chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クロミミ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/19

arrow_drop_down
  • 学校司書ってこんな仕事。その1

    どうも。お久しぶりです。クロミミです。 現在司書として働いている私ですが、司書についての記事を書くと読んでくれる人が多いみたいだな〜と最近しみじみ感じます。司書というお仕事に興味を持ってくれている人がそれだけ多いということでしょうか。嬉しい限りです。 そんなわけで今宵は、ずっと話したかった司書という仕事の内容についてかいつまんで語りたいと思います。 じつは、学校司書と公共図書館司書って全然違う仕事なんですよ…。もはや同じ職業じゃないと言ってもいい。 次回は学校図書館司書の仕事についてもまとめてみたいと思うので、ぜひそちらと見比べてみてください。 初回ですので、まずは学校司書の仕事内容をざっくり…

  • いいから「ヨルムンガンド」を語らせろ。

    どうも。クロミミです。 わたしには昔から大好きな作品がありまして。 それが、ヨルムンガンド。 作者は高橋慶太郎です。 あらすじは、 戦争と武器を憎む少年兵ヨナは、ある出来事をきっかけにココ・ヘクマティアルという女武器商人の私兵となることに。ヨナはココに付き従い、仲間たちと共に世界のあちこちを旅することとなり…。 わたしが中学生の頃にアニメ化したこちら。 忘れもしません。高校一年の夏休みは、こいつに塗りつぶされていたことを…。 思い出すだに衝撃的な作品で、今まで何百回と原作を読んだしアニメを見た。わたくし、当作品のアニメにつきましては出来が良すぎるので、本当にしょっちゅう(半年に全クール3回通り…

  • 九州旅行 最終日 帰りがけおやつ

    今日は朝イチで帰る前にナガタパンに寄り道。 かわいいがすぎるぞ!!!買ったパンを我慢できなくてつまみ食いしたけど、うまい…! 帰り道食べながら帰ります。 ああ。お休みが終わってしまう。ツラ…。 クロミミははてなブログにて、「KUROMIMIには本が足りない。」を更新中。昨日、新しいエッセイ「無口の余白にあるもの。」を更新しました。結構いい感じにかけた。よろしければ、ご一読ください。 #ナガタパン#パン屋 #福岡グルメ

  • 九州旅行 三日目 晩御飯

    映画の後の晩ごはん。 居酒屋のラーメンを食べました。 食べたのは、 大重食堂のサイフォンラーメン。 うまい…! このお汁いくらでもいける!!コシコシの細麺とうまいチャーシューがたまらん〜。高いだけあるな!一杯1000円だからなっ! 圧倒的うどん派だけど、これはまた食べたい。さっぱりとした味わいのラーメンです。 クロミミははてなブログにて、「KUROMIMIには本が足りない。」を更新中。昨日、新しいエッセイ「無口の余白にあるもの。」を更新しました。結構いい感じにかけた。よろしければ、ご一読ください。 #ラーメン#天神#天神グルメ

  • 九州旅行 三日目 お昼その2

    お昼ご飯をこの日は2回食べたw 食べたのは天神の「ル・ブルトン」 ものっっすごい絶品でした。パフェとガレットをいただきました。 特にパフェ!! もう一個食べたい。是非次も来店せねば。クリームたっぷりなのに全然重くないピスタチオクリームにクッキーとクランベリーとパイ生地がたまらん。マリアージュ✨ 今生で食べたパフェで1番美味しかったわ…(恍惚) クロミミははてなブログにて、「KUROMIMIには本が足りない。」を更新中。昨日、新しいエッセイ「無口の余白にあるもの。」を更新しました。結構いい感じにかけた。よろしければ、ご一読ください。 #ガレット#パフェ#天神グルメ #天神カフェ #天神ランチ #…

  • 九州旅行 三日目 映画

    この日はレイトショーを見ました。 むっっちゃ最高におもしろかった。 「リコリス・ピザ」ポール・トーマス・アンダーソン監督作品。 10歳差の男女の恋愛を描く本作。 ギャグも盛り盛りで常時爆笑してた。 とにかく演技がうますぎて、2時間以上あったのにのめり込んでみちゃった。 設定は結構ベタなはずなんだけど、全然既視感がない。映画久々だけど、超当たり引いたわ〜。まじでもう一回見たい。 クロミミははてなブログにて、「KUROMIMIには本が足りない。」を更新中。昨日、新しいエッセイ「無口の余白にあるもの。」を更新しました。結構いい感じにかけた。よろしければ、ご一読ください。 #ポールトーマスアンダーソン…

  • 九州旅行 三日目 昼食。

    旅行三日目は福岡。天神に行く前に牧のうどんで一杯。 福岡のうどんはプワプワで汁をたっぷり吸っています。 いつも食べるけどやっぱりおいしい。 上に乗せたごぼうの天ぷらもカリッとおいしい…。 クロミミははてなブログにて、「KUROMIMIには本が足りない。」を更新中。昨日、新しいエッセイ「無口の余白にあるもの。」を更新しました。結構いい感じにかけた。よろしければ、ご一読ください。 #うどん#牧のうどん #九州うどん#ごぼううどん#福岡グルメ

  • 九州の猫たち(湯布院と別府)

    九州旅行 番外 九州の猫たち(湯布院と別府)お触りオッケーでうちの猫より愛想いいやついるんですが…。(複雑な気分) 猫成分が順調に補給されている。 いいかお前らよく聞け。 人が生きていくのに必要なのはビタミンなんかじゃねぇ。猫という必須栄養素なんだよ。わかるだろ?????(禁断症状で目が血走る) クロミミははてなブログにて、「KUROMIMIには本が足りない。」を更新中。昨日、新しいエッセイ「無口の余白にあるもの。」を更新しました。結構いい感じにかけた。よろしければ、ご一読ください。 #猫#九州#ねこ#猫のいる暮らし #猫好きさんと繋がりたい

  • 九州旅行 2日目 夕食。

    別府の晩御飯は、香凛。 中国東北部の家庭料理が食べられるこちら。 本当ーーーに美味すぎる。 特に、餃子と麻婆豆腐。 麻婆豆腐はパンと共にいただくと尚良しです。凛さんという中国の方が一人で切り盛りされています。 知らない異国の味なのに、なぜか和んでしまう。 魔法の中華を是非ご賞味あれ。 クロミミははてなブログにて、「KUROMIMIには本が足りない。」を更新中。昨日、新しいエッセイ「無口の余白にあるもの。」を更新しました。結構いい感じにかけた。よろしければ、ご一読ください。

  • 九州旅行 二日目 コーヒー。

    別府の「喫茶店なつめ」にてお茶しました。 ここで飲んだ、温泉水コーヒーが最高に美味かった。 雑味ないし、変な苦味もクセもない。 しかし旨味とまろやかさはある。 ブラックコーヒー苦手な人もごくごく飲めちゃうと思います。 淹れるのに使った温泉水もちょっぴり飲めるよおいしいよ。 是非とも一度ご賞味ください。 クロミミははてなブログにて、「KUROMIMIには本が足りない。」を更新中。昨日、新しいエッセイ「無口の余白にあるもの。」を更新しました。結構いい感じにかけた。よろしければ、ご一読ください。 #別府#喫茶店#温泉水コーヒー

  • 九州旅行 二日目 朝ごはん。

    一日目の宿は、湯布院の「やまなみ」でした。綺麗だし、おしゃれだし、別館には源泉掛け流しの内湯があるし。 最高やんけ。 朝ご飯も美味しかった。だんご汁と温泉卵が美味しすぎる…! 無茶苦茶おすすめです。 ストーリーズでもより詳しく内観など紹介してます。 クロミミははてなブログにて、「KUROMIMIには本が足りない。」を更新中。昨日、新しいエッセイ「無口の余白にあるもの。」を更新しました。結構いい感じにかけた。よろしければ、ご一読ください。 #湯布院グルメ #湯布院旅館#由布院温泉 #由布院

  • 九州旅行 一日目 夕食。

    九州旅行 一日目 夕食編 この日の夕食は、期せずして7000円のフルコースを食べることに。 最初は値段の高さにばかり目がいっていましたが、食べ終えてみると納得のお値段どころか、あれ???これめっちゃ安くね??ってなる。ふしぎ。 満足感のかたまりでした。 こちらのコースをいただいたのは、 湯布院 六所通りcoji coji 伊料理店 初めてこんな高級かつ遊び心に溢れる食事をしました。素敵な時間だったなあ。 シェフが可愛らしいさを体現したような素敵な男性で、本当に大好き。たくわえたお髭が可愛かった。このシェフが仕入れから全てをお一人で手掛けています。 多分こんなこと、この先一生ないかもと思う。その…

  • 九州旅行 一日目 おやつ編

    九州旅行 一日目 おやつ編 本日のおやつは湯布院の天井桟敷へ。 やたら高い酵素ジュースなるものを頼んでみた。(一杯千円。高い…!)ただのミックスジュースかと思いきや、矢鱈と複雑な味わいで魅了されてしまう美味しさ。 酸味が好きな人は絶対ハマると思う。 おすすめです。 天井桟敷まじでオサレだけど、内観写真で撮り忘れたごめん。

  • 九州旅行 一日目 昼食。

    九州旅行中 一日目のお昼は、大分の 寶屋本店 へ。 もうここのちゃんぽんがありえんほどうまくて今までの人生で培ってきた語彙があらかた吹き飛ぶ威力だった。 とにかくすごかった。 もうあれはちゃんぽん超えてる。たからやのちゃんぽん、という別の何かだ。別ジャンルの食べ物なんだよあれは!!!!!(唐突に高まる感情) とにかく一緒に食べた唐揚げ定食も激うまだった。 行くのです。そして食らうのです。さすれば皆々幸せになるのです…。 食い倒れ九州旅行 一日目おやつ編へ続く。 #グルメ #大分#たからや#ちゃんぽん

  • 九州旅行 一日目 美術館編。

    九州旅行中です。 一日目は湯布院。COMICO ART MUSEUM YUFUINへ。 もーーー最高すぎる。草間彌生(撮影禁止だった残念。)とか村上隆とかの作品がてんこ盛りで楽しすぎた。ちょうど誰もいない時間帯で貸切状態でした。最高すぎる…。 建築物としても隈研吾の作品で、一見の価値ありです。完全予約制なので、お気をつけてお越しください。 この日のコーデは後日まとめて描く予定。 それでは本日のお昼へつづく。 #九州#湯布院#comico #村上隆#草間彌生

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クロミミさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クロミミさん
ブログタイトル
KUROMIMIには本が足りない。
フォロー
KUROMIMIには本が足りない。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用