chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
モトジ
フォロー
住所
富山県
出身
富山県
ブログ村参加

2020/02/04

arrow_drop_down
  • タイヤの慣らしについて

    こんにちは、モトジです。 実は6歳ごろから水泳をやっていまして、 今でもたまに大会に出たりします。 泳ぐ前は必ず怪我などの事故防止のため にウォーミングアップ(慣らし)を行なっています。 バイクも身体と同じように慣らしが 必要な場合があります。 慣らしにも色々ありますが、 今回はタイヤの慣らしの話です。 バイク屋にいた頃、お客さんに納車の時 必ず タイヤの慣らし運転を行なってください と言っていました。新車 中古車 どちらもです。 なぜかと言いますと、転倒する可能性があるからです。 店頭で転倒する! 長年 バイク屋で勤めていると、 店頭で転倒と言うシャレにならない イベントを何度も遭遇するんで…

  • トウモロコシの芽が出ました

    先週植えたトウモロコシ スイートハミーという品種です。 糖度14度とスイーツ並みの甘さ。 生でも美味しいそうです。 毎日 霧吹きで水やり。 芽が出ました。順調です。 草丈が10cm〜15cmほどになるまで このままポットで育てます。 おそらく15日から25日ほどで 作った畝に定植できそうです。 トマトもいい感じです。 もう少し草丈が伸びたら支柱を立てます。 それでは

  • 今年もミニトマト栽培がスタートしました

    こんにちは モトジです。 ミニトマトは簡単に栽培できるので毎年 育てています。 今年は3種類 用意しました。 ピンキー うす皮で口の中に皮残りしないの食感だそうです。 濃いあま 大きさはミニ~中玉ほどで 濃厚で甘みが強いそうです。 あまぷる このトマトも ピンキーと同じようで 皮が薄くて甘いトマトだそうです。 いつもは、普通に畑に植えて 露地栽培でしたが、 今年は、ビニールハウス内に植えてみました。 コシヒカリ育苗用ビニールハウスの中を 耕して利用しています。 育つのが楽しみです。 それでは

  • バイクの積み込みの話 3

    こんにちは モトジです。 今回は 積み込みに苦労した話です。 www.motobaikuya.com 車検でロケット3というバイクを お客さんの家に取りに行くことになりました。 「ロケット3」 というのは 2004年に英国のトライアンフが発売した 縦置 水冷並列3気筒 2,300cc のバケモノバイクです。 乾燥重量で320kg ほどです。 同じ年式のゴールドウィングよりは少し軽いですかね。 ガレージにあるから持って行ってと 鍵を預かっていました。 現場に到着して 積んでサッサと帰るかと キーを挿して エンジン始動。 カチっカチっカチ はい バッテリー上がってました。 エンジンかかるとお客さん…

  • 家庭菜園の話

    4月になって、暖かくなってきました。 4月9日は気温25℃ほどまで上がって Tシャツで暑いくらいでした。 家庭菜園を少しやっているので 今年も始まりました。 家庭菜園とカッコよく言っていますが ただの畑です。 まず最初に植えたのがこちら↓ 去年から始めた トウモロコシ です。 コメリで買ってきた、 種まきトレー、10連ポット、カバー のセット 500円です。 カバーをかぶせるとこんな感じです。 大体 10日前後で 畑に植えれるようになります。 こちらは、去年の写真ですが、 12日でこうなります。 苗を買ってきた方が 楽なんですが、 苗って結構高いんですよ。 種から育てた方が安上がり。 トウモロ…

  • 家庭菜園の話

    4月になって、暖かくなってきました。 4月9日は気温25℃ほどまで上がって Tシャツで暑いくらいでした。 家庭菜園を少しやっているので 今年も始まりました。 家庭菜園とカッコよく言っていますが ただの畑です。 まず最初に植えたのがこちら↓ 去年から始めた トウモロコシ です。 コメリで買ってきた、 種まきトレー、10連ポット、カバー のセット 500円です。 カバーをかぶせるとこんな感じです。 大体 10日前後で 畑に植えれるようになります。 こちらは、去年の写真ですが、 12日でこうなります。 苗を買ってきた方が 楽なんですが、 苗って結構高いんですよ。 種から育てた方が安上がり。 トウモロ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、モトジさんをフォローしませんか?

ハンドル名
モトジさん
ブログタイトル
元バイク屋さんのブログ
フォロー
元バイク屋さんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用