ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
システムキッチン取り替え工事を
既存のシステムキッチン取り替え工事をする事に早速、池野氏に手伝って頂き解体工事が始まり手際良く工事が進み・・・午前中で解体撤去が完了にお昼から撤去したシステムキッチンを産廃屋さんに持っていく事に軽トラック3往復にて処分が終わり帰りがけの道中にて御神木を見
2022/10/31 19:52
玄関廻りの仕上げ工事に
以前仕上げた檜の敷台を仕込みに行って来まして面皮付きの敷台に入れ込む事になっており綺麗に収める為には少し食い込ませて収めるよう加工する必要があり玄関廻りは特に気を遣うところで・・ジュラク仕上げになっている壁も腰板を貼る仕様に変更する事になり床材・敷台全て
2022/10/26 19:40
屋根の改修工事 2件まとめて
美山のある現場にて、昨年の大雪にて垂木が折れてこのような状態に・・下屋根の瓦も落ちてきた瓦でこのようにひび割れていて応急的にシートが被せてありまず見積りをさせて頂き後日改修工事にと言う事で・・瓦屋さんに瓦を降ろして頂き解体から・・母屋まで野地板をめくれる
2022/10/21 23:20
ファックス台の製作と敷台の仕上げを
ファックス台キャビネットのサイドパネル製作から木取りを開始し檜材3枚接ぎにて製作し天板には良杢の南洋材を使用共木を2枚接ぎし底板と棚板2枚も接ぎを終えてサイドパネル脚部の加工も治具を製作し加工を終えキャビネット棚板用ダボを埋め込んで可動棚に全て鉋とサンダ
2022/10/19 22:13
八王子在住 重利 寸八 鉋の研ぎを
最近手に入れました八王子在住 重利の鉋でして以前から、気になっていた鉋になります。一枚鉋の綿帽子仕様になりまして購入した方にお聞きしまたところ青紙鋼と言う事でした。銘の入り方に趣を感じ佐藤利美さんと言う刀匠の方が作られたと言う事で動画サイトにて刃物作りの
2022/10/18 19:14
ハイエースの黒煙修理にかかり
以前から所有するハイエースの排ガス黒煙がひどく後続車にご迷惑おかけしてまして乗ることを諦めて少し修理する事に・・と言う事で、まずは触媒マフラーを取り外して交換するかどうか排気シャッターバルブの点検の為に取り外してこのような感じでシャッターバルブを点検して
2022/10/17 18:03
八畳間のリフォーム工事が完了に・そして太鼓のバチ作りに
押し入れ内部のベニヤ貼替えが完了し新品のようになったところでフローリングもカバ桜の無垢材に貼替えが完了し壁は、珪藻土を左官屋さんに仕上げて頂いて数日ですっかり新築のように簡単にリフォームが完了こういうのも手軽に出来て良いように思います。と言う事で・・・太
2022/10/08 21:32
アウトドア ピザオーニ プロ UU-PO8100が届きましたて
先日購入したピザオー二を使用してみました本格的なピザが焼けて楽しめると言う事で自宅用に早速自宅に転がっている薪にて火入れをしてみまして火付きも良くて前蓋を閉めると直ぐに350°近くまで温度が上がり早速ピザを焼いて見ることに・・・準備に手間取り辺りは真っ暗の中
2022/10/04 19:25
テレビ台製作と飛沫防止パテーション
サッシの窓枠取り付けに檜の化粧材を削るところで八重樫潤一さんの宗秋を使用し研いでいて気づいたのですが刃先の研ぎ角が30°近く立っていて堅木の削り用に使っておられたのか?調子を高くすると、引きが少し重たいようで・・調子を出来るだけ低く削ると檜が大変良い艶に仕
2022/10/03 21:11
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、t_zionroguさんをフォローしませんか?