2022年と2024年に中学受験予定の姉弟の日々を記録していきたいと思います。現在、サピックスに通塾中。
こんにちは、凡母です。 テストが多いよー。 二人分で訳わからんよー。 って事で、早速テンちゃんのマンスリー結果です。 マンスリー結果も恐怖だけど、6年組分けが来週に迫っている事の方が圧倒的に恐ろしい…。— 凡母@中学受験2022-2024 (@tenganbonhaha) 2021年6月26日 6年6月度マンスリー確認テスト結果 算数>国語>理科>4教科>>社会 5月度マンスリー確認テストとの偏差値比較 4教科:↑ 算数:↑↑ 国語:↑ 理科:→ 社会:↑ bonjinjyuken-2224.hatenablog.com コース昇降級結果 1コースUP。 算数 5月が悪過ぎたのもありますが、 …
こんにちは、凡母です。 これから始まる高額引き落としの連チャンに 戦々恐々としております。 さてさて、明日は6月マンスリー確認テストの成績速報日ですが、 その前にSOの記録を。 第2回志望校判定SO偏差値結果 AB:算数>社会>>4教科>>国語>>理科 A:算数>社会>>4教科>>>>国語>理科 B:社会>算数>国語>4教科>>>>>>理科 AよりもBの方が良いっていう恐ろしい状況。基礎!!基礎!!基礎やれー!!!!— 凡母@中学受験2022-2024 (@tenganbonhaha) 2021年6月19日 第1回志望校判定SOとのAB比較 4教科:↑ 算数:↑↑ 国語:↓↓ 理科:↓↓↓ 社…
こんにちは、凡母です。 梅雨。 蒸し暑いよ…。 4年6月度マンスリー確認テスト結果 社会>国語>4教科>理科>>算数 今回の4年マンスリー結果、激速でしたね。(SOが遅いので、余計に早く感じる)うちは4月がドッボーンだったので、今回はやや浮上。算数がね。。。原因は明確なのでテコ入れ♪テコ入れーーーー!!!!!!!— 凡母@中学受験2022-2024 (@tenganbonhaha) 2021年6月14日 4月度マンスリー確認テストとの比較 4教科:↑ 算数:↓ 国語:↑ 理科:↑↑ 社会:↑↑↑ bonjinjyuken-2224.hatenablog.com 算数 _  ̄ ○… 今回、1番学…
「ブログリーダー」を活用して、凡母さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。