chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2020年のつみたてNISA(夫婦)の振り返りと2021年

    夫婦のつみたてNISA3年目が終わりました。それぞれ米国株式とバランス型のインデックスファンド。今年3月には一時的に大きなマイナスを食らいましたが、設定したつみたてをそのまま継続したことで、その後の戻りを享受することができ、プラスリターンとなりました。バランス型は米国株式に比べてマイナス幅もプラス幅もマイルドでした。比較できて興味深いです。あと17年もの間(つみたてNISAの残期間)、毎年夫婦合計80万円を追加し続けることができるかわかりませんが、もしできれば投資元本は合計で1,600万円に、年平均リターンが3%ならば、その投資元本1,600万円は2,160万円となり、これだけで老後2,000…

  • サピックス6年生 正月特訓1日目

    お疲れ様でした。4日連続480分の正月特訓が始まりました。本番にそっくりのテスト形式。冬期講習の演習形式と何が違うのか最初はわからなかったですが、持ち帰ったものを見て理解できました。自宅学習に要する時間は、ざっくり3h程度でしょうか(算数1h強、国語40分、社会10分、理科45分)。所要時間は授業の出来によって異なります。2日間で1日分を終えれば、休講日の1/3(日)に2日分が残る計算です。8時過ぎから任意の算数テストが始まっていたSS特訓に比べれば約2h短いプログラム。とは言え4日連続ですから疲れが溜まらないように気を付けます。合判ガイドを持ち帰ってきましたが、もはや遠い昔のことのように感じ…

  • 4〜5年生で読ませて良かった本その36

    今回ご紹介するのは、「ビタミンF」という重松清さんの本です。いろいろ読んだ重松清さんの作品の中では難しい(大人の世界)内容です。 受験本番では、自身が体験したことのない時代や世代を描いた小説などを読んで想像力を働かせて読み解くことも必要な場合があります。【あらすじ】 38歳、いつの間にか「昔」や「若い頃」といった言葉に抵抗感がなくなった。40歳、中学一年生の息子としっくりいかない。妻の入院中、どう過ごせばいいのやら。36歳、「離婚してもいいけど」、妻が最近そう呟いた……。一時の輝きを失い、人生の“中途半端”な時期に差し掛かった人たちに贈るエール。「また、がんばってみるか――」、心の内で、こっそ…

  • 2020年のジュニアNISA振り返りと2021年

    ジュニアNISAの3年目が終わります。 asdht.hatenablog.comコロナショックで世界が動揺した3月下旬には、一時的に約25%のマイナスとなりましたが、終わってみれば二桁のプラスリターンで終わりました。逃げずに淡々と積み立て続けたからです。これは、金融教育上は貴重な材料だと思います。●世の中はそもそも不確実なことだらけで、100年に一度のようなことがしばしば起きる。それでも長期的には世界経済は成長していくので、参加し続けることが大事。 ●投資対象はたくさんあるものの、迷ったらグローバル株式インデックスファンド。 ※いずれは自分でアクティブファンドも研究してもらいたいです。 ●誰で…

  • おせちの知識も得点に結びつける

    正月特訓を受ける我が家は、いつもと変わらない食事です。おせちはそれほど好きではないですが、何も変化がないのも味気ないですね。さて、食べるかどうかは別として、日本人の常識として、おせち絡みで入試で出題されることがあるそうです。 news.livedoor.com◆黒豆 まめ(健康で勤勉)に暮らせるように。 ◆田作り(ごまめ) 昔は田んぼの肥料にイワシを使ったことから、豊作を祈って。 ◆昆布巻き 喜ぶの「こぶ」にかけて。 ◆栗きんとん 栗は「勝ち栗」と呼ばれる縁起物。きんとんは漢字で「金団」と書き、財宝を意味する。 ◆お多福豆 福が多く訪れることを願って。 ◆エビ 加熱すると背が丸くなるところから…

  • サピックス6年生 冬期講習4日目

    お疲れ様でした。4日(平常授業含めると5日)連続の冬期講習が終了しました。残りはこれまた4日連続の正月特訓を挟んで1/4と1/5の2日間。昨日の自宅学習は、木曜日の平常授業一部と冬期講習2日目の残り、そして3日目の一部に取り組みました。今日1日は休講なので、冬期講習3日目の残りと4日目全てを見直すことが最低ラインです。そして明日から4日連続480分の正月特訓が始まります。本当に正月など関係ない生活。帰宅後にどこまで自宅学習分をこなせるか。1/3は1日休講ですが、正月特訓の自宅学習分が間違いなく積み上がっているはずなので、それでほぼ1日が終わる(終わればいいな位の感覚)とみています。頑張りましょ…

  • 配当金で教育費をカバー(2020年12月)

    今月振り込まれた配当金実績(税引前)です。●KDDI 100株×60円=6,000円 前期の中間配当に比べて5円増配でした。通期でも増配予定です。株主としては儲けて欲しい。ユーザーとしては安くして欲しい…。月額2980円になったら株価はどうなる?●SPK 200株×16円=3,200円 今年4月に株式分割。通期で23期連続の増配達成見込みです。●NECネッツアイ 600株×14円=8,400円 今年6月に株式分割。前期の中間配当に比べて0.7円増配でした。通期でも増配予定です。●オリックス 200株×35円=7,000円 昨年と同額でした。通期では増配も期待したいです。●オリエンタルランド 4…

  • サピックス6年生 冬期講習3日目

    お疲れ様でした。一に演習、二に演習、三四がなくって五に演習。穴埋めと志望校対策に集中する320分でした。自宅学習は、木曜日の平常授業一部と冬期講習1日目の残り、そして2日目の一部に取り組みました。午前中(約3時間)+冬期講習(約5時間)+帰宅後(約1.5時間)=約9.5時間というスケジュール。木曜日の平常授業からシームレスに4日連続冬期講習なので、少し疲れが溜まっているかも。睡眠時間確保は重要です。頑張りましょう。

  • コベツバ最後のトッピング

    サピックスの算数補強でお世話になっていますが、冬期講習と正月特訓のプリント解説セットを追加契約しました。全10日間分で合計16,500円。授業1回分のわからない点や怪しい点が1日あたり1,650円でクリアになるなら価値ありと考えました。麻痺?いえ、麻痺ではありません。算数は4教科の中で最も点差のつきやすい教科です。我が子の志望校合格可能性を高めるためには必要です(自分を納得させるためにも一人で掛け合いをしてみました。なんだかんだ費用が嵩んでいることは事実なので)。コベツバのアドホック課金はこれが最後となります。頑張りましょう。

  • サピックス6年生 冬期講習2日目

    お疲れ様でした。学校別の演習問題に取り組みました。教科によっては初日に比べて難易度がアップしたと感じられたものもあったそうです。総合点のクラス内順位は良かったようです。自宅学習は、木曜日の平常授業一部と冬期講習1日目の一部に取り組みました。合格パスポート手帳、合格切符、合格鉛筆をいただいて帰ってきました。激励のことばに続くアイテムですね。頑張りましょう。

  • 4〜5年生で読ませて良かった本その35

    今回ご紹介するのは、「ハッピーノート」という草野たきさんの本です。通塾している小学6年生の悩み深き女の子が主人公です。我が子も女子の気持ち少しはわかるようになったかしら…。【あらすじ】 小学校でも塾でも、友だちを前に思うように自分を出せずにいる6年生の聡子。塾の帰りにいつも一緒に勉強する霧島くんにひそかな思いを寄せていますが、本当の気持ちは言えないままです。家ではイライラしてつい両親にあたってしまい……。そんな聡子ですが、もっと霧島くんと仲良くなろうとがんばるうちに、次第に周囲の人との関係も変わってきます。頑張りましょう。 asdht.hatenablog.com

  • サピックス6年生 冬期講習初日

    お疲れ様でした。終業式から帰って昼食後、前日平常授業の一部をこなして向かいました。80分授業×4コマです。本来よりも限られた時間内に学校別の演習問題を解かされる仕組み。算数については生徒間でかなり点差が開いたそうです。自宅学習に要する時間はざっと3時間程度の感覚。帰宅後も1h位取り組めるなら、あまり溜め込まずに済みそうです。4日間連続の冬期講習前半戦が終わると12月29日は休校日。自宅学習分が溜まっていたら、この日に調整できます。頑張りましょう。

  • 年内の平常授業終了と激励のことば

    お疲れ様でした。無事にお休みすることなく通塾できました。平常授業の自宅学習分は若干やり残しが溜まっていたこともありますが、ほぼ解消してきたので、すっきりした気持ちで今日から冬期講習に臨めます。 ※昨日の算数と理科分は小分けにしてどこかでやるしかないですね。冬期講習の宿題ボリュームがわからないです。さて、コロナウイルス感染拡大により、2020年度の受験生は翻弄され続けてきました。それは今も続いていて、東京都の新規感染者は増大するばかりで本当に受験できるのか心配でもあります。そしてこれから始まる冬期講習と正月特訓、そして直前期を迎え、よりストレスがかかってくるはずです。そんなタイミングでの激励のこ…

  • WEB出願は簡単

    1月校への出願に使いました。miraicompass(ミライコンパス)というプラットフォームサービスが幅広く採用されています。ECサイトでの会員登録や決済と手続きは同じようなもので、簡単に手続きが完了しました。これでおしまいです(受験候補先のうち、1校だけは郵送すべきものがあるので注意が必要)。このように、とても便利なサービスですが、2020年1月14日に、10時間程度障害が発生して出願ができない状態になっていたそうです。www.dcs.co.jp必ず受験するのであれば、余裕を持って手続きを済ませるのがいいでしょう。回避できるリスクですから。頑張りましょう。

  • 主要文豪と作品 今からできる対策

    国語読解力向上のため、4〜5年生時に多くの本を読ませてきました。 asdht.hatenablog.com読書が楽しいものと理解され、国語読解力向上になればという狙いは成功したと考えていますが、読ませた本の中に芥川龍之介、夏目漱石、三島由紀夫、川端康成と言った文豪の作品は皆無に等しく、出題されればほぼ初見ということになります。なぜ心配しているかというと、志望校で出題される可能性があるからです。今のタイミングでは読書時間は取れないので、歴史年表や日本国憲法のように、作家と作品(できれば簡単なあらすじまで)を記憶する時間を持てたらと思います。記述は実力と運任せ、関連の選択問題で1〜2点の加点可能性…

  • 過去問の全16週間振り返りとアドバイス

    9月上旬、SS特訓開始直後にその内容と宿題ボリュームに圧倒され、過去問まで手が回るのか強い不安を感じたことを覚えています。子供の頑張りが必須ですが、特に過去問については、保護者のセルフマネジメントが重要だと思います。 asdht.hatenablog.com過去問にどれだけ取り組むか、取り組めるかはご家庭それぞれの状況や判断次第だと思いますが、今から1年と少しで本番を迎えるご家庭にとっての一つの参考になればと思います。取り組んだ内容と順番はサピックスからの指示通りですが、地域、校舎、講師、所属クラスによって異なる可能性があるので、注意が必要です。●取り組んだ内容 第一志望校:10回(2次まであ…

  • サピックス重大ニュースの予想問題終了

    解き始めてみると、そこそこ記述問題があり時間がかかりましたが、冬期講習前に済ませることができました。すでに目を通しても忘れてしまっていることもあるはずですから、この年末年始中に重要ポイントを学び、数点積み上げの可能性を高めたいと思います。頑張りましょう。

  • 4〜5年生で読ませて良かった本その34

    今回ご紹介するのは、「永遠の出口」という森絵都さんの本です。 ※第一回本屋大賞第四位作品。女の子の小学校中学年から高校卒業までの成長を綴った物語です。その時その時の登場人物の心情を読み解く、感じようとすることは読解力向上にも役立つと思います。【あらすじ】 「私は、“永遠”という響きにめっぽう弱い子供だった。」誕生日会をめぐる小さな事件。黒魔女のように恐ろしい担任との闘い。ぐれかかった中学時代。バイト料で買った苺のケーキ。こてんぱんにくだけちった高校での初恋…。どこにでもいる普通の少女、紀子。小学三年から高校三年までの九年間を、七十年代、八十年代のエッセンスをちりばめて描いたベストセラー。頑張り…

  • 過去問16分の16週目(〜12/19)

    最後に、第一志望校と第二志望校分で1つずつ取り組み、オンタイムで終えることができました。直しノートを作る作業は地味に大変でしたが、志望校の出題傾向を掴む意味もあったでしょうし、先生が子供の理解度を把握して適切なアドバイスを提供いただきやすくなるメリットもあったのたろうと思います。先生にとって添削作業は大変だと思いますが、急がず待ちます。頑張りましょう。 asdht.hatenablog.com

  • ふるさと納税2020年

    2022年から、児童手当の支給基準が厳しくなりそうです。人によっては、特例給付分の年間6万円がなくなります。 www.yomiuri.co.jp一方で、税制優遇制度も拡充されていることも事実です。投資の世界で言えば、確定拠出年金やつみたてNISAです。ふるさと納税は、地方創生を趣旨として設けられた制度であり、投資の税制優遇制度と同じテーブルで語るべきものではないのかもしれませんが、私のような庶民にとっては、確定拠出年金やつみたてNISAと同じように、賢く使うべき税制優遇制度と認識しています。これら制度を知っているかどうか、そして使うかどうかで、長期で見ればかなり家計に差がつく可能性があります。…

  • 本番当日の待機場所

    10月早々、GoToトラベルキャンペーンで試験時間中の待機場所としてホテルを確保していました。自分なりにそこそこ賢い判断ができたと思っていましたが、この度12/28から1/11までのキャンペーン一時停止が発表され、雲行きが怪しくなってきました。素人感覚ですが、延長される可能性が高いと思うからです。さらに、緊急事態宣言というワードが増えています。再発出された場合、一体どのような影響が受験に及ぶのか想像もつきません。受験そのものさえ無事に実施されれば、キャンペーン停止による負担増の金額などどうでもいいです。新規感染者数や重症者数が早く低下傾向となることを祈るばかりです。頑張りましょう。

  • 4〜5年生で読ませて良かった本その33

    今回ご紹介するのは、「ことり」という小川洋子さんの本です。 ※2012年度の第63回芸術選奨の文部科学大臣賞を受賞。非常に文学的といいますか、読解力が求められる作品だと思います。【あらすじ】 親や他人とは会話ができないけれど、小鳥のさえずりはよく理解する兄、そして彼の言葉をただ一人世の中でわかるのは弟だけだ。 小鳥たちは兄弟の前で、競って歌を披露し、息継ぎを惜しむくらいに、一所懸命歌った。 兄はあらゆる医療的な試みにもかかわらず、人間の言葉を話せない。青空薬局で棒つきキャンディーを買って、その包み紙で小鳥ブローチをつくって過ごす。 やがて両親は死に、兄は幼稚園の鳥小屋を見学しながら、そのさえず…

  • 小学校いつから休むか、サピックスをどうするか

    コロナ新規感染者数が高水準で推移して気掛かりです。緊急事態宣言が発出されないことを祈ります。我が家は1月中の登校の半分以上を見送ることを検討しています。インフルエンザやコロナ回避が最大の理由です。春先からの緊急事態宣言期間中でも自宅学習はできていたので、親がスケジュール作りをフォローできれば概ね問題ないと考えています。悩むのはサピックスの方です。自宅よりも通塾した方が集中できるメリット、年明け時点でのコロナウイルス感染状況、在宅が多くなることによるストレス…。慎重に検討します。第4回合格力判定サピックスオープンの成績票を持ち帰ってきました。全国トップの得点は9割450点。1教科でも不調だとほぼ…

  • 合格力判定サピックスオープン全4回を振り返る

    お疲れ様でした。学校別やマンスリーもあり、とにかく慌ただしい4ヶ月でした。ご家庭によっては午前午後で1日に2回受けたり、他塾模試を受けることもあったと思います。9月頭の保護者会説明動画で、以下の説明がありました。 ●合格力判定サピックスオープンは全4回ある。1回だけで一喜一憂してはいけない。単元がバランスよく出題されるので、穴が見つかれば対策を行える。 ●約半分の受験者の偏差値は全4回の最高と最低でプラスマイナス3の間に収まっているが、逆に言うと大きくプラスになる子もいる。我が子は以下の通りとなりました。●教科別では毎回凸凹はありますが、4教科トータルでは高位で推移し、組分けテストなら金メダル…

  • SS特訓(サンデー・サピックス) 11回目

    お疲れ様でした。今年最後のSS特訓の授業が終わりました。朝から晩まで、一度も休まずよく頑張りました。第4回合格力判定サピックスオープンの結果も出て、立ち位置を確認するテストはもうありません。ライブ授業併用スタイルになることで、席順というベンチマークもなくなるでしょう。これからは自分との戦い。直前期までのアドバイスに従って、1日1日を大事に過ごします。頑張りましょう。

  • 過去問16分の15週目(〜12/12)

    先週に引き続き、第一志望校と第二志望校分で3つ取り組みました。教科単位で合格者平均点がわかる2つについては、合格者平均点を上回ることができました。ついに残り2つです。※第3回合格力判定サピックスオープンの合判資料の冒頭コンテンツを読みました。直前期までの過ごし方として配信された動画解説と内容は同じ。漢字の要、コアプラスもやらねば。※第4回合格力判定サピックスオープンの合判ガイドを眺めましたが、我が子の志望校で大きな変化は見受けられませんでした。頑張りましょう。 asdht.hatenablog.com

  • 日本国憲法 前文

    ためていた土特の見直しを始めた中で、穴埋め問題が出てきました。社会の先生からは、第一段落は必須と指導されていたことからほとんど埋められましたが、第二段落以降が埋められなかったことから暗記しました。サピックスで配布された日本国憲法のテキストはすぐ手に取れる場所に置いています。ただし、それだけで終えるのはもったいないです。言葉の暗記だけでなく、以下の塾講師の方のような投げかけができると、記述中心の学校対策になり、子供の脳みそのシワを増やせそうです。 note.com頑張りましょう。

  • 第4回合格力判定サピックスオープン(12/6)の結果

    結果が出ました。 asdht.hatenablog.com詳細は控えますが、学校別を除いて最高偏差値で終えることができました。これが組分けテストだったら…。平常授業とSS特訓の宿題で圧倒的に時間を割いている算数と理科が牽引。宿題のボリュームや難易度にめげることなく、やっつけでこなすのではなく、自らの血肉にすることができているのだと思います。◼️算数 特に言うことはありません。◼️国語 漢字などの知識系は今後対応していきます。◼️理科 日々、知識の習得や時事問題対応など粛々と進めます。◼️社会 理科同様です。理科に比べて補強できることは多くありそうです。頑張りましょう。

  • 重大ニュース読み込み完了&マンスリー実力テスト成績票

    朝晩の隙間時間などで予想問題直前まで読み込むことができました。 確かに、この中から何か出題されても全くおかしくありません。 年末年始のカリキュラムの中で、これら知識を確実なものにしてもらいたいと思います。 これから予想問題に取り掛かっていきます。さて、最後のマンスリーの成績票を持ち帰ってきました。7月組分けテストからの偏差値トレンドは緩やかに右肩上がりで、子供の努力を褒めてあげたいと思います。正答率一桁の算数問題をどちらも解けている満点の子が羨ましいですが、基礎トレ、平常、SS特訓を真面目にやるのが基本。漢字や社会の知識不足を補う方が報われやすいと思っているので、地道に強化していきたいと思いま…

  • 合格祈願(神頼み)その3

    先日、最後の合格力判定サピックスオープン中に、江戸三大天神の残り一つにお参りしてきました。 asdht.hatenablog.com朝8時過ぎに自宅から離れた中学校やサピックス校舎に送り届けてからの約4時間の過ごし方が思いつかず、どうせなら神様にお願いしてみようとなりましたが、結局、3箇所全部にお参りすることになりました。御守り、絵馬を購入。絵馬の裏面スペースには、第一志望校のみ書きました。お参りする毎に絵馬への志望校の書き方が変わったので、神様が混乱しないといいのですが。残り2ヶ月弱、子供がコツコツ頑張り続けて、それを適切にサポートできれば、菅原道真様も応援してくれると信じたいです。 菅原道…

  • 4〜5年生で読ませて良かった本その32

    今回ご紹介するのは、「ロードムービー」という、辻村深月さんの本です。『ロードムービー』とは、主人公が旅を続けるなかで変貌し、自分を発見するという筋立ての映画のことを言うそうですが、表題作はタイトル通りの内容だと思います。【あらすじ】 運動神経抜群で学校の人気者のトシと気弱で友達の少ないワタル。小学五年生の彼らはある日、家出を決意する。きっかけは新学期。組替えで親しくなった二人がクラスから孤立し始めたことだった。「大丈夫、きっとうまくいく」(「ロードムービー」)。いつか見たあの校舎へ、懐かしさを刺激する表題作他、4編(「街灯」/「道の先」/「トーキョー語り」/「雪の降る道」 )収録。(講談社文庫…

  • 12月度マンスリー実力テスト(12/3)の結果

    結果が出ました。 asdht.hatenablog.com60<国語<65<算数<社会<70<4教科<理科自己採点と結果は以下の通り。算数:9割弱→9割弱 国語:7割→7割 理科:9割強→9割強 社会:8割弱→8割弱 合計:8割強→8割2分強◼️算数 健闘したと思います。◼️国語 残念ながら、記述の加点はありませんでした。◼️理科 日々、知識の習得や時事問題対応など粛々と進めます。◼️社会 理科同様です。理科に比べて補強できることは多くありそうです。頑張りましょう。

  • 第4回合格力判定サピックスオープン(12/6)の自己採点

    お疲れ様でした。我が子の自己採点の結果は、以下の通りとなりました。算数:約9割 国語:約6割 理科:約9割 社会:約9割 合計:8割前後99.9さんの集計によると、第3回合格力判定サピックスオープンに比べて40点以上平均点が下がる可能性があります。その通りならば、相対的には良い数値が期待できます。◼️算数 コベツバ解説によると、学校別を除いてこの一年で最も難易度の高いテストとの評価。7月の組分けテストの平均点が67.9点と今年最低でした。7月と今の子供たちの実力は異なるので、単純比較はできないはずですが、一つの目安になるでしょう。 基本レベルのA問題は全て取れました。やや応用レベルのB問題の間…

  • 過去問16分の14週目(〜12/5)

    今週は、第一志望校と第二志望校分で4つ取り組みました。教科単位で合格者平均点がわかる3つについては、合格者平均点を上回ることができました。予定の9割を超えてきました。あともう少しです。今日の第4回合格力判定サピックスオープンが最後のテストです。 ・問題をよく読む ・ケアレスミスに気を付ける ・時間配分に気を付ける ・迷ったら飛ばすのもあり ・空白はやめよう 実力を出し切ってもらうことを期待します。頑張りましょう。 asdht.hatenablog.com

  • 知らぬ間に配布済のサピックス合格Vバッジ

    バッジと一緒に入っていた説明書きを見ると、本番の日や合格発表の日に、学校で先生がサピックス生徒であることを目視で確認して声をかけやすくする目的があることがわかります。しかしながら今年度は塾関係者への応援自粛要請が学校側から出ているので、御守り的アイテムとして使われるでしょう。我が子は菅原道真さんに複数回お願い済みですが、Vバッジも一緒に付けさせてもらいます。頑張りましょう。

  • 12月度マンスリー実力テスト(12/3)の自己採点

    お疲れ様でした。SS特訓や平常授業、過去問、重大ニュースなどやるべきことがあり過ぎることと、そもそも範囲の定めがないことから、9月以降のテストは自然体で臨んでいます。さて、我が子の自己採点の結果は、以下の通りとなりました。算数:9割弱 国語:7割 理科:9割強 社会:8割弱 合計:8割強◼️算数 コベツバ解説によると、基本レベルのA問題は全て取れたようです。 https://chugakujyuken.kobetsuba.jp/posts/172.php◼️国語 34点分もある記述で大きくぶれる可能性があります。◼️理科 よくできたと思います。◼️社会 間違えた部分や周辺知識は埋めにいきます。…

  • サピックス6年生11月の振り返り

    だいぶ冷え込んできましたね。11月はWEB出願用の写真撮影、学校別&合格力判定サピックスオープンの結果により、「ギアが半段アップ」した月でした。●総勉強時間はさほど変わりませんが、時間の使い方に注意を払いました(捨て問に時間を割き過ぎない。理解済みの動画はスキップなど)。 ●睡眠時間は削っておらず、8時間程度は確保しています。 ●サピックス重大ニュース読み込みを毎日のルーティーンにしました。 ●第1回(9月)、第2回(10月)に続き、第3回合格力判定サピックスオープンでも安定した成績を記録。 ●最近5回分の平均偏差値で算数が一番になりました。 ●9月に続き同じ学校の学校別サピックスオープンを受…

  • サピックス6年生 後期保護者面談が終了

    Zoomは便利ですね。 asdht.hatenablog.com●志望校選択について、我が家のプラン通りで問題なし。これで迷いなく出願できます。受験校調査用紙を12月から1月にかけて4回提出することになりますが、受験番号を追記していく形になります。 ●通塾先校舎で子供と同レベルのクラスだった先輩たちの中で、第一志望にご縁がなかったケースについて、共通する傾向をお聞きしました。 ・出来不出来のばらつきがあり、成績が安定していない ・自分の頭で考える問題への取り組みが手薄 が挙がりました。我が子にとっては算数思考力は志望校対策として最重要であることを再確認しました。最後まで食らいつきます。頑張りま…

  • 学校別サピックスオープン(11/23)の結果

    結果が出ました。 asdht.hatenablog.com自己採点と結果は以下の通り。 算数:6割→6割 国語:7割→7割 理科:7割→7割 社会:7割→8割 合計:6割強→7割国語の記述問題はほぼ自己採点通り、社会は伸びました。組分けテストに例えるなら、順位は金メダルレベルとなりました。①合格力判定サピックスオープンでの判定 ②終盤に差し掛かった過去問との相性 共に良好ですので、SS特訓を中心に粛々と最後まで気を抜かず取り組んでいきます。頑張りましょう。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、asdhtさんをフォローしませんか?

ハンドル名
asdhtさん
ブログタイトル
2021年受験サピックス奮闘日記と中高一貫校生活
フォロー
2021年受験サピックス奮闘日記と中高一貫校生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用