80代&90代の両親・義母・親戚の介護問題に奔走中。 「介護とお金はワンセット」という身も蓋もない現実を痛感し 本音で情報発信しています。
母の事で、対策が後手後手に回る 厳しい体験をしたことで 父は先を見越して やがて訪れる葬儀と相続について調べるよう 先日私に言ってきました。 母は間に合わなかったけれど、 父は自分がまだ元気なうちに、打てる手を打ち 対策しておきたいと考えるようになっていたようです。 実は相続については私なりに調べていました。 (私自身がFP2級技能士の有資格者なので〓)…
「来週、家の屋根を直すことになった」 と、父から電話が来たのは 年末を控えた昨年12月中旬のことでした。 「それってまさかネットでよく見かける 屋根修理サギなんじゃないの?」 思わず声を荒げる私に圧倒されたのか 電話の向こうの父の声は、どんどんか細くなっていきます。 消え入りそうな父から訊き出したところによると 1. ちょうど隣家が屋根&…
以前、FBで 【親が高齢の人必見】 口座凍結の対策として「代理カード」を作ろう という記事を書きました。 で、今回いろいろと調べたり実際に動いてみた結果を 書こうと思います。 結論から言うと、 私の実家の場合は取引のある銀行の代理カードを諦めて 近所の郵便局(ゆうちょ銀行)にメインバンク機能を 移すということになりました。 なぜならば、
「ブログリーダー」を活用して、is☆meさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。