有 8 日経平均やTOPIXはさほど下げてないのにPFは指数よりも大幅に下げて、日経平均に換算したら1,000円以上の大幅な下げに相当するほどの惨状(5月にほとんど手仕舞いしといてよかった) 資金が入っている株がジャンジャン上げてるだけで市場全体には資金が入ってないカンジですねー 株は上…

  • 6月12日のスイングトレード

    日経平均 -258.08 TOPIX -20.36 6月 FRB政策金利 パウエルFRB議長会見(経済見通し発表) PFのヒートマップ 三菱重工を打診買い。名村造船だけ頑張った。 ◎利確損切 なし 6月の確定利益 +9,324円 含み損益 -3.19% 保有 9 相場は下げましたが買い足しするほどの値下がりでもないのでほぼすることなし。細々とした打診買い銘柄ばかり増えてくるよ。 NISAにぶち込みたい高配当銘柄はリサーチ済みなのでいつ暴落きてくれてもいいのだが…笑 jp.reuters.com ずっとNASDAQが強いなあ。 NISAの成長投資枠のNASDAQ100も絶好調なのですが、積立投資…

  • 6月11日のスイングトレード

    日経平均 +96.63 TOPIX -5.69 FOMC(〜12日) 新規上場:D&M カンパニー(189A グロース) PFのヒートマップ レーザーテック、ソフトバンクG、三菱重工を売却。ソシオネクスト、名村造船、アストロスケールを打診買い。 ◎利確損切 レーザーテック(3株)+5,220円 ソフトバンクG(14株)+3,430円 三菱重工(100株)0円(同値撤退) 6月の確定利益 +9,324円 含み損益 -2.35% 保有 8 今日は指数がずーっと下げていって、あまり良くない雰囲気でした。 まだ相場が不安定なので株8現金2くらいの割合継続中です。 今週はFOMC&日銀金融政策決定会合&…

  • 6月10日のスイングトレード

    日経平均 +354.23 TOPIX +27.46 1-3月期 GDP 改定値(8:50) 休場:中国、香港、台湾、豪 PFのヒートマップ レーザーテックを打診買い。 ◎利確損切 なし ◎配当金 アドバンテスト +612円 6月の確定利益 +674円 含み損益 -1.48% 保有 8 アドバンテストから配当金。金額からして単元を売った残りの端株ぽい。もちろん少しでもいただるのはありがたいですが笑 株を始めてからトータルの純利益が530万円、元本が770万円で、現在は1,300万円で回しています(NISA口座の米国インデックス積立は含みません) 元本(入金)が少なくても利益の積み重ねで資金を大き…

  • 12月の株主優待 キリンHD編

    12月の株主優待はキリンHDでした。 自社製品詰め合わせの優待は取ったことがなかったのでギフトで届くと嬉しい!「株主様へ」と丁寧なお手紙もついていました。 選べる詰め合わせの種類は ◎キリンビール商品(ビール) ◎キリンビバレッジ商品(清涼飲料水) ◎メルシャン商品(ワイン) ◎機能性表示食品(サプリ) 100株以上1,000株未満は1,000円相当の詰め合わせ、1,000株以上は3,000円相当の詰め合わせとなります。 私はお酒をあまり飲まないので夏場に嬉しいキリンビバレッジ商品を選びました。 キリンビバレッジ商品の中身は ①生茶(525ml) ②キリンレモン(500ml) ③午後の紅茶スト…

  • 6月7日のスイングトレード

    日経平均 -19.58 TOPIX -2.20 米 5月雇用統計(21:30) PFのヒートマップ ソフトバンクGを打診買い。なんかゴチャついてきた。 ◎利確損切 なし 6月の確定利益 +62円 含み損益 -2.67% 保有 7 三菱UFJが逆指値にかかり大半を売却。三菱UFJが2,000円以上目指すならホールドですが、高値圏でずっとヨコヨコするなら逆指値しといたほうが安全かな、と思いまして。 それにしても、打診買い銘柄でゴチャついてきたなあ。日々銘柄数が増えるということは先導株が定まってないということなので相場の不安定さを示しているのかな、と思います。 NISAの成長投資枠が勿体無いのでNA…

  • 6月1週のポジション

    現金比率 相変わらず現金比率が高いです。 PFトップ5 高値圏にある三菱UFJを売却したので主力が住友商事に。ずっとヨコヨコの安定感。 株スイングブログ村ランキング Thank you!! 株式スイングトレード人気ブログランキング Thank you!! カビュウ紹介コード zRMS Please copy it!!

  • 6月6日のスイングトレード

    日経平均 +213.34 TOPIX +9.01 ECB 定例理事会(ラガルド総裁会見) PFのヒートマップ ちょい戻し。 ◎利確損切 なし 6月の確定利益 +62円 含み損益 -1.37% 保有 6 昨日下がったほどは戻らなかったのでデッド・キャット・バウンスか?※死んだ猫でも落とせば弾むという格言 NTTはどえらい下げてますね。 分割後に少し触ってましたが、現在は500円未満の株は投資対象から外しています。 低位株はトレードの難易度が上がるので、せめて500円以上に併合してくれたらやりやすいんだけどな…。 jp.reuters.com レーザーテックが空売り屋にやられてますな。 www.y…

  • 6月5日のスイングトレード

    日経平均 -347.29 TOPIX -39.26 米 5月 ISM非製造業景況指数(23:00) PFのヒートマップ 三菱重工を打診買い。 ◎利確損切 なし ◎配当金 ソシオネクスト +1,700円 6月の確定利益 +62円 含み損益 -1.80% 保有 6 指数よりも大やられ。早々に現金比率を高めておいてよかった。マイナスの額も全然大したことないし。 反発が見えたら買っていくつもりですが、しばらく放置の相場が続くかな。明日は買いたいものもないし。 イオンモールから優待申込のお知らせが来たのだけど、そう言えば2月の優待取りはウエルシア→イオンモールに変更したんだった。 2月はウエルシアの優待…

  • 6月4日のスイングトレード

    日経平均 -85.57 TOPIX -10.59 米 4月 JOLTS 求人件数(23:00) PFのヒートマップ 三菱商事を売却。 ◎利確損切 三菱商事(37株)-1,258円 6月の確定利益 -1,638円 含み損益 +0.40% 保有 5 今日の相場もなんか雰囲気が良くないですねー 打診買いした三菱商事を寄りで売却しました。意外と商社は調子が良くないぽい。住友商事もずっとヨコヨコだし。 先月に投資本を電子書籍で購入した途端にどえらい風邪をひいてしまいました(コロナでもインフルでもない高熱&咳が酷い風邪が流行ってるそうな) 6月になってようやく体調が戻ってきましたが、あの時のやる気が家出し…

  • 6月3日のスイングトレード

    日経平均 +435.13 TOPIX +25.58 米 5月 ISM 製造業景況指数(23:00) PFのヒートマップ ソシオを寄りで売却、三菱商事とトヨタを打診買い。 ◎利確損切 ソシオネクスト(20株)-380円 6月の確定利益 -380円 含み損益 +1.53% 保有 6 日経平均が上がりましたが39,000円を超えられず。半導体の調子が悪いのでソシオを寄りで全売却しました。 トヨタが100日移動平均線超えられないのが気がかり。 先月の確定利益が出ました。 ◎5月の確定利益 ニデックの配当金23,600円が入りました。入金は6月ですが、カビュウは5月の利益に入れたみたいです。 ◎2024…

  • 5月31日のスイングトレード

    日経平均 +433.77 TOPIX +46.29 中国 5月コンポジット PMI(10:30) 中国 5月製造業 PMI(10:30) 中国 5月非製造業 PMI(10:30) PFのヒートマップ 6月優待銘柄のパンパシを打診買い。 ◎利確損切 なし 今月の確定利益 +235,189円 含み損益 +0.69% 保有 5 PFがまた含み益に戻りました。 このまま上に行くのか、ヨコヨコなのか、下落するのか、めちゃくちゃ微妙なところなのでまだ持ち株は大幅に増やせない状況ですね…。 とりあえず今月もそこそこ稼げたのでよかったです。年間と月間の収支は月曜日に載せたいと思います。 www.bloombe…

  • 5月5週のポジション

    現金比率 現金割合は先週と変わらず。 PFトップ5 ソシオとパンパシを減らして、三菱UFJを買い増ししています。 株スイングブログ村ランキング Thank you!! 株式スイングトレード人気ブログランキング Thank you!! カビュウ紹介コード zRMS Please copy it!!

  • 5月30日のスイングトレード

    日経平均 -502.74 TOPIX -15.42 米 1-3月期 GDP 改定値(21:30) PFのヒートマップ 北電とパンパシを売却。 ◎利確損切 北海道電力(100株)+350円 パンパシフィックHD(100株)0円(同値撤退) 今月の確定利益 +235,189円 含み損益 -1.49% 保有 4 パンパシが逆指値にかかり売却。これは優待銘柄なのでまた明日以降買い直します。 北電も寄りで売却したので微益撤退。急騰銘柄をどのタイミングで利確するのかは本当に難しい。 www3.nhk.or.jp 今は亡き日銀砲の結果がこれ。日銀の含み益エグい。20年保有したら含み益が膨らんでとんでもない金…

  • 5月29日のスイングトレード

    日経平均 -298.50 TOPIX -26.88 ベージュブック(米地区連銀経済報告)(30日 3:00) PFのヒートマップ ルネサスを売却、東京電力を打診買い。 ◎利確損切 ルネサス(100株)+13,100円 ソシオネクスト(100株)0円(同値撤退) 今月の確定利益 +234,839円 含み損益 +0.03% 保有 6 PFは辛うじてプラスですが、今日の相場は酷かったなー ソシオは逆指値にかかった後も落ちるナイフでした。少々残っている端株はしばらく放置かな。 www.bloomberg.co.jp ブルームバーグは柏崎刈谷原発の再稼働を10月と予測してるけど、どうだろう? 株スイング…

  • 5月28日のスイングトレード

    日経平均 -44.65 TOPIX -2.14 米 5月 CB 消費者信頼感指数(23:00) PFのヒートマップ 北海道電力を打診買い。 ◎利確損切 なし 今月の確定利益 +221,739円 含み損益 +1.66% 保有 6 電力が総じて強い。 最近の好調セクターとしては海運、非鉄金属、電気ガス、保険、銀行あたり。 電気ガスセクターも上がってるのは電気の方で、セクター内でも上がっているものもあれば下がっているものもあったりと結構バラツキが見えます。 www3.nhk.or.jp 日銀の利上げが意識されているので上値が重いらしい。しばらくグロース株は厳しそう。 株スイングブログ村ランキング T…

  • 5月27日のスイングトレード

    日経平均 +253.91 TOPIX +23.82 休場:米、英 PFのヒートマップ ソシオが激リバ。 ◎利確損切 なし 今月の確定利益 +221,739円 含み損益 +0.96% 保有 5 何にもしてないのにソシオが戻ってきました笑 これでPFがまたプラ転したので良き良き。 news.yahoo.co.jp ニデックがまた自社株買い発表したけど、前回の自社株買いについて、 「1月に決議した200万株・110億円を上限とする自社株買いは24日で終了した。この決議分での自己株取得はなかった。」 ほら、やっぱり笑 あんなお買い得な底値で自社株買いしなかったんだから、今回もするかどうか怪しいぞ、この…

  • 5月4週のポジション

    現金比率 ほとんど現金です笑 相場が活況になってきたら何買おうか考えようと思います。 PFトップ5 先週何持ってたのかも忘れるくらい変わってますね。まさかの住友商事が主力になるとは。 株スイングブログ村ランキング Thank you!! 株式スイングトレード人気ブログランキング Thank you!! カビュウ紹介コード zRMS Please copy it!!

  • 5月24日のスイングトレード

    日経平均 -457.11 TOPIX -12.21 4月消費者物価指数(8:30) PFのヒートマップ アドバンテストを全売却して、ルネサスを打診買い。 ◎利確損切 アドバンテスト(59株)+3,717円 ◎配当金 トヨタ自動車 +26,145円 今月の確定利益 +221,738円 含み損益 -1.49% 保有 5 まだ咳がひどいですが、少しは回復の兆しが見えてきたかなー 朝の寄りでアドバンテストの残りの端株も処分。昨日爆上げした半導体銘柄はほとんど爆下げしてました。 昨日、PFの含み損益がプラスになったのにまたもやマイナスに。とはいえ、今はほとんど株を持ってないので気にするまでもない含み損で…

  • 5月23日のスイングトレード

    日経平均 +486.12 TOPIX +17.39 米 5月 S&P グローバル米国製造業 PMI(22:45) PFのヒートマップ アドバンテストの大半を売却!! ◎利確損切 アドバンテスト(300株)+28,000円 今月の確定利益 +191,876円 含み損益 +0.20% 保有 5 まだ風邪で寝込んでますが更新を… エヌビディア決算が無事通過して半導体株が爆上げし、アドバンテストを売却してPFも随分と軽くなりました。 含み損益も4月16日に下げをくらって以来のプラスです。 その間にトヨタ、川崎汽船、三菱UFJ、KDDI、アドバンテストと主力が次々と変わっていったのが感慨深い。 税金を引…

  • 5月22日のスイングトレード

    日経平均 -329.83 TOPIX -22.36 NY決算 エヌビディア 4/30-5/1 開催の FOMC 議事録(23日 3:00) PFのヒートマップ トヨタと東電を売却して6月優待のパンパシを打診買いで追加。 ◎利確損切 トヨタ(10株)-20円 東電HD(100株)0円(同値撤退) 今月の確定利益 +163,876円 含み損益 -2.25% 保有 5 風邪はまだ全然治ってませんが(熱もあります)、記録のためにブログ更新を。 トヨタは動きが全然パッとしないので置いておいた端株も処分しました。もうちょっと動きが良くならないと入りづらいかなあ、と思います。 東電は逆指値で引っかかりました…

  • 5月21日のスイングトレード

    日経平均 -122.75 TOPIX -8.32 日銀「金融政策の多角的レビュー」に関する第2回ワークショップ開催 PFのヒートマップ 色々と処分して、ほぼアドバンテストになりました。 ちなみに昨日の分。 ◎利確損切 5/20 三菱重工(79株)+909円 ENEOS(200株)+460円 5/21 住石HD(55株)+39,600円 東電HD(1,100株)0円(同値撤退) 三菱UFJ(100株)0円(同値撤退) トヨタ(100株)0円(同値撤退) アスクル(100株)0円(同値撤退) 今月の確定利益 +163,896円 含み損益 -1.56% 保有 6 風邪を拗らせてしまい、高熱で数日寝込…

  • 5月17日のスイングトレード

    日経平均 -132.88 TOPIX +8.08 中国 4月工業生産(11:00) 中国 4月小売売上高(11:00) PFのヒートマップ 久々にトヨタが上がった(岐阜さん持ってるけど) ◎利確損切 なし 今月の確定利益 +122,928円 含み損益 -2.73% 保有 9 アスクルの権利付きは来週の月曜日です! 普通よりも早いので、まだ買ってない人は忘れないようにー www3.nhk.or.jp どうりでNISAの米国インデックスの含み益が増えているはずだわ。 スイングトレードランキング←←←Thank you!! 人気ブログランキング←←←Thank you!!

  • 5月3週のポジション

    現金比率 現金比率がかなり高いです。 売買代金と出来高を見ながらトレードしてるのですが、勝手に"Sell in May"になってますね。 PFトップ5 KDDIも三菱UFJもどっか行きました笑 アドバンテストと東電もそろそろ卒業してくれ。 スイングトレードランキング←←←Thank you!! 人気ブログランキング←←←Thank you!!

  • 5月16日のスイングトレード

    日経平均 +534.5 TOPIX +6.66 1-3月期 GDP(8:50) PFのヒートマップ アドバンテストが主力筆頭に!! ◎利確損切 ソフトバンクG(23株)+3,818円 三菱UFJ(800株)0円(同値撤退) 今月の確定利益 +122,928円 含み損益 -3.69% 保有 9 三菱重工を打診買いして、三菱UFJとソフトバンクGを売却。 三菱UFJは逆指値しておきました。 昨年から買い増しと利確を繰り返してきた三菱UFJ。 そろそろ降りないとダメかなあ、と思ってたので良きタイミングかと。 現在は打診買いでPFの銘柄数が増えてます。 現金もずいぶん戻ってきてるし相場があんまり良くな…

  • 5月15日のスイングトレード

    日経平均 +29.67 TOPIX -0.07 米 4月消費者物価指数(CPI) (21:30) PFのヒートマップ トヨタ、ソフトバンクG、ENEOS、アスクル(5月優待)を打診買い。 ◎利確損切 三菱重工(147株)+4,704円 今月の確定利益 +119,110円 含み損益 -2.26% 保有 9 三菱重工を売却。 打診買いを細々と。 逆神の岐阜さん、まだトヨタ持ってるみたいですが…笑 www.nikkei.com 最近アメリカ株の調子がいいけど、結局はCPI次第ぽい。 スイングトレードランキング←←←Thank you!! 人気ブログランキング←←←Thank you!!

  • 5月14日のスイングトレード

    日経平均 +176.60 TOPIX +6.87 米 4月生産者物価指数(21:30) PFのヒートマップ ソシオを打診買い。 ◎利確損切 なし 今月の確定利益 +114,406円 含み損益 -2.57% 保有 6 今日は特に売却したものはなし。 明日は指標にかかった銘柄が多かったので打診買い出動します。 www3.nhk.or.jp ここの決算後の動きは読むのが本当に難しい。 スイングトレードランキング←←←Thank you!! 人気ブログランキング←←←Thank you!!

  • 5月2週のポジション

    現金比率 週末は体調を崩し今日の更新になっていましました。 現在はもう少し現金多めです。 PFトップ5 KDDIの割合がかなり多いですねー 今日で全部売ってしまいましたが笑 スイングトレードランキング←←←Thank you!! 人気ブログランキング←←←Thank you!!

  • 5月13日のスイングトレード

    日経平均 -49.65 TOPIX -4.13 4月マネーストック(8:50) PFのヒートマップ 川崎汽船とKDDIを全売却。 アドバンテストと三菱UFJの2銘柄が主力に。 ◎利確損切 KDDI(352株)+2,132円 川崎汽船(48株)+5,952円 今月の確定利益 +114,406円 含み損益 -3.66% 保有 5 3月の優待&配当取りで買ったKDDIがようやく買値に戻ってきたのでやれやれ売り。 5月の優待銘柄を買わないといけないので全売却しました。 これで現金7株3くらいの割合に。 暴落いつでもきていいよー 岐阜暴威さんがトヨタ持ってたんだな。 どうりで…。 スイングトレードランキ…

  • 5月9日のスイングトレード

    日経平均 -128.39 TOPIX +7.03 4月 25・26日開催の日銀金融政策決定会合の「主な意見」 3月景気動向指数(14:00) PFのヒートマップ ソシオ全売却、川崎汽船打診買い。 ◎利確損切 三菱UFJ(700株)+17,900円 ソシオネクスト(110株)-1,510円 今月の確定利益 +106,322円 含み損益 -4.18% 保有 6 久しぶりに逆指値を設定してみて早速ソシオが引っかかった。 なんか悪い予感がしたのですよ…笑 端株の残りは損切りになりましたが、これからは逆指値の活用もありだな。 松井証券の動画でエミンさんが、自分の買値に戻ってきたら売ったらいい、と言ってた…

  • 5月8日のスイングトレード

    日経平均 -632.73 TOPIX -39.79 ブラジル中銀政策金利発表 PFのヒートマップ 今日は全面安。 ◎利確損切 なし 今月の確定利益 +89,932円 含み損益 -3.20% 保有 6 今日の主役はトヨタ 1兆円の自社株買い決定!! www3.nhk.or.jp また爆騰したら入ります!! スイングトレードランキング←←←Thank you!! 人気ブログランキング←←←Thank you!!

  • 5月7日のスイングトレード

    日経平均 +599.03 TOPIX +17.69 米アップルがイベントを開催 PFのヒートマップ 三菱UFJの持ち株数を減らして、とうとうKDDIが大きな顔をしだしたぞ… これで現金6株4くらいに。 ◎利確損切 三菱UFJ(700株)+62,000円 トヨタ(148株)+23,532円 ◎配当金 イオンモール +2,500円 今月の確定利益 +89,932円 含み損益 -2.07% 保有 6 自社株買い&米アクティビストのエリオットが入った住友商事を打診買い。 昨年からの自社株買い終了&明日決算のトヨタを全売却。 kabutan.jp きちんと自社株買いしているトヨタは偉い!! ニデックなん…

  • 11月の株主優待 アスクル編

    11月の株主優待はアスクルでした。 LOHACOから注文商品が到着〜 アスクルはLOHACOで使えるのが汎用性が高い!! 梱包もAmazonと比べてめちゃくちゃ丁寧 まずは注文商品を見てみましょうか。 今回は日用品6点です。 LOHACOで優待品を注文するときの注意点ですが… ◎500円以上の商品1つにつき500円のクーポンが1枚利用できる(合計4枚=2,000円分) ◎合計3,780円以上なら送料無料(未満なら送料550円)なので必需品をついで買いすることを推奨 ◎割引クーポンは全部獲得しておくこと ◎PayPay支払いにするとポイントがお得 ◎ソフトバンクユーザー(Yahoo!モバイル含む…

  • 5月1週のポジション

    現金比率 今週はGW期間中なのでトレード日数が少なめ。 結構手仕舞いしたので現金比率が半分になりました。 PFトップ5 川崎汽船を全部売却したので三菱UFJの比率が大きくなりました。 銀行、通信、半導体、電力、自動車、と上手いことセクター分散できてますね笑 スイングトレードランキング←←←Thank you!! 人気ブログランキング←←←Thank you!!

  • 5月2日のスイングトレード

    日経平均 -37.98 TOPIX -0.87 3月 18・19日開催の日銀金融政策決定会合議事要旨 PFのヒートマップ ヨコヨコ相場 利確損切 なし 今月の確定利益 +1,900円 含み損益 -0.76% 保有 6 米国はしばらく利下げはなさそうですね… www3.nhk.or.jp スイングトレードランキング←←←Thank you!! 人気ブログランキング←←←Thank you!!

  • 5月1日のスイングトレード

    日経平均 -131.61 TOPIX -13.77 パウエル FRB 議長会見 メーデー、レーバーデーにより欧州、アジア主要市場が休場 PFのヒートマップ PFがスッキリしました 利確損切 ルネサス(100株)+1,200円 三井E&S(100株)+700円 今月の確定利益 +1,900円 月初ということで今月の確定利益をリセット。 含み損益 -0.73% 保有 6 4月のまとめ 月間(4月)の確定利益 年間(2024年)の確定利益 年間の確定利益が100万円を超えました。 年末にはどれくらいになってるかな( ´Д`)y━・~~ スイングトレードランキング←←←Thank you!! 人気ブロ…

  • 4月30日のスイングトレード

    日経平均 +470.90 TOPIX +56.69 FOMC(〜5/1) PFのヒートマップ アドバンテストだけ真っ赤!! 三菱UFJ一強時代到来。 利確損切 川崎汽船(936株)+55,836円 ソシオネクスト(100株)+13,100円 伊藤園(100株)+5,500円 三井E&S(300株)0円(同値撤退) 今月の確定利益 +340,248円 含み損益 -0.38% 保有 8 4月優待の伊藤園は無事に4月中に売れました。優秀優秀〜 予想通りKDDIより早く売れたのはいいんだけどね(KDDIさんよぉ) 今日はアドバンテスト以外は全部値上がり! ソシオが爆上げするって誰が予想できたでしょうか…

  • 4月4週のポジション

    現金比率 株に資金を入れて、現金が大体3分の1くらいになりました。 まだフルポジではないので大丈夫でしょう。 PFトップ5 三菱UFJ、川崎汽船、KDDIが3強。 ソシオを押しのけて三井E&Sが食い込んできました(船強めのPF) スイングトレードランキング←←←Thank you!! 人気ブログランキング←←←Thank you!!

  • 4月26日のスイングトレード

    日経平均 +306.28 TOPIX +22.95 日銀金融政策決定会合(~26日) PFのヒートマップ 権利落ちの伊藤園のみ値下がり。 打診買いでルネサス追加。 利確損切 なし 配当金 積水ハウス +6,400円 今月の確定利益 +265,812円 含み損益 -1.43% 保有 10 権利落ちの伊藤園は底値圏のためか、たいして下げませんでした。 3月優待のKDDIより早く売れるかも笑 決算前の空売りの買い戻しのためかソシオはめちゃくちゃ上げましたが、火曜日は暴落確定ーーー!! アドバンテストも含め、半導体は秋ごろまで放置プレイかなー 積水ハウスから配当金が入りました。毎月なんらかの配当金が受…

  • 4月25日のスイングトレード

    日経平均 -831.60 TOPIX -47.20 日銀金融政策決定会合(~26日) PFのヒートマップ 上がってる銘柄一つもないぞ。 4月優待の伊藤園を追加しました! 利確損切 なし 今月の確定利益 +259,412円 含み損益 -3.46% 保有 9 伊藤園は初めて買った株なのだけど、もう一つ「伊藤園第1種優先株式」(25935)というのがあるらしい。 優先的に配当を受け取れたり株主優待も100株以上から受け取れたりするのだけど、一番のネックは出来高かな。 スイングトレーダーとしては売買のしやすさの面から出来高が多くないとやりにくいのですよ。 ということで、普通の伊藤園にしておいて良かった…

  • 4月24日のスイングトレード

    日経平均 +907.92 TOPIX +44.50 環境省と気象庁は「熱中症警戒アラート」の運用を開始 PFのヒートマップ 今日は半導体の日。 利確損切 なし 今月の確定利益 +259,412円 含み損益 -1.90% 保有 8 原発再稼働に関する記事が出てました。 jp.reuters.com 一応、東電ホルダーなのでしばらく様子見。 スイングトレードランキング←←←Thank you!! 人気ブログランキング←←←Thank you!!

  • 4月23日のスイングトレード

    日経平均 +113.55 TOPIX +3.77 米 4月 S&P グローバル米国製造業 PMI(22:45) PFのヒートマップ 何とはなしにKDDIが存在感を増してきた笑 利確損切 なし 今月の確定利益 +259,412円 含み損益 -2.90% 保有 8 今日は売買代金が今年最小だったようです。 www.nikkei.com 主要企業の決算&日銀の金融政策決定会合前の手控えムードらしい。 明日もこんなカンジかな。 スイングトレードランキング←←←Thank you!! 人気ブログランキング←←←Thank you!!

  • カビュウ

    最近カビュウ始めました!! kaview.jp 証券会社から直接データを取得することができるのが画期的だな、と。 PFの状況がビジュアル化されるのがめちゃくちゃいい! こうやってヒートマップも表示できます。 日々のトレード報告にこのヒートマップを使ってもいいかも。 確定利益のまとめも一目でわかります。 1月の確定利益 2月の確定利益 3月の確定利益 4月現在までの確定利益 1〜4月現在までの確定利益 今年はもう少しで確定利益100万円だ! チマチマした投資でも日々の積み重ねが大事なのがわかりますね。 確定利益のスクショは月末の報告に使ってもいいかも。 あとは投資家タイプ診断とか… 投資家偏差値…

  • 4月3週のポジション

    現金比率 金曜日に更新できなかったので今更ですが… ほぼほぼ現金が半分になりました。 暴落に備えておいて正解。 PFトップ5 トヨタがトップ5から陥落。 川崎汽船とKDDIが幅をきかせてきましたよー 優待取りの売れ残りのKDDIが最近はなんか調子いいです(ディフェンシブのお仕事) スイングトレードランキング←←←Thank you!! 人気ブログランキング←←←Thank you!!

  • 4月22日のスイングトレード

    日経平均 +370.26 TOPIX +36.14 中国ローンプライムレート(10:15) 同値撤退 三菱重工(100株)0円 今月の確定利益 +259,112円 含み損益 -2.80% 保有 8 三菱重工を同値撤退 半導体が大下げ。しばらく放置プレイで。 スイングトレードランキング←←←Thank you!! 人気ブログランキング←←←Thank you!!

  • 4月19日のスイングトレード

    日経平均 -1011.35 TOPIX -51.13 シカゴ連銀総裁が質疑応答に参加 利確 トヨタ(100株)+11,700円 今月の確定利益 +259,112円 含み損益 -4.03% 保有 9 日経平均が大幅下げ。含み損が膨らみましたが主力株が下げ渋ったので指数よりはマシでした。 今日もトヨタを売却。まだ辛うじて含み益で持ってます笑 スイングトレードランキング←←←Thank you!! 人気ブログランキング←←←Thank you!!

  • 4月18日のスイングトレード

    日経平均 +117.90 TOPIX +14.30 G20 財務大臣・中央銀行総裁会議(ワシントン) 利確 トヨタ(100株)+19,200円 今月の確定利益 +247,412円 含み損益 -2.40% 保有 9 久々に持ち株が上昇しましたが、下落前の水準にはまだまだ足りません。 トヨタを売却。残り僅か。 とある株のアプリを使ってみたらめちゃくちゃ使いやすい!後日記事に書こうと思う。 スイングトレードランキング←←←Thank you!! 人気ブログランキング←←←Thank you!!

  • 4月17日のスイングトレード

    日経平均 -509.40 TOPIX -33.96 *ベージュブック(米地区連銀経済報告)(18日 3:00) 利確 三菱重工(100株)0円(同値撤退) 今月の確定利益 +228,212円 含み損益 -3.07% 保有 9 三菱重工を同値撤退。 川崎汽船が上がったからPFの下げは多少マシだったが、どんどん含み損が膨らむ。 もちろん落ちるナイフはナンピンせずに放置で。 *ベージュブックとは 米国にある12の地区の連邦準備銀行が、それぞれ管轄する地区の経済状況をまとめた「地区連銀経済報告」を指します。表紙の色がベージュ色であることから、こう呼ばれています。全米の経済情勢についての総合判断の他、消…

  • 4月16日のスイングトレード

    日経平均 -761.60 TOPIX -56.09 新規上場:Will Smart(175A グロース) 利確 トヨタ(100株)+24,400円 今月の確定利益 +228,212円 含み損益 -2.58% 保有 9 引き続きトヨタ売却。 PFがとうとう含み損になってしまった。エグい下げだ… スイングトレードランキング←←←Thank you!! 人気ブログランキング←←←Thank you!!

  • 4月15日のスイングトレード

    日経平均 -290.75 TOPIX -6.44 ソフトバンクは能登半島地震の影響を踏まえ終了を延期していた3Gサービスを終了 利確 トヨタ(100株)+36,200円 三菱重工(100株)+1,300円 今月の確定利益 +203,812円 含み損益 +1.37% 保有 9 引き続きトヨタ売却。 中東情勢不安のなか三菱重工が上がってきた。 スイングトレードランキング←←←Thank you!! 人気ブログランキング←←←Thank you!!

  • 4月2週目のポジション

    現金比率 ニデックに拘束されていた現金が戻ってきたことで現金多めです汗 ほしい株がたくさん買えなかったりと回転売買命のスイングトレードとしては資金効率の面で最悪な銘柄だったので、余程のことがない限りニデックは今後PFに入れないだろうなー PFトップ5 トヨタはちょこちょこと利確してるのでシェアが下がってます。 通信が調子悪い。優待銘柄のKDDIがPFに残ってます(オリックスはプラスで逃げられたのにな) 先物が600円超下げてるよ。 月曜日は大荒れかなあ… スイングトレードランキング←←←Thank you!! 人気ブログランキング←←←Thank you!!

  • 予約の取れない株相談所

    松井証券の株相談所4回目がアップされましたよー www.youtube.com 佐田さんってやっぱり面白いわ笑 ちなみに、長年塩漬けになっている人にはぜひ2回目の動画を見てほしい!! www.youtube.com スイングトレードランキング←←←Thank you!! 人気ブログランキング←←←Thank you!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tomさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tomさん
ブログタイトル
草食系見習い投資家のスイングトレードmemo
フォロー
草食系見習い投資家のスイングトレードmemo

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用