chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ババ子b
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/17

arrow_drop_down
  • フレンチトースト

    フォカッチャフレンチトースト カロリー高そう~ 美味しいけれど.......... 吉祥寺駅南口 丸井1F オリジナル パンケーキ ハウス // リンク

  • たまには料理

    紫花豆 紫花豆を煮ました 超簡単レシピ この⇩半分を使用 豆を洗ってから一晩水に漬ける 豆が被るぐらいの水を入れて(やや多め) 弱火で煮る 豆が柔らかくなったところで 砂糖を加え 塩もパラっと入れて味を締めます // リンク

  • いつもは行列 パンケーキ

    フワットロ パンケーキ いつもは行列ができている パンケーキのお店 さすがに今日は 空いています 外出自粛 しかも雪なので 私は用事があったのですよ! パンケーキ プレーン フワッ フワッ トロ~ン シロップをかけなくても充分甘く 美味しいです 美味しいですが 一人で3つは3キツイ! 吉祥寺駅南口 丸井1F オリジナル パンケーキ ハウス // リンク

  • つぶす 混ぜる 砕く 刻む すりおろす

    バーミックス 15年以上使っているバーミックス 15年という月日は経っていますが 今もって健在です 当初は 両親の介護食作りに 多いに活躍してくれました 栗きんとんを作る時にも バーミックスを使えば 裏ごしの必要もなく 簡単かつ時短ででき 暮れのおせち作りの強い味方 最近では ジュース作りに欠かせません にんじんやカボチャ コーンやトマトなどのポタージュを作る時にも その威力を発揮してくれます 私は料理のレパートリーが少なく 使いこなすまでには至っていませんが 料理苦手さんにも 料理得意さんにも強い味方だと思います // リンク

  • たまには料理

    セロリの酢漬け 超適当レシピ セロリ 唐辛子 調味酢 斜めに切って 唐辛子 調味酢を加える 袋の空気をできるだけ抜いてから結び 調味酢がセロリに絡むように振る 冷蔵庫で保存 ポリ袋に入れておくと プラスチック容器に 匂いが付かなくていいですよ // リンク

  • たまには料理

    切り干し大根 切り干し大根作りました 不要不急の外出は避けるようにという事なので 冷蔵庫の野菜室を物色して 有り合わせで作った切り干し大根です 多めに作っておけば 常備菜として重宝します 超適当レシピ 切り干し大根 にんじん エノキ しめじ あげ 唐辛子 つゆの素 切り干し大根を水に浸す 鍋に材料を入れ火にかける つゆの素は少なめに 火が入ったら つゆの素を加えて味の調整 唐辛子がピリッと効いて 薄味でもおいしですよ // リンク // リンク

  • 老いも若きも出かけたくなる春の日

    バス停での会話 ポカポカと日差しが温かく 桜便りに誘われて 出かけたくなる そんな日の昼下がり バスを待っているときの事 後ろから話し声が おばあさんが言います 私は後ろに並んでるけど 疲れたから前のベンチに座らせて 周囲の人たち どうぞどうぞ おばあさんが言います 私は90なの すぐ疲れるの 周囲の人たち 口をそろえて お若いわ お元気ね 肌つやもいいし おばあさんご満悦 おばあさんが言います 家の者がみんな出かけたから こっそりでてきたの あの店でこれを買って あそこの○○がおいしくて・・・ と話はつづくよどこまでも です バスが来て おばあさん ちゃっかり先に乗っていますが 90のお姉さ…

  • 晴雨兼用傘

    渇望!傘 この傘 きれいでしょ 晴雨兼用で折りたたみ傘なんです THINK BEEカサノヴァシリーズ ブルーローズ といいます 雨の日も 眩しい日差しの中も 楽しくいられそう この傘が欲しい!と思っているところです この画像⇩モニターをデジカメで写してupするという出来損ないの私です

  • たまには料理

    枝豆ポタージュ 枝豆のポタージュスープを作りました 春らしい色になりました 超適当レシピ 牛乳と枝豆 塩 少々 牛乳と皮をむいた枝豆をクラッシュ 火にかけ 温まったところで クラッシュ 塩少々で味を調える とろみが欲しい場合は 白飯 コクが欲しい場合は バターを加える 【期間限定 2万円以上購入でラウデミオハーフボトルプレゼント中】バーミックス bamix M300 ベーシック ハンドブレンダー ブレンダー フードプロセッサー スムージー 離乳食 ハンディ グラインダー付

  • きゅうりの浅漬け

    きゅうりの塩麴付け きゅうりを切って 塩麴に漬けるだけ 桜エビをちらすだけで 春らしくなります カンタン酢に漬けても 美味しいですよ 乾燥桜えび30g3袋 軽減税率対象商品 送料無料 ネコポス メール便対応 由比港水揚げ 駿河湾桜えび 静岡県産を安心して

  • 不精な私にピッタリ

    オールインワンジェル 半年ほど使い続けたクリームが無くなったので 春夏向きの物に替えたいと shopに行きました 化粧品ってたくさん種類がありすぎて わからない・・・ もうお姉さんを頼るしかない 今まで日本酒由来のクリームを使っていたのでですけど 日焼け止め(って言うかしら?)を塗りたいので その前に1回で済むものがほしい あれこれ塗ったり付けたりしたくないので お姉さんは呆れた顔などしません 薬用ブランモイストクリームを使ってらしたんですね 洗顔後1回でSUN CUTを という事であれば こちらが良いかと思います と言って勧めてくれたのが アスタキサンチン コラーゲン オールインワンジェル …

  • 手作りスムージー6

    スムージー6 体に良いのかはわかりません 便秘はしません 今朝のスムージー りんご1 キウイ1 にんじん中1 バーミックスで ガァガァガァ~と 今日も元気に! 【 送料無料 】レビュー件数7,500件超!当店人気No.1☆ 九州 熊本産 定番旬野菜 10品以上保証 たっぷり くまもと野菜セット 【 九州 熊本 野菜 セット 詰め合わせ お取り寄せ 食材 グルメ ご当地 ギフト 母の日 父の日 お中元 お歳暮 贈答 】

  • たまには料理

    牡丹餅 牡丹餅作りました おはぎか牡丹餅か どう言えばよいのか悩むところですが 春なので 牡丹餅でしょうか 季節で言い方が 違うようです 秋は おはぎ 秋の七草にはぎがはいっていますよね 夏や冬にも呼び名があるそうで 夏は 夜船 冬は 北窓 だそうです 聞き馴染みがありませんよね 私も初めて知りました おはぎ いえ 牡丹餅作りました

  • comma tea

    注文が難しい! メガネなしでは メニューが見えないので 注文が たいへん メガネをかければいいんですけどね リュックから出すのが面倒で 私 アイスでェ~抹茶でェ~タピオカ入りでェ~氷少なくゥ~甘さ控えめでェ~ と まるで子ども お姉さん 抹茶ラテ 氷 甘さ 少なめですね!? なるほど そんな風に言うのね タピオカCafeだもの 当然タピオカ入りだし 氷少なくって言ってるのだからアイスに決まってるのよね Cafeの注文は 難しい!

  • げんこつ

    花見せんべいのげんこつ 硬いせんべいです いつまでもこの硬いせんべいを ボリボリと シッカリ噛んで食べていられるれるように・・・ 味は勿論 歯応えのある煎餅 私の中では KING OFせんべい 花見せんべいのげんこつです 昔ながらの店構え 吉祥寺駅 徒歩3分

  • 育睫毛ーいくまつー

    睫毛を育てるから育マツ 年齢と共に 肌のくすみやメリハリのなさ 抗いようもないのは 分かっているのですが・・・ 無駄な抵抗!したいじゃありませんか 老女であってもね 友人曰く 睫毛や眉毛が薄くなるから ババくさくなる!と断言 なるほど! 育毛ならぬ育マツ始めました 2か月ほど経ちます 使い方はマスカラと同じです DHC EXTRA BEAUTY EYERASH TONIC エクストラビューティアイラッシュトニック 経過報告としては 若い方なら しっかり睫毛が育つのではないかと思いました 私の場合 睫毛に触れた時に フニャ~とした感がなくなったような気がします 特に下睫毛は本数が増えて長くもなっ…

  • メインブログとサブブログ

    二つのブログ ブログを始めて 一か月半ほどが経ちます まだわからい事が多いのですが 記事を書く事 画像を載せることなどは 出来るようになって?きました タイトル下に ナビゲーションリストとやらを 貼ることはまだできていません 何時になる事やら・・・無期限の宿題です ブログを始めるときに 何故か 二つのブログを立ち上げてしまいました なぜなのか 勢いなのか 無謀なのか・・・おばあさんのする事はわかりません 一人・BABA・旅 これは旅行メインで画像と少し余所行きの顔で書いています ボケたらあかん!70の手習い これはボケ防止のために始めたブログに手こずっている様子や体の事 お気に入りの事などを書…

  • 髪とお別れした人

    髪のない人には勧めない 昨日 髪は紫に という記事を投稿しました ヘヤーカラートリートメントの話です babako-b.hatenablog.jp 使い勝手がよく きれいに仕上がるので 夫にも勧めてみようかと思い 改めて その頭頂部をみたら 何てことでしょう! その閑散としている事と言ったら・・・ ここまでツルリンではありませんが 非常に少なめ 非情にも 髪には色だけではなく その量にも悩ましいものはあるのですね 私はお気に入りの髪色で ご機嫌!ですけどね

  • 手作りスムージー5

    スムージー5 体に良いのかはわかりません 便秘はしません 今朝のスムージー りんご1 にんじん中1 キウイ1 牛乳200cc バーミックスで ガァガァガァーと 今日も 元気に

  • 髪は紫に

    悩む髪色 幾つになっても おばあさんになっても 髪色は悩ましいものです 月に1回のヘヤーカラー かなり面倒です 特に冬は 頭から寒くなってくるし・・・ 昨年10月頃から トリートメント式の 染めないヘヤーカラーに替えました シャンプー後のトリートメントと同じなので かなり楽 湯船に浸かっているうちに できるので でも~ 色が ブラック ダークブラウン ブラウンの3色しかなくて ちょっと不満 暖かくなったら ヘヤーカラーにしようか・・・と思っていたら 見ぃ~つけた! この豊富な色! 大好きな紫もある!! 写ってはいませんが カーキ ブラックもありました いずれは パープル⇒シルバーにしたいと思っ…

  • 手作りスムージー4

    スムージー4 体の良いのかはわかりません 便秘はしません 今朝のスムージー りんご1 トマト1 ニンジン1/2 セロリ1/2 牛乳200cc バーミックスで ガァガァガァーと 今日も 元気に!

  • 頼りになるリュック三銃士

    リュックの使い分け 出かけるときは この中の どれか一つが お供をしてくれます 町歩きには これ 軽くて 雨をはじくし 肩ずれしない 色が目立つので 人混みで探しやすい(友曰く) 散策 ハイキングには これ ⇩ 軽くて ポケットが多く 肩ひもが広い 暗くなると 背中の絵が光る(光らなくてもいいのだけれど) 登山には これ 富士山 屋久島一緒に行きました そして 三つの共通点 どれもが 洗える のです けっして 潔癖症とかきれい好きではなく むしろ ずぽらでだらしない方なのですが バックは洗いたい!のです 洗えないバックも洗います リュックは尚更の事です

  • ジュースとスムージー

    ジュースって?スムージーって?なんだろう ほぼ毎朝 生ジュースを飲んでいるのですが はたして これはジュースなのだろうかと 疑問が 私は ひそかに 食べるジュースと 呼んでいて 液体というより ドロドロ状で流動食のようです ジュースは濾した液体なので 私の作っているのはジュースとは呼べない ならば何と呼べば・・・・・別にこだわることもないのですが ふと思いついたのがスムージー 確かに!ドロドロしている でも冷たすぎはしませんか スムージーとは凍らせた果実や野菜を使った シャーベット状の飲み物で スムーズに飲めるからスムージーだとか 砕いた氷を使ったフローズンドリンクとは似ているようで 非なるも…

  • 深大寺そば

    深大寺に行ったら蕎麦!でしょ 実は私 蕎麦は苦手です 首筋のあたりが ムズムズ痒くなるのです もりそば かけそば 板わさ だし巻き卵 松葉茶屋

  • 桜モンブラン

    神代植物園内Cafe 桜モンブラン 抹茶のスポンジ台の上に 甘さ控えめの生クリーム その上にほんのり桜色のモンブラン 一番上に 桜の花の塩漬け 甘さ控えめで おいしかったですよ

  • 春だよ~♬

    日陰の庭にも春がやってきた 暖かな日差しに誘われて 庭に出てみると ツツジが花を付け 木瓜も小さな赤い花を咲かせていました ツツジ 木瓜 つぼみをたくさんつけたマーガレットと鮮やかな黄水仙 マーガレット 水仙 大石 しだれ桃 この時期に藪柑子が こんなにきれいな赤い実をつけているなんて 不思議 沈丁花 藪柑子 このところ暖かい日が続いたせいか 花が一斉に咲きだしたのでしょうか ツツジと木瓜が同時に咲いているなんて とても不思議な気がします

  • 旅行には試供品!

    必需品 これ ⇩ 何だかわかりますか 化粧品の試供品です 最近あまり配っているのを 見かけませんが 韓国だと たくさんくれますよね・・・・・ 化粧水? 乳液? 洗顔? シャンプー? でも 字が読めないので 何だかわからない 化粧品に関して 拘りがない私は 旅行には この試供品がとても便利 必需品です 機内持ち込みにも問題ないし 使った後は ポイっと捨ててしまえばいいし 荷物にならない ・・・と思っているのは 私だけ?かしら 旅行が近づくと ドラッグストアーのお姉さんに 試供品のおねだりしちゃいます 買いもしないのに 厚かましい!ですよね

  • 手作りジュース3

    手作りジュース3 体に良いのかは わからない 便秘はしません 今朝のジュース バナナ1本 ニンジン小1本 セロリ葉のあたり 牛乳200cc セロリの苦手な人も ニンジンの苦手な人も 大丈夫! たぶん?・・・ バナナがその匂いを消してくれます はしません

  • 圧力鍋

    相棒よ お別れしようか・・・ 長いこと使ってきた 圧力鍋 どれぐらい 使ってきたのか 忘れるくらい 10年 いえいえ 20年 もっと長いような 30年 ? セブの圧力鍋 今はセブではなく T-fal と言うようで・・・ 改めてみると 随分くたびれてしまった 圧力鍋 買い替え時を とうに過ぎていますよね わかってはいるのですが・・・ このシンプル且つ頑丈なつくりと容量が 気に入っているのです 使い勝手が抜群 慣れ親しんだ相棒ですから ネットやデパートなどで 探してはいるのですが これだ!という物には 出会えていません 片手鍋はイヤ 小さい鍋はイヤ 複雑な作りはイヤ さらに ゴシゴシ 力任せに洗っ…

  • ナビゲーションリスト

    ナビゲーションリスト 以前から ブログタイトルの下に ナビゲーションリストを付けたいと思っていて それらしい記事を探しては 読んで いえ 読み漁っていたのですが・・・ ・・・ 難しい 難題なのです どのサイトでも 簡単!すぐできる!誰でもできる! と書いてあるのですが らくらくホンも らくじゃない私には ???だらけ 至難の業なのです ナビゲーションリストは グローバルナビゲーション グローバルメニュー とも言い 3階層のドロップダウングローバルナビゲーションメニュー等というものもあるらしい カテゴリーが5つほどの私のブログには 階層ナントカは関係ないと ここまでは 理解 ダッシュボード⇒デザ…

  • 武蔵屋 煎餅

    こわれ煎餅 府中にある 武蔵屋の煎餅 種類は豊富ですが 中でも 私は このこわれ煎餅が 一番好きです お徳用だし・・・ 不均一についてしまった醤油 欠けた所にしみている醤油 これが いい味なんです!よね パリパリ サクサクではなく バリッバリッ という頑固な噛み応え と せんべいの匂い これぞ せんべい! 武蔵屋の煎餅 おいしですよ

  • メローゴールド

    メローゴールド グレープフルーツより 少し大きめ グレープフルーツより 甘く グレープフルーツのような 苦みがない メローゴールド 最近よく食べています メロゴールドと言うのかもしれません 今頃が 甘く熟していて食べ頃のようです カリフォルニアでは11月から収穫が始まり 日本で流通するのは12月~3月 ですから最近よく目にするのですね こんなに大きな実が 木にたくさんなっていたら 見ているだけで キ レ イになれそう!? さわやかな香りと甘さ メローゴールド 美味しいですよ

  • ブックマーク?

    ブックマークって? 今まで全く気が付かなかった ブックマークという機能 何なのでしょう? 何回か頂いた事はあったのですが 文章を書いたりに 画像を貼ったりに 気をとられ ブックマークまで 思いが至りませんでした いろいろ検索してみると はてなブックマークは、オンラインにブックマークを保存・公開するこで 新しい体験ができる、ソーシャルブックマークです ここで??? なんのこっちゃ?と さらに はてなブックマークを利用すると、インターネットの情報をより深く理解でき 良質なページをより少ない時間で見つけられます。 皆さんは理解している 私には??? そして ブックマークすることで、知らないだれかと価…

  • ココナッツチップス

    ココナッツチップス パッケージを見て KING ISLAND てなんだろう? メガネがないと 全く文字がわからなくて とりあえず買ってみたのが 始まり その後何度か 買っています ちょっと クセになる味 ものすごく美味しい というわけではないけれど クセになる味 開封すると ココナツの甘~い香り 口に入れると 一口目はちょっと甘い 甘すぎ? 口に入れるたびに 甘さは ほどよくなり あと引く クセになる味 南国 トロピカルなココナッツチップス カルディで買いました

  • Meet Fresh 鮮芋仙

    Meet Fresh 台湾で 人気なお店だそうですが・・・ 馴染みのない 食感で 味も?よくわからない 暑いところのものは 暑い時に食べないと 体が受け付けないのかも 真夏に再挑戦 吉祥寺駅北口 徒歩5分

  • 手作りジュース2

    手作りジュース2 体に良いのかは わからない 便秘はしません 今朝のジュース バナナ トマト ニンジン1/2本 牛乳200cc きれいな色にできました

  • 呼び出しは いつも突然に

    ババ 緊急出動 朝 お嫁ちゃんからの 突然の電話 いつもはメール 何かあったな?と 1歳になったばかりの末っ子が 40℃を超える高熱 病院に行くので 留守番を頼むと ババ 緊急出動 今日から学校は休校 家には 小3 小1 3歳児 寄ると触ると もめ事 奇声 騒々しい事 この上なく 部屋は 散らかり放題 先ずは 掃除 窓を開け 空気の入れ替え かたずけ そして掃除機をかけ この間 子供たちには 学校の時間割どおり 勉強はじめー の号令 三歳児には 歯磨き 洗顔 小3ともなれば なんでぇ べんきょう?するのと 鬼の抗議 答えは簡単 私が決めたから 私が法律 わたしが王様 わたしは絶対君主 1分遅れ…

  • 浅草橋の ???

    ランチセット ナンがとても 美味しくて でも 店名を忘れてしまいました ビーズの貴和製作所の 近くのはず・・・ 次回は 必ず 画像を残します 記憶はあてにならない!

  • ブログ訪問

    ブログ訪問 毎日他の方のブログを訪問しています それは それは とても楽しい時間です 旅行 写真 食べ物 のグループに 参加しているので 勿論そこには行きますが・・・ グルメの お弁当のグループが 大のお気に入りで 朝 はてなにログインすると 真っ先に見に行きます どのブログのお弁当も 彩りよく 見た目のみならず 栄耀バランスも 考慮されていて お弁当をひろげた時の 笑顔が目に浮かびます 毎朝 4人分のお弁当を作っていた頃を 懐かしく 思い出しています その時は 大変だと思っていたのですが・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ババ子bさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ババ子bさん
ブログタイトル
ボケたらあかん!70の手習い
フォロー
ボケたらあかん!70の手習い

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用