chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
w2d
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/19

arrow_drop_down
  • 難関ゼミも後半戦

    3月から始まった難関ゼミも後半戦に入り、夏休みも迫ってきました。相変わらず、やる気は低空飛行です。5年時は成績が良く、最難関ゼミに滑り込むことができましたが 口には出さないものの最近はあまり乗り気ではない様子です。 猛者揃いで、周りの子たちの算数の出来に劣等感を抱いているようです。優秀な子たちの様子に触れて奮闘してくれればいいなと思っていましたが 逆効果だったようです。 コロナ禍の今は休憩時間も話せないので、友達ができる様子もないみたいです。 仲がいい子ができれば、少しくらいは切磋琢磨できたと思うのですが。 わざわざ通塾に1時間半もかかる最難関にしたのは選択の失敗だったかもしれないと反省です。…

  • アタックテスト 3回 結果

    アタックテスト3回めの結果が返ってきました。前回の結果を受け今回はそれなりに頑張ったつもりでしたが、結果は大爆死でした。国語・算数が過去最低の結果でした。 理科・社会は今まで通りで安定です。国語は、復習をしっかり出来た知識・漢字は完璧でしたが、文章題が全滅でした。 面白いほど出来ていなくて、逆にどうしてこんな結果になったのか不思議なくらいです。算数も復習はしっかり出来ていたはずでしたが、ケアレスミスが頻発でした。 唯一の救いは、正答率が低かった大問ができていたことです。理科・社会も復習はしっかりできていましたが、壁を超えることができません。 プラスα的な学習が必要なのかもしれませんが、現状では…

  • 学校説明会

    学校説明会が始まってきました。 どの学校も申込先着順で、予約を取るのに熾烈を極めています。また、公開模試やゼミの日程も合わせてスケジュールを管理するのも大変です。 平日に学校説明会を開催するところもありますが、これは保護者向けでしょうか。 できれば実際に通う子供の意見を尊重したいので、子供が参加できる日を希望しています。ある学校では申込み開始日時を公開しないで、しれっと申し込み開始していましたが ずっとHPを監視しているわけでもないので、気付いたときには定員に達していました。 アクセス集中を予防するためかもしれませんが、納得できないやり方だと思いました。あと、去年はコロナ禍真っ只中ということも…

  • GWも通常運転

    GW終わりにはアタックテストが控えていて、復習を頑張ってほしいところですが、宿題をやった残りはゲーム三昧でした。なかなか受験モードに入ってくれないのがとてももどかしいです。 GW明けには中学説明会が始まる学校もぼちぼち出てきました。なんとか、偏差値が下がってきた今の第一志望の説明会を予約することができました。 GW明けたらすぐに夏休みが来ます。 時間がどんどん目減りしていくのに、本人は呑気で親としては気が気でないです。5年生の頃は、本当によく頑張っていて憧れ校に届くかもと期待してただけに、本当に残念な気持ちです。 それでも、最後には良かったと思えるようにしっかり頑張っていきたいです。 ▽他の方…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、w2dさんをフォローしませんか?

ハンドル名
w2dさん
ブログタイトル
サッカー男子の中学受験 ~ 2022年中学受験 ~
フォロー
サッカー男子の中学受験 ~ 2022年中学受験 ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用