こんにちは。ちっぷすです! イギリス、ロンドンで生活して2年目。 友達や家族が遊びに来てくれる機会があり、 何度も案内してきました! その中でよく喜んでもらえるコースがあるので、 ご紹介しようと思います。 名付けて、 『歩いて巡る ザ・ロンドン!~4時間コース~』 歩くのが好きな人、歩ける人、 ざっと観光地を見たい人におすすめです! 歩くのはちょっとなあ…と思う方は、 代替案についても書いております! 『歩いて巡る ザ・ロンドン!~4時間コース~』 スタート:Green Park 駅 1 バッキンガム宮殿へ 2 セントジェームズパーク 3 ウエストミンスター寺院 4 国会議事堂 5 ビッグベン…
こんにちは。ちっぷすです! 今回はイギリスのテレビ番組についてです! 我が家は日本のテレビを見れる環境にしていません。 イギリスの番組+英語の字幕が基本の体制。 すべては理解できませんがなかなか楽しんでいます! そこで英語初心者の私でも楽しめる、 大好きな番組を紹介しようと思います! イギリスのテレビ番組5選! イギリスのテレビ番組5選! 1.Britain’s God Talent (iTV) 2.Goggle Box (Channel4) 3.Take me out (iTV) 4.The apprentice (BBC) 5.The British Bake Off (channel 4…
こんにちは。ちっぷすです。 今日は イギリスの天気予報アプリについて です。 イギリスの天気予報アプリについて iPhoneの天気アプリが当たらない! そこで見つけたアプリ! 冬時間も始まって… 季節も冬へと。寒くなり、雨が多くなり… 天気予報の晴れマークを 心待ちにしている方も多いのではないでしょうか? 雨の少ない県で育った私もその一人。 雨の降る日はできるだけ外に出たくないし、 出るとしたら雨用の格好で行きたい!と思っています。 しかし、 iPhoneの天気アプリが当たらない! (笑) 雨になってるから今日は家にこもろう! と思っていたら晴れたり、その逆も… どうやらiPhoneの天気アプ…
こんにちは。ちっぷすです! 今回はイギリスの公共交通機関についてです。 ロンドンといえば… Underground (Tube) バス というイメージがあると思いますが、 実は便利なナショナルレール(National rail)も! ナショナルレールにお得に乗る方法は、 前回の記事に書いています! crispchips.hatenablog.com イギリスのナショナルレール 切符 Anytime Off-Peak Advance 料金 事前に確認する方法 実はお得に買える方法も! 列車の旅は快適!? イギリスのナショナルレール 少しややこしいんです… でも慣れるとロンドン内の移動にも使えます…
こんにちは。ちっぷすです! お久しぶりです。長いお休みを楽しんでいました! 今回はお得なレイルカードについてです。 レールカード(Railcard) とは Two Together Railcard 購入の仕方 使い方 実際どのくらいお得? イギリスの交通機関…高くないですか? 週末、ちょっと遠出したいなあと思って調べると 電車代だけでこんなに!? とびっくりさせられることもしばしば…… そんなときに駅の広告でレイルカードについて知り調べてみました! レールカード(Railcard) とは National rail の切符を 1/3offで購入できるカードです。 いろいろな種類のカードがあり…
「ブログリーダー」を活用して、ちっぷすさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。