chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のほほん自然人Ⅱ https://ecosapporo2020.exblog.jp/

散歩などで観察した動植物を写真で紹介しています。 拙い画像ばかりですが、お時間のある時にご笑覧ください。

R&スノーウィの親友
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/25

arrow_drop_down
  • ツグミ(亜種ハチジョウツグミ)

    2日間散歩できなかったので26日に撮った本種を紹介します。この日は頻繁にナナカマドの実の採食に現れたので、動きのある画像が撮れました(笑)

  • マヒワ&アトリ

    今朝の公園散歩で見かけたアトリ科の2種を紹介します。途中で小雨にあたりましたが、運よく橋の上から両種の水浴びシーンを観察できました。

  • エナガ

    昨日の散歩で見かけたエナガ科「エナガ(亜種シマエナガ)」を紹介します。小枝でまったりしているヤマセミ(亜種エゾヤマセミ)が動くのを待っている時10羽ほどの...

  • ヤマセミ

    久しぶりに観察できたカワセミ科「ヤマセミ(亜種エゾヤマセミ)」を紹介します。移動シーンが4回ありましたが、止まるのが枝被りの場所ばかりで...残念ながら飛...

  • ツグミ(亜種ハチジョウツグミ)

    この数日散歩できなかったので15日撮影のヒタキ科の本種を紹介します。ナナカマドの実の採食シーンをご参照ください。数羽入っているようですが、きれいな個体が撮...

  • カケス

    今日の公園は鳥の姿が少なく、歩き回っただけで...。久しぶりにカラス科「カケス(亜種ミヤマカケス)」を紹介します。地面に降りて雪の中で何かを探す姿とキタコ...

  • オオアカゲラ&クマゲラ&ヤマゲラ

    公園散歩で見かけたキツツキ科の標記3種を紹介します。ツグミ亜種の迷鳥とベニヒワの撮影待ち中に顔を出してくれました。撮影中にはオオタカが上空を旋回したり、最...

  • クマゲラ

    天然記念物のキツツキ科「クマゲラ」の塒入りシーン5コマをアップします。これまで数回挑戦しながら不本意な結果ばかりで撮影を諦めていたのですが、本日カメラに詳...

  • ハギマシコ

    公園散歩で見かけたアトリ科「ハギマシコ」を紹介します。目的の種もいたようですが、残念ながら観察できませんでした。4羽でシラカンバの種子を啄む小枝の煩い画像...

  • ツグミ(亜種ハチジョウツグミ)

    公園散歩で見かけたツグミ科「ツグミ(亜種ハチジョウツグミ)」を紹介します。だいぶ前から飛来していたのですが、本日やっと撮れました(笑)誤ってカメラ設定ボタ...

  • アカゲラ

    公園散歩で見かけたキツツキ科「アカゲラ(亜種エゾアカゲラ)」をアップします。白膠木(ヌルデ)にやってきて実を採食していました。

  • 日の出&夕焼け

    明けましておめでとうございます元旦には見られなかった日の出&夕焼けをアップしますのでご笑覧ください。今年もよろしくお願いいたします。・7:17撮影...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、R&スノーウィの親友さんをフォローしませんか?

ハンドル名
R&スノーウィの親友さん
ブログタイトル
のほほん自然人Ⅱ
フォロー
のほほん自然人Ⅱ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用