chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
No Rock No Life https://ameblo.jp/mikakenrockfish

ノリーズ・エコギアプロスタッフとして北海道のロックフィッシュを日々追いかけています。

ミカケン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/16

arrow_drop_down
  • ジャングルスピンで際アブ40UP!

    そろそろ際アブが開幕するはずといつもの際に行き、ジャングルスピン680JMHSでウィードに撃ち込んでいくと・・・水面直下約50cmの所でゴツっとアイナメバイト…

  • プリガヤの季節到来!

    先週あたりから本格的にプリガヤが現れ始めた。だけどまぁ口を使わない。不思議なのは、水中を良型に限って体を横にして遊泳している。あれは、産卵行為なのか、求愛なの…

  • POC第1戦函館!

    2025年度のPOCがスタート!第1戦は函館戦。今年度から南茅部方面も新たにエリアが追加され、より楽しみが増えた。フライト順も44と珍しく早めのスタートで向か…

  • 春のアイナメいよいよ開幕!

    そろそろあの場所も開幕の季節。っとその前に海と山のリンク。まだ早いかと思ったらしっかり出ていたアズキナ。この山菜が出る時は、フラットアイナメが釣れだすタイミン…

  • 南風、爆風からのナイトロック!

    連日のハードワークから、海も大潮に入り、しかも南風爆風が2日ほど続いた。さすがに昨日の爆風では、バイトをとるのがやっとでヒットには持ち込めず。そして、今日は風…

  • 今宵もナイトロック!

    今日も夜の打ち合わせが終わり、ナイトロックへ。4月に入ってからは雨続きで、昨夜からの荒れも治りつつある中でスタート。今日はいつもより、湾奥のプリガヤ調査。サイ…

  • ガヤボール。

    4月に入り、そろそろナイトゲームも本格化と思いきや現実は相当タフ。この週の大潮まわりで期待していたが、ガヤボールが発生し、水面下ではライズしまくりのウハウハか…

  • タチロックヘッドでナイトゲーム!

    ジャングルジムからの新製品「タチロックヘッド」上下にアイが着いているのが特徴で使い方は様々。タチロックヘッドタチロックヘッドjunglegym-world.n…

  • 早い季節の室蘭沖堤の「際」を攻略せよ!

    すっかり恒例となった季節的にはまだ早いと思うかも知れないが、この時期の室蘭沖堤の際アブが面白い。今回はエコギアプロスタッフのオダジーを引き連れての釣行。ミカケ…

  • 南東の風を味方にして、キャッチしたアイナメから吐き出したものは!?

    短時間だが、今日もこの時期から動き出すフラット(砂泥)エリアのアイナメ調査。しかし、あいにく南東の風が強く、本来の面はすべて壊滅。このブログでも何度も書かせて…

  • 夜な夜な徘徊ロック!

    最近は数分でも海の状況確認と夜な夜な徘徊・・・もちろんロッドも振るが、平行して海の状況を確認するのも日課となり、今日はなんとクリオネを発見!しかもゆうに5cm…

  • バルトの季節到来!?

    そろそろバルト季節だなと、今週は潮周りも悪くないのでナイトロック調査!バルト4インチに相性バッチリなスリーパーマッチョのコンビで探っていくとリーリング強制スト…

  • 知らない世界のアイナメを追う!

    何よりも釣り大好きな某プロ投手から聞いていたこの時期にフラットで出るサーフの調査。今季3度目となった本挑戦。前回までは地形チェックに専念し、飛距離も足りない気…

  • ななみんの誕生日に・・・

    我が家の5人目の末っ子ななみんもあれよあれよと気付けば4歳・・・。すっかり大きくなった。誕生会の前にプレゼント買いに走ったら、何故かパパがビックバンで初代スコ…

  • フラチャットS

    今日も仕事を終えて短時間でナイトロック。中々タフな状況が続いているが、今日はシュリルピンのi字引きで可愛いガヤちゃん。そして、帰宅したら待っていたブツが届いて…

  • ラッテリージグ単。

    本日も短時間ナイト。エントリーしたの干潮からの上げのタイミング。ここ数日、3月らしからぬ冷え込みで今日のナイトも-4度。昨日までどクリアだった水質も今日は濁り…

  • マックスリフトでアイナメ45UP!

    短時間で最近調子の良いストレッチを調査!穴撃ちでカーブフォールさせて内壁に当てを繰り返しながら手前に差し掛かったタイミングで穴の中間でただのステイをやってみた…

  • またまた奴が現る。

    今週は大潮の週、そろそろ奴らが現れるのかとナイトゲームをやっていたら暗闇の海面に奴らしき姿が・・・ラインで引っ掛けてそっと引き上げ捕獲成功。まだまだ小振りだが…

  • クロソイ。

    連日のハードワークの中でも5分でも10分でもロッドを握れる幸せ。本日も、デットスローのスイミングでプロポーションの良いクロソイをキャッチ。何となく、今日はオキ…

  • 今宵もナイトロック。

    今日も夜な夜なナイトロック。短時間だったが、クロソイ、ガヤと楽しませて貰った。今日は119カラーが好釣で暗はクロソイ、明はガヤと少しずつパターンも変わってきた…

  • タフな状況に逆戻り。

    今日は夕マヅメ2時間勝負。エントリーしたのは、16時30分から2時間ほど。最近、調子の良いエリアたが、今日は何をして反応皆無。あまりにバイトが出なく気持ち少し…

  • 手強い東風。

    本日もナイトロックの調査。とは言っても業務を済ませてエントリーしたのは朝4時30分。今年の最後の大雪かと思うくらいの雪の中、スタート。引き続き、東風が吹く中で…

  • 魔の東風。

    今日も仕事帰りにナイトロック。東風が強めに吹く中でのスタートとなったが、太平洋方面の東風はデイゲーム含めて、悪影響しか生まない厄介な風。海はゴミが溜まり、水は…

  • ロッククロー3インチで昨日の再現。

    昨日のパターンの再現と言う事で今日は攻め方自体は変えず、タックル、リグを変更してみた。そして、数投でガツンと久しぶりに気持ちの良いアイナメバイト!ヘキサシンカ…

  • 2025初アブからのナイトロック。

    今日は頭の中にあるヒットまでのイメージを元にしっかり再現させるをテーマにロックフィッシュ。この凶暴なケーソンエリアを足元ではなくて40m先の穴撃ちで再現っての…

  • 今日もナイト!

    数日の爆風モードから漸く落ち着いたのでナイトロックスタート。昨日までの真冬日から一転、プラス気温となったこの日。エントリーしたのは23時30分から1時20分の…

  • 少しずつ上向き始めたナイトロック!

    1月10日前後境にゲキシブ(自分のやりたい釣りでは)と化したナイトロック。今年は暖かい(外気温)、雪少ないせいか、春に向けての第一段階の変化(水質)が例年より…

  • インスタライブ!

    兼ねてから企画をしていたインスタライブ。テーマは「図鑑に載っていないアイナメの世界」となんなん?笑みたいた内容で玉ちゃん、Waru氏と共演した。内容はアルファ…

  • ナイトロック!

    コツコツ通ってるナイトロック。1月も終盤を迎え、10日過ぎから海が変わり始め、ナイトロックも厳しくなった。毎年この頃から海も春に向け、変わり始める。そんな状況…

  • 壁際中層!シングルコントロールで!?

    そろそろオープンエリアも一筋縄ではいかない季節。本来なら釣りたければ「穴撃ち」がセオリーになるが、これまで散々穴撃ちはやってきたので今年度の課題である更なる成…

  • ナイトロック!

    本日も短時間でナイトロック。いよいよ本格的な冬になり、レンジも日々下がりつある。そんな中でも元気の良いガヤが今日も姿を見せてくれた。オーシャンピンクシャイナー…

  • 道南巻物修行旅!

    新年明けましておめでとうございます。昨年、大海ともやり取りしながら年明け巻物修行やりたいねって話しをしながら最終的にはジャッカルのタイヨウ、玉ちゃんの4人で道…

  • ビックオーシャンカップ!

    今年もビックオーシャンカップ開催と言うことで参戦させて貰いました!タフコンディションの中、巻き物含め徹底的にランガンするもバイトすらかすることなく完敗。大海の…

  • 際プリ捕獲!

    クラシック観戦から明けた次の日。自分の釣りを取り戻すべく、際のプリを求めて短時間でロック!最初はヘキサにレディーフィッシュの組み合わせで探るもスピードが足りな…

  • フロントフラッパーカーリー

    夏と言えば、ボリュームをしっかり出してガンガン攻めるのが勝負も早いし、良い魚が出る。この夏は自分なりにフロントフラッパーカーリーの使い所を模索しながら夏枯れの…

  • 夏ヒラメ!

    久しぶりに少し出来た休日。家族サービスの合間に少しだけロックフィッシュと思いきや、一投目で違和感。今更感満点だけど、今季初ヒラメ!ビフテキ42gラバークッショ…

  • 近場の開拓でまさかの!?

    苫小牧に住み始めて10年以上になるが、自宅近くのスポットで竿抜けポイント発見!ゴロタ場でスリットに落とし込んだ瞬間いきなり良いバイト!いきなりの40後半。笑ビ…

  • りょーまカップへ参戦!

    我がエコギアプロスタッフ、リョーマ主催のりょうまカップに参戦!りょうまらしい、堅苦しく無いこの感じが最高!夏らしい、スピードを活かした壁の釣りでシマゾイをキャ…

  • 噴火湾ランガン!

    いよいよ夏らしくなってきた北海道。仕事の合間をぬって家族で噴火湾方面へ。壁でのアイナメ。ビフテキTG7gエッジロッカー2夕マヅメは、グラスミノーMのニューカラ…

  • 噴火湾で壁際攻略!

    運動会のあとに先週に続いて訪れたホタテといちごの街。短時間だったが、最近調子の良い壁際を今日はビフテキで攻略をはかる。先週と同じポイントでまたまた良型のアイナ…

  • グラスミノー、ウォーターメロンバグ炸裂!

    朝の短時間釣行!早めの巻きでナイスバイト!素晴らしいファイトでキャッチした50UP!ウォーターメロンバグ、グラスミノーでも破壊力抜群ですわ!使用タックルNOR…

  • グラスミノーに新色登場!?

    数年前から要望していたグラスミノーへの「ウォーターメロンバグ」の追加がいよいよ実現!届いてからはテスト釣行を重ねいきなり良型連発!カーブフォール、巻きでも反応…

  • いよいよ壁際の釣りもシーズンイン!

    そろそろ本格的に壁際のアイナメが開幕となる季節。前回の釣行では釣れたもののまだ早い感じだったのでこのタイミングはどうかと室蘭から豊浦方面をランガン。まずは室蘭…

  • 夕マヅメの一本!

    本日も夕方までの用事を済ませて日も暮れる寸前に崎守で一本。アイナメ50ジャスト。足元のゴツゴツを丁寧に探っての一本!使用タックルNORIES RPO72MHC…

  • 太平洋と日本海ランガン!

    久しぶりに少し時間が出来たので家族サービスがてらドライブへ。最初はそろそろ良くなる壁ポイントの調査で噴火湾方面へ。ど干潮でスリット丸出し、水深はあって2m。こ…

  • プリシマゾイ!

    今宵も短時間でナイトロック!今日は4℃まで気温が落ちた影響なのかどのレンジを探っても反応が薄い。ジグヘッドのウエイトも7gから5gに落とし、よりスローにスイミ…

  • 漸く、尺ガヤキャッチ!

    またまた、短時間でプリガヤ狙い。低気圧接近前で今日は何かあるかもと・・・ファーストフィッシュからグットサイズのプリガヤ。(20後半、500g)この日はクロソイ…

  • 函館ロックフィッシュバトル!

    2017年振りとなる函館ロックフィッシュバトルへの参戦。総勢100名でのバトルスタート!フライトも22番で朝イチから南茅部方面へ直行!木直、川汲とランガンし、…

  • 短時間でプリガヤを仕留めよ!

    夜勤前の15分勝負!良型連発するも尺には届かず。それでも暴力的なガヤらしからぬファイトで楽しませてくれた。残りのガヤシーズンもあと僅か、ビックを仕留めたい!使…

  • 夜行じゃないカラーが◎の日。

    プリガヤ狙いも終盤になってきて、なんとかモンスタークラス確保の為、ナイトロック。相変わらず表層にはプリガヤ達がガヤガヤと居るのでイワシヘッド5gにグラミノLで…

  • マママゾイ降臨!

    連日のハード勤務に少しだけ時間出来たので短時間でナイトロック!本命は「プリガヤ」。いつも狙うこのタイミングでのプリガヤ狙いでは、巻き、フォールにもしても非常に…

  • アボカドチャートHF!

    今日も用事を済ませて、短時間で室蘭調査。いつものポイントが反応皆無なので場所を変えて一本!ちょうどこの時期55が出るエリアなんで期待したけど40後半。このポイ…

  • 室蘭、ハーミットクラブ炸裂!

    遅番終わりからのデカガヤ狙いから、数時間仮眠をとって昼までのメーデーのイベントを終え、午後から家族サービス終えたあと、夕マヅメで室蘭へ。まずは際でもと思って落…

  • デカガヤを求めて!

    例年このタイミングはナイトロックでデカガヤ狙いが定番の季節。少ない時間の中で夜な夜な通っているが、モンスターサイズには出会えず。それでも水面にはガヤ沢山、表層…

  • 初採り!

    今年は例年以上に仕事が忙しく、アイヌネギ、アズキナのタイミングも逃し、ならせめてタケノコだけでもと、今季初入山。本格的なシーズンインは来週といった感じだが、去…

  • キラキラ公園、開幕!

    そろそろ開幕かなとホームキラキラ公園へ。一級ポイントに船が居なかったので足元のリーリングで良いバイト!ヘキサシンカー17.5gロッククロー2インチウォーターメ…

  • 噴火湾ランガンドライブ!

    久しぶりの休日。家族を引き連れて、噴火湾方面のドライブがてら合間にロック。まずは腹ごしらえと気になっていたパン屋、伊達市にあるブーランジェリーアイボックスへ寄…

  • 2024パワーオーシャンカップ第1戦 函館ランガン!

    今シーズンの第1戦、函館ランガンが開催となった。前日の仕事が23時までの予定がトラブル勃発で会社を出たのが0時。笑軽くシャワー浴びてと思い、虎杖浜の花の湯(2…

  • デイクロソイ!

    夜勤明けでクタクタな中、短時間で地元KUエリアでロック!うねりのある中で一段プロテクトされるエリアを撃ってドスって重量感のあるバイト。30半ばのデイクロソイ!…

  • 久しぶりのクロソイ!

    忙しすぎる仕事の合間を縫って、短時間でクロソイゲーム!最近はスイミングを掛けると全く反応が出ない、多分、1.8gの世界感まで落とせば反応は出ると思うが、あくま…

  • 大磯ナイト!

    今日はのんびり我が家をスタートして、伊達方面へ。最初は春休みの子供達を公園で遊ばせる為、壮瞥の道の駅へ。それから伊達のスーパー銭湯であったまったあとにわさびで…

  • 怒涛の道南ランガン!

    中々仕事が忙しく時間が取れない中、タイヨウから連絡があり、道南方面のランガン決定!待ち合わせは、かもめの島でタイヨウとランガンスタート!一月前は、オープンエリ…

  • 2024年、ネギの木。

    ここ数日、過労により体調を崩していたが、リハビリ兼ねてそろそろ開幕する地元の山へネギの木調査。年々開幕が早まる感じで来ていて今年も早いかと思いきや、まだ雪も残…

  • 日本海、ランガン。

    この日は、色々とプロスタッフとしての仕事を昼までに済まし、太平洋は前日からの荒れが中々抜けない為、急遽日本海へ。この場所も本当に大好きな海で久しぶりに来る事が…

  • 地元、サーフ調査!

    地元サーフのアイナメ調査。ストラクチャーの絡むポイントをネチネチ、時間掛けて探っていくとやはりいた。この時期は本格的にやった事がないだけに、嬉しい一匹。ただ、…

  • シマゾイ!

    コツコツ時間の合間を見ては通っていた、ナイトゲーム。ここ最近は数釣りの為のライトな釣りではなく、ライトだけど質を落とさない釣りを意識しての釣行。なんただかんだ…

  • ビックオーシャンカップ(大海杯)!

    ビックオーシャンカップ初参戦と言うことで噴火湾まで向かう。朝イチみんなが揃った時点で競技開始!最初は外洋側からエントリーし、様子を探っていくが、反応はイマイチ…

  • アルファスポーツ伊達店、ロックフィッシュイベント!

    兼ねてからwaru氏と打ち合わせをしていたロックフィッシュイベントを開催。リアル、壁解説!若手アングラー含めて沢山の方が来てくれたのは本当に嬉しかった!コロナ…

  • 2023 POCマスターズクラシック

    いよいよ2023マスターズクラシックが開催となった。この日の為に1年間の集大成を持って臨んできた。この大会では一位以外は意味がないと言う気持ちで戦わないないと…

  • プラクティス。

    来週に迫るマスターズクラシックのプラクティスの為、室蘭へ。朝からポイントをランガンするもプラクティスの為のアングラー達が沢山いたのでこれ以上の詮索は不用と判断…

  • パワーロールで50UP!

    りょうまを引き連れてのロックフィッシュ。高速乗るまで日高行くか、噴火湾行くかで迷い結局噴火湾を選択。途中、良さげな風景にドライブインみさきからパシャリ。それか…

  • パワーロールで思わぬゲスト登場!

    今シーズンのテーマである「巻き」の更なるレベルアップの為に仕事後、車中泊から室蘭オカッパリへ。水深もあるエリアからのエントリーだったので、パワーロールでのスロ…

  • プリナメと金アブ。

    前回の釣行では季節の進行を感じていたので今回は短時間で更に的を絞りサイズアップをはかる。最初は最近のルーティン「パワーロール」でサーチするも反応皆無なのでシャ…

  • 金アブ。

    やっと海も季節が進み始め、休日出勤で仕事を終えた後に短時間でのロック。現地に着くと意外と荒れていたので今日はビフテキで撃っていく。少し奥まったポイントのポケッ…

  • 巻きの季節到来!パワーロール炸裂!

    そろそろ巻きたくなる季節到来。日の出と共にスタート。まずは上のレンジからパワーロール1ozで探っていくも反応はないのでレンジを下げ、ラインも沈めながらの巻きで…

  • 漸く秋らしい魚達に出会う。

    10月に入ってもまだまだ気温が下がらない北海道。十数年前は10月に入ったら朝方は一桁代まで落ちるのが地元の気温だったが、今年は例年になく、暖かい。とは言え、魚…

  • とんがりロードランガン!

    すっかりこの時期の恒例のとなったとんがりロードランガン。当初、浦河ランガンの予定でりょうまときたが、三石で車中泊した後、なぜか広尾ならやれると車は天馬街道へ。…

  • 室蘭沖堤調査!

    そろそろ例年だと壁際に着くアイナメが開幕となる。ただ、今年に限っては異様な高水温に9月にはいっても下がらない気温に不安はあるが、まずは調査と言う事でりょうまと…

  • 雄武産、クロソイ。

    下川町の2日目は、森のなかヨックルをあとにし、美深峠を経由して、雄武町へ寄り道。大学時代の同級生が漁師をやっている街で昨年のリフレッシュ休暇でも寄り道していた…

  • 38回目のバースデー。

    とうとう40代も間近と言う事で38回目のバースデーは、釣りなしの下川町にある「森のなかヨックル」で家族でお世話になった。我が家のような大人数(7人)には、1万…

  • 夏の壁。

    お盆も間近に控え、昨年もこの時期に良かった浦河の壁。っとその前に浦河の「いちご屋」へ寄り道。そして、夏休み中の子供達の為に様似のビーチで砂遊び。本日のメインは…

  • 夏はやっぱりとんがりロード

    北海道の各エリアもすっかり夏まっしぐら。オカッパリからのビックサイズも厳しくなる季節だが、夏でもオカッパリで楽しめるこの浦河・様似エリアは年中ロックフィッシュ…

  • 夏の室蘭。

    この時期だからこそ、色々と確認したいこともあるので3時間程室蘭へ。まずはビフテキTG35gの際で去年な引き続き検証。簡単には食ってこないが、通常の際の釣り同様…

  • 夏のシャローのテトラ撃ち。

    地元ホームのアイナメ調査。秋に良くなるエリアだが、この時期はどうなのか・・・あまり密集しないテトラ帯にバイトが集中し、何とか一本。コンディションは悪いがこう言…

  • 夏のライトロック!

    夏も着実に進行し、そろそろライトロックでデイソイが楽しめる季節。夏と言えば勇払マリーナ。しっかり探れば侮れないエリア。今日の本命はデイクロソイ。久しぶりにスピ…

  • 雨と爆風の貸切りロック。

    天気のが悪いのは知っていたが、ロッドだけ触れればと室蘭へ。想像以上まだ出来そうな状態だったのでロッドを振るもあれよあれよの間に雨+爆風。笑車で雨宿りしながらな…

  • ハチガラ。

    夏に向けてテトラのカバー撃ち。年々増えていくハチガラ。今シーズンもしっかりキャッチ!ハチガラカッコ良いわぁ。使用タックルNORIES RPO76XHC2Chi…

  • 噴火湾ランガンでビックアイナメ!

    POCのプラも兼ねてりょうまと噴火湾ランガン。とその前に大磯ナイトで少し寄り道。ラトリンジェッターでシマゾイ。少し仮眠をとり、噴火湾まで走る。お目当ての漁港を…

  • 2022スーパーロックフィッシュ!

    年を跨いでの開催となった2022スーパーロックフィッシュ!舞台は福島漁港。14年前に一度だけ釣りしたが、ほぼ初見のフィールド。実は昨年のクラシックからこの舞台…

  • 春の壁攻略でビックシマゾイ!

    先日の室蘭沖堤に引き続き、春の沖堤の壁攻略。今日はアイナメからの反応がイマイチでそうこうしていると中層で吸込みバイト!アイナメに続く大好きなシマゾイ!この風貌…

  • 春の室蘭沖防波堤!

    まだまだ外は冬たが、海の中は確実に春に向けて変わってきた。このタイミングやりたい釣りは、通常はまだ穴撃ちメインの所をこのまだ早いだろうと言うタイミングでの室蘭…

  • カジカ。

    昨日に引き続いて、開拓エリアへ。今日は本命からの反応が中々なく、久しぶりのアイツに会った。カジカ。プロトのスピニングが良い感じに弧を描いていた。一昔前はもっと…

  • 新規開拓。

    新規開拓で地元のサーフエリアへ。元実家の近くで良くランニングコースで走っていた場所。いかにもと言うポイントに打ち込んだ瞬間、スピニングのドラグ鳴く。立派な金ア…

  • サーフのゴロタ。

    クラシックもひと段落し、サーフのドシャローの調査。干潮時にはゴロタが剥き出しになる位のシャローだが、魚の体高分の水深があれば十分やれる。的確に打ち込まないと一…

  • 2022P.O.Cマスターズクラシック!

    決戦の時を迎えた2022P.O.Cマスターズクラシック。今回舞台となったエリアは様似・浦河。良く知ってるが故に、一番悩んだのはプラ(プラクティス)をどうするか…

  • ゲストハウスまさご!

    2022P.O.Cマスターズクラシック前日、当初前乗りして車中泊予定だったが、嫁さんが良い宿あるよと調べてくれた「ゲストハウスまさご」。2018年にクリエイタ…

  • これぞ、北海道クオリティーのアイナメ!

    夏良く通っていた地元サーフエリア。大分季節も良いタイミングに入ってると踏んで探りを入れると開始早々に素晴らしい輝きを放った金アブをキャッチ!JUNGLEGYM…

  • またまたキラキラ公園!

    前回、プリアイナメをキャッチしたので季節の進行具合をチェック。前回のトレースコースとは逆からのアプローチで開始一投目から良いバイトありで次のキャストで捉えた。…

  • キラキラ公園でプリアイナメ。

    ななみんの散歩がてら、キラキラ公園のロックフィッシュ調査。足元に沈む、ゴロタ場を丹念にリーリングで探りナイスバイト!そろそろ開幕してるなと思ったらやはり居たね…

  • 50アップ!

    前回の釣行で秋を感じ、本日はプリのメス探し。離れたブレイクに着いているのか、はたまた手前のブレイクにタイトに着いているか色々と探りながら見つけたポイントは相当…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミカケンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミカケンさん
ブログタイトル
No Rock No Life
フォロー
No Rock No Life

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用