chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
介護あるある情報局 http://a-serve.sblo.jp/

80代&90代の両親・義母・親戚の介護問題に奔走中。 「介護とお金はワンセット」という身も蓋もない現実を痛感し 本音で情報発信しています。

is☆me
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/18

arrow_drop_down
  • 葬儀社を選ぶポイントとは

    先日、「葬儀に関するセミナー」に参加してきました。 実は今年6月に父に頼まれて 私はすでに2ヶ所の葬儀社の下見をしています。 以前まだ元気だった母は ごくごく身内のみで行う 「家族葬」にしてほしいと私たちに言っていました。 今元気な父もやはり家族葬を希望。 最近は身内だけの家族葬が人気ですが 香典返しがない分 思ったより出費がかさみがちだ…

  • 遺言書を作ってみたら気がついたこと

    先日、父と一緒に公証役場に行って来ました。 父は母に不動産を生前贈与しているので 資産と言っても銀行預金のみです。 そこで今回は、無謀(笑)にも 自分たちでやることにしたのです。 不動産がないので 司法書士さんにお願いすることもないなと 思ったことが発端でした。 私が実際に動いたのは下記の3つです。 �@公証…

  • 親のどちらかが認知症の場合、遺言書を残してもらおう

    相続に関してずっと気になっていたことがあります。 もし父の方が、母より先に亡くなった場合 父の預金口座を相続するには 私と弟と母で遺産分割協議書を 作成しなければなりません。 ですが、母は高次機能障害で寝たきり状態なので 自筆で署名捺印することは不可能です。 そうなると成年後見人を付けなければならなくなります。 ですが、それだけは絶対に避け…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、is☆meさんをフォローしませんか?

ハンドル名
is☆meさん
ブログタイトル
介護あるある情報局
フォロー
介護あるある情報局

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用