chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヘラ近のブログ https://jyas0706.blog.fc2.com/

巨ベラを求めて河川、沼にて週1竿を出しております! どうぞ宜しくお願い致します!(^^)!

ヘラ近
フォロー
住所
未設定
出身
山形県
ブログ村参加

2020/02/01

arrow_drop_down
  • 5/3(土)印旛沼から桑納川

    5/3(土) 印旛沼 5:20~7:00 天気 晴れ 8尺 バランスの底 タナ 80cm道糸 2.0号 ハリス 1.0号 針10号短ス 27cm 長ス 33cmエサ 両グル (凄グル マッシュ 各25 )水60本当は荒川へ行こうと思ってましたが、前日大雨が降った影響で水門が3枚フルオープンこれじゃ釣りにならんってことで印旛沼へ!マイポイントへ行くと今まで見た中で一番水位が高く、、ここまで上がるのかと驚愕しました、、ウ...

  • 4/30(水)荒川

    4/30(水) 5:30~14:20 天気 晴れ水温 16.0℃~16.6℃ 毎度おなじみの荒川です!ポイントnH516尺 バランスの底 タナ 3本道糸 2.0号 ハリス 1.0号 針10号短ス 33cm 長ス 41cmエサ 両ダンゴ (夏 冬 ペレ マッハ 各50 )水100今回は柔めでしっとりとした餌が良かった!5:30スタート開始から午前中までは、風がかなり強めに吹いており、波立って釣り辛かったですね5:48いきなり浮きが消えて合...

  • 4/17(木)荒川

    4/17(木) 6:55~15:35 天気 晴れ水温 14.2℃~14.4℃ 今回も荒川です!ポイントnH516尺 バランスの底 タナ 3本道糸 2.0号 ハリス 1.0号 針10号短ス 33cm 長ス 41cmエサ 両ダンゴ (夏 冬 ペレ マッハ 各50 )水1006:55スタート7:40この日初のサワリ8:26尺9:08尺1寸9:21尺2寸9:35尺1寸10:04尺2寸14:12尺1寸14:47尺1寸15:11尺1寸15:33尺2寸の上りベラ釣果 9枚 (尺~尺2寸)今回...

  • 4/13(日)荒川

    更新遅くなってすみませんm(_ _;)m仕事が忙しくてなかなか更新ができませんでした!ちょこちょこアップしていきますので宜しくお願いします!4/13(日) 5:30~14:15 天気 曇りのち雨水温 15.7℃~15.5℃ さて今回も荒川へ行ってきましたこの日は朝から頻繁にへらもじりがありました!浅いところから深場で満遍なくあって、浅いところでのもじりが多く感じたため今回は2本くらいの深さで沖目を狙ってみることにしました。...

  • 4/6(日)荒川 アタリはもらえましたw

    4/6(日) 6:30~14:10 天気 晴れ水温 12.3℃~13.0℃ 風 強風すっかり印旛沼の熱意は冷めてしまっているへら近です(笑)今年のマイポイントは良くない感じですね、、ということで今回も次回に続き荒川へ前回はアタリはありませんでしたが、居食いでマブが釣れたのですがさて今回は?ポイントSH618尺 バランスの底 タナ 4本道糸 1.2号 ハリス 0.6号 針7号短ス 30 長ス 38エサ 両ダンゴ (夏 冬 ペレ ...

  • 3/26(水)荒川 アタリ凸でしたが、、

    3/26(水) 9:30~15:10 天気 晴れ水温 13.9℃~14.7℃ 風 強風18尺 バランスの底タナ 4本道糸 1.2号 ハリス 0.5号 針7号短ス 30 長ス 38エサ 両ダンゴ (夏 冬 ペレ マッハ 各50 )水100ポイントNH7今回は平日釣行で印旛沼に行く予定でしたが、前日の飲みで見事に寝坊してしまい、何処へ行こうか迷った結果、この時期の荒川はどうなんだろう?ってことで行ってみました!もちろんダメ元、アタリ凸覚...

  • 3/23(日)印旛沼

    3/23(日) 6:10~12:30 天気 晴れ 平均水位 2.31 気温 9℃~25℃ 風 微風~強風カメポイント8尺 バランスの底タナ 55㎝道糸 2.0号 ハリス 1.0号 針10号短ス 32cm 長 24cmエサ 両グル (いもテンⅤ25 グルテンⅤ12 新べら底12)水50(マッシュ30 グルテンⅤ12 新べら底12)水50桜の開花宣言を明日に控える状況下の今日最高気温は25℃予報でかなり暑かったですね!最初に釣果から書きますと亀 3マ...

  • 3/17(月) 鹿島川から印旛沼

    3/17(月) 6:50~10:20 天気 晴れ 平均水位 2.33 気温 7℃~16℃ 風 微風~強風鹿島川ワンド8尺 バランスの底タナ 90㎝道糸 2.0号 ハリス 1.0号 針10号短ス 32cm 長 24cmエサ 両グル (いもグル25 凄グル12 新べら底12 )水502日前に小バタキがあったとのことでしたが、前日の冷たい雨で状況は悪くなってしまったようです。水位は前日の16日に確認した時点で2.40まで上がっていましたが、この...

  • 3/13(木)印旛沼

    3/13(木)6:10〜14:35 気温 10℃〜20℃沼平均水位 2.34前日にまとまった雨が降る予報だったので、休暇を取って気合十分で印旛沼へこの時期らしい暖かい雨で期待大だったのですが全然ダメでした(笑)そして、この時期この沼で必須アイテムのイガイ取りを忘れてしまうという致命的なミスಥ⁠‿⁠ಥ前回の亀ポイントの方が良かったかも?10尺 バランスの底釣り タナ 90cm道糸 2.0号 ハリス 1.0号 針 10号短ス 25cm ...

  • 3/2(日)印旛沼 アクシデント

    3/2(日)6:40〜13:15 気温 6℃〜20℃沼平均水位 2.264日前から気温が上がり、今日までが春の陽気で明日からまた一気に寒くなる予報!ブログを書いてる3/3の午後には地元川口で粉雪が舞ったそうです10尺 バランスの底釣り タナ 45cm道糸 2.0号 ハリス 1.0号 針 10号短ス 25cm 長ス 33cmエサ : 両グル (いもグル25 新べら底25)水50今回は、昨年に何度か入った亀ポイントここは南風に強い場所1年ぶりに来...

  • 2/22(土)神崎川

    2/22(土) 8:00〜13:30 天気 : 晴れ 気温 0℃〜9℃竿 18尺 バランスの底 → ハリスオモリ → 中通し 道糸 1.2号 ハリス 0.6号 針 7号短ス 32cm 長ス 40cmタナ : 70cmエサ : 両グル (イモグル25 凄グル25)水50今回は2 年ぶりに神崎川へ行ってきました!誰も入ってないポイントに入ろうと、良さげな所の枯れ草等を除去し釣り場作りから開始釣り台を設置した所で、まず水深を測ってみよ...

  • 2/16(日)印旛沼

    2/16(日)7:25〜14:10 気温 6℃〜16℃昨日から最高気温が15℃まで上がり、今日も桜が咲く頃の気温になる予報まだ早いとは思いましたが、乗っ込みの釣り場、印旛沼へ行ってきました16尺 バランスの底釣り (2節ナジミ)タナ 110cm道糸 1.2号 ハリス 0.6号 針 7号短ス 32cm 長ス 38cmエサ : 両グル (いもグル25 凄グル25)水50釣り場にはヘラ師は誰も居らず、誰も来ませんでしたwまだ2.3週間は早いから当然...

  • 2/9(日)印旛新川

    2/9(日) 7:05〜13:30 天気 : 晴れ 風 : 強風 気温 -1℃〜10℃竿 21尺 バランスの底 → ハリスオモリ → バランスドボン(0.3号) 道糸 1.2号 ハリス 0.6号 針 7号短ス 38cm 長ス 45cmタナ : 2本(ナジミ2節)エサ : 両グル (イモグル25 凄グル25)水50先週からの寒波の影響で新川は不調のようです昨日他のポイントに釣行された方はアタリ凸だったとのこと今時期が一番の不調といった...

  • 2/2(日)印旛新川 寒雨の中で

    2/2(日) 7:25〜13:10 天気 : 雨 気温 4℃〜5℃竿 21尺 バランスの底 → ハリスオモリ 道糸 1.2号 ハリス 0.6号 針 7号短ス 38cm 長ス 45cmタナ : 2本エサ : 両グル ①(イモグル35 凄グル15)水50②(新ベラ底25 凄グル25)水50③(新ベラ底15 わたグル10)水25④いもグル25 水25今日はいつもの新川へ!天気は朝から冷たい雨、、流石にバイクは無理ってことで車でGO!!車って何て楽チンな...

  • 1/26(日)道仙田

    1/26(日) 7:40〜13:20 天気: 晴れ 強風竿 21尺 バランスの底 → ハリスオモリ → バランスドボン(鉛0.3号)道糸 1.2号 ハリス 0.6号 針 7号短ス 37cm 長ス 45cmタナ : 2本エサ : 両グル (イモグル35 凄グル15)水50今回は正月に釣行した、道仙田へ行ってきました!朝は冷え込みが強く寒かったです💦ただ日差しが出てからは暖かく助かりました前回と同じポイントに入り、竿は少し伸ば...

  • 1/19(日)印旛新川

    1/19(日) 7:15〜13:30 天気: 晴のち曇竿 21尺 バランスの底 → ハリスオモリ → バランスドボン(鉛0.3号)道糸 1.2号 ハリス 0.6号 針 7号短ス 37cm 長ス 45cmタナ : 2本エサ : 両グル (イモグル35 凄グル15)水50今回も前回と同じポイントへこの日もかなり冷え込んで寒かったです>⁠.⁠...

  • 1/12(日)印旛新川 やっとこさの本命

    1/12(日) 7:30〜13:00 天気: 曇り竿 21尺 バランスの底 → ハリスオモリ 道糸 1.2号 ハリス 0.6号 針 7号短ス 37cm 長ス 45cmタナ : 2本エサ : 両グル (イモグル35 凄グル15)水50今回はお初のポイントへ6:40現地到着!今日は1日曇り予報で気温は上がらず寒かったですね、、ただ朝のうちは、風が弱くて助かりました7:25スタート流れは無くバランスから9時頃に初サワリ9:30ムズっ、といきな...

  • 1/5(日)印旛新川

    2025/1/5(日) 7:30〜13:40 晴れ 風1メートル28尺 バランス → ドボン (鉛0.8号) タナ 1本 両グル イモ、凄グル、ワタグル 今朝もかなりの冷え込みで寒かったですね八千代市は氷点下2.3℃くらい?7:30凍える寒さのなかスタート流れは無くバランスの底から開始から40ほどで浮きが怪しく動く何か寄ったか?8:28手を離してるときにカチッ!と良いアタリマジかっ!?と思わず声がwやっちったよぉ〜その後...

  • 1/3(金)道仙田 釣り始め

    2025/1/3(金) 7:45〜13:25雨ときどき曇 風2メートル18尺 バランス タナ 2本グル&ダンゴ イモ、凄グル、新ベラ底 夏25、ペレ25 水25 明けましておめでとうございます!本年も宜しくお願いします!さて今回は8年ぶりに、龍ケ崎市の道仙田へお義父さんと行ってきました!冷え込みはそこまでではありませんでしたが、最高気温は8℃と寒かったですそして、天気予報が見事に外れて本降りの雨が降ったり止んだり、...

  • 12/30(月)印旛新川 竿納め

    12/30(月) 7:45〜13:50 晴れ 24尺 タチ 1本ちょい 道糸1.2 ハリス0.6下38 上30 針7号エサ 両グル (いもグル、新ベラ底)久しぶりにお義父さんと一緒に行ってきました!自分自身も3週間ぶりの釣行でしたがバッとしない竿納めとなってしまいました(笑)浮きが動いたのは10:3011時頃にサワリ12:25フワーっと浮きが上がってツッ!残念ながらアッパーしかも尺くらいの半ベラwこのあと2回ほど浮きは動きましたが本命...

  • 11/24(日)荒川

    11/24(日) 7:10〜11:50 晴れ 水温12.8〜13.1℃18尺 バランスの底釣り (上針1cm這わせ) → 3cm這わせ → 1cm這わせnh 7 ポイント タナ 4本道糸 1.2号 ハリス 0.6号 針 7号短ス 30cm 長ス 38cmエサ : 両ダンゴ(夏 冬 ペレ底 : 各50 )水85手水調整 しっとり目釣り場に到着し、しばらく様子を見ると良いところでモジったのでポイントを確定7:10スタート1時間ほどエサ打ちするが何も無し8時過ぎ...

  • 10/12(土)江戸川

    10/12(土) 6:35〜14:30 晴れ 水曜、木曜に長雨が降ったため荒川のいつものポイントは厳しそう、当初は月㈷の釣行予定で、その頃には流れも収まるから大丈夫か、と期待したが、急遽土曜に行くことにこりゃまずダメだな、と他に候補はないものかと悩んだ結果黒マブさんのブログを拝見して江戸川へ行ってみました!現地到着は6時前で下げ潮流れは僅かに本流方向の右流れ16尺 バランスの底釣り (上バリトントン)→ ハリス...

  • 10/5(土)荒川

    10/5(土) 6:20〜14:30 雨 水温 22.7℃〜22.4℃ 濁度 17HK2ポイント一ヶ月以上も更新をサボってしまいました🙇💦釣りには相変わらず毎週行ってましたが、昨年同様この時期の釣果はパっとせず、、、釣れても9寸〜尺1が2枚とかだったり、終始ジャミ祭りといった感じで更新する気にならずでした😵‍💫今回も狙ってる大きいサイズは出ませんでしたが、久しぶりに楽しい釣りができました♪16尺 バランスの底釣り (上バリトン...

  • 8/25(日)荒川 濁りで激渋

    8/25(日) 6:00〜14:45 晴れ 水温 28.0℃〜27.1℃濁度 6時 80.0 → 9時 93.0 → 14時 74.0正常時 13.0先週の大雨の影響がようやく落着いてきてたんですが、前日の雨が余計でしたねぇ〜、、、出発前にWebカメラを見ると見事に水門が3枚開いてましたそして濁りもばっちりカフェオレw14尺 バランスの底釣り (上バリトントン)タナ 3本半道糸 1.2号 ハリス 0.6号 針 7号短ス 32cm 長ス 40cmエ...

  • 8/18(日)屈巣沼 倅くんと魚釣り

    8/18(日) 6:30〜12:30 晴れ2日前の金曜日に襲った台風7号の大雨により、荒川はかなり濁水の影響が出てしまいました。今回はせがれ君とお義父さんの3人で、屈巣沼で魚釣りを楽しむことに(^^)せがれ君の仕掛け竿 7尺 道糸 1号 ハリス0.5号 針5号 上 15cm 下 25cm今回はヘラブナ釣りというよりかは、何でも御座れの魚釣りです(^^)そして前回のポイントでは根掛かりで出来なかった底釣り!今...

  • 8/11(日)荒川 数は釣れるも型悪し

    8/11(日) 5:00〜13:40 晴れ 水温 28.3℃〜28.5℃水曜に降った大雨で濁りがけっこうキツいものの流れが穏やかだったので助かりましたしかし、タイトル通り型はよくありませんでした💦やはり濁ってしまうとダメですねぇ、、14尺 バランスの底釣り (上バリトントン)タナ 3本ちょい道糸 2.0号 ハリス 1.0号 針 7号短ス 28cm 長ス 35cmエサ : 両ダンゴ①(夏 冬 ペレ底 : 各50)水100混ぜてから数分...

  • 8/2(金)荒川 ジャミ高活性

    8/2(金) 5:20〜13:50 曇りのち晴れ 水温 28.9℃〜28.8℃7/26〜28で地元山形の置賜に久しぶりの帰省両親や姉家族、友人達とも会えて楽しい3日間となりました♪そして最近ハマってるのはYouTubeでアップされている「釣りキチ三平」です😁w小学生の時に親父がレンタルビデオ屋から借りてきて一緒に観てました。懐かしいなぁ〜と見始めたんですが大人になって見返すと、子どもの頃はわからなかった釣り以外の人間模様などが面白...

  • 7/21(日)荒川 浮きごみ強制終了

    7/21(日) 5:10〜11:50 曇りのち晴れ 水温 27.5℃〜27.9℃張り切って早起きするも、予想よりも雨量が多く、荒川上流のWebカメラを見るとけっこう増水しており、二度寝してやろうかと思いましたがとりあえず行ってみることにw出発時は雨が降っていてカッパを着てバイクでGOポイントまでの獣道は水溜りがだいぶ広がっていて増々悪路になってしまった😫いつものポイントへ着くなり、様子を見るとまぁまぁ流れがあって濁りがきつ...

  • 7/14(日)荒川 タナボケ失敗の巻

    7/14(日) 4:50〜15:30 雨くもり 水温 24.3℃〜24.9℃3日前から気温が落ち着き、シトシト降り続いた雨によって水温がだいぶ下がりました南畑の水温データを見ると7/10は27℃あった水温も4日間で3℃ほど下がりその影響か、この日はジャミが高活性で到着時はジャミがピョンピョン跳ねまくってましたw水温が下がったので前回よりも深いタナを狙ってみることにやってみた結果から言うと、タナは良いとして、もう少し沖を狙った方...

  • 7/5(金) 荒川 良型揃い

    7/5(金) 4:55〜14:30 晴れ 水温 25.3℃〜26.7℃前回は長雨後で濁りと流れにやられ、あまり良い釣果とはなりませんでした今週はまとまった雨が降らなかったので流れは落ち着いただろうと、いつもの荒川へ35℃に迫る猛暑日が2日ほど続いて水温もかなり上がって、魚は浮き気味になったのでは?と思い前回よりも浅いポイントに入ってみました流れは思った通りありませんでしたが、ほんの少しだけ濁りあり?4:55〜5:25開始から2...

  • 6/30(日)荒川

    先々週は体調が悪く釣りはお休みだったためウズウズしてました(笑)6/30日) 4:20~13:30 天気 曇り 水温 23.3℃ ~ 22.9℃10尺 バランスの底14尺 バランスの底タナ 2本半くらい道糸 2.0号 ハリス 0.8号 針7号短ス 27cm 長 35cmエサ 両ダンゴ(ペレ底 夏 冬 : 各50 )水100混ぜてから数分放置 マッハ50二日前の長雨の影響により水が茶色がかっていますポイントは前回と同じ4:20スタート開始時...

  • 6/16(日)荒川

    6/16(日) 4:20〜13:00 雨のち晴れ 水温 24.1℃〜24.9℃前日にМ弟さんから耳寄りな情報が!今日はそれを確かめるべく雨の中行ってきました!雨のおかげで何時も早朝に来るバサーの人もいませんそりゃそうかぁ〜10尺 バランスの底釣り (上バリトントン)タナ 2本弱道糸 2.0号 ハリス 1.0号 針 7号短ス 28cm 長ス 35cmエサ : 両ダンゴ(夏 冬 ペレ底 : 各50)水110 混ぜてから数分放置 マッハ75昨...

  • 6/9(日)荒川

    6/9(日) 4:25〜13:25 曇り 水温 22.0℃今回もいつもの荒川へそろそろ手前でもいけるかな?と10尺でやってみることに10尺 バランスの底釣り (上バリトントン)タナ 2本ちょい道糸 2.0号 ハリス 0.8号 → 1.0号 針 7号短ス 28cm 長ス 35cmエサ : 両ダンゴ1〜3ボール(夏 冬 ペレ底 : 各50)水110 混ぜてから数分放置 マッハ754ボール (ダメなエサ)芯華40、マッハ20 水254:25スタート開始2...

  • 6/2(日)荒川

    6/2(日) 4:55〜13:20 雨 水温 21.0℃昨晩から雨が降り続いており、雨の中カッパを着てバイクでいつもの荒川へ4:15に到着、モジリもあって良さそうです朝のうちは向かい風でしたが9.10時ころに風向きが変わるためいつものポイントに14尺 バランスの底釣り タナ 2本ちょい道糸 2.0号 ハリス 1.0号 針 7号短ス 28cm 長ス 35cmエサ : 両ダンゴ(夏 冬 ペレ底 : 各50)水100 混ぜてから数分放置 マ...

  • 5/28(火) 荒川

    5/28(火) 4:25〜15:10 前回の日曜は消化不良の釣りだったので、釣りバカは悪天候にもかかわらず今日も荒川へ行ってしまうのでしたw14尺 バランスの底釣り タナ 2本弱道糸 2.0号 ハリス 1.0号 針 7号短ス 28cm 長ス 35cmエサ : 両ダンゴ(夏 冬 ペレ底 : 各50)水100 混ぜてから数分放置 マッハ50朝のうちは北風が吹き正面からの向かい風で少しやりづらい水温は19.5℃4:25スタート開始一投目か...

  • 5/26(日)荒川

    5/26(日) 4:20〜9:10 この日はお昼前から予定があるため短時間釣行でしたいつもより深いところを狙ったのが失敗😄💦ジャミとレンコのみで本命凸に終わりました💡16尺 バランスの底釣り タナ 3本半くらい道糸 2.0号 ハリス 1.0号 針 7号短ス 28cm 長ス 35cmエサ : 両ダンゴ(夏 冬 ペレ底 : 各50)水100 混ぜてから数分放置 マッハ50釣果 オデコ...

  • 5/19(日)荒川

    5/19(日) 4:20〜14:15 曇り時々雨 現地到着は4時前流石に今日は一番乗りでしたw水温は前回の18.0℃に対し、開始時でも19.6℃と高くジャミが邪魔してきそう、、、14尺 バランスの底釣り タナ 2本くらい道糸 2.0号 ハリス 0.8号 針 7号短ス 27cm 長ス 35cmエサ : 両ダンゴ(夏 冬 ペレ底 : 各50)水100 混ぜてから数分放置 マッハ504:20スタート今日は流れがなくバランス釣りには最高ののコンディ...

  • 5/12 (日)荒川 ポイントが大事

    5/12(日) 4:35〜13:15 曇り 強風6m今日は前回よりも早めに出発4時過ぎに現地到着するもバサーの方が一番乗り早いですねぇ😅自分の入りたいポイントに入れたのでオッケー竿 10尺 → 14尺 バランスの底釣り タナ 1.2m → 2本くらい道糸 2.0号 ハリス 0.8号 針 7号短ス 27cm 長ス 35cmエサ : 両ダンゴ(夏 冬 ペレ底 : 各50)水100 混ぜてから数分放置 マッハ504:35スタート前回より右寄りに釣...

  • 5/5(日)荒川

    5/5(日) 4:50〜14:45 晴れ久しぶりに荒川へここにも大型がいます!これから11月にかけて尺半を狙っていきます😎✨竿 14尺 バランスの底釣り タナ 2本くらい道糸 2.0号 ハリス 0.8号 針 7号短ス 27cm 長ス 35cmエサ : 両ダンゴ(夏 冬 ペレ底 : 各50)水100ジャミがすこぶる多いので、柔らかいとエサがもたない😵4:50スタート開始早々からジャミアタリが、、Мさんから教えてもらった情報どおりジャミが...

  • 5/5(日)印旛沼 ハタキ祭り

    5/2(木) 5:00〜11:30 曇りのち晴れ昨日、今日と有休を取っており、昨日から水位が上がった印旛沼へのラスト釣行!現地到着は4:30バイクを停めてマイポイントへと向かうと、水位がかなり上がっているようでヤブ道にまで水がきているそのまま歩くと足元を泳ぐ生物が、大きめのカエルかと思ったら魚でした💦これには正直ビックリ😅いつも釣り台を設置している所まで来るともうバシャバシャとハタいてました竿 6尺 バランスの底...

  • 5/1(水)印旛沼

    井上尚弥選手やりましたね!おめでとうございます!本当に素晴らしい試合でした😎❗❗さて!たまってしまった釣行記です💡5/1(水) 5:00〜14:30 曇りのち雨(土砂降り)有休を取得してこっそり印旛沼へこの日は朝から雨が降る予報で雨具を用意していざ出陣沼の水位は前回よりも低くタナは45cm弱、、それでも前回ハタキ場と分かったので期待してやってみました竿 8尺 バランスの底釣り タナ 43cm → 55cm道糸 2.0号 ハ...

  • 4/28(日)印旛沼

    更新が遅くなってしまいました🙇💦GWはもう予定がいっぱいで、やっと今空き時間がとれましたw4/28(日) 5:00〜12:00 曇り沼の平均水位は2.38とそこまで高い表示ではありませんが、マイポイントは今季一番の水位になったのでやってみました竿 8尺 バランスの底釣り タナ 50cm道糸 2.0号 ハリス 1.0号 針 7号短ス 23cm 長ス 30cmエサ : 両グル①(新べら底50 マッシュ30 凄グル25)水100結果的には鯉2...

  • 4/21(日)印旛水系河川

    4/21(日) 5:40〜11:00 曇り今回は初場所にて竿を出してきましたが全然ダメでした😵‍💫💦沼の平均水位は2.28と先週よりも10cm減と条件も悪くジャミあたりのみで終了でした💦鯉も近くを泳いでいたのですが、この日は食い気がないようでしたね。帰りに吉高機場周辺の様子を見たら水が真っ茶色田植えの影響でしょうか?まぁ何にしてもポイント選択が悪かったですね😅竿 8尺 バランスの底釣り タナ 50cm道糸 2.0号 ハリス 1....

  • 4/14 日)印旛沼

    4/14(日) 5:20〜11:45 晴れ今週は晴天続きで雨は降らずでしたが、沼の水位は2.38と平常水位前回ハタキがあった場所は静まりかえっていました次にマイポイントへ向かうと、こちらも何時ものことながらシーンとしちゃってますどっちも静かならこっちでやってみようかと思い久しぶりにマイポイントで竿 6尺 バランスの底釣り →10尺タナ 43cm道糸 2.0号 ハリス 1.2号 針 7号短ス 23cm 長ス 30cmエサ : 両グ...

  • 4/10(水)印旛沼 クッパ現る!

    4/10(水) 5:20〜11:50 晴れ今回は平日釣行ということで「巨」を狙うべくいつもの印旛沼へ行ってきました!地元川口では桜の満開のピークを超え、若干緑が見え始めた感じですそして先日にまとまった暖かい雨が降り、この日の印旛沼はハタキの真っ最中!しかし、マイポイントはというと、、全然魚っ気なしの沈黙状態、、昨年の今頃はハタキ祭りだというのに、、やはり水位が低すぎて魚が入って来ないのだろうか?、、という訳...

  • 3/30(土)印旛沼

    3/30(土) 5:30〜12:10 晴れ3/28(木)から3/29(金)にかけてまとまった雨が降り、やっと29日に桜の開花宣言が出ました!今日の気温は9℃〜24℃と、帰りはすごく暑かったですねぇ〜印旛沼はまだハタキはありませんが、だいぶ魚が動き始めたようです!今回も、前回と同じカメポイントへ入りました竿 8尺 バランスの底釣り タナ 60cm道糸 2.0号 ハリス 1.0号 針 7号短ス 22cm 長ス 30cmエサ : 両グル①(新べ...

  • 3/24(日)印旛沼

    3/24(日) 6:10〜12:10 曇り暖かかった先週に比べて、今週は寒のもどりで寒い日が続きました荒川の水温も先週は12℃だったのに対し、8℃台と一気に4℃も下がっていましたO⁠_⁠o桜の開花予想も3月当初は18日予想だったのが、どんどん遅くなり25日に変わっています、、昨年の3月に比べると本当に寒い日が続いてますね〜今朝もかなり冷え込んで寒かったです最低気温0℃、、3月末だってのにどうなってんのよ〜(⁠*⁠_⁠*⁠) と、ボヤ...

  • 3/17(日) 爆風カメ祭り

    3/17(日) 6:00〜9:10 9:50〜12:15木曜日から暖かい日が続いて4日目となる今日昨日土曜日は20℃近くまであがり、今日はそれ以上の気温になる予報に胸を踊らせ現地に向かいます!現地に到着し毎度のことながらポイントの確認を開始マイポイントはモジリこそありませんでしたが、泡付けが前回よりも手前側であったため久しぶりにマイポイントでやることに!竿 8尺 バランスの底釣り タナ 43cm10尺 タナ 48cm道糸 2.0...

  • 3/14(木) 印旛沼

    3/14(木) 7:10〜14:30休暇が取れたので行ってきました!平日は行きも帰りも道が混んでいますね:⁠^⁠)帰りが特に、、今週は火曜日にまとまった雨が降り、暖かい日が数日あって前回よりも当日の朝は薄氷が張っていたものの前回より冷え込みは少なかったように感じました今回もアチコチポイントを見てから1箇所良さげな所があったので、入れるように少し整備しましためちゃくちゃ疲れたwそのあとマイポイントも見に行きましたが、ま...

  • 3/10日 印旛沼

    3/10(日) 6:40〜12:30今週も気温はさほど上がらず、荒川の水温も一時7℃台まで下がり、2日前の金曜日の朝には積雪、、昨日土曜日は気温が12℃と、今時期としてはさほど高い気温ではありませんでした。水温は9℃台まで回復水位は2.36とほぼ平均水位です釣り場に到着し、今日はポイントをどうしようかとウロウロ水溜まりに氷が張っていてスコブル寒い、、いつものポイントを見るが生命反応なし、、浅いからこんなに冷え込んでダメだ...

  • 3/3(日)印旛沼 遠き春よ

    3/3(日) 6:40〜12:00今回もいつものポイントへ行ってきました!先週の低水位から平常水位へ戻っていましたが連日寒い日が続き、2日前には冷たい雨が降り続きどうなるかな?竿 16尺 → 10尺 バランスの底釣り タナ 44cmcm道糸 2.0号 ハリス 0.8号 針 7号短ス 19cm 長ス 26cmエサ : 両グル①(新べら底25 イモグル12 ダントツ12)水606:40スタート最初は16尺で沖目狙いから先週は沖の方で泡付けがあって...

  • 2/25(日) 印旛沼 寒すぎました

    2/25(日) 6:40〜11:30今回も先週から通い始めた印旛沼へ行ってきました!先週の日曜は20℃近くまで気温が上がり、そのまま気温が下がらず、翌日の月曜日は更に沼の状況は良かったようですそして今回は、冬に戻ってしまい冷たい雨が降る予報更に追い打ちをかけたのは水位の低下ですw先週の平均水位は2.38に対し2.33、、、雨予報の日は水位を調整するんでしょうか??竿 10尺 バランスの底釣り タナ 38cm道糸 2.0号 ハリ...

  • 2/18(日) 印旛沼

    2/18(日) 7:30〜13:20 晴れ昨年より2週間早い2/15(木)、関東では春一番が吹き、気温も20℃まで上昇、近所の河津桜の蕾も膨らみ始め春を感じさせる週となりました!荒川の水温も昨年より2〜3℃高い10℃それでもまだ早いだろうな?とは思いましたが印旛沼にいってみました!現地到着は5:30昨年の5月以来ということで、以前入ったポイントは、、、荒れているので枯れ木、浮いてる枯れ草の除去、沼底を藻刈で渫うなど30分ほど整...

  • 2/11(日) 印旛新川

    2/11(日) 6:50〜12:20 晴れ風 微風〜強風 2/5に関東では雪が積もりましたが、木、金、土と気温10℃以上超える日が続いて今日を迎えました今回は途中から風が強く吹いてきましたが、晴れて釣り日和といった感じで対岸にはけっこう釣り人が入っていました竿 24尺 バランスの底釣り →バランスドボンタナ一本ちょっと道糸 1.5号 ハリス 0.6号 針 7号短ス 32cm 長ス 39cmエサ : 両グル①(新べら底25 イモグ...

  • 2/4(日) 印旛新川 またもや雨

    2/4(日) 7:50〜13:15 雨のち曇り気温 3℃〜6℃ 雨の中行ってきました!バイクで(笑)出発の時点ではそこまでの雨量ではありませんでしたが、流山を通過するくらいで強くなって到着したころにはカッパがびしょ濡れですわw釣り人はもちろん自分しか居ません当然ですね:⁠^⁠)竿 28尺 バランスの底釣り道糸 1.5号 ハリス 0.6号 針 7号短ス 31cm 長ス 38cmエサ : 両グル①(新べら底25 四季25)水50②(新べ...

  • 1/28(日) 印旛新川

    1/28(日) 7:35〜13:35 曇り竿 28尺 バランスの底釣り道糸 1.5号 ハリス 0.6号 針 7号短ス 31cm 長ス 38cmエサ : 両グル①(イモグル 新べら底 わたグル)②(新べら底 イモグル ダントツ わたグル)今回もかなり厳しかったですwポイントは年末に入った浅場で、風が弱い予報だったので今回も28尺でやりました!7:35スタート対岸に2人のヘラ師9:00いきなりの地震!魚もびっくりしたのか水面にのあちこ...

  • 1/21(日) 印旛新川 土砂降り釣行

    1/21(日) 7:45〜14:05 雨のち曇り竿 24尺 バランスドボン →ノーマルドボン道糸 1.5号 ハリス 0.6号 針 7号短ス 31cm 長ス 38cmエサ : 両グル(イモグル 新べら底 わたグル)今回は本降りの雨の中行ってきましたw前日にカミさんから、車で行けば?と神のお声がwいつもは鬼◯メと思っているんですが、この時ばかりは仏に見えました(笑)そしていつものポイントへもちろん誰も居ません!当然ですね、、...

  • 1/14(日) 印旛新川

    1/14(日) 7:45〜13:35 晴れ 無風 → 強風今日は遅めに現地到着するも誰も居なかったので、少し上流の初ポイントへ竿 24尺 バランスの底 → ハリスオモリ(中通しタイプ)道糸 1.5号 ハリス 0.6号 針 7号短ス 31cm 長ス 38cmエサ : ダンゴ&グルテン → 両グルダンゴ (夏 冬 マッハ)グルテン① (イモグル 新べら底)グルテン②(新べら底 四季 野釣りダントツ わた)浮きが動いたのは2...

  • 1/7(日)印旛新川 長竿不発

    1/7(日) 7:05〜14:40 曇り時々晴れ今回も前回と同じポイントへ!しかし、今回はダメダメでした(⁠+⁠_⁠+⁠)竿 28尺 → 24尺 バランスの底 → ハリスオモリ(中通しタイプ)道糸 1.5号 ハリス 0.6号 針 7号短ス 31cm 長ス 38cmエサ : 両グル (新ベラ底25 野釣りダントツ12 四季12)水5028尺でスタートし、12:30までアワセるような浮きの動きはありませんでした(⁠T⁠T⁠)前回も午前中に動いたのは2回だ...

  • 1/4(木) 印旛新川 釣り始め

    1/4(木) 7:05〜15:45 強風 小雨のち曇り時々晴れ明けましておめでとうございます!今年も大型を狙ってやっていきますよ(⁠^⁠^⁠)!拙いブログですが宜しくお願いします!さて新年一発目!今回も印旛新川に行ってまいりました前回とは違う初めて入るポイントへ竿 24尺 バランスの底 → ハリスオモリ(中通しタイプ)道糸 1.5号 ハリス 0.6号 針 7号短ス 31cm 長ス 38cmエサ : 両グル ①(新ベラ底25...

  • 12/31(日) 印旛新川 釣り納め

    12/31(日) 7:00〜15:05 雨のち晴れ今年最後は長竿で!ってことで雨の中バイクかっ飛ばして行って参りました(⁠^⁠^⁠)竿 28尺 バランスの底 → ハリスオモリ(中通しタイプ)タナ 一本ちょい道糸 1.5号 ハリス 0.6号 針 7号短ス 31cm 長ス 38cmエサ : 両グル ①(いもグル 新ベラ底) ②(野釣りダントツ グルテン四季) ③(野釣りダントツ25 グルテン四季25 新べら底50) 水110今回は、前回ア...

  • 12/24(日) 印旛新川 アタリ凸

    12/24(日) 6:35〜13:00 曇り竿 21尺 バランスの底タナ 一本ちょい道糸 1.5号 ハリス 0.6号 針 7号短ス 24cm 長ス 31cmエサ : 両グル ①(いもグル 新ベラ底)流れは無くて良かったのですが、生命反応も無くダメダメでしたねぇ(⁠*⁠_⁠*⁠)泡付けは沖の方に確認できたので、次は更に長い竿でやってみようかな?釣果 スーパー凸...

  • 12/17(日) 印旛新川 流れに止まらず

    12/17(日) 6:30〜13:00 晴れ 強風前回と同じポイントへ今回は流れにやられました(⁠+⁠_⁠+⁠)終始流れがおさまらず、、流れ方も緩急変化しながら流れっぱなしでしたしかも何故か逆流れ?竿 21尺タナ 一本ちょい道糸 1.5号 ハリス 0.6号 針 7号短ス 24cm 長ス 31cmエサ : 両グル ①(いもグル 新ベラ底)ハリスオモリ → ドボン 6:30スタート!初めはいつも通りバランスから浮きがどんどん...

  • 12/10(日) 印旛新川 マブ多し

    12/10(日) 6:30〜13:05 晴れ前回と同じポイントへ現地に着くと川霧があり冬らしさを感じつつ、明るくなるまで時間があるのでゆっくりと準備を開始竿 21尺タナ 一本ちょい道糸 1.5号 ハリス 0.6号 針 7号短ス 24cm 長ス 31cmエサ : 両グル ①(いもグル 新ベラ底) ②(新ベラ底 マッシュ) 流れが出た時は②にいもグルを加えた6:30スタート!開始早々に浮きが動いたが、どんなアタリに...

  • 12/3(日) 印旛新川

    桑納川 → 印旛新川12/3(日) 6:30〜9:30 桑納川 アタリ無し前回と同じポイントに入ろうと思っていましたが、対岸に入られてしまったので1つ上流のポイントに21尺 バランス底 一本弱とやはり浅い水もクリアで晴れていて条件は悪く、今回は釣人もけっこういましたが誰も釣れず、、これは凸の予感、、やばいかも?ってことで見切りをつけて本流へ移動することにせっかくバイクなんだから人災回避できるポイントへと!なん...

  • 11/26(日) 桑納川リベンジ

    11/26(日) 6:30〜13:50 曇りのち霧雨先週アタリ凸を食らったので、ここに行く気は全くなかったんですが、今朝SNSで情報を目にしてしまったので行ってみました!内心は「本当かよぉ〜」と思いながら、、、バランスの底釣り竿 18尺タナ 一本半弱道糸 1.5号 ハリス 0.5号 針 7号短ス 24cm 長ス 31cmエサ : 両グル(いもグル、新ベラ底、ワタグル)決まり餌 いもグル 新ベラ底 6:30スタート!今日はモジリが...

  • 11/19 (日) 桑納川

    昨日は良かったそうです(笑)11/19(日) 7:00〜12:45 晴れ昨日は良かった!次の日が駄目な確率高くないですか?(笑)今回はまさにそういう日でした:⁠^⁠)18尺 タナ 一本弱 餌 グルテン&ダンゴバランスの底釣り →ハリス重り → ドボン6時まずは印旛新川の逆水橋周辺から道の駅周辺を見て回るも誰も居ないまだ時期が早いんでしょうねそこから桑納川へ行くとヘラ師が2人雨後の昨日は良くていい釣りをしたとのこと!実に6年...

  • 11/16(木) 荒川 終幕

    11/16(木) 6:55〜15:10 晴れ水温がまさかの12℃台まで下がってきました(南畑水質データより)これはこの時期としては過去4年のデータで一番の低水温ですそして今回の釣果はジャミアタリのみで凸りました:⁠^⁠)バランスの底釣り竿 18尺タナ 4本弱道糸 1.5号 ハリス 0.5号 針 7号短ス 24cm 長ス 31cmエサ : 両ダンゴ(冬50、夏50、ペレ底50 マッハ25)水90グルテンも作りましたが、ジャミアタリを増やすだけとくに...

  • 11/12(日) 荒川

    11/12(日) 6:20〜15:00 曇り今日は気温が上がらず寒かったですねぇ>⁠.⁠...

  • 11/3(金祝) 荒川

    11/3(金) 6:30〜15:00 晴れ先週、先々週と同じポイントでやってみましたが2連続で凸を食らってしまいました:⁠^⁠)とにかくジャミの猛攻がひどく、バスやらレンギョ等の外道のみで本命の気配はなし、トドメでレンギョに穂先のリリアンごと切られるしの散々な結果に、、今回は前回まで入っていたとこではなく、更に深いポイントを狙ってみました!バランスの底釣り竿 18尺タナ 4本弱道糸 1.5号 ハリス 0.5号 針 7号...

  • 10/18(水) 荒川

    10/18(水) 6:30〜15:30 晴れ今回は平日釣行です!少し寝坊して出発は5時過ぎ釣り場へ到着すると、対岸にバサーが一人いるのみで、前回入れなかったポイントに釣座を構えましたバランスの底釣り竿 16尺タナ 2本ちょい道糸 1.5号 ハリス 0.6号 針 7号短ス 22cm 長ス 29cmエサ : 両ダンゴ(芯華50、ペレ底50 粘麩15)水60押し練りして使用6:30スタートいつも通り最初からジャミあたりしかし、今回は意外にも...

  • 10/8㈰ 荒川

    10/8㈰ 6:00〜13:55 曇り今回もいつものポイントへ行ってきました!先週バッテリーを交換した絶好調のスーパーカブを走らせて現地へ!まだ薄暗い中、ポイントへ到着するとバサーの方が準備中、、、本当はこっちでやりたかったんですが反対側へ移動こちら側では今シーズン未だに本命をかけてないんです(⁠^⁠^⁠;)バランスの底釣り竿 14尺 → 10尺 → 16尺タナ 2本ちょい(14尺、16尺時)道糸 1.5号 ハリス 0.6号 針 ...

  • 9/14(木) 荒川本流

    9/14㈰ 5:10〜9:15 晴れ 久しぶりの更新です!毎週釣りには行っていましたが、パッとしない釣果だったので更新していませんでした:⁠^⁠)今回もいつもの底釣りポイントです!タイムリミットが9:15までと制限がありダメ元のチャレンジとなります!14尺 バランスの底釣りタナ 2本くらい道糸 1.5号 ハリス 0.6号 針 7号短ス 21cm 長ス 30cmエサ : 両ダンゴ(芯華50、ペレ底50)水605:10スタート今回から重い餌...

  • 7/30㈰ 荒川 息子くんのチョウチンデビュー

    7/30㈰ 5:30〜9:45 天気 ピーカン 今回の主役は小学4年になった息子くんです!小学1年から、年に1.2回ほど夏休み期間に連れてってます(⁠^⁠^⁠)昨年はへら釣りには行けませんでしたが、その間に行った荒川遊園の金魚釣りではめちゃくちゃ楽しそうに釣ってました♪今年も夏休みに入ったので、息子くんに「荒川にへら釣りに行くか?」と聞くと、「行きたい!」と即答wこれまでの荒川では浅ダナをやらせてましたが、今回は初と...

  • 9/16㈰ 荒川

    7/16㈰ 6:20〜14:30 天気 ピーカン 今朝は思いっ切り寝坊をかましちゃいました*⁠\⁠0⁠/⁠*3時前にアラームセットしたのに解除して二度寝して起きたのは4:45やってしまったぁ〜そそくさと準備して、カッ飛びマシンに乗り、途中でガソリン補給してから釣り場へ!釣り場へ着き、いつものバイクの駐車ポイントにレンコの残骸が、、誰かが釣り上げて放置したのかな?悪臭がきついಠ⁠ᴥ⁠ಠ釣り台の所までは臭いは届かず10尺 バラン...

  • 7/9㈰ 荒川

    7/9㈰ 5:15〜14:30 曇り時々雨 → のち晴れ 今日もいつものポイントへ!M弟さんに教えてもらったルートでいつもよりも早くポイントに着けました(⁠^⁠^⁠)感謝です!10尺 バランスの底釣りタナ 1本半道糸 1.5号 ハリス 0.6号 針 7号短ス 21cm 長ス 30cmエサ : 両ダンゴ(芯華50、凄麩50、粘麩15、徳用マッシュ50、カルネバ25、マッハ50 ) 水1205:15スタートいつも通りジャミアタリ5:30開始から15分ほどして...

  • 7/2㈰ 荒川

    6/28㈰ 5:25〜14:25 晴れ 前日の雨量はそれほどでもなかった?いつものポイントは流れは無いようですが、濁りが入っていています10尺 バランスの底釣りタナ 2本道糸 2.0号 ハリス 0.8号 針 7号短ス 23cm 長ス 32cmエサ : 両ダンゴ(芯華50、凄麩50、粘麩15、徳用マッシュ50、カルネバ25、マッハ50 ) 水120押し練りするといい感じに5:25スタート毎度同じみジャミの猛攻から2時間以上やられましたw8時前に落...

  • 6/28(水) 荒川 久々の40上

    6/28㈰ 5:35〜13:55 晴れ時々曇り 気温31℃今回も前回と同じポイントへ!前回楽しい釣りができたので今朝は久しぶりに早起きをして3:50に出発時間で開くゲートを回避できるかと思いきや、やっぱり開門まで待つしかないようですw15分ほど待機し開門!いざ釣り場へ!と、、その前に前回の釣行時にKさんから気になる場所があるということで教えてもらった場所に下見に行ってみることに!足場は割りと良さげで、質の悪い常連さん...

  • 6/18㈰ 荒川

    6/18㈰ 5:50〜14:30 晴れ 気温33℃この日は朝霞水門にするか、ここにするか迷いましたが、大潮だったので朝霞水門では干潮時に玉網届かないかも?とこちらに決定!ゲート開閉時間が決まってるため、のんびり4時半頃に起床釣り場に着くと、誰かいるかなぁ〜?と思いきや誰も居らず、、ちょっと不安になりつつも何時ものポイントに入りました!10尺 バランスの底釣りタナ 一本くらい道糸 2.0号 ハリス 0.8号 針 7号短...

  • 6/11㈰ 荒川本流 チョーチン

    6/11㈰ 4:45〜13:00 雨のち曇り今回は型物狙いではなく数釣りでもやろう!ってことで荒川へそして悪天候なので常連さんが居なくて手堅いところw久しぶりの短竿チョーチン9尺道糸 1.0号 ハリス 0.5号 針 7号短ス 30cm 長ス 40cmエサ : 両ダンゴ①(天々、カルネバ、凄麩、スーパーダンゴ) ②(粘麩、凄麩、スーパーダンゴ)流れが強いときは↑こっちが良い①だとなじみが悪い(笑)開始20分ほどでデコ抜け流れが早...

  • 6/4㈰ 河口湖

    6/4㈰ 5:00〜12:30 晴れ金、土とかなりの大雨が降ったので、ダメ元ですが河口湖へ行ってみました!現地到着は4:20とりあえず様子を見に行くとハタキまくってましたw草やら岸寄りの浮いてる枯れ草でバシャバシャやってます!これはチャンス!!と急いで道具を取りに車へ戻り、そそくさと準備を始めます!心臓がバクバク立ち込む気満々で来ましたので、短い竿なんて持ってきてません(笑)水深があれば6尺とかで十分なくらい...

  • 5/28㈰ 朝霞水門

    ブログ更新が遅くなりましたが、毎週欠かさずちゃんと?(笑)釣りに行ってましたw5/28㈰ 5:20〜12:30久しぶりに一発狙いが出来る朝霞水門へバランスの底釣り竿 16尺 → 14尺タナ 1本半から3本道糸 2.0号 ハリス 1.0号 → 0.8号 針 9号短ス 23cm 長ス 32cmエサ : 両グル(新べら底50、いもグル25、徳用マッシュ30) 水110午前中は朝霞水門の名物?レンギョが5.6本ヒットそのうちの一回は浮き上からのラインブレ...

  • 5/21㈰ 神流川

    魚いねぇっす(笑)5/21㈰ 4:50〜11:55 曇のち晴久しぶりに神流川に行ってみましたが撃沈でしたw16尺 バランスの底釣りタナ 2本半から3本くらい道糸 2.0号 ハリス 1.0号 針 9号短ス 23cm 長ス 32cmエサ : 両グル(新べら底50、いもグル25、徳用マッシュ30) 水120今回は完全ノックアウトです:⁠^⁠)書くことも殆どありませんので簡潔にアタリは2回のみ9:1710:40唯一釣れたのはハヤ(笑)これだけです!あとは...

  • 5/14㈰ 印旛沼 終幕

    5/14㈰ 5:20〜10:45 曇もう時期的に厳しいのは分かっていましたが、満水時のお気に入りポイントの確認と、3週間前に魚っ気が凄かったのでもしかしたら!?と、わずかな期待をむねにお気に入りポイントへ!8尺 バランスの底釣り水深70cm道糸 2.0号 ハリス 1.2号 針 9号短ス 23cm 長ス 30cmエサ : 両グル(新べら底50、凄グル25、徳用マッシュ30) 水125現地到着は4:20ポイントにたどり着くまでの獣道が草でボ...

  • 5/7㈰ 印旛沼

    5/7㈰ 雨&強風 → 土砂降り印旛沼の水位が上がる5月水位情報を見ると、前日までは普段より30cmほど高かい水位で、何時もよりテンション高めで現地に向かいます!4:20に到着向かったのは前々回まで入っていたお気に入りポイントです先ずは、お気に入りポイント前のひらけた場所を確認すると予想外なことが、、水位を見て驚愕、、、なんと、、減水してやがる、、、、w⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w水位情報を見ると前回より20cmくらい低いウ...

  • 4/30㈰ 印旛沼

    4/30㈰ 4:55〜13:00 雨&強風今回は生憎の天気カッパを着てバイクをかっ飛ばして向かったのは初ポイント現地到着は4:20こちらはまぁまぁ水深がある模様以下にもハタキ場といった感じの良い雰囲気ですが魚っ気は薄い8尺 バランスの底釣り水深90cm道糸 2.0号 ハリス 1.2号 針 9号短ス 23cm 長ス 30cmエサ : 両グル(新べら底50、凄グル25、徳用マッシュ30) 水1254:55スタート開始から直ぐに浮きが動くも底が悪...

  • 4/23㈰ 印旛沼

    4/23㈰ 4:55〜13:30 曇のち晴れ今日は気合いを入れて2:50に出発まだ薄暗い4:15に到着しカエルの合唱を聞きながらセッティングを開始!先週よりも水位が下がっていますが魚っ気ありで良い感じです!8尺 バランスの底釣り水深50cm道糸 2.0号 ハリス 1.2号 針 9号短ス 23cm 長ス 30cmエサ : 両グル(新べら底50、凄グル25、徳用マッシュ30) 水1254:55スタート5:012投目でアタッて先ずはマブその後も浮きは動くも...

  • 4/17㈪ 印旛沼 祭りのあと

    4/17㈪ 5:45〜15:30 曇のち晴れ今回は平日釣行!平日だと夜中でも車が多く、いつもより少し移動時間がかかりましたそして夜明け時間が早まりましたねぇ(⁠^⁠^⁠)来週はもっと早く出発するっきゃねぇなこりゃ!5:10いつものポイントに到着水辺は昨日の雨で少し水位が上がっていますが、先週とは一変して静まりかえっており、祭りのあとって感じですたまにハタキもあったので、とりあえずやってみることに!8尺 バランスの底釣り...

  • 4/9㈰ 印旛沼 ボサ際の一発狙い!

    4/9㈰ 6:00〜14:20 晴れ桜もすっかり緑になって、季節はどんどん進んでいますね!印旛沼も先週とは比べ物にならないくらいの鯉まつりでした(笑)先週のは完全にリハーサルといったところでしょうか?w8尺 バランスの底釣り水深55cm道糸 2.0号 ハリス 1.2号 針 9号短ス 23cm 長ス 30cmエサ : 両グル(新べら底、いもグル、わたグル、)やわらかめ今回は釣り仲間のNやんさんとご一緒です!Nやんさんは自分が...

  • 4/3 印旛沼 ハタキ!春の鯉まつり

    4/2㈰ 5:45〜11:45 曇時々晴れ今回も印旛沼に型物狙いへ行ってきました!ポイントは前回と同じです!準備中に右の浅場で鯉がハタキ始め、春の雰囲気が感じられますね(⁠^⁠^⁠)そして前回同様、辺りを見回しても釣り人は終始居らず人災皆無贅沢な時間を満喫できました♪8尺 バランスの底釣り水深50cm道糸 2.0号 ハリス 1.2号 針 9号短ス 26cm 長ス 35cmエサ : 両グル(新べら底、いもグル、わたグル、)やわらか...

  • 3/26㈰ 印旛沼

    3/26㈰ 7:30〜13:25 雨久々の更新になります!3月半ば頃までコロナ療養してました(⁠ ⁠・ั⁠﹏⁠・ั⁠)月初めの神崎川は激渋でアタリ2回で、終了30分前に痛恨のバラシ、、、olzさらに先週の権現堂はジャミアタリ一回のみwという散々な釣果!そして、今回は前から行ってみたかった印旛沼に行ってきました!まだ薄暗い5:20に到着未体験ゾーンなのでとりあえず、あちこち見て回ります!北、西の両湖と印旛捷水路などを偵察やたらと...

  • 2/25㈯ 荒川上流

    2/25㈯ 7:50〜16:10 晴れのち曇 実は今週水曜にも釣行していましたがオデコwその時は、初めて対岸から21尺でナマズ一匹、アタリ2回のみでした(⁠+⁠_⁠+⁠)やはり対岸も16尺くらいの中竿の方が水深があって良いのかな?と思いますそして今回はいつものポイントちょっと立ち込んで!16尺 ノーマルドボン(1.0号〜1.3号)道糸 1.5号 ハリス 0.6号 → 0.8号 針 7号短ス 22cm 長ス 35cmエサ : グルテン&ダンゴ (いも...

  • 2/16㈭ 荒川上流

    2/16㈭ 6:50〜14:30 晴れ 今度の土日は仕事のため、先行で代休を取って平日釣行!今回向かった先は荒川上流!先々週から、釣友のNさんから出始めてるとのことしかし、先週の雪で水温が低下、、そして昨日、今日はかなり冷え込んで状況は厳しそう今回はどうなるかな?21尺 ノーマルドボン(1.5号〜1.8号)道糸 2.0号 ハリス 0.8号 針 7号短ス 20cm 長ス 30cmエサ : 両グル (いもグル、わたグル)Mania Dobon ...

  • 2/12㈰ 元荒川

    2/12㈰ 6:50〜14:30 晴れ 21尺 ノーマルドボン(1.5号〜1.8号)道糸 2.0号 ハリス 0.8号 針 7号短ス 18cm 長ス 28cmエサ : 両グル (いもグル、わたグル)Mania Dobon GP 煽 1.0制作販売元 すたじおディープ株式会社https://www.studio-deep.co.jp/巨べら専用浮き-Maniahttps://bighera.cart.fc2.com/...

  • 2/5㈰ 元荒川

    2/5㈰ 7:00〜14:20 晴れ 毎度お馴染の元荒川へ!ポイントは前回と同じで今回は24尺でやってみました24尺 ノーマルドボン(1.3号〜1.5号)道糸 1.5号 ハリス 0.8号 針 7号 →ハリス 0.6号短ス 22cm 長ス 32cmエサ : 両グル (いもグル、わたグル) 途中から グルテン&ダンゴMania Dobon GP 煽 8.5制作販売元 すたじおディープ株式会社https://www.studio-deep.co.jp/巨べら専用浮き-Mani...

  • 2/1㈬ 元荒川

    2/1㈬ 7:35〜15:40 晴れ 風 : 微風→爆風先週の土日は仕事で釣りは行けず、代休で平日釣行です!前回と同じ元荒川へ!ポイントは前回よりも少し下流21尺 ノーマルドボン(1.3号〜1.5号)道糸 2.0号 ハリス 0.6号 針 7号 短ス 25cm 長ス 35cmエサ : 両グル (いもグル、わたグル)Mania Dobon GP 煽 8.5 制作販売元 すたじおディープ株式会社https://www.studio-deep.co.jp/巨べら専用浮き-Maniahttps://...

  • 1/22㈰ 元荒川 見逃し三振

    1/22㈰ 8:00〜15:00 曇り前回と同じ元荒川へ!ポイントは前回よりも上流の対岸に入りました28尺でタナを計ると意外にも前回のとこよりも浅いwまぁ釣り台も設置してしまったから、もうここでやろうと竿を上げると早速根掛かり、、何とか外れましたが、次投も根掛かって今度はオモリ上から切れてしまって最悪の出だしです(⁠+⁠_⁠+⁠)仕方ないので21尺でやることに21尺 ノーマルドボン(0.6号〜1.3号) バランスドボン(0.3号〜...

  • 1/15㈰ 元荒川

    1/15㈰ 8:00〜14:20 曇り前回の釣行で鉄板ポイントにて凸ったことで怖いものはなくなりました(笑)するってぇと!まだ行ったことない場所で竿を出してみよう!ってことで元荒川の初場所へ28尺 ノーマルドボン(1.8号)道糸 2.0号 ハリス 0.6号 針 7号 短ス 25cm 長ス 35cmエサ : グルテン&ダンゴ マッシュMania Dobon GP 煽 10制作販売元 すたじおディープ株式会社https://www.studio-deep.co.jp/巨べら専...

  • 1/6㈮ 古利根川

    ハリスさん!自分も撃沈でしたw1/6㈮ 7:00〜14:10 晴れ今回はお凸知らずのポイントに!しかし、、(笑)やってしいましたよ*⁠\⁠0⁠/⁠*28尺 ノーマルドボン(1.3号)道糸 2.0号 ハリス 0.6号 針 7号 短ス 25cm 長ス 35cmエサ : グルテン&ダンゴ マッシュMania Dobon GP 煽 8.5 制作販売元 すたじおディープ株式会社https://www.studio-deep.co.jp/巨べら専用浮き-Maniahttps://bighera.cart.fc2.com/...

  • 1/2㈪ 印旛新川

    1/2㈪ 7:50〜15:10 晴れ明けましておめでとうございます(⁠^⁠^⁠)!今年も宜しくお願い致します!新年一発目の釣行は、久しぶりにお義父さんと一緒に 巨べらを求めて印旛新川へ行ってきました!21尺 バランスの底釣り道糸 2.0号 ハリス 0.8号 針 7号 短ス 25cm 長ス 35cmエサ : グルテン&ダンゴ Mania Dobon GP 颯 8制作販売元 すたじおディープ株式会社https://www.studio-deep.co.jp/巨べら専用浮き-Mania...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヘラ近さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヘラ近さん
ブログタイトル
ヘラ近のブログ
フォロー
ヘラ近のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用