chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
介笑スマイル「笑顔は介護の力になる」 https://www.kaishowsmile.me/

50代半ば、再婚して1年半の時に脳出血で中途障害(右麻痺、失語症) となった夫と介護する妻の倒れてから現在までのこと。 リハビリや介護のことに加え、休日の過ごし方などを書いています。

50代で要介護となった夫との日々、介護、リハビリの悩みのほかに 自分らしく生きていくためとの葛藤? など人生半ばからの生き方を書いていきます。

ずんずん
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2020/02/17

arrow_drop_down
  • 満腹、盛沢山の1週間!

    今週も早咲きの河津桜です。筆文字教室に行く途中の公園。今年はまだ少ししか咲いていませんでした あっという間に3連休も終わりです。そして今週末はもう3月です。早すぎる・・・ 今週は予定ぎっしりの1週間でした。 先週の月曜日は自分の整形外科の定期受診で病院に行った後に友人のお宅に行き野菜たっぷりのランチをいただきました。 野菜高騰の中なんて贅沢なランチ。身も心も癒されました。 新鮮野菜たっぷり! 終末金曜日は久しぶりに仕事の関係の集会に参加。帰りに近くのカフェに立ち寄りオーナーさんとお話ししながらおひとり時間を楽しむ。 土曜日は筆文字教室へ、久しぶりにこの日のメンバー揃いました。テーマも春らしくな…

  • 春を感じる陽気とまさか?の出来事

    今週は早咲きの桜です!散歩中に発見 先週は寒いけど春も近いという感じでしたが今日は体感的にも春を感じる陽気でした。 散歩中には早咲きの桜に満開に近い梅やボケの花が咲いていました。 足元にも水仙やカタバミが咲いていました。ピンクや黄色が増えると明るく感じます。 メジロもいましたが撮影できず・・・残念 今日は暖かかったので散歩ながら旦那の実家にも行きました。義父さんは12月に入院、年末に退院できたけど体力落ちていたためにしばらくショートステイを利用していました。先日自宅に戻ったと義妹から連絡があったので少しでも顔をみたいという旦那の要望もあり行ってきました。思ったより元気そうで少し安心しました。 …

  • 寒いけど春色増える

    暖冬と思っていましたがここ最近は寒くて朝起きるのが辛いです。関東の平野部でそんなことは言ってられませんが・・・ 大雪で大変な思いをされている方々無理なさらずに、早く落ち着くことを願います。 暦の上では立春も過ぎましたがわたしは2月が一番寒いという印象です。でも最近は春と秋が短いのであっという間に夏がきそうです。 先日施設に入所した母ですが当初は食欲も少しずつでてきたようで安心していたのですが施設内で感染症が流行り母も再び食欲が落ちているようでちょっと心配です。 しかし有料老人ホームは至れり尽くせりではあるもののやはり高いです。契約終わった後で今度は歯医者さんの訪問もした方がいいからとまた書類が…

  • 今年も無事に誕生日を迎えられました!

    イチゴのデコレーションケーキでお祝い! 何回も書いているかもしれませんが、自分の誕生日の少し前に2年連続で脳梗塞、脳出血で入院となった旦那。そんなこともあり、以前は全然お祝いをしたことがなかったという誕生日は特別なものとなり毎年この日を自宅で迎えられることが本当にすごくうれしい出来事となりました。 今年はこの前日に実家の母がなんとか退院し、施設に入所できたので2日続けてなんとなくホッとする日となりました。 毎年恒例の手作りの旗? 誕生日の朝、一番最初に目につくように! 誕生日の前日の夜にこれを作っていると「あー今年もできた」と安堵します。 一緒になって2年連続の病院での誕生日、その後在宅介護と…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ずんずんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ずんずんさん
ブログタイトル
介笑スマイル「笑顔は介護の力になる」
フォロー
介笑スマイル「笑顔は介護の力になる」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用