羽田空港の検疫について書いていきます 機内から降りて検疫所まで進みます 所要時間 機内から早く降りた場合は、検疫面談まで1時間くらい 遅く降りた場合は、2時間(推定) 書類 機内で渡された2枚の質問書と誓約書。危険区域への14日いないの以内の有無、感染者との接触有無、現在の健康状態、待機場所での移動手段(交通機関は利用できない)、国内の滞在機関と滞在場所など さらに検疫面談まで並んでいるときにもう一枚渡された配られる。並びながら記入しました。帰国後に健康上の注意事項(毎日熱を測りましょう等)この書類は、検疫官が用紙の要点を読み上げ、帰国者が持ち帰る 検疫面談 検疫官は4名マスクのみ軽装 どこの…
ヒースロー空港の様子(乗り換え時間4時間)<ロンドン→羽田>
ヒースロー空港の様子とは 到着直後のゲートで飲み物は全て捨てられる 乗り継ぎ検査が厳しい 余計な液体物は捨てておく 水を入れたまま荷物を通してしまうと、カメラ付きオートゲートで引っかかって、荷物を全部出さないといけない、また身体検査をさせられる 乗り継ぎ検査は、靴までぬいで検査官のいるゲートを潜る 荷物に液体物をいれて引っかかると時間がかかってしまうので注意 日本人が多い 空港内の売店はほとんど閉まっている 薬局は2か所開いていたが人数制限があるため入るのに少し待つ サンドウィッチやお菓子飲み物や本、雑貨もあるので間に合う ヒースロー空港はWi-Fi4時間無料なので飽きずに過ごせた 充電も椅子…
こんにちは😊 私がコロナウイルスで帰国した際に 気づいたことを書いていきたいと思います。 3/29時点でのことなので 色々変わっていることもあると思いますが これから帰国される方へ少しでも役に立てればいいなと思います サンパウロ空港 ゲート入る前と入った後も比較的お店はいつも通り営業していた レストランやコーヒーショップもいつもと変わりない様子 店員はマスクをしている人はほとんどいない アルコール消毒はトイレにのみ置いてあった 搭乗ゲートが直前まで分からない 搭乗ゲート表示から、すぐに搭乗開始になるので、案内板を随時チェックしとかないといけない サンパウロからヒースローへの機内の様子 LATA…
こんばんは!😊 5月18日に発表された公式統計によると ブラジルの新型コロナウイルスの感染者数が25万4220人になり ついに世界3位になってしまいましたね、、、 ブラジルの人口と規模もあると思いますが 日に日に増える数字に不安を感じます 夫は、未だに変わらず会社に出勤していますが 今のところは元気です(T_T) スーパーでも物資に特に影響もなく 日本食材スーパーも休まず根気強く営業していて お米も買えているそうで安心です 前と変わったところといえば、外出時には 必ずマスクをしないと罰金になったそうです。 マスクが売っていていないので 手作りで作っている人がほとんどです これからブラジルは冬に…
「ブログリーダー」を活用して、uyochanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。