chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ケラウズランブラ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/01

arrow_drop_down
  • ライブアットザグリーク ジミー・ペイジ&ブラック・クロウズ 第1回

    LIVE AT THE GREEK JIMMY PAGE & THE BLACK CROWESライブアットザグリーク ジミー・ペイジ&ブラック・クロウズ2000年2月リリース DISC 11 祭典の日 3:42CELEBRATION DAY2 カスタードパイ 5:18CUSTARD PIE3 シックアゲイン 4:3…

  • ZOOMA ズーマ 第4回

    8曲目はノスミブルーズです。ベースラップスティールのサウンドを堪能できます。要はスティール・ギターの低音まで出るような楽器で、出だしはギターソロかと思います。ボトルネックを使ったスライド・ギターですので、独特のサウンドが楽しめます。 9曲目のタイダルはもう一度ZOOMAサウンド再現です。このアルバムの締めくくりとしてこ…

  • ZOOMA ズーマ 第3回

    4曲目はグース。イントロの部分はノイジーに始まりますが、リズム隊が突き破ります。ゆったりとしたサウンドですがベースの音など1曲目に共通する分が多いでしょう。この雰囲気が好きな人には、何曲あっても大満足です。 そして5曲目のベースンドラムはいきなりジャズっぽい雰囲気ですね。ベースがアドリブで遊んでいる感じを出していますが…

  • ZOOMA ズーマ 第2回

    ペイジ・プラントよりもいいアルバム上記の引用だと、ペイジ・プラントを意識している感じがします。更に穿った味方をすれば、敵意を燃やしていたとのニュアンスも読み取れます。実際のところはどうなのかわかりません。わかりませんが気にしていたのは確かでしょうね。 何しろ、ペイジ・プラントの選んだアルバムタイトルはノー・クォーターです。この曲…

  • ZOOMA ズーマ 第1回

    ZOOMA ズーマ 第1回,レッドツェッペリンは好きですか?私は好きです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ケラウズランブラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ケラウズランブラさん
ブログタイトル
鉛の飛行船~レッドツェッペリン~全曲感想
フォロー
鉛の飛行船~レッドツェッペリン~全曲感想

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用