chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
志帆
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/15

arrow_drop_down
  • 【昆虫観察⑧】カブトムシの交尾〜出産〜子が成虫になるまで

    2022.9.5メスが永眠し、2022.10某日にオスが永眠しました。 こちらは成虫が残した卵です。2022.8.30の様子です。ビー玉くらいの大きさです。 残された卵は、自然淘汰により育たないものもあり、幼虫になり大きく育ったのは5匹です。 米粒より小さかった卵から生まれ、すっかり大きくなりました。 卵から生まれてからは動き回って土を食べて生活していましたが、最近は動きも少なくなり、蛹になる準備をしている様子です。 2023.3.28の様子。メスですね。 同じく2023.3.28。こちらはオスです。 親のカブトムシが産んだ卵のうち、成虫になったのは、メス2匹、オス3匹でした。 すっかり成虫の…

  • 【消防博物館】子どもと防災を学べる*東京消防庁消防博物館

    消防博物館ひ東京都新宿区にあり、防災や消防を学べる施設です。費用は無料ですが、小さな子どもから大人まで楽しめる穴場スポットです。 建物はこちら。屋上にヘリコプターが停まっているのが見えます。 博物館は四谷消防署と同じ建物にあります。 四谷三丁目駅の目の前というアクセスの良さもお薦めポイント。 地下1階から、地上10階まであります。 おむつ替えスペースもあり、ベビーカーを停めるところもあるので、赤ちゃんでも安心です。 こちらはフロアガイド。 所々に災害についてのパネルが展示してあります。いつ起こるか分からない災害について、しっかり学べるため、防災意識が高まります。 もし運転中に大地震にあったら?…

  • 会議とは?

    4歳の次女なつと父の会話。 なつ:今日は何のお仕事するの?父 :会議とかなつ:パパ、貝拾いに行くの?父 :違うよ。お話しするんだよ。なつ:貝とお話しするの?? っていう会話を朝からしていて4歳の発想って面白いなって思いました(*^▽^*)本気で「貝拾って貝とお話しする」と思ってる4歳児なのでした☆

  • サファリパークかな?(長女7歳・次女4歳)

    家族4人で車に乗ってお出かけの時。後ろに子ども2人が並んで座っています。最初は穏やかな雰囲気会話をする2人。車に乗っている時間が長くなるにつれ、不穏な空気に。そして喧嘩をしたりグズったりが始まります。狭い車内に響き渡る子どもたちの声…ここ、サファリパークかな?

  • 地震に備える大切さ*防災体験学習*そなエリア東京

    そなエリア東京は有明にある防災体験学習施設です。「東京直下72hTOUR」を体験できます。 地震の多い日本、いつどこで大きな地震が起きるかわかりません。この体験ツアーでは地震が起きた後の過ごし方など、貴重な体験ができるので、ぜひ家族や友人、お一人ででも体験してみてほしいと感じました。 まず、インフォメーションで受付します。 防災体験学習ツアーはご案内は1時間に1回程度実施されているので、申し込みをした後、時間の5分前になったら、またインフォメーションあたりに集まります。 コインロッカー(100円が戻るタイプ)があるので、上着や重いものなど預けてツアーに参加できます。トイレも事前に済ませておきま…

  • 【駅直結で便利】豊洲の大人気ホテル*LA VISTA東京ベイ宿泊レポ

    巷で話題の高級ホテル、LA VISTA東京ベイが気になるー‼︎ということで、実際に宿泊してみました♩ 豊洲に位置し、ゆりかもめ市場前駅直結でとってもアクセスが良いのが魅力的。車で来る場合も駐車場完備なの利便性抜群。駅近くでお安く止められるパーキングもありましたので、そちらもおすすめです。(記事最後に情報あり) 駅から歩いてホテルへ。 イルミネーションがとっても綺麗。木から水の雫が落ちて来るように光が点っていているのが特に幻想的です。 ホテルの左型に東京タワーが望めます。 さぁ、中に入りますよ♩ フロントで受付を済ませて、必要なアメニティや飲み物を持ちお部屋へGO! アメニティは、ヘアゴム、シャ…

  • 【関東圏の里山】ロングすべり台にアスレチックも*あつぎこどもの森公園

    あつぎこどもの森公園はその名の通り、森の中の公園です。猿なども生息しており、時折園内に入ってくることがあるようです。(危険なので近づいたりしないように遠ざかりましょう((((;゚Д゚)))))))) カマキリなど昆虫もたくさんいます。虫取り網とカゴをもって探索するのも楽しい公園です。 森には地上10mの高さで、公園内を一周するようにつくられた全長 745mの「空中回廊」があります。地上10mからの公園散策で、いつもと違った景色を眺められますね! そして、公園の見どころの一つでもあるロングすべり台。その名も森のすべり台。長さ106mの林の中を滑りぬけるすべり台です。 ローラータイプではないので、…

  • 雨の日の都内観光*青梅鉄道公園

    東京都青梅市に青梅鉄道公園という施設があります。二階建ての建物で、雨でも楽しめますよ。 入口右手に料金所がありますので、そちらで係の方にお支払いして入場します。 小学生以上100円というお財布に優しい価格設定が嬉しい^ ^ 中に入ると模型がたくさん展示されています。 実物の1/80の、模型鉄道パノラマは子どもに大人気。 お金を入れると、カメラ付きの鉄道模型が走り出します。カメラに映し出された様子はリアルタイムでモニターで見ることができますよ。2階には、電車に関するゲームやミニ鉄道があるので、小さな子どもも楽しめそうです。また、鉄道に関する解説パネルもあるので、鉄道について学びたい方も楽しめます…

  • 関東で体験できる♩紙すきや藍染め体験*神奈川県立あいかわ公園

    あいかわ公園内、工芸工房村で伝統工芸の体験ができるのです♩ こちのちらの工房では紙すきと藍染だけでなく、機織りや素焼きやなどの体験もできます。 朝9時から受付が始まります。先着順で、好きな時間、好きな体験を選択することができます。体験内容別、開催時間ごとに予約カードが置いてあるので、1チームで1枚取ります。そのあと受付でお支払いをして、時間になったら工房に向かいます。 この部屋で紙すきと、藍染の体験できるのですね^ ^ まずは藍染から。 この液体を四角い網ですくって、余分な水を落とすと私たちがよく知る紙に似た状態になります。それを機械を使ってさらに水分をとり、熱を加えて乾かすと、紙が出来上がり…

  • 都内にも大自然がある♪清流でマスの掴み取りができる!日の出町さかな園

    東京都日の出町に、マスの掴み取りができる所があります♩つかみ捕り券は 1,900円(5尾)から購入できます。5尾以上は、1尾380円で追加できるとのことです。 看板を辿って,階段を降りていくと… きれいな川があります。そこは石で仕切られているスペースがあり、好きなスペースでつかみ取りができます。決めたスペース内にマスを放流してもらえます。 周りは木々に囲まれて空気がおいしい。 水は透き通っていてきれいです。 釣った魚は塩焼きにしてもらえます。テーブルと椅子もあるので、その場で食べられるんです。新鮮で美味しいです。レストランもあり、うどんなど食事も食べられます。 手洗い場もトイレも設置されていて…

  • 雨でも安心♩ビニールハウスでしいたけ狩が楽しめる‼︎東京都青梅市のきのこ園

    ビニールハウスの中でしいたけ栽培をしている内沼きのこ園さん。雨でもしいたけ狩や食事、炭火焼きができるので、旅行の計画には最適です。土日祝日は事前予約が必要です。10時半の回、12時の回、14時の回が設けてありました。 しいたけ狩りは入園料大人200円、子ども100円、収穫したしいたけは、100g当たり300円(税抜)で買取となります。 このように,木を交互に乗せて高さを出してあるところに、しいたけが育っています。傘が開いていて大きいものが美味しいのだそうです。当日、狩り方やおいしいしいたけの見極め方を教えていただけます。 また、収穫したしいたけは炭火で焼くことができます。1人200円で、炭と焼…

  • 【東京ドームの35倍⁈】国営昭和記念公園はレンタサイクル利用で楽しさ倍増!!

    昭和記念公園はとても広く、歩いて隅々まで行くには時間を要し体力も消耗します。そのため、公園の中を色々回りたい方にはレンタサイクルの利用はおすすめです♪ 砂川口サイクルセンター、西立川口サイクルセンター、立川口サイクルセンターのいずれかで券売機で券を買います。(自転車返却時に券を係員に渡すので、各自保管しておきます) 様々な形の自転車があります。自分に合った自転車を見つけましょう♪ ヘルメットも忘れずに‼︎安全第一ですよ♫ サイクリングマップがあるので、マップに目を通し、出発しましょう。 ぐるめマップのチェックもお忘れなく(๑>◡<๑) 日陰が心地よい♪ このように、途中で自転車置き場があります…

  • 【子どもも大人も宇宙体験】所沢航空記念公園*所沢航空発祥記念館で学んで動いて遊んじゃおう!

    埼玉県所沢市、所沢航空記念公園内にある所沢航空発祥記念館で宇宙体験が楽しめます。 ここ、所沢航空記念公園は東京ドーム10個分以上の広さを誇る広々とした緑豊かな美しい公園です。(東京ドームは0.047 km²、所沢航空記念公園は約0.502 km²) 公園内には水遊びできる人工川、滑り台やブランコ等の遊具、芝生広場、レストラン等があり、1日過ごせるような充実した作りになっているのですが、その中でも航空発祥記念館は特筆したいくらいおすすめのスポットなのです。 芝生にも飛行機の展示はありますが。記念館の中に入ると驚きの連続です。 まず、記念館の中に入ると最初に目に入るのが映像館です。大人も子どもも楽…

  • この泣き声は誰の?

    子どもたちが寝てから、リビングてYouTubeを観ながらおやつタイムを楽しんでいたら、かすかに「えーん!」と子供の泣く声が!!何事かと思いみに行くと、娘2人ともぐっすり寝ていました。なんだろうー??と思いつつ、またリビングでYouTubeを再開。するとまた「うわーん!」と…YouTubeの音声に入り込んだ子供の泣き声でした。本当泣き声に敏感になったわ(笑) www.harunatsukosodate.com www.harunatsukosodate.com www.harunatsukosodate.com

  • 【昆虫観察⑦】カブトムシの卵から幼虫が出てきた話

    【昆虫観察⑥】カブトムシが幼虫から成虫へ。そして産卵まで!いままでの経過まとめ - はるなつ子育て絵日記 こちらの記事で白い卵を発見したとお伝えしましたが、本日はその続報です。白い卵は容器を別に移して土を新しくして見守っていたのですが…なんとこの度幼虫が生まれました! 拡大してみます。 小さいですが、下の方に見えますでしょうか?ここ2、3日、卵が見当たらないなと思っていたのですが、人知れず生まれて土の下の方に移動していたようです。この容器には2つの卵を入れていたので、もしかしたらもう1匹生まれているかもしれませんが、この日は確認できませんでした。さらにこの後、成虫の虫かごの土を少し交換しようと…

  • 姉と同じことをしたがる3歳児(次女3歳の時)

    コロコロ(キャリーバッグ)をもって外出したときのこと。長女がコロコロをやりたいと言い、先に転がしてもらいました。そして同じくコロコロしたがっていた次女に順番が回ってきたのですが…次女は「そこ(長女がコロコロした場所)でコロコロしたかったー!」とぐずぐず。そんなにコロコロする場所の違いがあるのかな?と疑問だったものの、根負けして、少し戻って長女と同じ場所でコロコロさせました。何でもお姉ちゃんと同じが良いお年頃なのかな(´-`).。oO www.harunatsukosodate.com www.harunatsukosodate.com www.harunatsukosodate.com

  • ビーズ遊びで時間潰したかった二児の母

    外での予定がなく、家で過ごす日って、子どもと何をしますか? 我が家の子どもたちは、姉妹で、キラキラしたものが好きなお年頃。そのためビーズをやることにしたのです。まぁでもスムーズにいかないものですね(笑) なんと次女がビーズを床にぶちまけました(T-T) なんてこった! 思うようにいかないのは子育てあるあるですね(;▽;) www.harunatsukosodate.com www.harunatsukosodate.com www.harunatsukosodate.com

  • 【昆虫観察⑥】カブトムシが幼虫から成虫へ。そして産卵まで!いままでの経過まとめ

    成虫 ついに、幼虫から育てていたカブトムシが成虫になりました。(22.6.21頃)これまでの経過はこちらの記事から⭐︎土の上にカブトムシが上がってきたのを確認し、大きな虫かごに移します。 メスと オスでした。ちなみに、名前はメスがカナブン、オスがピンクです。幼虫の時は、オスとメスの区別がなかなかつかなかったのですが、今思うと、メスは一回りオスより小さい幼虫でした。土の上に、昆虫用のゼリーと、枯葉、木の枝を設置します。枯葉や木の枝は、カブトムシが転んでひっくり返ったときに起き上がりやすくするために必要です。どうやら、土の上でひっくり返った時に起き上がることが苦手なようです。枯葉や木の枝があると、…

  • 不器用による、ズボンのゴム通しの結末

    ズボンのゴムが緩かったので古いゴムを抜いて、新しいゴムを入れることにしました。 ゴム通し、お裁縫が苦手な私には一苦労な作業なのです(T . T)やっとできたー!あとは結ぶだけ!という段階でスルスルーと全部抜けたのでした(笑)しかも、これを2度繰り返すという…お裁縫上手になりたい今日この頃(*´∇`*) www.harunatsukosodate.com www.harunatsukosodate.com www.harunatsukosodate.com

  • おいしい棒(長女6歳の時)

    初めてうまい棒を食べた長女の反応です。 「これ、なんていうの?美味しいね!」と気に入った様子。 うまい棒だよと教えると、 「おいしい棒、おいしいね!」と長女^ ^「うまい」じゃなくて「美味しい」に言い換える長女なのでした。

  • 今日はからあげ(長女6歳、次女3歳の時)

    本当、冷凍からあげにはお世話になります。 今日はからあげにしよっか!と提案すると、子どもたちは大喜び。冷凍からあげ、美味しくて便利で欠かせませんな。

  • 【超穴場】カブトムシ好き集まれ!木更津で大人も子どもも遊び尽くせる*びーとるランド

    千葉県木更津市にある「びーとるランド」が1日楽しめる穴場スポットでした。 びーとるランドでできること ・カブトムシ、クワガタと触れ合う・カブトムシのバトルを見る・乗り物で遊ぶ・宝探しゲームをする・食事する・遊具で遊ぶ・芝生エリアで遊ぶカブトムシとクワガタのハウスでは、カブトムシを間近で見ることができ、触れことができます。カブトムシの扱い方はレクチャーしていただけます。 料金はこちら。 子ども(3歳以上)400円、大人(中学生以上)800円です。 ヘラクレスなど、珍しいカブトムシが飼育されていたり、時間によってはカブトムシのバトルを見学することができます。 びーとるランドでは、カブトムシのハウス…

  • 【はちみつ好き必見】学んで!飲んで!食べて!蜂蜜尽くしのお店* はちみつとミードのはちみつ工房

    千葉県君津市にある、はちみつ専門店のレポートです。 こちらの工房は蜂蜜が採れるまでの工程を見学することができます。しかも無料です! 個人(14名以下)の予約は不要なので、工房内にある集合場所で希望の時間に待っていれば、係の方が案内しに来てくれますよ。 このように時間がかいてあります。日によって変わるので、時間のチェックは事前にしておくことをおすすめします。 いざ見学ツアーへ! まず、ミツバチの巣箱を取り出す作業をガラス越しに見学します。ミツバチの生態、修正など詳しく教えてくださります。その後、遠心分離機を使って、巣箱から蜂蜜を取り出していきます。この時、運が良ければ体験もさせていただけますよ(…

  • 【昆虫観察⑤】カブトムシがついに蛹化(ようか)!蛹(さなぎ)へ

    我が家ではカブトムシの幼虫2匹お世話しています。(これまで、子どもたちと一緒に月に一度の土交換をしてお世話しておりました。)ここまでは過去記事でご紹介しています。 そして、5月あたりに土の中に空洞を作り動かなくなると言うことだったので、4月に土を交換してからは様子を見ていました。するとついに‼︎5/20日、幼虫の容器を見てみると、まさに脱皮をしている最中っったのです!これが蛹化(ようか)かー‼︎こんな貴重な瞬間を見られるなんて感激です^ ^ただ、とてもデリケートな工程であるので、振動に弱いようなのです。監察はほどほどにして、元々容器を入れてあった段ボールにそっともどしました。 そして、また翌日…

  • こんなことありませんか?

    次女に話しかけてたら、いつの間にがいない…そして、知らない方がそばにいて、その方に話しかける形になっていました(笑)もう恥ずかしいー(//∇//)そして話しかけられた知らない方もビックリされたかも。(※他の家族がみていますので次女の安全は確保しています(*^▽^*))

  • 方向音痴のウォーキング②

    完全に脳内がパンになっていた私。パンが諦めきれずにパン屋を目指します。 今いるところからパン屋まで15分以上かかりそう。でも運動だと思って頑張ろう!ということで再度出発。 が、方向音痴の私。パン屋まで迷わず行けるわけもなく、迷いに迷ってやっと到着。もう汗だくだわ息苦しいわ。(絵では描いていませんが、マスクをしています)パンを買って、そこからの帰り道もまた迷いながら、家に到着。なんと、歩いた合計時間、1時間半でした(笑)道に迷ったことで、不本意ながらも、とっても良い運動になりました。

  • 方向音痴のウォーキング①

    子どもたちが幼稚園、小学校に行っている間の1人時間。みなさんこの時間どう過ごしていますか? 私は体重管理と健康のためにウォーキングをしてみようと思いGoogleマップであれこれルートを見ていました。 ただ歩くだけだと三日坊主になりそうだし、ランチに行くとお金もかかるし… と考えた結果、初めは片道15分くらいでパン屋目指して歩いてみようということに決めました。 スマホを見ながら歩くわけにいかないので、家を出る前に入念にルートを確認します。真っ直ぐいって、あそこを右行って、そしたら左行って…よしバッチリ!出発ー‼︎で、15分後、そろそろ着くはず♩と思いマップを見ると・・・あら不思議(笑)ルートから…

  • パジャマに見えてそうじゃない母の服装

    公園行くとき、次女に「なんでママパジャマなのー?」と聞かれました。 その時の格好は、上はスウェット、下はチノパンでした。かなーりラフな格好です。そして部屋着兼寝巻きはという、やっぱり楽チンなスウェット上下。 一応、家用スウェットから外用スウェットに着替えているのよ(笑)

  • 子育て主婦*久々すぎる!ひとり時間

    大変ご無沙汰しております。最近のことですが、入園、入学がありました。ひとり時間、前々から楽しみにしていましたが、いざ1人になると、くつろぎ方が分からないです(笑)次女が一緒に行かない買い物も楽なのですが、何となく違和感があります。1人で家で掃除機をかけたり洗濯をしたり、いつもよりスムーズだけれども違和感。そして公園に通わなくて良くなったという、寂しさ。1人でいると、色んな感情があり、不思議な感覚なのです。 でも、ひとり時間に慣れてきたら、何年も我慢していたカフェに行ってみたい‼︎( ´∀`)

  • 拾ったドングリから次の日出てきたもの

    子どもたちが、どんぐりを拾ったので、ビニール袋に入れて置いておきました。どんぐりでコマ作りをする予定だったのです。 それが、翌日・・・袋の中を見てみると、なんと虫が出てきていましたー∑(゚Д゚)イラストだと爽やかですが、実際はなかなかのインパクトでした(笑)そのあと、虫とどんぐりは元の場所に戻し、家の中にどんぐりがないか探し回りましたf^_^; どんぐり、見た目が可愛いし、子どもが好きで持ち帰りがちですが、虫には注意ですね‼︎

  • 大人が泣くのを我慢すると顔がおかしいらしい

    この前、開いていたレンジの蓋の角に腰を強打しました。(蓋を開けっぱなしにしたのは私です)それがまた結構痛くて。大人なので泣きませんけれども・・・子どもたちが私の顔を見てニヤニヤ笑うんですよ。「ママ、大丈夫?」って言いながら。どうやら、痛さで顔がおかしくなっていたようです(笑)

  • やっほーっ(次女3歳の時)

    夜寝ている3歳次女が突然むくっと座り、「やっほーっ⭐︎」と挨拶していました(笑)楽しい夢をみたのかな? あーびっくりした(笑) www.harunatsukosodate.com www.harunatsukosodate.com www.harunatsukosodate.com

  • おばけだじょ(次女3歳の時)

    「おばけだじょー」と寄ってきた次女。ばっと顔を上げると・・・鼻の下を伸びるだけ伸ばした次女が‼︎かなりヒョウキンなおばけでした(笑) www.harunatsukosodate.com www.harunatsukosodate.com www.harunatsukosodate.com

  • 【昆虫観察④】幼児と一緒にカブトムシの土交換をしたらハプニングが起きました

    カブトムシの幼虫の土交換をした時のお話です。軍手をしての作業なので、軍手の上に幼虫を乗せてみようということになりました。長女が「手に乗せるー!」とノリノリでした。長女の真似が大好きな次女も「なつも乗せるー!」と便乗。軍手の上にそっと幼虫を乗せました。が、しかし!!ハプニングが起きました・・・なんと、次女が幼虫を落としてしまったのです。土の上に手を配置しながら幼虫を乗せたので、幼虫は土の上にポテッと落ちました。幼虫は低い位置からフカフカの土の上に落下したので、無傷で元気でしたが、焦りましたー(ToT)幼虫、無事でよかった(*´Д`*) 2021年12月10日に土交換交換しました。カブトムシの幼虫…

  • え、いま何て??(次女3歳の時)

    抱っこしてと次女に言われたので、次女を抱っこした時のことです。 「ちょっとママ」「顔、臭いんでちゅけど?」次女に言われました。 ・・・えー!∑(゚Д゚)顔臭いって・・・何?(笑) www.harunatsukosodate.com www.harunatsukosodate.com

  • 寝たふり作戦の結末(次女3歳の時)

    寝たふりする母と、寝まいとする子の攻防ですね(笑) 次女を昼寝させようと、寝たふりをしていたら・・・次女が「寝ないで!起きてー!」と私の顔を触り始めたのです。そして、私の目を開けようとしてきました。 その結果、予想外に私が面白い顔だったらしく次女が笑い出しました(゚ω゚)寝かしつけのつもりが、テンションを上げさせてしまったのでした。 寝たふり作戦は失敗です(´ー`) www.harunatsukosodate.com www.harunatsukosodate.com

  • その優しさ、見習いたい

    ソファでスマホをいじったり、横になってゴロゴロしている夫。虫のいどころの悪かった私はそれを見てモヤモヤしていました^^;するとスッと長女が来て、ブランケットを夫にかけているではありませんか! 「パパ寝ちゃった」と。 ・・・どうしてそんなに優しいの?!母も見習うわー(T ^ T)

  • 【受験生向け】ゲーテインスティチュートa1受験レポート

    東京会場で、ゲーテインスティチュートa1試験を受けてきたので、細かくレポートしていきます。最寄駅である青山一丁目駅の出口4から出て、歩くこと8分… ゲーテインスティチュートの会場であるドイツ文化会館へ到着しました。 試験開始は9時20分ですが少し余裕を持って会場に入りました。受付に係りの方がいらっしゃり、受付で名前を書いてから、受付裏に設置してある椅子に座って待機するように案内がありました。待機中は勉強したり、お手洗いに行ったり、スマホをいじったり、過ごし方は様々でした。 会場には所々にドイツ語記載の説明があったことが印象的でした。トイレの個室や自動販売機横にドイツ語表記が…さすがドイツ文化会…

  • これは脳トレ?

    3歳の次女に絵本を読んでいたら「これは何?これは何?」と絵本の中の絵について次々聞いてきて、途中から私の脳トレになっていました(笑) 次女→これは?私→キリン!次女→これは?私→ネコ!次女これは?私→ぞうさん! 次々とテンポ良く質問されると、分からなくなってくるものですねΣ(・□・;)途中で答えを間違えてしまったりしてグダグダでした。次女も絵本を読んでもらうというより、私に答えさせて楽しんでいました(笑) www.harunatsukosodate.com www.harunatsukosodate.com

  • あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます⭐︎最近ブログの更新頻度が低くなっておりますが、今年はもうちょっと更新するのが目標です。 それと我が家の正月は・・・ キャンプしたり、庭いじりしたり、他は基本家にいました^ ^ 正月あるあるですかね…食べて飲んで可能な限りゴロゴロしていた結果、私のお腹はまるで鏡餅(笑) 今年もよろしくお願い致します♪( ´θ`) www.harunatsukosodate.com

  • 3歳児とマスク

    3歳になった次女。マスクをつけて、靴を履いてお出かけ。しばらくして次女を見ると・・・マスクしてないではありませんか!いつの間に∑(゚Д゚)次女に聞いてみると「マスクどっかいっちゃった」とのこと。これ、過去に何度かあります(笑)3歳児がマスク着用って、管理が難しいですね。 www.harunatsukosodate.com www.harunatsukosodate.com www.harunatsukosodate.com

  • 子どもを含めた写真の出来栄え

    複数人で写真を撮ること、ありますよね。我が家でいえば子どもたちとよく写真を撮ります。そして写真を撮った日の夜は、写真を見ながらLive Photosの編集をします。スマホのライブフォト機能ってとっても便利ですよね!写真を撮ると、前後の数秒のうち好きな瞬間を固定して写真にできるという素晴らしい機能!が、しかし!この機能を使っても悩ましい問題があります。子どもと一緒に撮った写真をどの瞬間で固定するかです。私が良く撮れている瞬間、子どもの目が半開きだったり、目をつぶっていたり。これじゃいかん、と思い、さらに前後の瞬間を見ていくと…おっ!子どもたちの目が開いた!いいぞ!・・・でも私が白目になったーー∑…

  • 【おすすめランチ】日本で本格ドイツ料理を味わいたい方必見in東京

    本日は東京赤坂にあるレストラン「Mahlzeit」で食べられる、本格ドイツ料理を紹介します^ ^日本でもドイツ料理が堪能できるなんて嬉しいですね。 お店に入るとショーケースにテイクアウト商品がたくさんあります。こちらも美味しそうではありますが、今回店内でランチコースを注文することにしました。メインとドリンクを選択できて、パンと前菜とデザートも付いて2500円です。2500円なんてランチにはリッチな感じですが、内容を見ると結構お得だと思います。 このメニューのメインから一品 そしてドリンクメニューから一杯を選択して注文します。注文後間もなくして、まず店員さんが持ってきてくれたのはこちらのパンです…

  • 食に対する意欲(次女3歳の時)

    夕方から昼寝した次女。 もう遅いから、今日は夕飯なしで歯磨きだけさせよう!と思い、長女と私だけで夕飯を済ませました。 いつも夜寝ている時間に次女を起こして、歯磨きを済ませました。さぁ後は布団に移動するだけ!という時に次女が「今日は夜ご飯の前に歯磨きなの?」と聞いてきました。 さらに、テーブルに残されたシャケ瓶を見て「今日のご飯はシャケなの?」と言うのです。 「今日は遅いから、夕飯は無しにしようか…」と伝えると、「えーなんでぇ、食べたいよー!」とものすごい抵抗していました。 結局遅い時間に夕飯を1人で食べたのでした。そんなに夕飯楽しみにしていたのね

  • 布団を敷くってこんなに大変だったっけ・・・

    夜、子どもたちが寝る時間が迫っていたので、重い腰を上げて布団を敷きに行きました。寝室をガラガラーと開けると、そこはまるで子ども部屋かのような散らかり様!布団を敷きに来たのに、部屋の片付けが待っていたなんて‼︎布団敷くってこんなに大変だったっけ(T ^ T) www.harunatsukosodate.com www.harunatsukosodate.com www.harunatsukosodate.com

  • 3歳児と歯ブラシ交換頻度&ヨーロッパで人気の歯磨き粉*ドイツ発elmex(エルメックス)

    我が家には子ども用歯ブラシが常にたくさんあります。というのも、3歳の次女が歯ブラシをガジガジと噛んでしまうので、すぐに毛が広がってしまうのです。早い時では新品をおろして2、3日でボッサボサになってしまいます。そして、その毛が広がった歯ブラシたちはお掃除用になり、活躍中です(笑) 余談ですが、お気に入りの歯磨き粉について♪ ヨーロッパに住んでみて驚いたことの一つに、歯に関する商品が多いことがあります。スーパーやドラックストアに行くと、歯磨き粉を始めとするデンタルケア用品が所狭しと並んでいます。その中で特に人気があるのがelmex(エルメックス)というシリーズです。エレメックスを歯科医にも薦められ…

  • 光るスライムで遊んだその後は・・・

    我が家の娘たちは光るスライムで遊ぶことがあります。最初のうちはスライムが光るのを見るだけだったり、丁寧にスライムを扱っていました。しかしここ最近はスライムを伸ばしたり、ぶんぶん回してみたり、扱いが雑になってきたようです。ひとしきり2人で遊び、2人で缶にちゃんとお片付け・・・したはずなのに、床にスライムの残骸が多数‼︎‼︎ついでに子どもたちの服にもスライムがくっつきます。 子どもが楽しく遊んだ後は、後片付けがもれなく付いて来ますね(^_−)−☆ ちなみに、Magic Doughというスライムです。 www.harunatsukosodate.com www.harunatsukosodate.c…

  • 【昆虫観察③】土の交換とカブトムシの幼虫との触れ合い

    長女が、カブトムシの幼虫ピンクが土の上の方に上がっているのを発見しました。「上に来たら土交換しないとね」と話していたので、ピンクのことをとっても心配していました。思ったより早く上に上がっていたので、新しい土がまだ家になく、急いで準備しました。そして翌日いざ土交換しようとピンクを見ると、また土の下の方に戻っていたのです。てっきり土が不快で上に上がってきたのかと思っていましたが、また下に戻ったということは、ただのお散歩だったのか・・・?真相は謎ですが、土の状態が心配なので土交換することにしました。 ※カブトムシのピンクとカナブンの成長記録です。初めての方は①②もどうぞ⭐︎ www.harunats…

  • サイの後ろ姿を見た次女の一言(次女3歳の時)

    動物園に行ってきました。次女がじーっとサイを見つめていました。サイ好きなんだなーと思っていたら・・・サイの後ろ姿を見て、なかなかよボリュームで「どうしてサイのお尻はママみたいなの?!」と質問してきました。 なにそれー!ママがサイのお尻とは?そんな風に思っていたのかー(o_o)そんな大声で言われたら母は恥ずかしいのよ(笑)

  • 【すくパラ!2021秋冬トリプル総選挙】にエントリーしました

    ご訪問ありがとうございます♪本日はお知らせでの更新です。この度、【すくパラ!2021秋冬トリプル総選挙】にエントリーいたしました。早いものでブログを始めて1年半ほど経ちました(^^)育児の合間にブログを書くため、更新頻度は定まらず、なかなか更新できない日もありますが、それでも訪問してくださる読者の方には感謝でいっぱいです(*^^*)そして、みなさんのブログも楽しませていただいております!いつもありがとうございます。そして、今回のエントリーについてですが、過去に色々なブロガーさんがすくパラ総選挙にエントリーされていたので総選挙自体は知ってはいたものの、自分がエントリーしようなんて思っていませんで…

  • つられて陽キャになるおばさん

    我が家の玄関には、セミの抜け殻がバケツいっぱい、溢れるくらい入れておいてあります。そんな我が家に、宅配の若い男の人が荷物を届けに来た時に、「セミの抜け殻ヤバいっすね!!」と陽キャっぽい明るいノリで言ってきました。私も何故かつられてしまい「そうなんすよ!マジヤバいっすよねぇ!」と突然キャラ変して返事をしてしまいました(笑)生粋の陰キャが陽キャにつられるなんて・・家に入ってからなんとも恥ずかしい気持ちになりました( ´_ゝ`) www.harunatsukosodate.com

  • 【昆虫観察②】カブトムシの幼虫の住環境を整える

    ピンクとカナブンを気にかける子どもたち。暑いなら冷やす?氷いるかな?と住環境を心配しています。長女が「家作ろう!」と提案し、2人で頑張って家を作っていました。紙にピンクとカナブン名前と絵を描いて、段ボールに貼ったりしてとっても楽しかったようです。※カブトムシのピンクとカナブンの成長記録です。初めての方は①からどうぞ⭐ www.harunatsukosodate.com 住環境について 我が家ではカブトムシの幼虫を空気口のある小瓶に1匹づつ入れて育てます。小瓶には昆虫用の土を入れます。それを紙袋に入れて、段ボールに入れておきます。我が家ではこれを玄関に置くことにしました。 小瓶はインスタントコー…

  • そんな薬があったら爆売れするでしょう

    先日、お腹がなんとなく痛かったのて、整腸剤を飲むことにしました。子どもがその姿を見て「何飲んでるの?」と聞いてきたのですが、口に水を含んでいたのですぐ返事ができずにいました。そして、お腹をポンポンして"お腹の調子を良くする、お腹の薬だ"とジェスチャーしたら・・・ 「ああ!お腹を凹ます薬ね!?」と言われました。しかも目がとってもキラキラしてる。まるで「ママよかったね!お腹凹むんだね!」と言わんばかりの眼差し(笑) いやぁ、そんな薬あったら夢のようだわよ(*´∇`*)

  • マスクのギャップのせいで数秒の間が生まれてしまう件

    ある日の外周先での出来事です。誰かが手を振りながら挨拶してきました。 えー、誰だろう?周りに私しかいないし、私に挨拶してるよね?とりあえず挨拶返しとこ。 誰だかわからないまま、私も挨拶を返しながら手を振ってみました。するとその方が「すみません」と言いながらマスクを取り出し、マスクをつけ始めました。 あ!!わかった!〇〇さんだ!マスクした瞬間、相手が誰なのかすぐにわかりました(笑) コロナ禍で新しく出会った人たちの顔は、マスクした顔で覚えてるってことですね。マスク外すと誰だかわからない現象が度々起こります(笑)

  • 【昆虫観察①】子どもと一緒にカブトムシを幼虫から育てる

    我が家に新しい家族が仲間入りしました!親戚から譲り受けたカブトムシの幼虫2匹です。カブトムシの幼虫を見て、大喜びの子どもたちが名前をつけようと色々候補を出していました。次女は目に入るものをひたすら提案します。テーブル、椅子、顔、肘、膝、目、鼻・・・そんな名前の幼虫いるかな?(笑)可愛いものが大好きな長女は可愛い名前を考えていました。そして、最終的に決定した名前は"ピンク"と"カナブン"。カブトムシなのに、カナブン?すごく紛らわしいですね(笑)子どものセンスって面白い。 おそらく,成虫になるのは来年のゴールデンウィーク以降でしょう。これから2匹の成長を子どもたちとのエピソードも交えながらブログに…

  • 子連れ買い物あるあるかもしれない(次女3歳の時)

    出先でちょっと時間が空いたので、スーパーに牛乳一本だけ買いに行きました。が、しかし!ちょっと牛乳一本だけ〜という軽い気持ちで行ったのが間違いでした。スーパーに入ると、卵安いとか、牛乳せっかくだしたくさん買っておこうかなとか、野菜が安いとか、子どもの食べたいパンがあるとか・・・いつのまにか買い物カゴはいっぱいに(笑)次女は買い物途中で雲行きが怪しくなり、会計後には抱っこを要求してきました。調子に乗って安いものをたくさん買った結果、エコバッグ3袋に抱っこマンを抱えて帰路についたのでした。

  • マスク生活で気づいたこと

    ちょっと出た先で、閉店セールの洋服屋さんを発見。60%オフの文字に誘われて入店しました。鏡を見ながらスカートを当ててみたところ、とてもいい感じに見えました。 「よし、いい!買いだ。」と思ったものの、マスク外した時の自分にも似合うのかが気にになってきました。 念のため、ますくを外して鏡を見てみると、誰?!って思うほど別人が鏡に映っていました(笑) 法令線が隠れると何でも似合ってしまうのでしょうか。まさにマスクマジックでした。 しかし、コロナ禍でマスクは当面顔の一部になりそうなので、マスク有りで似合うスカートを購入したのでした(安いし)( ´∀`)笑 www.harunatsukosodate.c…

  • せみの抜け殻

    セミの抜け殻を初めて見た長女と次女。最初は怖がっていた2人ですが、長女は割と早く触れるようになりました。次女は"動くんじゃないか"と思ったらしく、しばらく怖がっていて、触れるようになるまで少しかかりました。 そして次女もセミの抜け殻を触れるようになった時から、2人でひたすら抜け殻を集めるようになったのです。 ある日、虫かごを持っていない時に抜け殻を見つけました。しかも10個以上あるので、手で持ちきれなかったのです。その時に目をつけたのが、私のアームカバー!片方脱いで渡すと、アームカバーに次々と抜け殻をくっつけていきました(;゚Д゚) そして、公園や道端のセミの抜け殻を片っ端から集めるという抜け…

  • ほくろんぼ(次女2歳の時)

    2歳の次女が突然「なつって、ほくろんぼ何であるの?」「ねぇなんでなの?」と質問してきました。 私が、はて?ほくろんぼ?さくらんぼのこと??と答えに迷っていると・・・次女が「ほ・く・ろ・ん・ぼ」と言って、自分のほくろを見せてきました。ほくろかー!と納得(・∀・)しかし、なぜさくらんぼ風に"ほくろんぼ"と覚えているのかは謎のままです。

  • 【脱アナログ】素人だけど板タブレットを買って使ってみた!

    お題「これ買いました」 趣味で4コマを描き始めて約1年半が経ちました。2020年2月に始めた4コマ育児ブログ。今まではペンと消しゴムを使い4コマを描いて、それをスマホで撮影したものをブログにアップしていました。それはそれで良かったのですが…色をつけたいと思った時にちょっと難しくなってきたんですよね。色鉛筆を試したり、クレヨンを試したり、ペンを試したりしてみましたが、写真に撮ると明るさがバラけてどうも綺麗に撮れなかったのです。白黒でアナログでも良いけれど、色付け以外にもアナログのデメリットもありまして・・・ それは消しゴムで消した跡や、紙についた少量のインクがそのまま写ってしまうことです。ブログ…

  • 決まり文句に心の中でツッコミを入れたお話

    以前、健康診断で胃カメラを受けた時のエピソードです。 昔口から管を入れて苦しい思いをしたので、今回は鼻からの管を申し込んでいました。私の順番が来たようで、検査の担当者さんから説明を受けるための小部屋に案内されました。手順や注意事項など、一通り説明を受けた後、担当者さんが神妙な面持ちで伝えてきたことがあります。「志帆さんみたいにとってもお顔の小さい方だと、鼻から管が入らずに口からに変更する場合があります」と。実は成人男性より顔の大きい私。もちろん人生で「顔が小さい」なんてお世辞でも言われたことがありません!きっと、顔のサイズは関係なく、全員に"顔が小さいから管が入らないかも"と説明する決まりなの…

  • うっかりマスクをし忘れた時の対応

    いまや、コロナ対策は生活の一部となりましたね。マスクしていないと出歩けないのではないかいうくらい、マスクが浸透しているように感じます。そんな中、ほんの近所にちょっと出かけることがありました。すたすたと歩いていると、自分がマスクをし忘れていることに気がつきました。このご時世、ノーマスクはちょっとマズいか?!ということで、腕にしていたアームカバーを片方外して口元に当て、マスクの代わりにし、そそくさと家に帰ったのでした。 早く健康に過ごせる日々が戻りますように(´-`).。oO

  • 【仰天】ビンがナイフできれるの?海外のシャンパンの開け方が独特でカッコイイ!

    こちらの写真、何だかわかりましたか??そう、コルクとビンです!それは分かるけど、いったいどうしてこうなったのか・・・気になりませんか?実はこれ、シャンパンなんですよ。今日はシャンパンのコルクがビンの浮き輪をしているような姿になった経緯をお話ししたいと思います。 では早速。これは壊れたわけではなく、れっきとしたシャンパンの開け方をしたものなのです。 パーティーで盛り上がること間違いなし!なシャンパンの開け方。その名も、″サーベルカット"!正式にはシャンパンサーベラージュですね。英語だとsaberingで表すようです。 方法はとてもシンプル。まずは、お好きなシャンパンボトルとナイフを準備します。そ…

  • ちゃっかりしている次女(次女2歳の時)

    長女が大切にしているオモチャの指輪があります。次女はいつもそれを狙っていて、隙あらば指輪で遊び始めます。次女の使うとおもちゃが壊れてしまったことがあったので、長女は自分の目の届かないところで次女に指輪を触ってほしくはないようです。長女が幼稚園に行く前に「絶対に触らないでね!」と次女に伝えていました。次女も「わかった」と納得の様子。 ところが、長女が幼稚園に行くと、次女が早々と指輪に手を出すのです。姉のいないうちに遊んじゃおう!という気なのでしょうね(笑) そして、長女が帰ってくると指輪が乱れていることに気づいて「あー!触っちゃダメって言ったのにー!」と次女を注意するというのが定番の流れになって…

  • お題【捨てられないもの】ズボラ主婦目線*お下がり衣類の収納場所

    子どもが小さいうちは下の子のにお下がりを使うご家庭は多いですよね。新品を買ってもすぐに膝やお尻の布が破けてしまいますから、お下がりがあるとすごく節約になります。 お下がりはせっかく節約になるのだから、収納も楽して時間の節約もしちゃいましょう。

  • 最後のカリカリは美味しいのだ(長女5歳の時)

    ポテトやナゲットをテイクアウトしました。5個入りのナゲットを子どもたちで2個づつ食べて、残り1つは私が食べるつもりでしたが…長女がナゲットを食べたそうだったのであげることにしたのです。 食べ終わった後、ゴミを回収し片付けしていたら、ポテトのカリカリのところが残っているのを発見。ラッキー!とサクッと食べたら、長女が悲しそうに見つめていました。 そして「やっぱり最後のナゲットはママにあげればよかった…ごめんね」とすごく悲しそうな顔で言うのです。どうやら、ママはナゲット食べたかったのに食べられなかったからポテトのカスを食べてると思ったらしいです。 母はあのカリカリが好きなのよー(´ω`)

  • 顔だけ付いてきていない

    いつもオシャレでピンク色の服も着こなす知人が、ある時、会話から同い年だと判明しました。20代だと思っていたからビックリ。同い年で、若々しいヘアアレンジやメイク、可愛い服を着こなせるならば、私も同じようになれるのではないか?!と淡い期待を抱き、家でこっそりやってみました。その結果・・・なぜか髪を縛ったまま寝た後の髪型のようなヘアスタイル。そして、赤い唇がほうれい線を際立たせるメイク。スカートは可愛いのに、顔がスカートに追いついていないという現実!鏡を見て爆笑でした。いやぁ、現実は厳しいです(笑)

  • バナナを食べたい長女の言い回し

    バナナ1本が黒くなってしまったので、ケーキ作りに使うか、ジュースにするか考えたまま放置していました。すると、それを見つけた長女が、「これどうするの?」「バナナ黒いよ」「捨てるの?」「食べられるの?」と黒いバナナに興味津々で質問してきました。これは母の勘で「食べたいのかな・・・」と思ったので「食べていいよ」と言ったところ、長女は嬉しそうに黒いバナナを食べ始めました。食べたいなら、初めから「食べたい」と言えばいいのに(笑)

  • 三歩歩いて忘れるって、本当にあるんですね

    家族4人で森に行った時の話です木に止まるトカゲを夫が発見したので、みんなで観察していました。「わートカゲかー」「サカナだー」とか盛り上がりつつ、「木と同じ模様だね」など話しながらしっかり観察しました。しばらくして、さぁもうそろそろ行こうかーとみんなでトカゲにバイバイしてその場を後に・・・と、その時!「わぁ!ヘビがいる!みんな待って!」と1人大騒ぎする私。それに対して「さっきのトカゲじゃん」と夫に冷ややかに一蹴されました(笑)私がヘビだと思った生き物は、本当にさっきのトカゲでした。しかもまだ同じ木の同じ位置にいました。それなのに!なぜかそのトカゲを見て“ヘビだ“と勘違いした私・・・。さっきまでみ…

  • 【コロナ禍反映】2歳児が木の枝を例えたもの(次女2歳の時)

    公園で木の枝(棒)を拾うことが大好きな2歳の次女。ある日、ちょうど突起のあるようなスプレーに似た感じの木の枝を見つけたのです。それからというもの、その木の枝を消毒ボトルに見立てて遊ぶようになりました。「消毒するよー手出してー」と言い、私の手のひらに向けて「しゅーしゅー」と消毒する真似をします。コロナが世に知られ始めてから、消毒しない日はないような生活になっていますね(´-`)そんな中、母が消毒をする姿を見てきたからか、とってもシュールな遊び方をするようになった2歳児なのでした。

  • 外のコンクリート塀で見たもの④完結

    初めての方は外のコンクリート塀で見たもの① - はるなつ子育て絵日記からどうぞ♪ それから毎日ほうきで赤ダニを払うことが習慣になってしまいました。暇さえあればサッサッサっと無心で赤ダニを払います。そんなある日、「いつもほうきでお掃除されていますね」と声をかけられてしまいました。もう無になって赤ダニを払っていたので、そんな姿を見られていたかと思うと、恥ずかしくて仕方なかったです。毎日無心で赤ダニを払う姿・・・きっとこんな風だったと思います。 名付けて妖怪ほうきBBA(゚д゚lll) 赤ダニのお話はこれでおしまいです^ ^ www.harunatsukosodate.com www.harunat…

  • 外のコンクリート塀で見たもの③

    前回からの続きです。読んでいない方はこちら外のコンクリート塀で見たもの① - はるなつ子育て絵日記から読んでいただけると嬉しいです^^ 作戦①の水攻めでは赤ダニは全く微動だにせず。ゾウさんジョーロではなく、水圧の強いホースを使えば流れていく可能性大ですが、あいにく我が家にあるものはジョーロだけでした。そして、作戦②はほうきで払うです。これはほんの少しだけ効果はありました。かなり減ったように見えても少し経つとまた大量に赤ダニが発生するので効果的面というわけではなさそうですね。その後の話は④に続きます。 www.harunatsukosodate.com www.harunatsukosodate…

  • 外のコンクリート塀で見たもの②

    前回外のコンクリート塀で見たもの① - はるなつ子育て絵日記の続きです。 赤いものは動いているんですよー。もうこれは虫確定!コンクリート中に数え切れないくらいたくさんいました。 ということで、調べたら“赤ダニ“というダニだと言うことがわかりました。 赤ダニは人体に害のない虫らしいのですが、洗濯物に付いた赤ダニを誤って潰してしまうと衣類は赤く染まるらしいのです。人体に害がないのなら、放置するのも手なのでしょうけれど、あまりにも大量に発生していて、家の中にも入ってきたら困ると思い、どうにか赤ダニを追い払うことにしました。そこで、まず一つ目の作戦“水攻め“を実行しました。子どものゾウさんジョーロを使…

  • 外のコンクリート塀で見たもの①

    ※ちょっとゾクっとする話です。 初夏の頃。外のコンクリート塀にふと目をやると・・・赤い小さい何かがたくさんいるではありませんかー!!ひぃぃ((((;゚Д゚)))))))ゾッとしましたよー。その正体は・・・②に続きます。 www.harunatsukosodate.com

  • エンドレス腹筋

    身体が重くなって動きが悪くなってきたので、腹筋運動をすることにしました。普段腹筋を使わない生活をしているため、10回ですらプルプル震えながらできるかどうかというくらいです。そこに長女がやってきて参戦して来ました。「数える!足おささえる!」というので(仕方なく)やってもらうことに(笑)子どもに足を触られるのはくすぐったいし、数を数えるのがぎこちない。早く終わりたいのに、なぜか途中で数が戻るという・・・。長女のおかげで翌日は筋肉痛でした(笑)

  • 【2021年コロナ禍】家と近場で!子どもと過ごす夏休*主婦のおすすめ7選

    コロナ感染も油断できない中で迎えた夏休み。約1ヶ月ある長い休みをどうすごすか、親としては悩ましいものです。子どもを連れて外出は荷物も多くて大変だし、お金もかかる。それに感染も心配! そこで、お金をかけずに家や近場で簡単にできる1日の過ごし方をまとめました。

  • 味噌汁を作る途中、冷蔵庫内で見たもの

    夕飯の支度で、味噌汁を作り出した日のこと。ほぼ完成の味噌汁に、豆腐も入れるかと思いつき、冷蔵庫を開けたその時!!そこには昨日の夜、今日のために作っておいたスープが鍋ごと入っていました。昨日の夜、今日楽するために作って保存しておいたの忘れてた( ̄◇ ̄;)夕飯はダブル汁物となったのでした(笑)

  • 体重かけられたゴミ箱の末路

    有料ゴミ袋がもったいないので、ゴミ箱にゴミを押し込むのが習慣になっています。ゴミの日まであと1日。このゴミ袋になるとかおさめたい!ぎゅーぎゅーと力を込め、ゴミ箱に体重を乗せた結果・・・なんと、ゴミ箱が縦に割れました。自分の体重、なめてましたわ(笑)さようなら、我が家のゴミ箱( ノД`)

  • 知らない人の行動を実況する子ども(次女2歳の時)

    子どもって…「あの人何してるんだろうね?」「あの子おやつ食べるのかな?」とか知らない人のことを聞いてきませんか?しかもそんな時に限って声が大きいのはなぜ(笑)母は気まずいよ:(;゙゚'ω゚'):

  • 【スイスの公園】クロイツリンゲンのゼーブルグパークは自然豊かで魅力いっぱい!

    ヨーロッパでは、公園は子どもだけでなく、大人もお昼休憩時に利用することが多いようです。12時頃になると、社会人が昼食を持って公園に集まって来るのです。聞いた話だと、貴重な日照時間に太陽光を浴びるためにみんな外でランチをするんだとか。ビタミンDが不足しないためだそうです。それと外が好きな人が多いのかもしれません。 多くの人が利用するためか、整備され綺麗で広々とした公園が多いです。 スイスとドイツにまたがるボーデン湖沿いにある、大きな公園を紹介したいと思います。 それはスイス・クロイツリンゲンにある公園、ゼーブルグパークです。こちらの公園は広々としていて、水場もあるので暑い日には水浴びもできます。…

  • 2歳児が回転寿司で食べたかったもの(次女2歳の時)

    回転寿司に行ってきました。 何食べたいー?と家族に聞きながらタッチパネルで注文します。 次女の食べられるものといえば、玉子やボイル海老、うどんなどの麺類です。 一応次女にも聞いておこうと思い「なつ、何食べたい?」と聞くと、まさかの返答が‼︎「なつはねぇーイルカ!」 二歳児、可愛いすぎるわー(〃ω〃)

  • 【パイナップル×クリームチーズ】絶品*アナナスケーゼ

    アナナスケーゼ ヨーロッパのスーパーで度々見かけるCASTELO社のAnanasKäseアナナスケーゼを食べてみました。アナナス(Ananas)はパイナップル、ケーゼ(Käse)はチーズを意味します。パイナップル入のチーズといったところでしょうか。日本でも外国の商品を扱うお店でパイナップルチーズを購入することができます。 こんな風に丸いドーナツ型の容器に入っています。パッケージにパイナップルの写真が使われていますね。売られているのは冷蔵のチーズコーナーです。 後は説明書きです。 開けてみると、クリームチーズの香りがします。形はドーナツやバームクーヘンのような円形です。大きさは小さめのドーナツく…

  • 姉妹の寝言シンクロ(長女5歳、辞書2歳の時)

    子どもたちは夜寝ていると寝言を言うことがあります。先日、次女が寝言で「いやだよー!」と言った時に、長女が「じゃあさ、ドア開けようか」と寝言で提案したのです(笑)その長女の寝言に安心したのか、2人はまた寝始めました。寝言で会話するなんてさすが姉妹^ ^

  • 伝え方って難しい(次女2歳の時)

    風の強い日のこと。公園で遊んでいると、何かが目に入ったようで、次女が目をごしごし擦りはじめました。「(涙を出す目的で)目をパチパチしてごらん」と次女に伝えたところ、うまく伝わらず。次女は「ぱちぱちぃ〜!」と言いながら全力で拍手していました。手を叩いてるうちに目も治ったみたいです(笑)

  • バスボムの香り(長女5歳の時)

    我が家ではバスボムを時々使います。先日、ラベンダーの香りのバスボムを入れた日のことです。長女が「良い匂い!」と良い反応をしたあと「これは、ベランダーの香りだね」と一言。ベランダー・・・文字は(ラベンダーに)似ていても香りは如何に?ベランダの香りってどんなだろう。

  • 【これで乗り切れる】夜間授乳の必需品11選

    無事に子どもを産んでホッとしたのも束の間、夜間授乳の試練がやってきます。"可愛い我が子に授乳できるなんて幸せなことじゃないの?夜中でも何でも絶対大丈夫♪"こんな風に気楽に考えていた私が夜間授乳で苦しむ日は産後すぐやってきました。睡眠不足でフラフラする中、昼も夜もないような連続授乳!過去の記録を遡ると、私の場合は20-30分置きの時期もありました。 頻回授乳には昼も夜もありませんが、夜間授乳の何が大変かって、周りが寝ていてシーンとしていること。外も暗い、部屋も暗い、本当なら寝ていたい時間に寝られない辛さ。こんな状況なので"可愛い我が子に授乳の時間〜♪幸せ〜♪"とは思えなくなっていました。 夜間授…

  • 封筒にフーッ(長女5歳の時)

    郵便局に手紙を出しに行きました。まだ封筒を閉じていなかったので、自分がやりたいと申し出た長女に封をお願いしました。のりを封筒につけて、「つけたよ」というので「封しようか」と言うと、ふーっ!ふーっ!と息を吹きかけ始めたのです(笑)「封しようか」を「ふーっ!しようか」と勘違いしたそうです。大真面目に一生懸命息を吹きかけていた長女なのでした。

  • 【Boingball】ヨーロッパで頻繁に見かけるおもちゃボーイングボールの遊び方

    ボーイングボール(Boingball)、日本で見かけたことがなかったですし、聞いたこともなかったのですが、ヨーロッパでは珍しくないもののようです。おもちゃ屋さんに行くと、バドミントンや卓球などの日本で馴染みのある屋外スポーツ用品とセットでこのボーイングボールが売られていることもあります。 使い方 5歳くらいから2人で行う遊びです。プレーヤーは向かい合い、2つのハンドルを両手に握り、すばやく強く腕を開きます。 そうするとプラスチックのボールがコードを渡って相手側にに行きます。相手も同じことをします。この繰り返しです。5歳からは目安で、体格にもよると思います。両手を広げないと相手にボールが渡らない…

  • ブログが面白すきる結果・・・

    いや〜ブログって面白すぎません?(笑)本当面白すぎて笑いを堪えられないです。外で読み始めてしまうと、笑うまいと必死になった結果、肩を震わせながら1人で変顔をする事態になっています(笑)

  • 可愛くなりたい長女(長女5歳の時)

    「可愛くなりたいなぁ」と言い出した長女。もう5歳だし、見た目を気にし始める年頃なのかな?と思ったのですが、大した悩みではなかったみたいです。妹のなつみたいな顔になりたいと・・・?そっくりよ。大丈夫、問題ない! あっという間に解決したのでした。

  • 【自宅で味わう】ヨーロッパで人気のカーギとダルマイヤーコーヒー

    今週のお題「おうち時間2021」 日本でも人気の高いチョコレート。欧州でもチョコレートを好きな人はやはり多いようです。取り扱っているチョコレート菓子の種類が非常に多く、スーパーの棚を見るとその数に驚かされます。 ヨーロッパのチョコレートというと甘すぎるイメージを持つ方もいらっしゃるのではないでしょうか。確かに甘めのチョコレートは多いようです。しかし、その中でも甘すぎず、特に美味しいと思ったチョコレートがあります。日本でも売られているようですので、もし見かけたら試してみていただきたいチョコレートです。 kägi こちらはカーギというチョコレートでスイスのお菓子です。いわゆるウエハースチョコレート…

  • ありのままの(次女2歳の時)

    最近アナ雪の歌を歌いはじめた2歳の次女。 どうやら、「ありの~ままの~」を「ありの~ママの~」だと勘違いしていたようです。「ありの~ままの~パパの~ばあばの~・・・」と続いた時に発覚したのでした。

  • 出発するときの掛け声(長女5歳、次女2歳の時)

    最近長女が次女を遊びに誘う時に「出発ー!しんごーう!」と言います。ん?信号?聞き間違えかな?と思い、何度か耳を澄ませて聞いてみても、やっぱり「信号」って言ってる・・・出発進行と出発信号・・・ちょっと惜しい!そして、長女が「出発信号」というものだから、次女もそのまま覚えています(笑)

  • 喧嘩した次の日のセリフ(長女5歳の時)

    姉妹で喧嘩した次の日は「昨日は怒りすぎちゃったね。ごめんね。」と長女が次女に言うことがあります。このセリフ、私が「怒りすぎだかなぁ〜」と感じた時に言うセリフなのです!子どもって親のことをよく見てますねσ(^^;)

  • これ、分かる人多いはず?⁈二児の母、寝る前の習慣

    家のことを終え寝る時間。先に寝ている子どもたちを起こさないように、そーっと寝室に入ります。子どもたちがぐっすり寝ていることを確認。そして、頭の匂いを嗅いだり、手を触ったりするのが寝る前のちょっとした癒しタイムなのです(笑)

  • 言葉遣いには気を付けたいと思った事(長女5歳)

    夫婦で話をしていました。子どもと話す時は言葉遣いに気を付けて話していますが、夫婦だけになるとついつい若い時のような言葉遣いをしてしまいがちです。夫が「えー?マジー?」と言った直後、離れたところから「まぁじぃー?まじかー」と聞こえてきました。長女が真似をしていたのです(笑)子どもって親のことよく見ているし、話を聞いていますよね。改めて、言葉遣いには気をつけようと思った出来事でした(´ー`)

  • 無意識って怖い(長女5歳の時)

    スマホでニュースなどを見ていた時、長女が声をかけてきました。それが想定外の言葉でした。「なんで変な顔してるの?」ですって。ただスマホ見てただけなので、無表情であったかもしれませんが、変な顔をしていた覚えはありません(笑)「え?変な顔してた?」と聞くと、長女が私の顔真似をしてくれました。それが↑のような顔です。無意識って怖い(笑)

  • ご依頼通りなめくじを描いたけど(長女5歳)

    長女にあみだくじを教えました。すっかりあみだくじが気に入った様子の長女。その日はあみだくじで随分長く遊びました。そして後日、紙とペンを持ってきて「なめくじ描いて」と言ってきた長女。「なんでなめくじ描いてほしいんだろう?」と疑問に思いながらも、さらさらーっとなめくじを描いて渡しました。それを見た長女、「ちがうー!」「これじゃない!」「なめくじだってば!」と何やらご立腹(笑)よくよく聞くと、"あみだくじ"と"なめくじ"を言い間違えた模様。さすがの母でも、なめくじと言われて、あみだくじは描けないわ(^^;)あみだくじを書いて渡した後はご機嫌な長女なのでした。

  • 赤ちゃんと2歳児(次女2歳)

    次女が2歳になりました。 髪も伸びたし、ずいぶん言葉が出るようになりました。 2歳になったとたん、長女が持っている赤ちゃんの人形を手を「あかたん」と呼びお風呂に入れようとしています。今まで自分がされてきたように、人形の服を脱がせたり、お世話をしているのです。 この前まで赤ちゃんだと思っていた次女が、赤ちゃんのお世話ごっこをするなんて、感慨深いですね。母は涙腺が崩壊しそうよ。(子ども産んでから涙脆くなった気がします笑) そして私が思う2歳児の萌ポイントがこちら^ ^ 子どもは何歳でも可愛いですね。

  • ママあるある⁈

    一目惚れしたバッグがあり、悩みに悩んでついに購入しました。 ネットで頼んで届いた日は嬉しくて、「使うのもったいない!」「でも早く使いたい!」「でももったいないー!」なんてテンションが上がりました。 そして、新しいバッグを使えずにいた数週間を経て、ついに新しいバッグで外に出てみました! やっぱり可愛いバッグだなぁーとルンルンしていたのですが・・・泥だらけの娘に抱きつかれて一瞬で使用済み感が出ました(笑)そのうち汚れるだろうなと予想はしていたものの、こんな一瞬で汚れるとちょっとショック(TT)まぁ、子育て中は仕方ないことなのでしょう!(と、落ち込む自分言い聞かせてみる笑)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、志帆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
志帆さん
ブログタイトル
はるなつ子育て絵日記
フォロー
はるなつ子育て絵日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用