chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
w2d
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/19

arrow_drop_down
  • 夏休み終了

    あっという間に夏休みが終わりました。 学習時間の目標の平均10時間を達成しました。 コンプリーションも1周目が終わり、2周目の5分の1ほどです。2周目のコンプリーションの正解率は、今の所9割ほど。 1周目の学習が定着しているようです。 二学期が始まって、これから過去問やゼミも始まってコンプリーションまで手が回るか分かりませんが できれば2周目も完走したいです。家庭での学習では集中力が欠けることが多々ありましたが、 思っていた以上に頑張っていたと思います。今週末は、志望校判定のアタックテストがあります。 これで次回の模試の結果が上昇してくれればいいのですが、果たして結果はどうでしょうか? ▽他の…

  • 志望校固まってきた

    夏休み中に申し込んだ学校説明会もすべて終わり、今希望している学校の説明会はすべて参加できました。その中で、本人の志望順位も決まってきたようです。 8月現在の志望校順位、Y80偏差値との差は以下の通り。第一志望:都内男子校(−3) 第二志望:都内共学校(−2) 第三志望:県外共学校(−2) 第四希望:都内共学校(+8)第一志望〜第三希望までは偏差値があまり差がないですね。 持ち偏差値的にもギリギリなため、今後の展開によっては危ない可能性もあります。今の所は第一志望校を熱望のため、勝ち取れるようさらなる飛躍を目指して頑張りどころです。 ▽他の方のブログもとても参考になります にほんブログ村

  • 燃え尽き症候群

    栄光の森が終わり、後期夏期講習が始まるまで暫く休講がつづきます。 コンプリーションを完走し、ひとまずの目標がなくなったためか 急にモチベーションが下がってしまいました。とりあえず、残っている学校の夏休みの宿題を片付けながらダラダラと過ごしています。夏休みが始まってから、一日もだらけることなく頑張ってきたので、 小休憩としてゲーム三昧を黙認しています。夏期講習が始まったら、またエンジンをかけて頑張ってもらいたいです。 ▽他の方のブログもとても参考になります にほんブログ村

  • コンプリーション完走

    夏休みから開始したコンプリーションがやっと終了しました。 本来の予定より少し前倒しで、裏の予定よりやや遅れての完了でした。 毎日休みもせず、集中してよく頑張りました。基本的な内容ばかりですが、正解率は7割程度でした。 割とよく出来ているほうかなと思っています。 これから2周目で穴を埋めていきたいとな思っていますが、夏休みも残り10日しかなく 二学期が始まれば過去問や後期難関ゼミが始まり時間がとれるか心配です。 ▽他の方のブログもとても参考になります にほんブログ村

  • 栄光の森が終了

    12日から4日間通った栄光の森が終了しました。 残念ながら、今年も合宿ではなく通塾でした。 去年に引き続き、TKP市ヶ谷カンファレンスセンターでの実施でした。内容的には、難関ゼミより易しかったようであまり実りはなかったよう。 ただ、関東圏から集まった猛者たちと学習することで気が引き締まったようです。 また、2日目から始まった朝テストの結果も、ランキングが張り出されるので気合が入っていました。 お迎えに行くと、今日は何位だったとか友だちに買ったとか嬉しそうに報告してくれました。テストの結果は、相変わらずケアレスミスの連発で残念でした。 本人も気にしている様子で、しっかりできていればランキング上位…

  • 自宅学習との向き合い

    夏休みも2週間が経とうとしていますが、なかなか生活リズムが整いません。 そんな中、やっとというか今更ですが自宅学習に対する成長が見えてきました。今までは、与えられた課題をこなすだけだったのが、 間違った問題の原因を把握し、対策を自分なりに考えたり、 新しく覚えた知識から別の事柄を調べたりするようになりました。まだ気まぐれではありますが、そういった努力が出来るようになってきました。さんざん口を酸っぱくして言い聞かせてきたのですが、やっと目覚めたのでしょうか。来週には栄光の森が始まります。 この調子でしっかり頑張ってもらいたいです。 ▽他の方のブログもとても参考になります にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、w2dさんをフォローしませんか?

ハンドル名
w2dさん
ブログタイトル
サッカー男子の中学受験 ~ 2022年中学受験 ~
フォロー
サッカー男子の中学受験 ~ 2022年中学受験 ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用