#天気が良いと気分も良い #いっぱい働きました#夢の実かなで#就労継続支援B型
多機能型事業所・夢の実の素敵な仲間達の日々の様子や行事・活動の紹介、販売やイベントのお知らせなどをご紹介。 夢の実の仲間達の素敵な笑顔に会いに来てください!!!
#天気が良いと気分も良い #いっぱい働きました#夢の実かなで#就労継続支援B型
#お誕生日おめでとう #フルールあずさアンドフロス #ミニブーケ#21歳になりました #夢の実かなで#就労継続支援B型
#クッキー納品#セブンイレブン長野県立子ども病院前店
#安曇野さんぽ市#5月19日#10時から16時まで #自主製品販売イベント #クッキー#油すいとーる#スープすいとーる#他にもあります #お待ちしています
#放課後の時間#ゆるり#好きなことに没頭#トランプタワー#絵カード#恐竜図鑑#夢の実プラコ#日中一時支援
#らんち
#ラジコン#ランクル
#クッキー納品#アプロ1松本梓 #いつもありがとうございます
#クッキー焼きました #フロマージュ#グラノラ#パンオザ#ココア#いちご#5種類焼きました#夢の実かなで#就労継続支援B型
#大人のぬりえ #昼休みの過ごし方 #夢の実かなで#就労継続支援B型
#クッキー納品#モルゲンロートベーカリー#いつもありがとうございます
#夕陽に向かって走る#日中一時支援#夢の実プラコ
NPO法人夢の実支援コンサートを上記の日程で開催致します。《お問い合わせ》NPO法人夢の実 0263-50-7501または 090-5818-8484 原まで…
#クッキー納品#ヘアデザインビーンズ#いつもありがとうございます
#木曜日は読みきかせの時間#ぐりとぐらのえんそく#クッキー焼きました#いちごとパンオザとごま#草取り#夢の実かなで#就労継続支援B型
#ボトルフリップ#日中一時支援#夢の実#プラコ
#クッキー焼きました#グラノラ#フロマージュ#フロマージュはワインやビールにあいます#就労継続B型 #夢の実#かなで
#歌の時間#やさしさにつつまれたなら #パプリカ#生活介護#日中一時支援#夢の実#プラコ
#歌の時間#ゆめをかなえてドラエもん #生活介護#日中一時支援#夢の実プラコ
#あったカフェ#火曜日担当#今週は#水曜日と金曜日も夢の実デー#お待ちしています#就労継続支援B型#夢の実かなで
#読み聞かせの時間#いちご#夢の実かなで#就労継続支援B型
#モルゲンロートベーカリー#クッキー納品#完売御礼#いつもありがとうございます#就労継続支援B型
#クッキー焼きました#一番人気はグラノラ#クランベリー#レーズン#ホワイトチョコ#アーモンド#くるみ#オートミール
#ピザ#3枚ペロリ#日中一時支援
#ピザ仕込み中 #土曜日ランチ#日中一時支援
#封書入れ#外注#就労継続支援B型
#クッキー焼きました#フロマージュサレ#チーズのクッキー#生地づくり
#かんてんぱぱ #おやつ#とろけるプリン #かんてんぱぱゼリー
#碌山美術館 #第114回碌山忌#日中一時支援#夢の実#プラコ
#土曜日ランチ#とうじうどん#日中一時支援#うどんvs蕎麦 #なんと#うどんのがいいって #今日知った
#休校日#昨日は学校おやすみでした#3連休#日中一時支援
#お花見5日連続#むぎのね#むきのね弁当#就労継続支援B型
#庁舎清掃#草とり#たくさんとれました#就労継続支援B型
今年の夏は暑かったですね。 その夏が過ぎれば、気持ちの良い秋・・・・。 信州の秋は短くて・・・。 そんなひと時を楽しもう、夢の実では、秋の恒例行事「あづみ野公…
今年の夏は、また以上に暑い日が続きました。毎日毎日30度声で、さわやか信州はどこに行ってしまったのやら・・・と思っていたら・・・お盆を過ぎたら、とたんに朝夕は…
今年の5月に、ガールスカウトの皆さんと一緒に植えたヒマワリの種が大きく育ち、元気に咲いています。 東日本大震災の復興支援の一環で始めた「福島ひまわりプロジェ…
今日は、かなでのみんなは、楽しい楽しいおやつ作り。 今回作るのは・・・ パフェ! いつものおやつより、ちょっとリッチ!! みんな、順番守って、自分で好きなト…
僕はバランスボースが大好き! 学生時代は、毎日やっていたんだよ。 けれど、事業所に通うようになってから、ちょっと飽きてきちゃって・・・ あまりやらなくなったん…
黒部観光ホテル・・・ 大町市の温泉郷内にあるホテルです。 このホテルの売店に、夢の実のクッキーを置かせていただいています。 観光で訪れた方々が買ってください…
昨年から始めたわさびの加工作業 地元のと業者さんからの下請けです。 毎朝仕事をもらいに行き、その日の夕方に納品。 コロナウイルスの影響で、クッキー等の自主製…
東日本大震災復興支援を目的に始まったひまわりプロジェクト! 福島県で育てられたひまわりの種を、全国各地で蒔き、育て、花が咲き・・・そこから取れたヒマワリの種を…
夢の実のみんなは歌が大好き! 音楽大好き! なので、週に一度の「歌の時間」が楽しみです。 かなでの人達は、歌や踊りを楽しみ・・・・ プラコの人達は楽器で参加!…
先月末からの急な冷え込みで、今年の桜の開花はいつ頃になるかな??? と心配していたら・・・ ここ数日の気温の上昇に伴い、安曇野市の桜も一斉に花開きました。 豊…
今まで、豊科にある事業所2か所で、生活介護と就労継続支援B型の両方の事業所取り組んでいましたが、この3月に、JR穂高駅近くに新しい事業所が出来上がり、引っ越し…
新型コロナウィルスの感染は、留まるところを知らず、未だに猛威を振るっています。安曇野市でも、毎日コロナ感染者の情報が飛び交っています。夢の実でも、マスクの着用…
今、夢の実では、ひまわりを育てています。 このひまわりは、「福島ひまわりプロジェクト」の一環で、安曇野市のガールスカウトのみなさんと一緒に植えた物です。 …
去る、3月19日の金曜日に、夢の実で成人を祝う会を執り行いました。 昨年から続いている新型コロナウィルスの第3波が、年明けに猛威をふるい、緊急事態宣言が出され…
去る12月18日の金曜日に、夢の実では、「もしも夢の実が火事になったら・・・」を想定しての、総合防災訓練を行いました。今回行った訓練では、避難訓練の他に、通報…
、色々なイベントが、またまた自粛ムードが盛り上がってしまいました。とても残念なことです。夢の実も、自主製品の販売先が激減し、未だに、工賃は低迷を続けています。…
去る11月11日の水曜日・・・巷では、“ポッキーの日”なんてことも言われていて、33個の記念日にもなっているとか。そんな11月11日に、夢の実では焼き芋会をや…
10月になり、季節がすっかり秋めいてきたころから・・・・10月のお楽しみ行事が始まりました。10月のお楽しみ行事は、「国営あづみの公園散策」です。毎年、この時…
新型コロナウィルスの影響は、未だに大きな不安を社会に残しており、経済活動をはじめ、色々なところで復興されているとはいえ、まだまだ大きな影を残していますね。事業…
今年は、春先から、新型コロナウィルスが発症し、世界中で感染者が広がってしまい、日本の実みにとどまらず、世界中で、様々な自粛が求められてきました。そのコロナウィ…
9月25日の金曜日、今年度2回目の焼肉会を行いました。前回の6月の時は、実は、年間行事としては外食会DVD鑑賞会を予定していたのですが、新型コロナウィルスの感…
夢の実では、毎週木曜日の作業が終わった後のわずかな時間を使って、「読み聞かせの時間」というのをやっています。 この「読み聞かせの時間」・・・以前は、ボランティ…
新型コロナウィルスの感染拡大が、なかなか止まらずに、人々の不安は大きくなるばかりです。症状はそれ程重くないとはいえ、まだワクチンも開発されておらず、感染された…
新型コロナウィルスの感染予防のため、夢の実でも、行事を縮小いてこの間実施してきました。 予定していた外食会をやめ、光城山や南部公園の散策に変更したり、三密をさ…
今年は、ブルーベリーの摘み取り作業が復活しました。 一昨年前までは取り組んでいた作業なんですが、昨年はなぜかいただけなくなってしまって。 連絡も来なかったので…
夢の実では、毎朝、みんなで今日の予定の確認をした後、外にでてラジオ体操をやります。 日中は、殆どが座って作業をしていることが多いので、少しでも身体を動かす時…
今年は、早くから暑い日が続いていますよね。 梅雨に入り、ちょっと肌寒い日もありますが・・・・ それでも、晴れ間が見えれば、もう汗だくだく・・・・。 なんなの・…
夢の実で、今話題となっている自主製品 それが、この「えこふくろう」です。 ちょっと前ですが、新聞にも取り上げていただきました。 使っていただいた方…
6月29日は、月に1度(~2度)のお弁当の日。 お弁当の人は、お弁当を事業所で注文するので、希望者はお弁当を頼める日なんです。 本当は、いつでも、希望すればお…
今日は、月に1度(~2度)のお弁当の日。 お弁当の人は、お弁当を事業所で注文するので、希望者はお弁当を頼める日なんです。 本当は、いつでも、希望すればお弁当を…
今年は、新型コロナウイルスの感染予防で、夢の実も、様々な予定を変更せざる負えない状況が続いています。 4月の入所式は、規模を縮小し、お客様の数を減らしたり、5…
夢の実で、関係者から規格外のキャベツをたくさんいただけることになりました。 嬉しい限りです。 農家さんでは、規格外の野菜は、出荷できないから廃棄処分にしてしま…
夢の実の作業&社会参加を目的とした大切な活動の一つに、資源物回収があります。 地元や地域の会社やお店、個人宅や病院・施設等を回り、新聞・雑誌・ダンボール・アル…
夢の実 かなでの玄関の脇に、静かにゆれている・・・・ あれは???? てるてるぼうずです。 先週の金曜日に、夢の実では、焼肉会を予定していましたが、雨天の為、…
♫ 灯りをつけましょ ぼんぼりに ♪ 3月3日はひな祭り。 夢の実では、一日早い2日の月曜日に、ちょこっとひな祭り・・・・とやりました。 ひな祭りに関わる本の…
NPO法人夢の実では、ただいまスタッフを募集しています。看護士 正規職員 1名生活支援員 正規職員 1名 パートスタッフ 1名詳しくは、下記ハローワ…
今月のお楽しみ行事は、グループ外出で、足湯とボーリング組に分かれて出かけます。 去る、2月14日の金曜日、巷ではバレンタインデーで賑わうこの日に、夢の実は足湯…
夢の実の作業の一つに、資源物の回収があります。 新聞や雑誌、段ボールなどの古紙類や、ペットボトルやアルミ缶の回収をしています。 そして、回収をしてきた空き缶は…
2月3日(月)節分 春の訪れを祝い、一年の無事を祈るとき・・・・ 夢の実でも、この日、豆まきをしました。 毎年の恒例行事。 鬼役も、毎年利用者さんがやってくれ…
去る1月24日の金曜日に、料理教室でカレーうどんをみんなで作りました。 料理大好き、食べるの大好きな夢の実のみんなです。 料理教室は大人気の行事。 今回も、…
2020年が始まりました。 そして、1月6日月曜日に、夢の実の一年も無事にスタートしました。 新年の初日は、恒例となりました書初めです。 毎年、それぞれの一年…
明けましておめでとうございます。 昨年中は、当法人の活動並びに障がい者の社会参加に対し、暖かいご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。 本年も、障がいを…
去る12月20日(金) 今年最後の行事となるクリスマス会を、事業所近くの集会所を借りて行いました。 毎年行っているクリスマス会ですが、今年も、今年一年お世話に…
11月のお楽しみ行事は、料理教室でした。 今回のメニューは・・・・ 1.ピラフ2.ミネストローネ3.アボガドのサラダ4.デザート の4品。 どれも、おいしい…
去る、11月19日の火曜日、安曇野市豊科にある地域交流学習センターきぼうで、きょうされんの利用者交流会が開催され、夢の実も参加させてもらいました。 当日は、先…
10月は、毎年、グループ外出で、国営あづみの公園へ出かけています。 信州は、もうすぐ冬。 冬になると、寒くて、雪も降るので、外出がしづらくなります。 ですから…
去る、9月28日の土曜日、NPO法人夢の実が主宰するイベント、「夢の実まつり」が開催されました。 前日は降水確率70%・・・・ え・・・90%????? と、…
9月1日は防災の日。 関東大震災が起きた、この日は、日本全国で、防災訓練等が行われたようですね。 夢の実でも、1日と言うわけにはいきませんが、毎年9月に避難訓…
「ブログリーダー」を活用して、ショーウンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
#天気が良いと気分も良い #いっぱい働きました#夢の実かなで#就労継続支援B型
#お誕生日おめでとう #フルールあずさアンドフロス #ミニブーケ#21歳になりました #夢の実かなで#就労継続支援B型
#クッキー納品#セブンイレブン長野県立子ども病院前店
#安曇野さんぽ市#5月19日#10時から16時まで #自主製品販売イベント #クッキー#油すいとーる#スープすいとーる#他にもあります #お待ちしています
#放課後の時間#ゆるり#好きなことに没頭#トランプタワー#絵カード#恐竜図鑑#夢の実プラコ#日中一時支援
#らんち
#ラジコン#ランクル
#クッキー納品#アプロ1松本梓 #いつもありがとうございます
#クッキー焼きました #フロマージュ#グラノラ#パンオザ#ココア#いちご#5種類焼きました#夢の実かなで#就労継続支援B型
#大人のぬりえ #昼休みの過ごし方 #夢の実かなで#就労継続支援B型
#クッキー納品#モルゲンロートベーカリー#いつもありがとうございます
#夕陽に向かって走る#日中一時支援#夢の実プラコ
NPO法人夢の実支援コンサートを上記の日程で開催致します。《お問い合わせ》NPO法人夢の実 0263-50-7501または 090-5818-8484 原まで…
#クッキー納品#ヘアデザインビーンズ#いつもありがとうございます
#木曜日は読みきかせの時間#ぐりとぐらのえんそく#クッキー焼きました#いちごとパンオザとごま#草取り#夢の実かなで#就労継続支援B型
#ボトルフリップ#日中一時支援#夢の実#プラコ
#クッキー焼きました#グラノラ#フロマージュ#フロマージュはワインやビールにあいます#就労継続B型 #夢の実#かなで
#歌の時間#やさしさにつつまれたなら #パプリカ#生活介護#日中一時支援#夢の実#プラコ
#歌の時間#ゆめをかなえてドラエもん #生活介護#日中一時支援#夢の実プラコ
#あったカフェ#火曜日担当#今週は#水曜日と金曜日も夢の実デー#お待ちしています#就労継続支援B型#夢の実かなで
#クッキー焼きました#フロマージュサレ#チーズのクッキー#生地づくり
#かんてんぱぱ #おやつ#とろけるプリン #かんてんぱぱゼリー
#碌山美術館 #第114回碌山忌#日中一時支援#夢の実#プラコ
#土曜日ランチ#とうじうどん#日中一時支援#うどんvs蕎麦 #なんと#うどんのがいいって #今日知った
#休校日#昨日は学校おやすみでした#3連休#日中一時支援
#お花見5日連続#むぎのね#むきのね弁当#就労継続支援B型
#庁舎清掃#草とり#たくさんとれました#就労継続支援B型