福山市で書道教室を開催。青葉台と松永にて 小さなお子様から大人の方まで、墨の香りに癒され楽しく美文字に♪ 少人数のアットホームな雰囲気の教室です。
はじめましてこんにちは〜の体験レッスンに。ありがとうございます。お名前練習ポイントを理解してとっても上手に書けるようになりました💮筆の練習おさえるはねるはらう・・・頑張って練習できました💮✨✨✨✨✨✨✨✨✨2020年もあと数日となりました。皆さま元気に通っていただきおかげさまで楽しく楽しくお稽古させていただくことができました。たくさんの"はじめましてこんにちはのご縁♡"もいただき、ありがとうございます。来年もよろしくお願いいたします。楽しくお稽古♪
幼稚園の〇〇君すらすら〜とひらがな文字練習〜あれれ・・・???"ふ"どんなふうに書くのかな???ハネル線上手に書けるようになりました💮サンタさんへのお願いごと🎄カラフルにいろんな色をつかってメッセージカードに書けました。🎁クリスマスプレゼント楽しみですね♡楽しくお稽古♪
芦辺の課題練習〜集中してひと文字ひと文字丁寧に清書を書き終え"サイコーに、上手に書けたよ"と。すごい上手に書けてます💮一年生の〇〇君まだ習ってない漢字ですが、お名前もかっこよく漢字で書けました💮楽しくお稽古♪
とても頑張り屋さんの〇〇ちゃんノートに自分学習を頑張ってます✨学校の漢字ドリルも見せていただくと丁寧な字で書けていて感心です。💮いっぱいですね楽しくお稽古♪
"2020年のおもいでを丁寧に綺麗な字で書きましょう〜"みんな楽しかったこといっぱいのようで・・・???何書こう〜???可愛いイラストも書いてくれました💮楽しくお稽古♪
小学校が違うので、書道教室で会えるのを楽しみにしている仲良しさんです。12月は〇〇ちゃんのお誕生日月二人で仲良くスマイルポーズ"で記念撮影です♪得意な字は?ボードに書いて上手に書くポイントを発表〜。しっかりとした字が書けるようになりました💮楽しくお稽古♪
課題練習にむけて練習。ちょっとひと息タイムこれはなんて読むでしょう???と、自分で漢字を作ってクイズに。・・・なんて読むのかな???わかりません正解は〜〜〜・・・・・。なるほど〜です❓楽しくお稽古♪
芦辺の課題出品にむけて練習〜〇〇ちゃんサイコーに上手に書けたねなんか光ってる〜✨すごいすごい今年の想い出をカードに♪素敵なアート作品になりました💮楽しくお稽古♪
幼稚園生の〇〇ちゃんしっかりとした線質ですらすらと枠からはみ出さずとってもとっても上手に書けました。今日の一番上手に書けたねは、"そ"ピカイチです💮楽しくお稽古♪
芦辺の課題の清書です。自分で硬筆3枚書き終えて、筆を頑張るしっかりと集中してとっても上手に書けました。小筆で、一年生で習った漢字をすらすらと・・・書くのが楽しい〜〜〜♡と、無言で、机に向かって集中できて〇〇ちゃん今日はみんなのお手本になりました💮楽しくお稽古♪
2020年もあと数日となりました。今年をふりかえっての思い出をひと文字または、サンタさんへのお願い事をカードに書いてもらいました。みんないろいろ・・・です💮楽しくお稽古♪
学校の書道コンクールにむけて課題練習を。硬筆は、いつも賞をとっているとのことで、毛筆は、3年生から始めたので、W受賞を目指して頑張って練習です。楽しくお稽古♪
習っていない漢字どんどん学習して上手に書けるようになってます。鉛筆の持ち方の癖はなかなかなおすのは大変です。"持ち方を正して書くと字の力が入らないと思っていたらちゃんと綺麗に持って書くほうが上手な字で書けた。"と自分で意識することが一番ですね✨楽しくお稽古♪
書は心を無にして集中できるので書くことが楽しいです〜♡と。近々お祝いごとがあるので、筆ペンで"御祝"の練習上手に書けました💮楽しくお稽古♪
クロスワードの文字入れで練習言葉を知ってないと、四角の中に入る文字がわからないですが、わからなかったところはほんわかと助け合っている光景が・・・✨わかった人がヒントをだしてみんな100点とれました💮課題練習も、頑張れました。楽しくお稽古♪
硬筆の課題練習〜出品にむけて清書です。中心整い、文字のバランスもよくとても上手に書けました💮筆ペンでひと文字は、今日は"初雪"です〜❄️楽しくお稽古♪
硬筆とてもしっかりとした筆圧でよ〜く見て上手に書けました💮毛筆はひと文字ずつ筆の強弱を大きく書いて練習です。楽しくお稽古♪
頑張りモードとっても伝わってきます〜〜〜♡集中して清書の仕上げに何枚も何枚も・・・いっぱい上手に書けました💮楽しくお稽古♪
お稽古の始まりのごあいさつが終わってノートを開いて一番に上手に書けるようになったよと"て"を元気よく書いてくれました上手に書けたね♡がどんどん増えてしっかりとした字が書けるようになってきてます💮幼稚園生の〇〇ちゃんひらがな練習帳"あ〜ん"までプリント練習いっぱい頑張りました💮今日はリボンをつけて一冊のファイルに出来上がりました✨楽しくお稽古♪
毛筆は力強く元気に書く〇〇ちゃん硬筆の清書用紙には、なぜかちっちゃな字になってしまうので"大きく〜大きく〜枠いっぱいに〜〜〜"ととなえながら・・・頑張って元気な字を書けました💮楽しくお稽古♪
書道は、"無"になれるので・・・と熱中モードで♡すらすらと〜〜〜毎月の課題にむけての練習とても頑張って書けました💮楽しくお稽古♪
硬筆はいつも力強く元気に書けてます💮毛筆は線が細くなってしまうので、強〜弱〜力の入れ方の練習がんばって、上手に書けるようになりました✨楽しくお稽古♪
漢字をとてもよく読めて"漢字よーいどん"学習では、3年生のまだ習ってない字をとりくんでなんて読むでしょう?は全問正解です✨ひと文字ひと文字丁寧に書き順に気をつけて上手に書けました💮楽しくお稽古♪
芦辺の課題にむけては何枚も何枚も練習します。全部の字をバランスよくまとめるのは大変ですが、とっても頑張って今日の"サイコー✨"の書き上がりに拍手です💮"あ〜指が痛くなったよ〜〜〜と、・・・でしたが、頑張りの結果は満足の笑みでした😄楽しくお稽古♪
鉛筆、しっかりとした線で書く。と、集中して今日はとても字の形もよく見てしっかりとした線で書けました。最高の線質で、書けてますよ✨"字が上手になる神さまが、きっとまいおりてきているよ〜〜〜"この調子で頑張りましょう💮子供ってある日突然に他の人が書いた???って思うくらいに急成長を見せてくれます🏅ハッと驚かされる嬉しい瞬間です💕楽しくお稽古♪
硬筆と毛筆姉妹揃って、目標枚数にむけてまだ書けそうです〜と、とても頑張れました💮自分で進んで書く字は、とてもイキイキと✨しています。楽しくお稽古♪
なぞなぞクロスワードの文字入れ全問正解です💮さてさて・・・文字は上手に書けてるかな???・・・"や"の書き順2画目が、長い線の方が先に。よく間違えてしまう書き順です。頑張ってお直練習です。楽しくお稽古♪
大人の方のお稽古〜🖋ペンに筆ペンあっという間の一時間です。すらすらと上手に書かれました💮なかなか普段の生活では、字を書く機会がないので、精神集中して無の心になる時間って、大切かもしれないですね♡楽しくお稽古♪
自分で進んで字のお勉強にとりくんでる〇〇ちゃん枠いっぱいに大きな字でしっかりとした筆圧で書けるようになりました💮楽しくお稽古♪
ひと文字ひと文字じっくりと丁寧にとらえてがんばってます〜〜〜💮しっかりと集中タイムできました✨楽しくお稽古♪
とてもお勉強熱心な〇〇さん"芦辺"の課題練習も毎回、上手にまとまるようになっています。筆ペンも、すらすらと〜大きな文字も小さな文字もとても上手に書かれました💮楽しくお稽古♪
筆圧がとってもしっかりととても丁寧に・・・よく見て書けるようになりました💮学校のノートも意識が変わって丁寧に書くようになったとのことで。数学も自分で書いた数字の読み違いなくなりそうですね٩(^‿^)۶楽しくお稽古♪
"しんにょう"が、上手に書けるようになりました。と得意な字になった"道"と、ボードに。すごい上手に書けてます✨得意な字をどんどん増やしてね٩('ω')و鉛筆の持ち方はもうひと頑張りです❗️楽しくお稽古♪
一年生の仲良しのお友達〜"鬼滅の刃"と、漢字で書けるように頑張って練習できました。"鬼"の字はなんとなくこんなふうな字かな?と、ボードに書いてくれました。目から脳に、インプットされてるんですね。鬼滅の刃の登場人物は、難しい漢字がいっぱいですが、"書いてみたい〜"と。頑張る気マンマンです⭐️楽しくお稽古♪
"毛筆"好き♡・・・と、無我夢中となって、一生懸命に頑張って書いています。自分で今日は20枚頑張ると決めて、目標クリアです💮楽しくお稽古♪
"お誕生日おめでとう"のメモリーズの表紙にお名前を書いて🎄クリスマスのイラストも、可愛く書けました💮硬筆も毛筆もぐんぐんと✨上達してますよ。学校で、書で〇〇賞🏅をいただきました。とおめでとう♪楽しくお稽古♪
今月の"芦辺"の課題"冬日"なんて読むのでしょう・・・???どんな意味???辞書で調べて・・・ふむふむ意味を理解して情景を描きながら〜筆のおさえて三角にとじていくハライバッチリと決まりました✨楽しくお稽古♪
、硬筆の課題練習納得いく字になるまで・・熱中モードで、とりくんでしっかりとした字で書けました。毛筆おさえ線上手に元気よく書けるようになってきましたよ。姿勢を正して小筆でお名前の練習を〜。全部、お名前を漢字で頑張れました💮楽しくお稽古♪
利き手は左手ですが、毛筆は右手で頑張っています。まっすぐの縦線筆の入りとても力強くいい線質になってきてます。集中力アップしてきましたよ✨楽しくお稽古♪
今日から毛筆を始めた一年生の〇〇ちゃん筆には、いつも興味津々で、書いてみたいと机の上の筆を持って、なぞり書きをしていました。今日は、墨液をつけてのはじめて、半紙に書いて練習です。もち方からスタートおさえ、ハネとめ・・・の筆づかいを練習して驚く集中力です。"無"になって、40枚近く、元気な書体で上手に書きあげました💮楽しくお稽古♪
"お家で練習してきました"と、お名前とってもとっても上手に書けるようになってます。癖になっていた鉛筆の持ち方もびっくりです❗️美しき正しい持ち方に✨すごい✨すごい✨ノートに書く字もお手本をよく見てポイントをとらえてとても上手に書けました💮どんどん身について上手に書けるようになってくれて嬉しく思います子供の成長には、ホント驚かされます✨楽しくお稽古♪
鉛筆の向き???どっちかな?いつも意識して書く練習を〜。正しい持ち方になると、とっても力強く元気な字が書けました💮4年生の〇〇ちゃんノートでの練習は、納得いくまで、何度も何度も繰り返して練習〜とっても頑張れました。筆のおさえておやま形よくできるようになってきました💮楽しくお稽古♪
大人の方の実用書道ペン字に筆ペンとっても上手に書かれました。古典の読みがなで1月から12月を楷書で練習〜。睦月・・・如月・・・・・・皐月・・・師走今日は12月の"師走"を筆ペンですらすらと〜水彩画タッチの色鉛筆で可愛い"柚子"のイラストをそえられました💮楽しくお稽古♪
幼稚園で🎄クリスマスのお歌をいっぱい練習している季節ですね。ついつい口ずさんでしまうようでメロディーにあわせてリズミカルに?グルグル迷路で正しく鉛筆を持って筆圧の練習を頑張りました💮楽しくお稽古♪
「ブログリーダー」を活用して、書道教室の書愛えんさんをフォローしませんか?