chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 配当金で教育費をカバー(2023年4月)

    4月に振り込まれた配当金実績(税引前)です。●ヘルスケア&メディカル投資法人 3口×3,557円=10,671円 予想を上回る分配金となりました。●東海道リート投資法人 2口×3,211円=6,422円 予想を上回る分配金となりました。今月の配当金合計は、17,093円となりました。開業40周年を迎えたオリエンタルランドの株価が上昇中です。業績好調により増配を発表、今期も増益予定とのこと。ダンサーが踊るパレードも再開されてよかったです。現時点では、2021年に買い増して正解だったことになります。 asdht.hatenablog.com配当利回りでは魅力的と言えませんから、利益確定してもいいの…

  • 中学3年の始まり

    30年以上前の自分の中学時代の記憶はあやふやですが、新学年の始まりは、ワクワクとドキドキが入り混じった感情だったはずです。今時は、Google Classroomで事前に先生もクラスメイトもわかる仕組み。時代が違います。新しい分厚いシラバスやsurfaceが配布されました。ただでさえリュックは重いのに、surfaceを日々持ち帰りするとなると、さらに1kg近く重たくなりそうです。充電するために持ち帰るって、しょうがないけど結構辛いですね…。新しいクラスメイトの中からも早く友達と呼べるような仲間ができることを期待しています。 ※塩対応なので、様子がよくわからないのです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、asdhtさんをフォローしませんか?

ハンドル名
asdhtさん
ブログタイトル
2021年受験サピックス奮闘日記と中高一貫校生活
フォロー
2021年受験サピックス奮闘日記と中高一貫校生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用