チェロを始めようか「お悩み中」、チェロを始めた「初心者」の方へ、ちょっぴりお役に立つ情報を発信中!
2020年3月
私が娘の次に愛でている家電と言えば、「ドラム式洗濯機乾燥機」(ドラちゃん)です。 先日も、溺愛しすぎて分解した話を投稿させていただきました。 分解までしなくても、代表的な愛でる方法が、「槽洗浄(槽クリーン)」です。 洗濯 …
昨日は会社の同期とサシで飲む機会がありました。 実に2年~3年以上ぶり。 お互いの近況共有もかねて、居酒屋へ。 会社の話をした後は、プライベートや趣味の話をしました。 同期:「おれ、楽器やらないからわからないけど、チェロ …
チェロにかかる費用は、テニスとそんなに変わらないという投稿をさせていただきました。 しかし、出ていくお金は少しでも少なくしたいもの。 今回は、お金のなかった私が、どうチェロで節約・やりくりしていたかをご紹介します。 チェ …
【気になる】妻よ、これ買ってもいいですか?音を良くするエンドピンストッパー
先日、お弟子さんから気なるアイテムを見せてもらいました。 それは、「御影石のような固い材質」でできたエンドピンストッパーでした。 しかし、これは単なるすべり止めではなく「音をよりよくするアイテム」だったのです。 もう少し …
スマホのアプリ TE Tuner TEチューナー 何ができるの? なぜ買ったの? どう使うの? スマホのアクセサリ
【保存版】チェロを始めるときに必要なもの・こと(チェロ初心者向け)
チェロを始めるときに必要なもの ①お金 レッスンは月額「8,000円から12,000円」が一般的な相場です。 始める際は入会金や、教材費がかかりますが「練習用の楽譜」が3,000円ぐらいですので、いきなり大幅な支出は発生 …
【勝手にランキング】チェロを始めてから知っておきたかった事 TOP5
このブログを作るきっかけにもなった、「これチェロ始めたときに知っておきたかったよ!」について、 誠に勝手ながら私の独断と偏見でTOP 5を作りましたので、投稿いたします。 【5位】ビブラートの「筋トレ」は、すぐに始めるこ …
【ほこりの問題】溺愛しすぎて「ドラム式洗濯乾燥機」を分解した話
ポイント ドラム式洗濯乾燥機の一番の弱点である「長年使うとホコリがたまって乾燥機能が落ちる」こと。 購入する前からこれが心配で心配で、気になりつつも3年が経ちました。 ネットを見ると分解してホコリを取っている人がいました …
業務効率化 UWSC フリーのRPAソフト。画像認識も可能。 https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se115105.html Claunch ランチャソフト。 https:/ …
【おすすめの練習法】ビブラートをかけるためのエクササイズ(筋トレ)について
先日、「【ビブラート】私は、この動画のおかげでビブラートをかけられるようになりました(経験談)」を投稿いたしました。 今回は、具体的にビブラートの「練習方法」について紹介します。 ポイント ビブラートをかけるには「エクサ …
【ポジション】真っ先に習う1stポジション(ファーストポジション;イチポジ)の位置・指番号について、図で紹介します
ポイント チェロで一番初めに習う1stポジション(ファーストポジション;イチポジ)について説明します チェロは左手の「人差し指~小指」の4本を使って弦を押さえます 指を1本押さえるごとに「半音」ずつ上がっていきます 最初 …
【ビブラート】私は、この動画のおかげでビブラートをかけられるようになりました(経験談)
ポイント ビブラート(ヴィブラート)は難しい? 自分も「なんちゃってビブラート」でした。 私は、この動画を見てビブラートができるようになりました 【1】ビブラートについて <難しい?> チェロが少し弾けるようになると、か …
先日、このブログについて「妻に1時間ダメだしされた件」は記憶に新しい。 まだ傷も癒えていない満身創痍の状態だが、頑張ってブログを続けたいと思う。 妻:今、育休中で「家事」もやっているんだから、「家事」について書いたらどう …
【勝手にランキング】チェロを始めるまでに知っておきたかった事 TOP5
このブログを作るきっかけにもなった、「これチェロ始める前に知っておきたかったよ!」について、 誠に勝手ながら私の独断と偏見でTOP 5を作りましたので、投稿いたします。 【5位】練習環境を整えることが上達への近道、という …
【楽器選び】チェロは、初心者に優しい楽器と言われる理由について ※ヴァイオリンとヴィオラ比較
初めに ピアノやギターなどに比べると、チェロは「音程を作るところからスタート」する難しい楽器だと思います。 ですが、同じヴァイオリン族のヴァイオリン、ヴィオラ、チェロを比較すると 「チェロが一番、初心者に優しい」 という …
【娘と、チェロのふれあい】子供が小さくてもチェロは弾けるの?
先日、このブログについて「妻に1時間ダメだしされた件」は記憶に新しい。 まだ傷も癒えていない満身創痍の状態だが、頑張ってブログを続けたいと思う。 クソつまらん。 妻:今、「育児」もやっているんだから、「子ど …
初めに しっかりとチェロと向き合う時間を持とうと思い、チェリストの「堤 剛さん」だ。 見るからに優しそうな風貌。そして、奏でる音色は骨太でどっしりした重厚感。 堤さんが、どうチェロと出会い、どのような人生を過ごしてきたの …
初めに ■知ったきっかけ 私が2CELLOSを知ったのは、やはりYoutubeに投稿されたマイケルジャクソンのスムーズ・クリミナルだ。 2011年1月20日にYoutubeに投稿されたので、もう9年以上前のことになる。 …
2020年3月
「ブログリーダー」を活用して、チェロはじさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。