初期のシルバニアがすきです。初期家具の紹介や、ハンドメイドによる作り方など。
子供の時に好きだったシルバニア。大人になってから買えなかった物件や家具など充実させてジオラマを目指しています。 https://meisysmei.hatenablog.com/entry/2020/03/18/082255
|
https://twitter.com/kumakun_mei |
---|
私はとうとうやりました。アーバンファミリーのグレーネコを箱付きでゲットいたしました!!!! このタイプの人形は以前リサイクルショップでみかけて、大変高価でガラス越しにしか見つめることができなかった(そしておそらく転売屋に購入された) そのネコちゃんファミリーを少し状態は悪いですが手に入れることができましたッ!!!! 今持ってるグレーネコさんはこんな感じです。 今日はこちらの箱付きについてレビューしたいと思います。 は?ただの箱でしょ? そう思うかもしれない。私もただの箱だと思ってた。でもちょっと聞いてい欲しい!! 箱の横。アーバンの街灯が印刷されて、ちゃっかりと「Sylvanian famil…
meisysmei.hatenablog.com ミニチュア作成の途中経過といいましょうか・・。お盆にボチボチ仕上げるつもりが、思ったよりも進みが遅くなりました。 いまこんな感じです。お盆があっという間に過ぎたよ! すごい生活感溢れるところで撮影してごめんなさい! 電気の色がオレンジだから色が正確じゃないんだけど、壁がピンクで屋根が茶色です。 うちは照明が基本暗くて夜に撮影できないのですが、さすがにブログの更新が空いたので今夜更新した次第です。 紙系は全部カットしたのよ!組み立てはこれからだ! ここまできたら完成までは早いと思うんだ。 そんな感じでボチボチ進んでいます。 報告することはこれだけ…
昨日からこのドールハウスキットを作成しています。カフェ・スタイル 犬と暮らす部屋。 この壁と屋根の色を変えたいので私はペイントするよ! 使った画材はいつもの100均で購入したペイントカラーだ! 撮影が雑ですみませんね。 本当は白色塗ってからピンクにした方が色が反映するかと思ったけど、直接水色の壁の上にピンク色を塗りました。 なんか色の塗りなおししたみたいでいいかなーと。2,3回塗ってこんな感じ。 屋根は1度塗りで綺麗に変わった。同色系だからかな。 想像した色とちょっと違ったけどまぁいいや。(この茶色に対していつも同じことを言っている気がする。) ここまで昨日の画像。 翌朝(本日)ペンキが完全に…
お盆BON!BON!スペシャル ~お盆はミニチュアキットに挑戦します~
ドールハウスキットを購入しました。 お盆は引きこもってこのキットを作る予定です。 【全品P最大20倍&送料無料★8/11 1:59迄】 【 日本語説明書 】1/24 ドールハウス ミニチュア 手作りキット セット 小型 初心者 犬 と 暮らす部屋 LEDライト + アクリルケース ( カフェ・スタイル )価格:3671円(税込、送料別) (2022/8/11時点) 楽天のリンク貼ったけど、amazonにも同じ業者から出ててそっちの方が安いかも。 この手のミニチュアキットは中国製で検品も雑で色々不具合があるらしいが、moin moinさんってところで買うと独自に検品と補償があるらしいので…
なんだか気が付けば8月です。2022年もあっという間だね。 最近シルバニアに充てる時間がめっきり少なくなってしまいました。 くま君『みなさんお元気ですかー!?今日もこの村は平和です。何故か蓄音機がお庭に置かれています。』 8月はお盆休みがあるよ。ずっと家にいる予定だけどでも何するか決めてないです。 "〇〇しよう!"って決めても結局しない気もするから、気が向いたらやる感じで・・・。 最近メルカリもあまり見てないです。実は1か月くらい前結構購入してしまって(物件含む)もう置き場がないし、こんな狭いのに何やってんだ自分・・・と反省したのか後悔の念か、アプリ開くのも気が重いです。 もっと部屋が広かった…
「ブログリーダー」を活用して、めいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。