毎日何かしら編んでいます。最近はかぎ針編みの麻ひもバッグを編むことが多いですが、バッグはきつめに編んだ方がしっかりと仕上がると思っているので、結構力がいります。特に麻ひもはウールと違って硬いので力が入りがち。指に編みダコもできます(笑)なので、麻ひもをたくさん編んだ後にウールやアルパカの柔らかい毛糸で編むと、きつめの編地になることがしばしば。編み慣れているはずのハンドウォーマーを編んだら一回り小さく...
ハンドニットのリネンシュシュ・ アルメリアオンラインショップに追加しました。春らしいピンク色の可愛いシュシュです。画像よりは彩度が少しだけ低いかな?気分が明るくなりそうな色で春にぴったりです♪ぜひご覧くださいませ。■Lanka通販サイト■Creemaブログランキング参加中です...
麻ひもバッグ NavyLineオンラインショップにupしました。ネイビーのラインが生成りの麻に映えるシンプルなデザイン。カジュアルな感じなので、男性が持っても違和感ないと思います。持ち手が肩に掛けられるのもポイント。使いやすいです。チェックしていただけると嬉しいです!■Lanka通販サイト■Creemaブログランキング参加中です...
ハンドニットのリネンシュシュを2点オンラインショップに追加しました。ハンドニットのリネンシュシュ・ Clear skyハンドニットのリネンシュシュ・ ユーフォルビアそれぞれ春夏に使いやすいカラーです。ゴムの交換ができる仕様にしています。よろしくお願いいたします♪■Lanka通販サイト■Creemaブログランキング参加中です...
先日、祖母が亡くなりました。97歳の大往生でした。おばあちゃん子だったので寂しいし悲しいんだけど、家族皆、悲壮感なく送り出せたのは、生前の祖母の人柄のおかげだなあと思います。しめっぽいのが嫌いな陽気で朗らかなおばあちゃんでした。メソメソしていたら「泣くなーっ!」と活を入れられそうな気がします。これから色んな場面で祖母の口癖なんかを思い出すんだろうな。なので、おばあちゃん、ありがとう。これからもどうぞ...
麻ひもミニバッグ BlueMixオンラインショップにて通販開始しました。小ぶりサイズです。ちょっとそこまでのお出かけにいかがでしょうか。自立するので、ポンッと置いて小物収納のインテリアとしてもお使いいただけます。この機会にぜひご覧くださいませ♪桜も散ってこれから新緑の季節…というのにまだ冷えますねえ。雨や曇りの日が多いからかな。これから、お天気が良くなってくるとすぐに暑い暑いと呟くことでしょう(笑)春夏アイテ...
モスグリーンのシンプルな麻ひもバッグができました。リネン糸と引き揃えて編んでます。持ち手は淡いグレージュとベージュのコットンリネンで編みくるみました。個人的にモスグリーンやカーキグリーンが好きなので、気に入っています♪ちょっと大人っぽい麻ひもバッグです。ぜひご覧くださいませ。Creema■Lanka通販サイト■Creemaブログランキング参加中です...
もう4月!春ですね。桜は散り始める手前が一番きれいだなあと思います。満開で零れ落ちそうな感じが。さて、自分用靴下の2足目ができました。ネイビー1色なので合わせやすいです。今回は履き口はゴム編み。かかとは滑り目。つま先はメリヤスはぎに。ひとえに靴下といっても、色んな編み方があるのが面白い。次はまた違う編み方を試してみよう。麻ひもバッグもそろそろ編もうかな。■Lanka通販サイト■Creemaブログランキング参加中で...
「ブログリーダー」を活用して、sawaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。