chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
🇱🇦海外で働くある小学校の先生の話🇯🇵 https://note.com/tomo_laos_japan

青年海外協力隊でラオスに小学校教育で派遣されています。ラオスと日本の架け橋になれたら嬉しいです。

とも
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/09

arrow_drop_down
  • チャンスはモノにする

    最近は訪問者が多く、スタディーツアーやらインターンやらで対応することが多かった。 今回は4年前にたまたま私が見に行った運動会の主催の学校の方から連絡が。 日本の大学のインターンで大学生が見学させてくれないかと。 私も今後の繋がりも含め、できることはやろうと受け入れた。 1年生の先生にお願いしてそのクラスを見学することに。 その計画で進めていたが、2日前にいきなり、TOMOが授業するんだよ?と。(笑) 書類上の解釈の違いか私の授業観察をしたいと書いてあると読み取ったらしい。 私は本人とやりとりしているので違うよ、と説明しても全然わか

  • 授業を楽しむ👩‍🏫

    新学期は無茶振り授業が続いております🤣 先生が出張でいつも−2なので、仕方ない。(笑) 今回は1番やんちゃなクラス、、、 正直、このクラスは先生が途中でいなくなったり、やめちゃったりしていて最初から学級崩壊なクラス。 昔授業したことあるが、全然話聞いてくれないし大変だった記憶。 私も先生の補助がメインのため、しばらくこのクラスには関わっていなかった(笑) そして訪れた『無茶振り授業👩‍🏫』 単元は『三角形と四角形』という、計算とかではない、、、 危機〜🤣🤣🤣 でも、もはや協力隊2回目戻ってきてからは、怖いものなしで

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ともさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ともさん
ブログタイトル
🇱🇦海外で働くある小学校の先生の話🇯🇵
フォロー
 🇱🇦海外で働くある小学校の先生の話🇯🇵

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用