chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kshynkty
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/15

arrow_drop_down
  • 持ち家vs賃貸

    人生の中でお金がかかる3大出費をご存知だろうか?? 住宅費、養育費、老後の資金である。 人生において必要な家の広さは変化する 一人暮らし、結婚、子供、老後といったイベントを介しておよそ下記のような状況が考えられる。 家族が増えていくにつれて今暮らしている部屋だと不十分になる。 将来子供達が出ていったら狭い家で事足りる 老人になると賃貸が借りにくくなる こうなると、家の選択肢は悩みどころである。 そもそも賃貸と持ち家という選択肢から始まり、建売、新築、中古など色々と悩みどころである。 会社の先輩なんかも家を買ったり、 友人も家を買って不動産投資を行ってる人もいる。 僕の場合は地域的な観点で不動産…

  • がんばれミルキーちゃん

    ミルキーちゃんが保育園に通い始めて早20日ほど経過した。 はじめのうちは1時間で帰ってくるという、預けているのかわからない程度の時間から始めて、今や16時すぎまで預けられるように!! とはいっても、預けるときは必ず泣くので恐らく親と離れるのは嫌なのだろう。 泣きながらも頑張って保育園で過ごす我が子を見ていると僕も頑張らなければと痛感する。 イヤイヤ保育園に行くミルキーちゃんだが、ご飯だけはしっかり食べてくる。 いつも連絡帳を見ると、どうやら主菜をおかわりしている。 他の子は保育園ではごはんを食べられなかったりするらしいが、 なぜかミルキーちゃんは食い意地が張っているのだろう。 たしかに我が家で…

  • 合格!!

    いつの間にかお盆がとっくに過ぎている・・・少々さぼり過ぎたようである。 このお盆はとにかく遊びまくった。 どこかに旅行をドカンと入れるというよりか、小粒で色々と出かけていたのだが、それらの話はまた今度にして、今日は別の話である。 なんと、ミルキーちゃんの保育園が決まったのだ!! 4月に入れなくてずっと待機児童として頑張っていたが、ついにその努力が報われたのだ。 7月に奥さんと相談して、一番近い所以外も選択肢を増やしたかいがあった。 入れたのが完全なる偶然かと言われると、そうではない気がする。 50万円する壺を購入すれば漏れなく保育園に入れる というのはさすがに冗談だが、 6月くらいから市役所で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kshynktyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kshynktyさん
ブログタイトル
頑固社会人がブログ始めてみた
フォロー
頑固社会人がブログ始めてみた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用