今日からセンバツ高校野球が開幕ですね。 やっぱり甲子園がないと、寂しいですよね。 甲子園って特別なんですよね。 今回は、新型コロナウイルス対策として、いろいろなことが行われているみたいですね。 開会式は、今日の試合のある6校だけで行い、後の高校は、事前に収録した更新の様子を バックスクリーンに映していましたね。 出場校の選手や監督などは大会前にPCR検査を受けたそうで、全員の陰性が…
餅つき機というのは、昔からありましたね。 もち米からお餅を作ってくれるのですが。 この「もちブレンダー」は、もち米からお餅を作れますが、 それだけじゃないです。 特徴は、切り餅から、つきたてのお餅ができること。 なんの意味があるの?と一瞬思ってしまいますが、実はすごいことです。 切り餅にお好みの材料を入れてボタンを押すだけで、和洋中、スープ、スイーツなど、 いろいろなアレンジ…
ちょっと時期が外れ加減でしょうか。 でも、焼き芋美味しいですよね。 家では、サツマイモを濡れた新聞紙に包んで、アルミホイルで巻いて、 旧式のストーブの上に置き作っています。 これはこれでおいしいんですけど、焼き加減が難しい。 ちょっと早かったり、焦げてしまったり。 そこで、焼き芋メーカーというものを発見しました。 焼き芋を焼くことだけに特化した商品で、焼き芋を2本入れ、蓋をして…
KINUJO Hair Dryer キヌージョ ヘアドライヤー
KINUJO Hair Dryer キヌージョ ヘアドライヤーは、今まであまり見たことのない形ですね。 チョコレートプラネットがみると、「ティー、ティー、ティッティッティッ、ティー」とやり始めそうな感じです。 まさしくTの字のドライヤーです。 それもスリム。 でも、大風量。一般的なドライヤーと比べて、50%の時間短縮だそうです。 ちょっと高いけど、50%時間短縮とは驚きです。
いつまでたっても英語ができない。 そんなことを考えていませんか? 英語を何とかしようと思ったら、短期間で一気に集中して行うのがいいみたいですね。 それも一日15分で30日間。 そして、35000人以上が英会話成功の体験実績があります。 効果があるから、100社以上の企業で採用されています。 30日間英語脳育成…
フリーアナウンサーの大島由香里さんの出したファースト写真集「モノローグ」は ちょっと圧巻ですね。 フジテレビ時代から、隠れ爆乳として有名だったそうですが。 なかなかのものですね。 たしか、フィギュアスケートの小塚崇彦さんと結婚したんですよね。 でも、小塚崇彦さんの不倫で、2019年に離婚しました。 小塚くん、何やってたんだと後悔してるかも。
3月というと、いろいろ移動の季節ですね。 進学で移動したり、就職で移動したり、転勤で移動したり。 移動先を探すのもいろいろ大変ですが、その契約にかかる費用も大変。 引っ越し費用から、移転先の敷金、礼金、仲介手数料など。 本当に馬鹿になりません。 でも、敷金、礼金、仲介手数料を安く済ませるところがあります。 敷金0円、更新料0円、礼金0円、手数料0円という夢みたいな物件があります。 …
甘くて蜜がたっぷりの「やきいも」が焼けるという「超蜜やきいもトースター」が発売されるそうです。 発売日は、3月上旬ということですが、まだどこで売るのか分かりません。 ライソンという会社のもので、「超蜜やきいもトースター」というものです。 イモは熟成された「べにはるか」を使用して、ボタンを押すだけ。 始めは低温で焼き、最後は高温で焼き上げるそうです。 2時間後に超蜜やきいもができるそう…
「ブログリーダー」を活用して、おしゃまんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。