好きなものを食べて寝るのが、エコ・・・世の中 そういう仕組み・・・ その辺にいる ごく普通のオジサンが勝手に料理して 勝手に食べる・・・ ただ、それだけ・・・今日もサンキュー! 笑いと涙の ぼっちオジサン
草木も眠る丑三つ時。オジサンは、せっせとポテトサラダを作っていたのでゴザイマス。起きる時間が早い・・・とは もう言えないだろう。そして、夜中に おつまみ作りを始めてしまったと言うべきだろう。あぁ~・・・・1時に目が覚めて全く眠れなかったのでアリマス。2時にはジャガイモを茹で始めたのです。2時半頃には、あとは混ぜ合わせる状態。そして、混ぜ合わせたポテトサラダを3時前には盛り付けていた。3時にはビールを...
オニオングラタンスープなのでゴザイマス。作り方は簡単、しかも時間もある・・・なので飴色タマネギ作りを始めます。タマネギは、追い足しなどをして2個くらいを使用したのでアリマス。ひたすら炒めること30分以上。量も恐ろしく少なくなってしまう。そして、半分は、カレー用にとっておいて半分をコンソメスープでもどす感じ。うんうん・・・良い感じのオニオンコンソメスープになっておる。さてさて、上乗せ部分でも作るとす...
今日の おつまみ 第二弾は さば餃子なのでゴザイマス。旨さば餃子・・・・・食すのは始めてな訳でTOTOCO小田原で購入したものでアリマス。こんな感じで売られていたので冷凍庫にストックしていたのですョ。さば餃子なるものが普通に広まっているのかどうか分からない。なので、とっても、とっても味見がしてみくなるもんでアリマス。特に調理の仕方や説明書もないので、普通の餃子のように焼いてみる。自分流に 少し変化球を入れた...
今朝も早くからの おつまみ作りでゴザイマス。そんでもって、おつまみは 出汁巻き卵。最近は、おつまみ作りも少し体に良いモノを・・・とか、なんとか 気を遣うものでアリマス。そんな訳で、卵2個に ひじき、しらす、ネギ、ごま といったものを投入。面倒なのでフライパンで えい、やーっ とやっていしまうのすョ。でも、やはり卵の量が少ないと 火が入りやすい。まぁ~、その辺は深く考えてはいけない。出汁巻きは残っても副菜...
チキンライスなのでゴザイマス。久しぶりなのでアリマス・・・・昨日は、またもや食べてから知らないうちにチビッコのように寝てしまった。そして、いつもの ちょ~早起き。この早起きの速度が加速している訳で、最早、早起きオジサンではなく、眠れないオジサンではないかと思われるところなのでゴザイマス。これは、昨夜、いや昨夕の お話。あぁ~、中華のカシューナッツ炒めが食べたいとなり、冷蔵庫をゴソゴソ。鶏肉あるな・・...
白菜とベーコンの牛乳スープなのでゴザイマス。いつものことながらオジサンの朝は早い・・・早すぎる。今朝も3時前に目が覚めてしまい、眠れない。そこで、起きると4時頃にお腹すいたなぁ~・・・となる。時間もあるので冷蔵庫をゴソゴソやろうとしたところ。牛乳があるのでアリマス。普段は、購入しない牛乳。すぐに お腹がゴロゴロとなってしまうため、自分から積極購入はしない。なので、オジサンのくせに風呂上りに腰に手を...
真鯛の酒蒸しでゴザイマス。アクアパッツァなんぞもありますが、オジサンは日本人なので和風にしたかったのでアリマス。釣りをしてくると よくやる酒蒸し。酒は匂い消しの意味もあるのですが、根魚系白身は特にこういう料理が美味い。100mくらいで釣れるアマダイでは、これにアサリとか、有頭海老などを入れ、まさに和風アクアパッツァ。それが実に美味いものでゴザイマスる。でも、そんなことは、一緒に釣りに行った釣り仲間が...
うわぁ~、今日は一歩も外にでていないのに思っていた以上に体感温度が低いのでゴザイマス。マジッすかぁ~。完全に想定外なのでアリマス。昨日は、明るいし、ポカポカ、ちょっと風は強かったのですが・・・そんな感じだったので、早々 昨日、下準備をしていたのでアリマスョ。なんだか寒いなぁ~。外 暗いなぁ~。そして、なんとも言えない体感温度じゃぁ~・・・おぉ~、さぶぅ~とか思った時には既に遅い。何故か路線変更するこ...
今朝は3時から仕込なのでゴザイマス。仕込といっても、別に料理屋ではないのです。単純に3時前に目が覚めて、眠れない。あぁ~眠れない。羊が1匹・・・2匹ナンゾと考えているうちに、頭の中で羊が群れで襲ってくるイメージが浮かぶものでアリマス。あんな発送で よく睡眠導入などできるものな・・・とかなんとか、ますます考えてしまう。そこで、今度は、もっと弱くて小さい奴。そう、アリ。でもって、アリが一匹、アリが2匹...
昨日は、お肉を焼いたのでゴザイマス。そして、チビッコのように食べたら すぐに気絶なのでアリマス。まだまだ残っているカイノミのステーキ用お肉。さて、カイノミ。ともバラの背中に近い側のバラ肉をなかバラといいますが、カイノミはそのバラの中でフィレ(ヒレ)に一番近い。なのでバラ肉だけど、フィレの赤身の美味さや柔らかさを兼ね備えている、とても魅力的な部位。という訳なのですが・・・・あれ?なんか・・・お肉の部...
チャレンジするといっても なにも刺身作りにチャレンジする訳ではないのでゴザイマス。刺身へのチャレンジでアリマス。チャレンジという表現が誤っているのかもしれませんが自己リスク、他人へのリスクへの調整ごとなのです。釣りが趣味ゆえに釣った魚を捌くのはよくやるので、包丁も柳刃やら出刃、小出刃、土佐包丁、魚をおろすため専用の肉厚包丁やら普通の文化包丁やらで、かなりの数があるのです。包丁だけ見たら こいつサイコ...
インチキといっても ちゃんと食べられる おかず なのでゴザイマス。なんだか こんな日が続くと、食堂のランチあたりで、A定食(肉系)、B定食(魚系)、C定食(なんともいえない系)、麺類、カレー類みたいな食事もしてみたくなるのでアリマス。しかし、世の中、そんな状態ではない。なので、自分で勝手にC定食を作ってみる訳でゴザイマス。C定食って、なんだか、すべてが手抜きっぽい感じというか、大人版のお子様ランチとい...
鮭を焼いたのでゴザイマス。ってか、蒸炒め的なものかなぁ~。冷蔵庫をみると野菜がかなりある。そこで、最初は、チャンチャン焼きみたいなものを作ろうと思っていたのです。人呼んで「ちゃんちゃんこ焼き」なのでアリマス。なんだか、こっこいいぃ~響き。うーーーん・・・・・野菜のボリュームが多いな。少し考える訳であります。でも、余り深くは考えないで作るのが自分流。まぁ、始めるかぁ~と、いつものオレ流でアリマス。食...
棒寿司に続いては棒ヒレカツなのでゴザイマス。滅多なことでは家で揚げ物はやらない。なので、購入したお惣菜でアリマス。なんとも立派な肉厚棒状ヒレカツ。しかも、柔らかぁ~い。おぁ~、ええぞぉ~ ハーブ三元豚やはり揚げ物系には貝系の汁があうということで、今回はアサリの味噌汁。そして箸休めには、漁港の駅TOTOCO小田原の佃煮コーナーで購入してきた「うんめぇひじき」と「まぐろうま煮」でアリマス。こちらは、朝粥ナン...
焼き鯖の棒寿司なのでゴザイマス。昨日、おつまみ用に作ったのでアリマス。購入しておいた しめ鯖で鯖の棒寿司を・・・と思ったものですが・・・なんだか、風がひんやりしていたので焼いたのです。・・・ということは理由には ならないものですが・・・。そんな理由では、寒いから火をつけちゃえ~みたいな、それはそれは恐ろしい放火魔思想のように見られてしまうものでアリマス。前にやってみた炙りしめ鯖。この時は、かなり放...
すきみ鱈のムニエルでゴザイマス。よくよくスーパーでみかける お馴染みもの。そして、お馴染みの下味をつけ、小麦粉まぶしでオリーブオイルとバターでムニエルにしたのでアリマス。お馴染みとか言いながら、実は そんなに購入しているわけではない。なんで、今回、ムニエルにしたかというと・・・湘南ゴールドを絞りかけて食べてみたかったからなのでゴザイマス。月に1回くらいの割合でいく地元方面。時々、道の駅っぽいところへ...
外に出歩くことは 今まで以上に控えてもらいたいという要請に応えているのでゴザイマス。なので、買い物も ちょ~控え目です。仕事も 基本 テレワークになって何日目だろう~っとか、なんとか思いながら自宅で仕事をしていると・・・・っえ?窓から見える外の景色に・・・・いつもは羽田方面を見ないと視界に入らない飛行機が見えるのですが。あら?今までより大きな飛行機が正面を飛んでいるではアリマセンカぁ~。もちろん、物理...
おかゆ を食べる機会が多くなったのでゴザイマス。何度も言うが、オジサンの朝は早いのです。そして、4時頃には朝ご飯でも食べるかなっとなる訳なのです。最近、こっている おかゆ。普通は朝はパンですが、時々、おかゆが食べたくなる。ふりかけ みたいなもので済ませる時もあれば、多少は何かをのっける時もアリマス。今日は、サンマの干物を ほぐしてのっけ、さらに しらす のっけ。おかゆ自体が見えなくなってしまいました。パ...
日本人に定着した中華の一つと言えばチンジャオロースーなのでゴザイマス。不思議と言えば、不思議。麻婆豆腐とか、エビチリとか・・・なぜか、中華というと注文してしまう定番なのでアリマス。日本人の口にあっているんですかねぇ~。あっていると言えばあっている。でも、何故あっているのかが分からない。・・・・・・・・・・まぁ~、そんなことは深く考えないで作るのでアリマスョ。緊急事態の日本人が喜ぶグローバル料理なら...
近々、緊急事態宣言がでるらしい?そんなこんな時は落ち着いて、やれることをやるだけなのでゴザイマス。やれることをやるだけぇ~。なので、食事について言えば、普段やらないようなことをやってみるのでアリマス。モノゴトを楽しみの方へ向けていくのが大事。うんうん。シンシンとカイノミ 但馬牛ステーキの食べ比べ。実は昨日やったことだったのですが、食べてすぐ寝てしまったので時差報告。やってみたかったのですョ。希少部...
但馬牛カイノミのステーキ用お肉でゴザイマス。前回、シンシンのステーキ用お肉が美味かったので、希少部位系をリピート。再び、ミートマイチクさんからのお取り寄せでアリマス。以前、お取り寄せしたシンシンとカイノミの違いは こんな感じ。シンシンは牛の後ろ脚の付け根のウチモモより下部にある部分で肉質は筋はあるがきめが細かく柔らかい。弾力のあるなめらかな食感が特徴的。味は癖なく脂もしつこくない、上品な味わいで通...
肉野菜炒めなのでゴザイマス。昼間は ぐぅ~たらぁ~をし続けている訳なのですが、きちんと ご飯も食べるのでアリマス。野菜は、どこでも売っている もやしミックスなるものを使い、豚も豚コマなのです。なんとも簡単、手抜き、安上がりな ご飯です。っな訳で肉野菜定食なのですが、今回、ご飯は おかゆ にしました。どうやら、最近、ガッツリと食べられる時とそうでない時の差が かなりあるのでアリマス。そんな時に おかゆ はと...
今日は、なんとも天気が穏やかなのでゴザイマス。思わず、そぞろ歩きなんぞをしたくなるところでありますが、我慢、我慢。布団でも干すのでアリマス。なんとなく いつもの コロナから世界を守るための 出歩かない地球防衛軍パターン。でも、いいのです。だんだん、慣れてきているぞ~ぅ~。そこで、また、せっせと おつまみ作り。おつまみは、小田原野菜のミニ金時人参とブロッコリースティックセニュール?だったけ?相変わらず...
度々、テレビなんぞに出てくる小田原の早川漁港でございますが、その先に漁港の駅なるものができた訳でゴザイマス。昨日は、カミさんの命日。お墓参りに小田原のその先へ。で、行った帰りに立ち寄ってみることとしました。いつも何を作っているんだろうと謎だったのですが、漁港の駅 TOTOCO小田原 ねぇ~。良い良い・・・早川近辺も大分変ったなぁ~。それにしても惜しむらくは、場所が いつも渋滞がおこるバイパス石橋出口の下。...
土佐ジローなるものを仕入れてみました。えぇ----っ。原価に比較して搬送経費が高いのでゴザイマス。高知は はたやま夢楽さんからのお取り寄せ。まぁ~それだけ、高知からの搬送費用というものは高いものと納得するしかないのでアリマスが、高いのう~ぅ~。どうやら 土佐ジローは もともと おいしい卵を摂ることが目的だったようなのですが、その肉は絶品 とテレビやら情報通の人ナンゾに聞いて食べてみたくなってしまった。...
世の中、だんだん、こんな食べ物ブログなんぞやってる場合じゃない状況になってきているのでゴザイマス。動きがとれない時は冷蔵庫に あるもので作る料理レシピやアレンジバリエーションならともかく、知らないオジサンが食ったものナンゾ見ている場合ではない状況になっているでアリマス。うーーーん、しかし、こんな時だからこそ、平常心的に普通にオジサンが食べているものをブログアップするということも大事なことだと個人的...
「ブログリーダー」を活用して、bocchi_masterさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。